虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 映画館... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/23(日)01:34:19 No.665390613

    映画館で隣席がマナー悪いやつだと最悪だよね 今日は隣の奴がじゃがりこ食ってて殺したくなった

    1 20/02/23(日)01:34:39 No.665390711

    ポッキーゲームしてやれよ

    2 20/02/23(日)01:37:16 No.665391410

    >今日は隣の奴がじゃがりこ食ってて殺したくなった 悪いな俺だよ

    3 20/02/23(日)01:38:31 No.665391734

    いびきかいて寝てる奴がいて最悪だった 若い兄ちゃんが一度目は起こしてたけど二度目は髪掴んで退場させてくれた ありがたかったけど映画より映画みたいな光景で内容は忘れた

    4 20/02/23(日)01:38:58 No.665391863

    嘘松

    5 20/02/23(日)01:39:05 No.665391891

    今はマナー以前に密室が怖いでござるよ 隣に人がいる状況で1時間以上は勘弁してほしいでござる

    6 20/02/23(日)01:39:31 No.665391989

    ウィルスがねえ

    7 20/02/23(日)01:39:55 No.665392077

    別に行かなきゃいいだろ…ウイルス嫌なら

    8 20/02/23(日)01:41:06 No.665392422

    前いったらとなりのカップル?ぽいのが持ち込みでガサガサしながらいろんなもん出して食うしクチャラーだし話すしで最悪だった… 全然映画に集中できない

    9 20/02/23(日)01:41:58 No.665392655

    最近映画の話するとすぐウイルスウイルス言う人いてめんどい

    10 20/02/23(日)01:43:50 No.665393207

    隣がデブだった時が辛かった あの独特のすっぱい体臭と静かなシーンで響く鼻息

    11 20/02/23(日)01:45:05 No.665393572

    やはり田舎の過っ疎過疎映画館か…

    12 20/02/23(日)01:45:28 No.665393655

    ダークナイト完結の見に言った時に隣2つがヨボヨボお婆ちゃんとその付き添い息子みたいなので 3回くらいトイレに立たれるしスッパイ年配の人の匂いがずっとしてて辛かった

    13 20/02/23(日)01:45:46 No.665393720

    そもそも映画館ってもちこみの食い物ダメだろ 映画館にじゃがりこ売ってたのか

    14 20/02/23(日)01:46:51 No.665393985

    >やはり田舎の過っ疎過疎映画館か… よくいくところが新作封切日に3人とかしかはいってなくて 見る分にはめっちゃ快適なんだけど潰れないか心配

    15 20/02/23(日)01:47:28 No.665394161

    ジョーカー見に行ったら隣の席のポップコーントレーが通行人とぶつかってドサッと地面に落ちた 隣のおじさんはちょっとジョーカーに似てた

    16 20/02/23(日)01:47:36 No.665394189

    左右の席に誰もいない事を確認の上で席を取る 満席になるような作品なら3席予約する

    17 20/02/23(日)01:49:30 No.665394649

    仮面ライダーの映画見に行ったら妙に強い食い物の臭いしてくるわどう考えても子供のものじゃない声でタイトル読み上げてるの聞こえてくわで怖かった 今考えると小さな子供に読んであげてたのかもしれない というかそうであってほしい

    18 20/02/23(日)01:50:29 No.665394851

    座席間違える奴が一番嫌い それ以外は匂いも音も気にならなくなった

    19 20/02/23(日)01:51:18 No.665395042

    食い物は我慢できるけどスマホいじりがかなり気になる ちらっと確認する程度ならともかく ゲームしてたりお前映画館に何しにきてんだって

    20 20/02/23(日)01:51:47 No.665395161

    持ち込みに関しては上映後に係員にやんわりと言うくらいかな ルール守ってるほうが上映中に席立って係員に物申しに行くのもアホらしいし

    21 20/02/23(日)01:52:01 No.665395210

    映画館を貸し切りにできない貧乏人どものスレ

    22 20/02/23(日)01:54:19 No.665395751

    >ゲームしてたりお前映画館に何しにきてんだって ああいうのは時間つぶしに来てるだけだから 映画をガッツリ楽しもうという気もなく 他人が迷惑してるかもとか考えてすら無い

    23 20/02/23(日)01:54:44 No.665395876

    背中蹴らないでくだち…

    24 20/02/23(日)01:54:50 No.665395889

    予告なら百歩譲るけど本編始まってから来るやつはなんなの? 時計読めないの?

