虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)02:22:27 久々に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)02:22:27 No.665401129

久々にキャンペーン一周してみたけどやっぱり砂嵐の中のタンクローリー探すミッションだけは頂けなかった 口直しにアンカーヘッド急襲してくる

1 20/02/23(日)02:28:40 No.665402155

1年経つけど「」部屋というものに入ったことがないな

2 20/02/23(日)02:29:28 No.665402262

最近5ばっかりやってる ミラージュでもACEの8492何とかなることがわかった

3 20/02/23(日)02:31:08 No.665402501

8まだかな

4 20/02/23(日)02:31:20 No.665402532

最近操作方法をエキスパートにした「」リガーです… 途端に操作難しくなってケイプレイニーで堕ちまくってます…

5 20/02/23(日)02:32:17 No.665402659

5だけ貰うと04とZEROのリマスター欲しくなるんだよな…

6 20/02/23(日)02:33:00 No.665402770

最初マジで辛かった記憶しかないな俺も なんか後でそこだけアプデで緩和されたみたいな話を聞いたような

7 20/02/23(日)02:33:30 No.665402840

ノービス操作の方が逆に難しくない?と思ってしまう…

8 20/02/23(日)02:33:37 No.665402858

いっそ456ZEROをリメイクという狂ったことしてくれないかな

9 20/02/23(日)02:33:58 No.665402905

>5だけ貰うと04とZEROのリマスター欲しくなるんだよな… なんなら3Dというか2のリメイクと3のリマスター版もやりたい あと未プレイの6

10 20/02/23(日)02:36:25 No.665403246

スタンダードだと爆撃が安定して出来る エキスパートだと空戦が楽しくなる代わりに爆撃が難しくなる

11 20/02/23(日)02:42:03 No.665404056

対地攻撃がいまいちうまくやれない 機銃撃ってると操作しにくいし欲張るとすぐ地形にぶち当たる

12 20/02/23(日)02:45:00 No.665404474

基本的にどの機体も動かしやすいけど重力がすごい作用してる気がする

13 20/02/23(日)03:02:52 No.665406674

砂嵐はストレスしかねぇ… その前の施設爆撃は楽しいんだけどね

14 20/02/23(日)03:03:50 No.665406774

昔のやつとスロットルとラダーが逆になってる…?

15 20/02/23(日)03:05:14 No.665406920

感圧式廃止されたからマップの倍率変更でトチりまくる

16 20/02/23(日)03:05:35 No.665406964

バラエティー豊かなミッションをバンバン盛り込もうとするあまり本来の楽しさである爽快感とかスピード感がおざなりにされてしまった感はある でもDLCできちんとユーザーの不満に耳傾けて改善したものをお出ししてくるあたりすごいと思う

17 20/02/23(日)03:05:55 No.665407000

>感圧式廃止されたからマップの倍率変更でトチりまくる あれ残してほしかったなって…

18 20/02/23(日)03:08:09 No.665407211

地面に埋まってる施設を爆撃するのでロックオン状態を保ってのやつが嫌だったな

19 20/02/23(日)03:08:12 No.665407220

index買ったからPC版でもVRしてぇなぁ

20 20/02/23(日)03:12:01 No.665407600

思えば今までのシリーズにもいまいち好きになれないミッションって1つか2つあったなって…

21 20/02/23(日)03:12:32 No.665407648

>地面に埋まってる施設を爆撃するのでロックオン状態を保ってのやつが嫌だったな 真っ直ぐ捉えながら進んで下手すると地面に激突 おまけにSAMが狙ってくる けおおおおおおおおおおお!!!!!

22 20/02/23(日)03:12:39 No.665407654

面白かったけど 周りが戦争の擬人化・悪そのものを倒すみたいなテンションの中、主人公は重度の戦闘狂でそのポジションを奪うため戦ってるだけ みたいに見えたのがなんか気になった

