虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 強さがある のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/23(日)05:13:29 No.665415303

    強さがある

    1 20/02/23(日)05:16:30 No.665415421

    昼飯代1日250円!?

    2 20/02/23(日)05:16:44 No.665415432

    体壊しそうな昼飯だな

    3 20/02/23(日)05:17:04 No.665415447

    昼食代まで小遣いから捻出っておかしくねえか?

    4 20/02/23(日)05:17:05 No.665415448

    あれ?ガチャ画像じゃない

    5 20/02/23(日)05:17:46 No.665415477

    パン二個で足りる?

    6 20/02/23(日)05:17:59 No.665415484

    飲み物代もうちょい削れない?

    7 20/02/23(日)05:18:53 No.665415522

    DVD借りなよ

    8 20/02/23(日)05:19:05 No.665415530

    弁当作って貰えよ

    9 20/02/23(日)05:20:09 No.665415570

    水筒持ってけ

    10 20/02/23(日)05:21:44 No.665415637

    これで既婚者ってのが切ない 余程家計に余裕ないのか鬼嫁なのか

    11 20/02/23(日)05:21:45 No.665415639

    漫画Jはジャンプを週一で? J+800円はなんだ?

    12 20/02/23(日)05:22:54 No.665415696

    既婚者だからじゃねえかな

    13 20/02/23(日)05:23:25 No.665415711

    野菜ジュースはともかくお茶コーヒーは家で用意して水筒入れて持ってく方が良いよな…

    14 20/02/23(日)05:25:22 No.665415815

    トリコのフルコースみたいだ

    15 20/02/23(日)05:28:13 No.665415942

    多分おもちゃっても仕事帰りとかにちょっとしたお土産買うくらいで 大型のを買うときは家計と応相談ってところかな でも少ない小遣いから出してるのは偉いな

    16 20/02/23(日)05:29:03 No.665415986

    これ元ネタ?

    17 20/02/23(日)05:31:59 No.665416131

    この漫画読んでると結婚したくなくなるね

    18 20/02/23(日)05:33:27 No.665416214

    既婚者だから節制するんだよ最低でも子供が成人するまでにいくらかかると思ってんだ

    19 20/02/23(日)05:34:46 No.665416286

    よくて単行本は月に4冊か…

    20 20/02/23(日)05:35:27 No.665416310

    これは鬼嫁とは言われんだろう よく聞くレベルの既婚者 上級国民「」の話は知らないが

    21 20/02/23(日)05:36:03 No.665416342

    昼食と駐輪代は別にしてくれ…

    22 20/02/23(日)05:36:50 No.665416379

    アニメをたくさん録画して楽しむタイプの比較的正統派のオタクのようだから それでわりと持ってるところはあると思う

    23 20/02/23(日)05:44:11 No.665416770

    アニメって純粋に見て楽しむぶんには趣味のなかでも安上がりな方だしね…

    24 20/02/23(日)05:44:11 No.665416771

    おまえはトリコ?

    25 20/02/23(日)05:46:46 No.665416894

    酒飲むのやめろ

    26 20/02/23(日)05:48:30 No.665416976

    >酒飲むのやめろ できりゃそうしたいだろうけどそれで浮いた分で何かするより酒の方が幸せに対するコスパ高い人は大勢いると思う

    27 20/02/23(日)05:51:02 No.665417079

    アル中ってレベルなら即刻やめるべきだけど月4000だしな…

    28 20/02/23(日)05:53:01 No.665417181

    酒代月4000だと干あがっちゃうよ俺なら

    29 20/02/23(日)05:53:13 No.665417196

    割合で見るとでかいようだけど 数字的には少ない小遣いから捻出してちびちび楽しんでるだけだしな…

    30 20/02/23(日)05:54:06 No.665417223

    スタンドパラメータ解説みたいだ

    31 20/02/23(日)06:04:24 No.665417664

    1000円で買えるようなDVD買うなら配信でよくない…?

