虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)02:23:13 居酒屋... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)02:23:13 No.665401275

居酒屋のメニューみたい

1 20/02/23(日)02:24:08 No.665401410

チャックノリスじゃない奴久しぶりに見た

2 20/02/23(日)02:24:10 No.665401417

始皇帝一丁ォー!

3 20/02/23(日)02:25:03 No.665401593

なんなんだろうなこの居酒屋フォント

4 20/02/23(日)02:25:59 No.665401751

あ、このトールひとつ…ハンマー抜きで

5 20/02/23(日)02:26:03 No.665401768

su3671029.png

6 20/02/23(日)02:26:16 No.665401796

>ボーボボじゃない奴久しぶりに見た

7 20/02/23(日)02:26:25 No.665401824

なんかの名前割り振ってて何の料理かわからないやつ!

8 20/02/23(日)02:27:06 No.665401909

かたボーボボ

9 20/02/23(日)02:27:38 No.665401977

なんでフクイタクミという才能に こんなクソ仕事やらせてんの? って思ってたら普通に売れてるみたいで…うーn…

10 20/02/23(日)02:28:58 No.665402203

人類側のfgoやってる感すごい チカチーロや都井睦雄に劣る切り裂きジャック如きを祭り上げすぎ

11 20/02/23(日)02:29:24 No.665402256

ゼウス(洋風おつまみ盛り合わせ)

12 20/02/23(日)02:30:34 No.665402428

この手の偉人マッチメイキングなら 平野耕太か久正人がずば抜けてる

13 20/02/23(日)02:30:36 No.665402430

売れてるならいいのでは…?

14 20/02/23(日)02:30:48 No.665402459

チャックノリスじゃなかったの?

15 20/02/23(日)02:30:51 No.665402465

殴る! 殴る! ブン殴る!

16 20/02/23(日)02:31:17 No.665402524

ノストラダムスってポエマーのおっさんだろ!?

17 20/02/23(日)02:31:58 No.665402624

人間生身かと思ったらワルキューレの武器使っててそれじゃなんでもありじゃんってなった

18 20/02/23(日)02:32:10 No.665402649

>殴る! >殴る! >ブン殴る! これメダロットSで見る広告のやつだったのか…

19 20/02/23(日)02:32:44 No.665402730

ヴァルキリーが 神と英雄のタイマンです!とか言う作品だから ノリとしては居酒屋フォントでも合ってはいる

20 20/02/23(日)02:34:14 No.665402945

これ全部カクテルなら普通にメニューとして通用するな!

21 20/02/23(日)02:35:36 No.665403124

何回見ても人類側だろこいつって神居たり人類側に日本人多過ぎで笑う

22 20/02/23(日)02:35:43 No.665403142

実際読んでみると神も人類も脳筋解釈で割と好きなんだけど ノストラダムスとかどうするんだろうとは思ってる

23 20/02/23(日)02:35:59 No.665403181

中華料理屋でコース名が曹操とか呂布とかのやつあったよね

24 20/02/23(日)02:36:17 No.665403224

毎回思うけどぱっと見て人類側よわすぎない?

25 20/02/23(日)02:36:25 No.665403245

日本人多くね&そいつでいいの?ってなったけどそもそも日本語で書かれてるから突っ込むだけ無駄か

26 20/02/23(日)02:36:56 No.665403317

読んだらゼウスとアダムが対決してタイマンでなぐりあって ゼウスが突然老化してアダムが立ち往生した そっとページを閉じた

27 20/02/23(日)02:37:05 No.665403333

狙撃手をタイマンで選出するの悪手では…?

28 20/02/23(日)02:37:44 No.665403420

テスラって女装するおっさんじゃん なんの役に立つの

29 20/02/23(日)02:37:50 No.665403442

これ面白いの…?

30 20/02/23(日)02:38:04 No.665403479

>読んだらゼウスとアダムが対決してタイマンでなぐりあって >ゼウスが突然老化してアダムが立ち往生した >そっとページを閉じた オチはクソだけどアダムの勝利を人類皆が祈るシーンとかは割と悪くないと思う

31 20/02/23(日)02:39:16 No.665403650

>読んだらゼウスとアダムが対決してタイマンでなぐりあって >ゼウスが突然老化してアダムが立ち往生した 要約下手過ぎない?