23 20/02/23(日)03:13:54 No.665407771

砂嵐も嫌いだけどサーチライトの谷を抜けるのも大嫌いだ 凄まじいストレスを強いられた後に普通に戦闘始まるのも含めて

24 20/02/23(日)03:13:58 No.665407775

艦船固くなったのは賛否両論あるけど個人的には嬉しい 今までのミサイル2発と機銃で沈む巡洋艦はちょっと…

25 20/02/23(日)03:15:06 No.665407879

爆弾誘導も峡谷抜けも好きだよ 雷雲と砂嵐は死ね

26 20/02/23(日)03:15:11 No.665407890

>周りが戦争の擬人化・悪そのものを倒すみたいなテンションの中、主人公は重度の戦闘狂でそのポジションを奪うため戦ってるだけ 関係ねえ 飛びてえ

27 20/02/23(日)03:15:13 No.665407893

ハンバーガー作るミッションの爽快感すき 無線聞く前に作ると反応してくれるのいいよね…

28 20/02/23(日)03:15:58 No.665407970

雷っていったってただの演出でしょ… 突っ込んでも問題ない あっ

29 20/02/23(日)03:16:40 No.665408045

>砂嵐も嫌いだけどサーチライトの谷を抜けるのも大嫌いだ 時間制限無いし全開でもしない限り飛ぶだけなら簡単じゃなかった?

30 20/02/23(日)03:16:42 No.665408047

>艦船固くなったのは賛否両論あるけど個人的には嬉しい 5のつもりで突っ込んでいってひどい目に遭った

31 20/02/23(日)03:16:45 No.665408049

雷雲がお排泄物なのはすごくそうだねしたい

32 20/02/23(日)03:17:52 No.665408159

A-10さんはまあ仕方ないとしてもなんでお前はそんなに硬いんだSU-34

33 20/02/23(日)03:18:08 No.665408180

艦船はしっかりこっちのミサイル落とすから好き

34 20/02/23(日)03:18:09 No.665408183

砂嵐は本当に死ねと思ってたけどラプターとかSu-57を持ち出したら多少ストレスが緩和された 砂嵐時点で使える機体が悪いのもある

35 20/02/23(日)03:19:15 No.665408289

最初の雷雲はまあ空の怖さの演出でいい 超高速目標追っかけてる時に出すのやめてくだち!!1!

36 20/02/23(日)03:20:20 No.665408376

04は元データ紛失したからリマスター無理なんだっけか ミッションの不満はあるけど04が一番好きだな無線でみんな褒めてくれるのが超気持ちいい

37 20/02/23(日)03:21:22 No.665408482

>艦船固くなったのは賛否両論あるけど個人的には嬉しい >今までのミサイル2発と機銃で沈む巡洋艦はちょっと… イージス艦がちゃんと対艦ミサイル迎撃するのに感動して泣きそうになった 二重の意味で

38 20/02/23(日)03:23:02 No.665408645

なんとなくだけど水面ギリギリ飛びながら攻撃すると対艦攻撃成功しやすい気がする ミサイル撃墜されにくい気が

39 20/02/23(日)03:23:14 No.665408660

>イージス艦がちゃんと対艦ミサイル迎撃するのに感動して泣きそうになった (LACMで普通に沈められるイージス艦)

40 20/02/23(日)03:24:28 No.665408789

クソクソ言われてるけど砂嵐にそんなに苦労した覚えがない それよりミハイとかにミサイル当ててんのにイベントなのでノーカウント!されるのがとてもムカつく

41 20/02/23(日)03:24:30 No.665408794

だいたいユリシーズのせい

42 20/02/23(日)03:25:11 No.665408858

>(LACMで普通に沈められるイージス艦) あれ見た目的にドイツ製のタウロスだから対艦攻撃能力無いんだけどAC世界だからな…で納得した

43 20/02/23(日)03:25:50 No.665408927

僚機が本当に何もしてくれないのが一番ストレスフル

44 20/02/23(日)03:26:05 No.665408957

>超高速目標追っかけてる時に出すのやめてくだち!!1! あのミッションは全編通して面倒だから本当に嫌い

45 20/02/23(日)03:26:34 No.665409005

4・5・0で鬼神といわれる名パイロットだったのに 7じゃ2面で地面に激突してクリアできない… おかしい…今まで隠し機体も全部出したし機銃で鉄器を撃墜し続けるくらい朝飯前だったのに…

46 20/02/23(日)03:28:02 No.665409145

今回の防空艦は普通のミサイルも迎撃するから芸が細かい

47 20/02/23(日)03:28:22 No.665409173

>昔のやつとスロットルとラダーが逆になってる…? トリガーボタンの方がスロットル向きではあるから… 確かオプションで変更できた気がする

48 20/02/23(日)03:28:53 No.665409222

>僚機が本当に何もしてくれないのが一番ストレスフル 小隊長なのに指示出せないのはなぁ

49 20/02/23(日)03:29:51 No.665409302

味方の無能っぷりはXを思い出す

50 20/02/23(日)03:29:57 No.665409313

>僚機が本当に何もしてくれないのが一番ストレスフル 仕事はしている デコピン程度の威力しかねぇ…

51 20/02/23(日)03:30:21 No.665409346

イージス艦の迎撃仕様も凝ってて射程最大くらいから発射した対艦ミサイルはシースキミングするから 迎撃されないけど高高度や近距離から発射された対艦ミサイルは撃墜出来るのが芸コマ