    32 20/02/23(日)06:06:48 No.665417751

    お茶飲むくらいなら水飲んだほうが…

    33 20/02/23(日)06:08:32 No.665417825

    お茶も嗜好品っちゃ嗜好品だからその辺はなんとも言えねぇな

    34 20/02/23(日)06:09:19 No.665417848

    飲み代が5000で済んでるのがすごい

    35 20/02/23(日)06:09:28 No.665417854

    >この漫画読んでると結婚したくなくなるね 大丈夫俺はもともと結婚できないから

    36 20/02/23(日)06:09:58 No.665417874

    サーモスとか適当な水筒買って持ち歩くようにしたら 飲み物代で月に5000~10000くらい浮くよ お水おいしい!

    37 20/02/23(日)06:11:35 No.665417939

    ウイスキーとかをチビッチビ味わってるか 安発泡酒を1本ずつ飲んでるとかかな…?

    38 20/02/23(日)06:11:59 No.665417950

    安酒のコストパフォーマンスは最高だからな…

    39 20/02/23(日)06:19:00 No.665418184

    3日に1度の晩酌って感じかな

    40 20/02/23(日)06:22:43 No.665418315

    >サーモスとか適当な水筒買って持ち歩くようにしたら >飲み物代で月に5000~10000くらい浮くよ >お水おいしい! 300円以下の水出しの緑茶とか麦茶にすると満足感アップ!

    41 20/02/23(日)06:25:06 No.665418400

    子供なんて金持ちの道楽だなってわかる

    42 20/02/23(日)06:27:29 No.665418483

    アニメとかちょっと気になってた映画とか配信サイトのおかげで本当に金のかからない娯楽になったな レンタルビデオ数本分の値段でどんだけ観られることか

    43 20/02/23(日)06:27:52 No.665418496

    昼飯は100円食パンを1,2枚だから勝った…

    44 20/02/23(日)06:32:35 No.665418659

    コンビニ弁当やファストフードが健康的というわけではないし 朝飯や昼飯はパンでごまかすのはありかもしれない

    45 20/02/23(日)06:33:36 No.665418709

    書き込みをした人によって削除されました

    46 20/02/23(日)06:33:49 No.665418716

    お茶50円?

    47 20/02/23(日)06:35:14 No.665418784

    >お茶50円? 業務用スーパーでペットボトル箱買いだったはず

    48 20/02/23(日)06:45:16 No.665419188

    >酒飲むのやめろ それを削るなんてとんでもない

    49 20/02/23(日)06:46:39 No.665419240

    この額で駐輪代は可哀想すぎね?

    50 20/02/23(日)06:58:14 No.665419749

    小遣いから子供のおもちゃなのか

    51 20/02/23(日)06:58:17 No.665419751

    高校生のバイト以下の生活なのでは?

    52 20/02/23(日)07:01:24 No.665419894

    昼飯のみならパン2個でもまあ… 食費5000円なら危なかった

    53 20/02/23(日)07:03:01 No.665419954

    >高校生のバイト以下の生活なのでは? 世のお父さんなんて割とそんなもんだよ

    54 20/02/23(日)07:05:33 No.665420078

    野菜ジュースとお茶を1本減らして昼飯は7000円くらい使いたい

    55 20/02/23(日)07:05:52 No.665420094

    毎日のコーヒーやめろ

    56 20/02/23(日)07:13:12 No.665420535

    よくわからんが なんで人のおこづかい事情にケチつけてるの…?

    57 20/02/23(日)07:15:42 No.665420691

    家に居る時は小遣いから昼食代捻出しなくて済んでるのが不思議になるくらい 切り詰めさせられてるな

    58 20/02/23(日)07:21:59 No.665421058

    子供ってのは金がかかるんだ…

    59 20/02/23(日)07:23:10 No.665421127

    昔社食のシステム更改の要件定義で 電子マネー対応するから給与天引きの仕組み無くなっても良いじゃん みたいな事言ったの反省してる 俺は若くて馬鹿で…何もわかってなかった

    60 20/02/23(日)07:25:48 No.665421294

    子供のおもちゃは奥さんも出してやれ もしかすると折半かもしれんが

    61 20/02/23(日)07:27:31 No.665421409

    この年齢の男性の昼飯がパン2個はヤベエ というか弁当すら作れないって奥さんは一体どんな過酷な仕事を?