32 20/02/23(日)02:39:17 No.665403654

>これ面白いの…? 話はそんなに…

33 20/02/23(日)02:39:42 No.665403719

俺はボーボボが見たい

34 20/02/23(日)02:40:21 No.665403816

ボーボボは人類カテゴリでいいのか

35 20/02/23(日)02:40:34 No.665403847

佐々木小次郎初めての勝利好き

36 20/02/23(日)02:40:42 No.665403868

シモ・ヘイヘという結構最近まで生きてた人が出るのが面白い

37 20/02/23(日)02:40:52 No.665403893

>狙撃手をタイマンで選出するの悪手では…? 確認戦果にはなってないけどヘイヘはサブマシンガンの名手でもあったので…

38 20/02/23(日)02:41:09 No.665403928

このページしか知らない漫画

39 20/02/23(日)02:41:23 No.665403961

なんで北欧関係じゃないやつまでヴァルキリーの言う事聞いてるんだよ!

40 20/02/23(日)02:41:40 No.665404010

広告でやたら出てくる割につまらなそうな漫画

41 20/02/23(日)02:41:48 No.665404027

ヘイへはアゴ吹き飛ばされたのにめちゃくちゃ長生きしている

42 20/02/23(日)02:42:08 No.665404067

人類側のチョイスが大分謎な気がする

43 20/02/23(日)02:42:23 No.665404095

ベルゼブブって天界なの

44 20/02/23(日)02:42:27 No.665404102

なんでジャックザリッパーてこんなに強キャラにされるの ただの通り魔じゃん!