52 20/02/23(日)03:30:25 No.665409349

>>昔のやつとスロットルとラダーが逆になってる…? >トリガーボタンの方がスロットル向きではあるから… >確かオプションで変更できた気がする AC世界の物理だとA/Bかフルブレーキかしか使わないから正直これ滅茶苦茶改悪だと思ってる 設定で変えられるからいいけどさ…

53 20/02/23(日)03:30:28 No.665409356

>4・5・0で鬼神といわれる名パイロットだったのに >7じゃ2面で うんわかるわかる >地面に激突してクリアできない… そこなの!?

54 20/02/23(日)03:32:01 No.665409481

何生意気に弾幕貼ってんだ!!

55 20/02/23(日)03:32:46 No.665409530

地面へのキス率は昔の作品の方が高かったな…主に画面の荒さのせいで

56 20/02/23(日)03:32:48 No.665409534

戦闘艦もだけどAAGUNの殺意相当高まってるよね今作…

57 20/02/23(日)03:33:21 No.665409585

ミハイの気持ちになるゲーム

58 20/02/23(日)03:33:29 No.665409602

>地面へのキス率は昔の作品の方が高かったな…主に画面の荒さのせいで 初代のテクスチャすら貼られてない海面いいよねよくない

59 20/02/23(日)03:34:26 No.665409685

よくブラウン管でこんなゲームしてたなってなる

60 20/02/23(日)03:35:21 No.665409755

アリコーンのCIWSの性能がおかしい お前潜水艦だろ!?

61 20/02/23(日)03:37:07 No.665409892

>お前潜水艦だろ!? シンファクシ級潜水空母のブラッシュアップ版だぜ? しかも長距離砲撃用レールガンまで搭載してるバリバリの撃ち合い上等仕様だぜ?

62 20/02/23(日)03:37:18 No.665409902

CIWSはレーダーから管制までセットになってるやつポン乗せだから現実でも同性能だよ むしろ異様に硬い船体がおかしい

63 20/02/23(日)03:37:27 No.665409914

ミッションはボス機体特有の装甲以外は何も思わないけど 特殊兵装の弱さとF15系の水増しラインアップがダメ

64 20/02/23(日)03:37:50 No.665409943

分からんか

65 20/02/23(日)03:38:11 No.665409972

アリコーンが5の頃に就役間に合ってたら散弾ミサイルもあってブレイズ達大苦戦しただろうな…

66 20/02/23(日)03:38:15 No.665409977

水増しラインナップはむしろフランカー系が…

67 20/02/23(日)03:38:16 No.665409978

>しかも長距離砲撃用レールガンまで搭載してるバリバリの撃ち合い上等仕様だぜ? >お前潜水艦だろ!?

68 20/02/23(日)03:39:51 No.665410100

Suシリーズは対空ミサイルがアレなのしかないのが辛い

69 20/02/23(日)03:40:19 No.665410141

>むしろ異様に硬い船体がおかしい 潜水艦に使われてる超高張力鋼は実際硬い 現実世界だとロシアのアクラ級と日本のそうりゅう型は 潜航深度600m以上と言われててそれくらいの水圧に耐えられる程度に硬い

70 20/02/23(日)03:41:04 No.665410191

>>しかも長距離砲撃用レールガンまで搭載してるバリバリの撃ち合い上等仕様だぜ? >>お前潜水艦だろ!? 「」はいつもベルカのことキチガイ扱いするけど ユークトバニアも十分キチガイ軍事大国なの思い出して欲しい

71 20/02/23(日)03:41:05 No.665410192

humbleでデラックス3500円で買ったからよかったけど 万払ってたらちょっとキレてたかもしれないと思うミッションが多かった

72 20/02/23(日)03:41:23 No.665410221

でも普通にミサイルぶつけられたら流石に一発でお陀仏になるだろう…

73 20/02/23(日)03:42:10 No.665410281

水圧に耐えるのとミサイルの直撃でぴんぴんしてるのは違うよ!?