    62 20/02/23(日)07:31:07 No.665421655

    子供のおもちゃ代は出先でちょっとしたもの買ってあげるとかガチャガチャとかそういうのだと思う

    63 20/02/23(日)07:33:58 No.665421833

    子供一人につき2000万だっけ 自分の老後と嫁さんの分で4000万かかるから余裕なんて全くないわな

    64 20/02/23(日)07:35:08 No.665421917

    老後2000万円の話って夫婦二人ぶんだよね? 老後1000万円問題って言えよ…

    65 20/02/23(日)07:36:33 No.665422003

    前働いてた所が昼飯をゆっくり食べる時間すらくれない職場だったから昼ごはん食べなくても耐えられる様になったよ経験って大事だね

    66 20/02/23(日)07:39:15 No.665422180

    俺独り身で自炊だからか昼食代1日100円いかないと思う 2キロで700円の鳥もも肉と500グラム150円のブロッコリーで10日分ぐらいの食費だから

    67 20/02/23(日)07:42:57 No.665422446

    既婚者ならそれこそ旦那の小遣いの話題とか弁当で何作ってる?って話題になるから それで家は作ってないんですよーって言ったらヒソヒソされちゃうような

    68 20/02/23(日)07:42:59 No.665422447

    >2キロで700円の鳥もも肉と500グラム150円のブロッコリーで10日分ぐらいの食費だから ビルダーの食事じゃん!

    69 20/02/23(日)07:44:40 No.665422579

    >既婚者ならそれこそ旦那の小遣いの話題とか弁当で何作ってる?って話題になるから >それで家は作ってないんですよーって言ったらヒソヒソされちゃうような 奥さんは専業なの?

    70 20/02/23(日)07:46:40 No.665422718

    >ビルダーの食事じゃん! 貧乏と並べられるビルダー可哀想だからやめてあげて… フードプロセッサーがあれば挽肉も簡単に作れるからハンバーグとか鶏そぼろとか手を変え品を変え飽きと戦ってる

    71 20/02/23(日)07:47:44 No.665422803

    ビルダーは鶏ももなんて甘えた食事しねえから

    72 20/02/23(日)07:48:03 No.665422831

    奥さん旦那に長生きさせる気全く無いな

    73 20/02/23(日)07:48:47 No.665422873

    >老後2000万円の話って夫婦二人ぶんだよね? >老後1000万円問題って言えよ… 突っ込みすぎるとdel項目になるけどアレは極端な思考実験でもあるから

    74 20/02/23(日)07:48:55 No.665422885

    毎日同じもの喰っても不満が溜まらない  ってのは金を貯めていく上で重要だよね  俺も1週間カレーとかやる

    75 20/02/23(日)07:49:54 No.665422958

    うちは家計に関してはそこまで厳しくないけど 週末しか酒飲めないのが辛い 独身時代毎日飲んでたからなおさら

    76 20/02/23(日)07:51:15 No.665423075

    >毎日同じもの喰っても不満が溜まらない  >ってのは金を貯めていく上で重要だよね  >俺も1週間カレーとかやる カレー腐らない? 大量に作るのって悪くしちゃいそうで怖いんだよね…未だ食べ物のアウトラインの感覚が掴めない…