45 20/02/23(日)02:43:12 No.665404201

絶対つまらんだろこれと思って粗筋読んだらそこそこ面白そうで困惑した

46 20/02/23(日)02:43:45 No.665404289

これで神チーム負けたら天界赤っ恥過ぎる……

47 20/02/23(日)02:43:51 No.665404301

こういうのは知名度補正が入ったりするからジャックザリッパーも… って思うけどそれだと雷電がダメだな

48 20/02/23(日)02:43:52 No.665404304

普通に死んだ人間がいると違和感

49 20/02/23(日)02:44:00 No.665404328

>なんでジャックザリッパーてこんなに強キャラにされるの >ただの通り魔じゃん! 正体不明属性は強い

50 20/02/23(日)02:47:13 No.665404781

なんかキュレーションサイトで話題になってる人をひと通り選びましたって感じだ

51 20/02/23(日)02:47:17 No.665404790

雷電とかただの相撲取りだからな

52 20/02/23(日)02:47:59 No.665404891

地球すら破壊できると豪語したテスラVS世界守るために嫁のダンスを腹で受けたシヴァ 的な対戦予想はしてる

53 20/02/23(日)02:48:23 No.665404940

読んでみたら面白かったから俺は好きよ でも広告だとめっちゃつまらなそうに見えるのも分かる

54 20/02/23(日)02:48:25 No.665404944

山風とかワーヒーとかまあ散々定期的にやってるネタだしなあ 今やると全部fgo言われるけど

55 20/02/23(日)02:49:24 No.665405066

>読んでみたら面白かったから俺は好きよ >でも広告だとめっちゃつまらなそうに見えるのも分かる 広告でつまらなさそうならダイ大だってつまんねぇよな

56 20/02/23(日)02:50:12 No.665405167

むしろ広告で面白そうなマンガ見たことない

57 20/02/23(日)02:50:16 No.665405179

ネットの漫画広告足引っ張てると思う

58 20/02/23(日)02:50:35 No.665405218

>広告でつまらなさそうならダイ大だってつまんねぇよな どんなセンスでこのコマ引っ張って並べたの…?って広告あるよね… この世界の片隅にとかもひどかった

59 20/02/23(日)02:50:35 No.665405219

釈迦やヘラクレスが神側と書いてるから若干モヤモヤしたけどヘラクレスは蓋開けたら楽しかったよ つまんなかったのなんて呂布対トールくらいだしまあ多分何とかなるだろ

60 20/02/23(日)02:51:24 No.665405325

どっちが勝つかわからないどんでん返しが毎話続くのはケンガンアシュラっぽい

61 20/02/23(日)02:51:49 No.665405381

呂布トールの頃は流石にテンポ悪かったよね

62 20/02/23(日)02:52:09 No.665405422

ネットの漫画広告のつまらなそう感ってちょっと異常だよね どのサイトが作ってもつまらなそうになるって凄いよ

63 20/02/23(日)02:52:56 No.665405517

何この漫画気持ち悪い死ねって思ってたのが 偶然読む機会あって読破したら全然印象違ったってことあったわ マジで広告作ってる奴地獄に落ちろ

64 20/02/23(日)02:53:12 No.665405549

>呂布トールの頃は流石にテンポ悪かったよね テンポ悪い上にあっこれ負けるな!ってあからさまに見えてたのがきつかった 以降はわりとマシ

65 20/02/23(日)02:53:17 No.665405557

>どっちが勝つかわからないどんでん返しが毎話続くのはケンガンアシュラっぽい いやフツーに神側絶対有利なんでそんなビックリ箱展開はあんまないよ というか猫がネズミ甚振ってる感覚なんだろうけど神側が初手で大海嘯やら雷やら起こさないので皆優しい

66 20/02/23(日)02:53:53 No.665405629

佐々木小次郎VSポセイドンは決着含めて結構好き

67 20/02/23(日)02:54:33 No.665405718

ベルゼブブってそっちでいいの バアルなら分からんでもないけど

68 20/02/23(日)02:56:14 No.665405933

書き込みをした人によって削除されました

69 20/02/23(日)02:56:30 No.665405953

確かに広告で判断するのは早計だな…あのどの作品もつまらなく紹介するセンスは凄いと思う…

70 20/02/23(日)02:57:17 No.665406061

ダイの大冒険の広告なんかもクソつまらなさそうだしな 

71 20/02/23(日)02:57:20 No.665406066

烈火の炎を凌辱物のエロ漫画みたいに作ってるのはあれ精いっぱいの抵抗なのかな

72 20/02/23(日)02:57:47 No.665406117

あの広告のドロヘドロやつここに貼られてたの見たけどめっちゃつまんなそうだったからな…

73 20/02/23(日)02:58:01 No.665406159

>知識を投げ捨てて名前だけ同じ別物と思って読むと楽しい >人間側から何が飛び出てくるかワクワクするのとブリュンヒルデ姉ちゃんのリアクションが毎回下品で楽しい 基本的に神と偉人のガワ借りたヤンキーバトルマンガみたいなノリで読んでる

74 20/02/23(日)02:58:11 No.665406177

ああいう広告はサイトというより広告代理店が作ってるよ 漫画読みとかオタクには避けられるけどその何倍も居る一般人の層が興味を惹かれるクリエイティブにしてる

75 20/02/23(日)02:58:29 No.665406215

キャラのデザインが観客偉人含めて好きだな

76 20/02/23(日)02:59:06 No.665406286

ダイ大は逆にあの漫画でなろうっぽい雰囲気出すとか逆にすごいというか あんなとこ注目出来るもんなの…?ってなる

77 20/02/23(日)02:59:20 No.665406315

>ああいう広告はサイトというより広告代理店が作ってるよ >漫画読みとかオタクには避けられるけどその何倍も居る一般人の層が興味を惹かれるクリエイティブにしてる 烈火の炎は広告代理店にファンがいたのかな

78 20/02/23(日)03:00:24 No.665406409

>キャラのデザインが観客偉人含めて好きだな コナンドイルが出てきたときホームズか?って思っちゃった FGOに毒されて非実在わかんなくなってた

79 20/02/23(日)03:00:33 No.665406420

なろうコミカライズの広告とか よくもまあ悪い意味でなろうっぽいコマばっか持ってくるな!ってなる

80 20/02/23(日)03:00:48 No.665406459

一般人の層はどんな感性をしているんだ

81 20/02/23(日)03:00:53 No.665406472

>キャラのデザインが観客偉人含めて好きだな イヴの巨乳説いいよね

82 20/02/23(日)03:01:28 No.665406524

同期がワイワイと相手を認めながら応援してるのいいよね

83 20/02/23(日)03:04:22 No.665406819

テスラとラスプーチン場違いじゃない?