74 20/02/23(日)03:42:12 No.665410282

>「」はいつもベルカのことキチガイ扱いするけど >ユークトバニアも十分キチガイ軍事大国なの思い出して欲しい エルジアってまともな部類なんだな…

75 20/02/23(日)03:43:05 No.665410362

>水圧に耐えるのとミサイルの直撃でぴんぴんしてるのは違うよ!? ミサイルが当たったくらいなんだ!!!! 救済だぞ!!1!!

76 20/02/23(日)03:44:06 No.665410441

>水増しラインナップはむしろフランカー系が… ごもっともだ

77 20/02/23(日)03:44:13 No.665410447

そもそも80万トンの潜水艦ってなんだよ というかその排水量でその船体サイズだと小さ過ぎないか?

78 20/02/23(日)03:46:38 No.665410613

>そもそも80万トンの潜水艦ってなんだよ >というかその排水量でその船体サイズだと小さ過ぎないか? 潜水排水量だから… それに潜水艦ってハイテン鋼のせいでサイズに比して重くなる傾向あるしあいつ全長495mだぜ?

79 20/02/23(日)03:47:44 No.665410697

>CIWSはレーダーから管制までセットになってるやつポン乗せだから現実でも同性能だよ アリコーンのCIWSはAK-600だから別途FCSが必要なんだ

80 20/02/23(日)03:48:26 No.665410757

>そもそも80万トンの潜水艦ってなんだよ >というかその排水量でその船体サイズだと小さ過ぎないか? 水中排水量が80万トンだからそんなもんでは

81 20/02/23(日)03:49:30 No.665410843

個艦防空ミサイル満載してる時点で普通の潜水艦だと思うな あれはソ連的思想の下に建造された万能空母だ

82 20/02/23(日)03:50:02 No.665410893

魚雷は持ってないという潔さ

83 20/02/23(日)03:51:23 No.665411000

最初からコイツに原潜でもぶつければよかったのでは?ってなったけどミサイルを山程ぶち込んでようやっと沈んだからな…

84 20/02/23(日)03:51:52 No.665411038

レーダーだ必要なCIWSなのに何処に付いてんだ… su3671139.jpg

85 20/02/23(日)03:52:03 No.665411054

ピルスレーザーが快適過ぎた…

86 20/02/23(日)03:52:10 No.665411064

アリコーンはあの体躯で水上からのソナーじゃ探知できない深度まで潜航出来るのが驚異の科学力

87 20/02/23(日)03:53:24 No.665411146

それよりもなんであんなメンタル案件な人をこんなヤベー潜水艦の艦長に任命してんだよエルジア海軍は

88 20/02/23(日)03:53:56 No.665411181

架空兵器なんて多少無茶苦茶なくらいで丁度いいんだ

89 20/02/23(日)03:54:04 No.665411192

>それよりもなんであんなメンタル案件な人をこんなヤベー潜水艦の艦長に任命してんだよエルジア海軍は モビウスワンにみんな殺されたからだよ そうだよお前が殺ったんだよ!

90 20/02/23(日)03:54:09 No.665411199

フェーズドアレイ式に埋め込んでるのでは それが水圧に耐えられるのかは知らん

91 20/02/23(日)03:56:02 No.665411318

沈没事故までは過激ではあるがまだ使える範疇の人材だったんじゃないか 海底の二年で最期の一線を越えたっぽい

92 20/02/23(日)03:56:17 No.665411329

そして100まんにんきゅうさいさんもメビウスの被害者っていうね…

93 20/02/23(日)04:01:09 No.665411610

やっぱメビウス1がすべての特異点すぎる

94 20/02/23(日)04:01:13 No.665411613

思想的に問題がある人物に閉鎖空間でもある軍艦を任せちゃ駄目だよ!

95 20/02/23(日)04:01:39 No.665411639

>やっぱメビウス1がすべての元凶すぎる

96 20/02/23(日)04:03:37 No.665411763

>やっぱユリシーズとベルカがすべての元凶すぎる

97 20/02/23(日)04:04:20 No.665411800

誰だよストーンヘンジ一基残してぶっ壊した馬鹿は

98 20/02/23(日)04:05:41 No.665411864

>誰だよストーンヘンジ一基残してぶっ壊した馬鹿は 俺は命令に従っただけ ISAFがやれって言った 知らない 済んだ戦争

99 20/02/23(日)04:05:48 No.665411869

恐怖の大王が落着した世界だから仕方ないね

100 20/02/23(日)04:07:34 No.665411975

VRだと海の青と空の青が混ざり合って海面に突っ込む詩的なシチュエーションを味わえるぞ

101 20/02/23(日)04:10:24 No.665412116

空間失調じゃねーか!

↑Top