    77 20/02/23(日)07:51:35 No.665423100

    ここまで強さを出せるようになりたい

    78 20/02/23(日)07:54:26 No.665423317

    飲み物は水筒持っていってる 惨めというか貧乏ったらしいけど実際貧乏だから仕方ない

    79 20/02/23(日)07:55:04 No.665423383

    >カレー腐らない? 気温高い日はしないけど毎日火を入れれば大丈夫だ  気温25度を目安をボーダーにしてる

    80 20/02/23(日)07:55:35 No.665423428

    飲み物を水筒にすれば500円弁当にできるのでは

    81 20/02/23(日)07:55:43 No.665423442

    奴隷の首輪自慢みたいなエピソードがいっぱい出てくる

    82 20/02/23(日)07:56:46 No.665423522

    一万円のフィギュアとか買えない…

    83 20/02/23(日)07:56:50 No.665423527

    上司とか先輩がこんな昼飯食ってるの見たら泣きたくなると思う てか昼飯代くれないなら弁当くらい用意してあげてほしい

    84 20/02/23(日)07:56:55 No.665423535

    >老後2000万円の話って夫婦二人ぶんだよね? >老後1000万円問題って言えよ… 自分の老後の金くらい自分で計算した方がいいぞ マジで

    85 20/02/23(日)07:57:03 No.665423541

    水筒は慣れる この時期はお湯飲めるのが助かる

    86 20/02/23(日)07:57:55 No.665423611

    >飲み物は水筒持っていってる >惨めというか貧乏ったらしいけど実際貧乏だから仕方ない 俺は1リットルペットに浄水入れて持っていってるわ それまで日に300円くらい使ってたの考えたらものすごい節約になる

    87 20/02/23(日)07:58:37 No.665423677

    職場にコーヒーメーカーとかないの?

    88 20/02/23(日)07:59:18 No.665423728

    タバコを吸いに行くたびに缶コーヒー買ってる人いるなぁ

    89 20/02/23(日)08:00:44 No.665423841

    待て水筒買うのに小遣い一月分くらいかからないか

    90 20/02/23(日)08:01:10 No.665423875

    漫画とDVDやめれば昼食400円使えるな

    91 20/02/23(日)08:01:23 No.665423891

    昼食をがつ盛りに変えれば月3000円くらいになるのに‥

    92 20/02/23(日)08:01:48 No.665423937

    それをやめるなんてとんでもない!

    93 20/02/23(日)08:02:22 No.665423983

    こんな食事で体壊して病院にかかるのもアホらしい 病院代のほうが高く付くというオチ

    94 20/02/23(日)08:02:46 No.665424018

    >待て水筒買うのに小遣い一月分くらいかからないか 2000円ぐらいで真空断熱のやつ買えるでしょ…

    95 20/02/23(日)08:03:23 No.665424068

    >待て水筒買うのに小遣い一月分くらいかからないか 何で一ヶ月ごとに買い換えるんだよ

    96 20/02/23(日)08:04:09 No.665424130

    水筒なんか何年も使えるんだしそれは

    97 20/02/23(日)08:04:12 No.665424135

    30過ぎて昼飯サンドイッチ一個でごめん…

    98 20/02/23(日)08:04:13 No.665424139

    >こんな食事で体壊して病院にかかるのもアホらしい >病院代のほうが高く付くというオチ 朝と夜はまともな食事してると思いたい

    99 20/02/23(日)08:04:59 No.665424205

    >朝と夜はまともな食事してると思いたい それなら残り物とかちょっと多く作って昼に使い回せるしなあ

    100 20/02/23(日)08:05:00 No.665424208

    飲み物と漫画とDVD全部削って昼食と酒につぎ込む

    101 20/02/23(日)08:05:01 No.665424213

    >こんな食事で体壊して病院にかかるのもアホらしい >病院代のほうが高く付くというオチ 体壊す想像力がなければこういうことも平気で出来るしなんなら節約自慢も出来ちゃう