84 20/02/23(日)03:05:41 No.665406974

アダムの人類最初の親父感好き ただ全裸にメリケンサックはどうかと思う

85 20/02/23(日)03:05:44 No.665406982

でもラスプーチンは史実でヒーリング能力と不死身性を発揮したし…あとチンコデカいし…

86 20/02/23(日)03:06:30 No.665407052

>テスラとラスプーチン場違いじゃない? 始皇帝だって喧嘩する奴じゃないしジャックザリッパーだってただの娼婦狙いの人殺しだぜ

87 20/02/23(日)03:06:36 No.665407065

ラスプーチンむしろ定番感ある ワーヒーでもいたし まあぶっちゃけ尊師だったけど…

88 20/02/23(日)03:06:39 No.665407069

>テスラとラスプーチン場違いじゃない? その二人挙げるならノストラダムスと始皇帝もおかしいだろ!

89 20/02/23(日)03:07:18 No.665407127

今のも嫌いじゃないけどいっそのこと開き直って人間側全員日本人とかでも突き抜けてて面白かったと思う

90 20/02/23(日)03:07:30 No.665407149

日本では予言者として有名だけどノストラダムスなんて医者で料理研究家だからな…

91 20/02/23(日)03:07:41 No.665407165

なんならヘイヘは現代の人過ぎて場違いすぎる…

92 20/02/23(日)03:08:30 No.665407254

雷電と金時とゼウスとトールで雷属性被りすぎ

93 20/02/23(日)03:08:41 No.665407275

>今のも嫌いじゃないけどいっそのこと開き直って人間側全員日本人とかでも突き抜けてて面白かったと思う なんなら今の時点で 知名度ないやつ出してもつまんねえだろ!って割り切りを感じる

94 20/02/23(日)03:09:07 No.665407312

ノストラダムスは本当何して戦うんだろう… そもそも最強議論に絡んでくるような人間半分もいないのがなぁ 権力が半端ねーって話なら勃たないすよ

95 20/02/23(日)03:09:33 No.665407340

神もギリシャ神話に寄りすぎじゃない もっと中華からもなんかさあ

96 20/02/23(日)03:09:38 No.665407347

神話だと必中の矢とか槍とかごまんとあるだろうにヘイヘおじさんどうすんの過ぎる...

97 20/02/23(日)03:10:26 No.665407423

>ノストラダムスは本当何して戦うんだろう… ノストラダムスと言ったら化粧品とジャムですね!

98 20/02/23(日)03:10:27 No.665407425

ノストラダムスってあの予言くらいしか知らんけど そもそも何屋なんだ

99 20/02/23(日)03:10:51 No.665407472

>そもそも最強議論に絡んでくるような人間半分もいないのがなぁ それこそ解釈の余地なくてつまんないんじゃないの そもそもドラゴボみたいな番付を史実の人間でやる理由がわからないけど

100 20/02/23(日)03:11:03 No.665407502

>ノストラダムスってあの予言くらいしか知らんけど >そもそも何屋なんだ 医者でエッセイストで料理研究家

101 20/02/23(日)03:11:07 No.665407510

まぁ何か神器とか使ったらガチ予言で相手の行動余地とかそんな方面で…

102 20/02/23(日)03:11:19 No.665407534

>雷電と金時とゼウスとトールで雷属性被りすぎ 雷は語源からして神の御業だからな...

103 20/02/23(日)03:11:21 No.665407542

>ノストラダムスってあの予言くらいしか知らんけど >そもそも何屋なんだ 医者で詩人で占星術師で料理研究家

104 20/02/23(日)03:11:57 No.665407593

アンゴルモア召喚!

105 20/02/23(日)03:12:21 No.665407621

>雷電と金時とゼウスとトールで雷属性被りすぎ ゼウスの武器はクロノス殺したティタノマキアパンチだったし属性攻撃は使わないんじゃないの

106 20/02/23(日)03:12:29 No.665407642

面白かったけど今どこまで進んだ?

107 20/02/23(日)03:12:51 No.665407666

フランス人で最初にジャム作ったのが確かノストラダムス

108 20/02/23(日)03:13:11 No.665407698

>フランス人で最初にジャム作ったのが確かノストラダムス 偉人じゃん!

109 20/02/23(日)03:13:59 No.665407778

>面白かったけど今どこまで進んだ? ジャック対ヘラクレスの中盤くらい 善悪逆でなかなか外連味がある

110 20/02/23(日)03:14:20 No.665407811

ノストラダムスはおめー予言外してんじゃねーかって絶対言われるよな まあこの漫画だと私の予言が指していたのは今日このときこの場所で 私自身が恐怖の大王だ!とかやりそうだけど

111 20/02/23(日)03:14:38 No.665407841

なんか毛嫌いされるけど面白いよねこの漫画

112 20/02/23(日)03:15:27 No.665407920

マジパン美味しいよ!ジャム美味しいよ! 病人の滋養にもいいからご家庭でも作ってみてね! あと1999年に恐怖の大王来るよ! がノストラダムス

113 20/02/23(日)03:15:32 No.665407932

>面白かったけど今どこまで進んだ? 4番目 佐々木対ポセイドンで初めて人類側が勝って神が必勝を期してヘラクレス出してきた

114 20/02/23(日)03:16:24 No.665408011

正義そのものみたいなヘラクレス相手のジャックいいよね

115 20/02/23(日)03:16:45 No.665408048

ゼウス乱入からの流れだから仕方ないけど ギリシャ神話続きなのはちょっと物足りない

116 20/02/23(日)03:16:47 No.665408055

>なんか毛嫌いされるけど面白いよねこの漫画 とりあえずfgo言われる時代にこれ出して来たからってのはあると思う

117 20/02/23(日)03:17:06 No.665408079

>>フランス人で最初にジャム作ったのが確かノストラダムス >偉人じゃん! 日本じゃ予言の人で有名すぎるけど普通に偉人だよ!

118 20/02/23(日)03:17:08 No.665408080

>なんか毛嫌いされるけど面白いよねこの漫画 スレ画だけでもハードル高いし呂布戦でがっくり来るのがきつい アダム戦から楽しくなるんだけど薦めづらい

119 20/02/23(日)03:17:21 No.665408100

割とスレ画の部分だけで語ってる人はいそうだなぁと思う 小次郎vsポセイドンとかめっちゃ面白かったし熱かったよ まぁ欲を言えばポセイドンもうちょっと水属性っぽい事やって欲しかったけど

120 20/02/23(日)03:17:35 No.665408120

言っちゃ悪いけどすぐfgoとか言うのがあまりよろしくないのでは

121 20/02/23(日)03:18:24 No.665408209

そんなダメだったかな トールハンマーとか好きだよ

122 20/02/23(日)03:19:06 No.665408273

>言っちゃ悪いけどすぐfgoとか言うのがあまりよろしくないのでは 流行りものだし だいたい神はともかく始皇帝だの坂田金時だのジャックザリッパーだの並べるのが困る 大幅にアレンジ加えるとはいえ初見でこのラインナップはどうよ

123 20/02/23(日)03:19:14 No.665408288

>言っちゃ悪いけどすぐfgoとか言うのがあまりよろしくないのでは ジャックザリッパー出すなんてfgoだってのも見たけどあいつワーヒーにもいたよね

124 20/02/23(日)03:19:40 No.665408329

よくみると人間側に一人としてワルキューレの地元の英雄がいないのが悲しい

125 20/02/23(日)03:20:02 No.665408355

呂布対トールまではふーん…って感じだったけどアダムから小次郎までのカタルシスで 次巻早く読みたいって思うくらいまでには好きになったな… 多分最終的には6勝6敗で最終戦になるんだろうけど相討ちも1回くらいはありそう

126 20/02/23(日)03:20:20 No.665408377

>よくみると人間側に一人としてワルキューレの地元の英雄がいないのが悲しい ジークフリートとか呼べよとは思う

127 20/02/23(日)03:20:53 No.665408440

姉さまそういう忖度とか一切せずに黙々とメタろうとするし…

128 20/02/23(日)03:21:21 No.665408478

切り裂きジャックはワーヒーにもいたけどただの女狙いの通り魔じゃん でもワーヒーってただのアメフト選手とかいたりあれもよく分からんキャラチョイスだったな…

129 20/02/23(日)03:21:22 No.665408480

>ジークフリートとか呼べよとは思う 一応神話とか伝説の中の人間は避けてる感じあるし…

130 20/02/23(日)03:21:52 No.665408528

>>言っちゃ悪いけどすぐfgoとか言うのがあまりよろしくないのでは >流行りものだし >だいたい神はともかく始皇帝だの坂田金時だのジャックザリッパーだの並べるのが困る >大幅にアレンジ加えるとはいえ初見でこのラインナップはどうよ 誰呼んでも被ると思う