    102 20/02/23(日)08:07:19 No.665424431

    体に悪いのは常々わかっているが お父さんは我慢しないといけないんだ

    103 20/02/23(日)08:07:43 No.665424481

    やっぱ惨事女はクソだな 結婚するやつはバカ

    104 20/02/23(日)08:08:32 No.665424548

    給料が少ないのがいけないんだな

    105 20/02/23(日)08:09:10 No.665424601

    肴に酒と同額使うなら肴要らないな… 自分は毎日9%500を2缶飲んで300✕30=9000だわ 1本にしたら半分の4500で済む

    106 20/02/23(日)08:09:47 No.665424672

    節約するなら弁当作れやと思うんだけど…

    107 20/02/23(日)08:10:39 No.665424745

    1.8リットル800円の焼酎を3日に1本だから月8000円かかってるな俺…

    108 20/02/23(日)08:11:03 No.665424777

    体壊しても病院代とかケチるのかなこういう人って

    109 20/02/23(日)08:11:37 No.665424831

    食事はダイレクトに体に来るからな もう少し気を使いたい

    110 20/02/23(日)08:11:57 No.665424863

    職場で飲み会とかあったらどうするのこの人? 飲んで自転車では帰れないし5000円ぐらいかかるでしよ

    111 20/02/23(日)08:13:40 No.665425059

    固定費は仕方ないけどこれだけカツカツなのに漫画とDVDに3000円って現実味ない

    112 20/02/23(日)08:13:44 No.665425069

    >職場で飲み会とかあったらどうするのこの人? >飲んで自転車では帰れないし5000円ぐらいかかるでしよ そりゃ都度相談して金もらったりするでしょ 何か家庭を監獄かなんかと思ってる「」多すぎないか?

    113 20/02/23(日)08:14:00 No.665425098

    ポンタポイントの男とかもなんかアレだった

    114 20/02/23(日)08:14:19 No.665425128

    行かないっていうか行けないでしょ お金ないし こういう手合は忘年会とかですら来ない

    115 20/02/23(日)08:14:52 No.665425187

    >何か家庭を監獄かなんかと思ってる「」多すぎないか? 結局節制してるのも家や学資ローンの為だしな

    116 20/02/23(日)08:16:33 No.665425332

    おにぎりだけ作っておかず買うとかできんのか

    117 20/02/23(日)08:17:56 No.665425478

    スレ画にやたら噛み付いてる「」は既婚者が羨ましいのかな

    118 20/02/23(日)08:18:29 No.665425551

    >おにぎりだけ作っておかず買うとかできんのか お互い朝の時間使いたくないだろ それなら倍出してほしいけど

    119 20/02/23(日)08:21:17 No.665425814

    幸せな結婚をして子供を育てちゃんとした仕事で頑張ってるお父さんがなんでこんな緩慢な自殺を?っていう違和感が

    120 20/02/23(日)08:21:37 No.665425843

    仕事で必須な昼食や飲み物がこういう小遣いに入ってるのすごいモヤモヤする

    121 20/02/23(日)08:22:48 No.665425964

    パン二個とジュースやお茶で昼間の仕事乗り切れるもんなの というか飲み物はメシ以外でも飲むのに

    122 20/02/23(日)08:23:53 No.665426047

    >幸せな結婚をして子供を育てちゃんとした仕事で頑張ってるお父さんがなんでこんな緩慢な自殺を?っていう違和感が 謎の駐輪代と漫画を消せば9000円使えるぞ こんなに使える金限られてるのに漫画なんて買って読まねぇよ

    123 20/02/23(日)08:25:35 No.665426224

    こういうのって夫婦で相談というか月の小遣いはこれくらいにしようね~くらいしてんじゃないの!? 流石にどこもかしこも妻が財布握ってるわけじゃないだろ…

    124 20/02/23(日)08:26:56 No.665426354

    俺の弟が弁当出るけど月の小遣い1万円で そりゃ30年後は弟の方が正しくなるんだろうけど今の俺は結婚なんて考えられない…

    125 20/02/23(日)08:28:13 No.665426518

    今の時点で弟の方が正しいぞ…

    126 20/02/23(日)08:28:23 No.665426535

    >>老後2000万円の話って夫婦二人ぶんだよね? >>老後1000万円問題って言えよ… >自分の老後の金くらい自分で計算した方がいいぞ >マジで 自分が老後になる頃には年金75歳支給とかなっていそうだし計算するだけあんまり意味なくない? 国の胸先三寸で5年10年変わるんだぞ

    127 20/02/23(日)08:29:19 No.665426658

    昼食パン2個とか高校生か

    128 20/02/23(日)08:30:36 No.665426832

    通信料は小遣いに含まれてないし 月額1500円ぐらいの配信サービス入って漫画とDVDは全部消せる なんなら家族で見れば小遣いから捻出しなくていいし

    129 20/02/23(日)08:30:57 No.665426903

    本人が若いつもりなんだろう 50過ぎたらガクッとくるさ