131 20/02/23(日)03:21:57 No.665408537

ジャック・ザ・リッパーは何ぶち込んでもいい便利枠だからな

132 20/02/23(日)03:22:08 No.665408551

>姉さまそういう忖度とか一切せずに黙々とメタろうとするし… だいたい失敗してる… 小次郎勝利も想定外の出来事のおかげだし

133 20/02/23(日)03:22:15 No.665408567

ニコラテスラとか世紀末おじさんとか最初はふざけてんのかと思ったけど 今では割とガチで楽しみになってる特にシモヘイヘ まぁ戦法的に近付かれて負けそう感がすごいけど

134 20/02/23(日)03:22:36 No.665408598

>そんなダメだったかな >トールハンマーとか好きだよ 中盤に出て来てもっと善戦してくれたらよかったんだが それこそ強さという点で神話に片足突っ込んでるような奴には事欠かない中華英傑の中で呂布を選んで前評判通り雷神に負けましたじゃ盛り下がるよ

135 20/02/23(日)03:22:44 No.665408614

人類側のチョイス考えるとFGOよかドリフターズが連想されるな 現代のヘイヘとかもいるし

136 20/02/23(日)03:23:19 No.665408668

>ジャック・ザ・リッパーは何ぶち込んでもいい便利枠だからな 正体不明の殺人鬼っていう枠組みしかないからどんなビジュアルつけてもいいしどんな悪どいことやらせてもいいのは便利そうではある

137 20/02/23(日)03:23:56 No.665408735

観客席にいた三国志の人とかはどこいったのとは思う いちいち入れ替わってるのかな

138 20/02/23(日)03:24:18 No.665408774

お兄様なら全部倒せそう

139 20/02/23(日)03:24:57 No.665408839

敢えて王道から外してそうな人選が多いとは言え戦の女神のアテナがまだ影も形も無いのが気になる 原点からして人間に負かされてるアレスはまぁあのポジで良いけど

140 20/02/23(日)03:25:02 No.665408847

>観客席にいた三国志の人とかはどこいったのとは思う >いちいち入れ替わってるのかな 呂布が負けた後突っ込んでって死んでたろ 他のは時代が違ったら語れることあんまりないしスポット充てないだけでは

141 20/02/23(日)03:25:36 No.665408895

>原点からして人間に負かされてるアレスはまぁあのポジで良いけど なんか可愛いよね ヘラクレスのライバル面してるの

142 20/02/23(日)03:25:56 No.665408935

モブ神々がいろいろ野次言ってくるけど 神側の代表との力関係見るとお前ら人類代表より弱いですよね?ってなる

143 20/02/23(日)03:26:16 No.665408972

選定の時に映って人類がジョンレノンとかダリとかベートーヴェンとかマリリンモンローとか およそ戦闘と関係ない人物ばっかりで吹いてしまう

144 20/02/23(日)03:26:59 No.665409051

神による公開処刑じゃなくて人類にもある程度観戦許してくれるの慈悲深い

145 20/02/23(日)03:27:17 No.665409082

FGOはそもそも先に出てたし強い英雄の出るゲームだから被るのはもう仕方ないと思うが 序盤の呂布戦が冗長だったのはある

146 20/02/23(日)03:27:54 No.665409135

呂布と言いアダムと言い三回戦の逆転の為に最初に溜飲溜めてる部分は実際あるよね

147 20/02/23(日)03:27:58 No.665409139

この手ので一番気になるのは最終戦の代表だな 神側はまあ誰でもいいけど人類はどうするのか それっぽいアダムはもう出ちゃったし

148 20/02/23(日)03:28:50 No.665409215

>およそ戦闘と関係ない人物ばっかりで吹いてしまう 強すぎる神様を音楽で倒してくれたら神話的で面白いな

149 20/02/23(日)03:29:32 No.665409269

ギリシャばっか言われるけど北欧三人もたいがい多いと思う

150 20/02/23(日)03:30:03 No.665409326

ルール上問題ないとはいえ ゼウスがアダムにあそこまで迫られた時点で人類認めたら?って思ってしまう それだと即漫画終わるけどさ

151 20/02/23(日)03:31:14 No.665409425

レオニダスは神託で命落としてるのにちゃんと勝てるの...? 関係ないか

152 20/02/23(日)03:31:44 No.665409464

まぁギリシャと北欧は日本のファンタジー好きには神話の中でもド定番だからな… とりあえずロキは何か腹立つから絶対倒してほしい

153 20/02/23(日)03:33:08 No.665409562

>ルール上問題ないとはいえ >ゼウスがアダムにあそこまで迫られた時点で人類認めたら?って思ってしまう 雷も使ってないしアダムなんてそもそも神の制作したもんだからなあ そもそも現世の悪辣さや不出来を処断するってんだから過去の偉人の活躍ではそれこそルール通り勝つくらいじゃないと認められんよ

154 20/02/23(日)03:33:16 No.665409573

この面子の中に混ざってるアヌビスさん微妙に肩身狭そう あとアヌビスがいいなら北欧勢フェンリルとか入れて欲しかった

155 20/02/23(日)03:33:29 No.665409605

オーディンは壬生狼に食われて神話再現とかありそう

156 20/02/23(日)03:33:35 ID:O6M4pdZs O6M4pdZs No.665409614

この漫画読んでみたけどびっくりするほど面白くなかった… まあコミックゼノンだからそんなもんだろうけど

157 20/02/23(日)03:34:09 No.665409661

アポロンは予言も司ってるし神託で死んだレオニダス王が予言の神を打倒するって流れかもしれない

158 20/02/23(日)03:34:58 No.665409730

ドリアン・グレイを出せと言っている

159 20/02/23(日)03:35:40 No.665409778

シモヘイヘとかニコラテスラとかアンサイクロぺディアとか好きな人なのかなって… ていうか釈迦って人間だろ

160 20/02/23(日)03:36:01 No.665409800

こういうのってメガテンとかは言われないのかな

161 20/02/23(日)03:36:27 No.665409835

南北アメリカに神はいない

162 20/02/23(日)03:36:35 No.665409846

>まあコミックゼノンだからそんなもんだろうけど 貴様……… ……まあゼノンならいいか

163 20/02/23(日)03:37:03 No.665409885

>ていうか釈迦って人間だろ ヘラクレスも理由というか理屈あって加担してるしそこは蓋を開ければわかる

164 20/02/23(日)03:37:22 No.665409910

神様側から人間救おうとしてるヘラクレスとかもいるしその辺は後々解説されるんでは

165 20/02/23(日)03:37:37 No.665409928

アヌビスさんはオシリスの息子だし一応人間の身体してるけど フェンリルは血統はともかく外見的にはただのクソデカウルフだからなぁ

166 20/02/23(日)03:37:50 No.665409942

>南北アメリカに神はいない この戦いに興味がないかもな アステカの神なんて崇める人間がもういないし

167 20/02/23(日)03:40:26 No.665410148

神(天人)も説教できる超スゴイ人間が釈迦だからね まあ変なことやってもたいてい慈悲で説明つけられる人でもあるのだが

168 20/02/23(日)03:42:21 No.665410297

テスカトリポカとかいたら自分の庭を荒らした人間を滅ぼす気満々なんだろうな...

169 20/02/23(日)03:42:32 No.665410309

アダムが全コピーボクサーだったから他の弱そうな偉人もしっかり盛られるんだろうけど ラスプーチンはひたすら死なないのは読めても火力面ブーストする要因が全く読めない

170 20/02/23(日)03:42:54 No.665410344

>この漫画読んでみたけどびっくりするほど面白くなかった… >まあコミックゼノンだからそんなもんだろうけど 読んでなくても言えそうなセリフ

171 20/02/23(日)03:47:47 No.665410702

4回戦まで見てるとどの組み合わせでも割と魅せてくれる戦いするのは分かったけど 分かりやすい因縁関係がほぼ無いからどいつとどいつが戦うことになるのか全く分からないな

172 20/02/23(日)03:49:58 No.665410887

ブリュンヒルデ姉様の変顔ウザかったけど何か癒やしに思えてきた

173 20/02/23(日)03:51:35 No.665411014

>>まあコミックゼノンだからそんなもんだろうけど >読んでなくても言えそうなセリフ この手の子って何故一々構ってしまうのだろうか

174 20/02/23(日)03:52:22 No.665411071

ソシャゲには他神話くらい引っ張りだこだけどよくよく考えたらバトル描写やたら少ないな日本神話

175 20/02/23(日)03:52:40 No.665411098

>分かりやすい因縁関係がほぼ無いからどいつとどいつが戦うことになるのか全く分からないな ヘラクレスにジャック当てたのは姉様!って感じじゃない?

176 20/02/23(日)03:53:12 No.665411131

二刀流小次郎いいよね…

177 20/02/23(日)03:53:22 No.665411143

>FGOはそもそも先に出てたし強い英雄の出るゲームだから被るのはもう仕方ないと思うが >序盤の呂布戦が冗長だったのはある これが言われてたのは多分佐々木小次郎とかニコラ・テスラとか坂田金時とかやたら微妙なとこが被ってるせいだと思う なぜそんなチョイスを…って でも小次郎は普通に良かった

178 20/02/23(日)03:53:54 No.665411178

>ソシャゲには他神話くらい引っ張りだこだけどよくよく考えたらバトル描写やたら少ないな日本神話 わりとすぐ馴染むしなあ 国津神との戦だって相撲とって負けたら逃げたので追って投げ飛ばしたとか平和なもんよ

179 20/02/23(日)03:57:14 No.665411387

>国津神との戦だって相撲とって負けたら逃げたので追って投げ飛ばしたとか平和なもんよ まあその後もタケミカヅチとフツヌシとかいう最強のふたりがボコって回ってるんだが

180 20/02/23(日)03:58:24 No.665411450

まあ人間側はヴァルキリーが変身した武器使えるからそれでハンデは大分帳消しになる

181 20/02/23(日)04:00:19 No.665411571

小次郎戦は強いていうならポセイどんのキャラの薄さが気になるくらいだね

182 20/02/23(日)04:03:54 No.665411773

女装レズは海外でも変なゲーム出てたりカルト的な人気があって偉人物だとよく出てくる気がする

183 20/02/23(日)04:05:37 No.665411859

ラスプーチンは火力面も巨根パワーでどうにでもなる

184 20/02/23(日)04:08:18 No.665412008

この漫画小学生には大人気だと聞いた

185 20/02/23(日)04:08:25 No.665412018

FGOで歴史上の人物いっちょかみしまくってる感じ

186 20/02/23(日)04:08:35 No.665412025

書き込みをした人によって削除されました

187 20/02/23(日)04:08:44 No.665412031

何かハエ大量召喚しそうなベルゼブブは何か電撃範囲攻撃出来そうなテスラと戦いそう 今の所は神々あんまり異能使わないから数人くらいは卑怯!って言いたくなる位のインチキ能力見せてほしい

188 20/02/23(日)04:09:12 No.665412051

ネットで調べた偉人適当に並べました感

189 20/02/23(日)04:09:15 No.665412058

人間と神が戦って人間が勝てるわけ無くね?

190 20/02/23(日)04:10:45 No.665412132

日本神話はやたら人気で強キャラにされやすい月読が原作だと出番自体ロクに無いことに笑う

191 20/02/23(日)04:11:01 No.665412145

適当に並べたらさらに有名どころで埋まると思う

192 20/02/23(日)04:11:20 No.665412157

シモヘイヘの名前が出てくるのがなんかまとめブログ読者っぽいセンスを勝手に感じてこっぱずかしくなってしまう

193 20/02/23(日)04:12:05 No.665412187

読めばわかるけどお祭り作品だから 神に勝てるわけなくねとかは指摘がズレてる

194 20/02/23(日)04:13:28 No.665412259

なんでヤハウェいないの?

195 20/02/23(日)04:13:37 No.665412268

「」ちゃんFGOとか好きだしこれも好きでしょう

196 20/02/23(日)04:13:51 No.665412284

キッズ向け漫画に目くじら立てても仕方ないだろ ヨーヨーやミニ四駆で世界を支配しちゃうようなもんだ

197 20/02/23(日)04:15:39 No.665412375

最近のキッズ向けはすごいな

198 20/02/23(日)04:17:20 No.665412470

ゴチャゴチャしすぎる

↑Top