    25 20/02/23(日)01:55:02 No.665395917

    前の背もたれに足乗せる馬鹿が何人もいて始まる前から帰りたくなった 今は改装されて高さ変わったからそういう奴もいなくなったが

    26 20/02/23(日)01:57:12 No.665396446

    ライダー系の子供向け映画は割とやばい奴いるな 電車で独り言言ってるタイプの

    27 20/02/23(日)01:57:33 No.665396506

    自分が出会ったのは瓶ワインとグラス出して隣が注いで飲みだした人位だ

    28 20/02/23(日)01:57:34 No.665396511

    まどマギの映画を観に行った時に隣にいた兄ちゃんがおもむろにタッパーに入れた氷水か何かを出してきてすごい勢いで飲んでたのが印象的だった

    29 20/02/23(日)01:57:57 No.665396596

    >そもそも映画館ってもちこみの食い物ダメだろ 持ち込みはダメなのだが映画館の売店は高いぼったくりだという理由で隠して持ち込む連中は多いのだ… 俺が一番ヤバかったと思うのはジンロを瓶ごと持ち込んで上映中に落っことして割った奴

    30 20/02/23(日)01:58:01 No.665396607

    背中蹴られるの我慢してたけど延々と蹴ってるから 立ち上がってブチ切れたら若干チックが入ってそうな 知的障害者風の中学生でもうなんか怒れなかったよ… 「えっ!?なにこいついきなり立って俺に怒ってるの…」 みたいな顔が今でも忘れられない 巨人帽かぶったラッタに似てた

    31 20/02/23(日)01:58:16 No.665396655

    携帯いじったり喋ったりしてる客ってスタッフに言えばおい出してくれるのかな

    32 20/02/23(日)01:58:38 No.665396728

    おばちゃんとかも平気でおにぎり持参したりするのよな…母ちゃんマジやめろ

    33 20/02/23(日)01:59:12 No.665396833

    トーホーシネマだったかのCMでカップルがおもいっきり映画の途中でポップコーン買いにいくのあるよね 見るたびにいつもないわーって思う

    34 20/02/23(日)01:59:49 No.665396952

    ノーキッキーング

    35 20/02/23(日)01:59:58 No.665396981

    >俺が一番ヤバかったと思うのはジンロを瓶ごと持ち込んで上映中に落っことして割った奴 何度か話してるけどバルト9で深夜にやったアイカツスターズの応援上映で一升瓶持って来てる奴隣に居たわ

    36 20/02/23(日)02:00:03 No.665396999

    そういう変なのが少ない時間帯ってない?

    37 20/02/23(日)02:00:20 No.665397058

    >携帯いじったり喋ったりしてる客ってスタッフに言えばおい出してくれるのかな 注意警告退場みたいなことはたまにあるかな…

    38 20/02/23(日)02:00:25 No.665397082

    殺そうぜ

    39 20/02/23(日)02:00:33 No.665397101

    そういうタイプはまず映画を観に来てないから前提として意識が合わないよ

    40 20/02/23(日)02:00:36 No.665397112

    >そういう変なのが少ない時間帯ってない? 早朝かレイト

    41 20/02/23(日)02:00:38 No.665397121

    AVP見に行った時のJKが唯一かつ最悪だったな 持ち込みのお菓子ガサガサ食うわ携帯ではなしだすわ大声で「うわグローい」とか叫んでて 紳士的なおっさんに注意されて不貞腐れて出て行ったけどアホなんだろうか

    42 20/02/23(日)02:00:43 No.665397138

    >そういう変なのが少ない時間帯ってない? 日曜の夜とか…

    43 20/02/23(日)02:00:51 No.665397165

    >そういう変なのが少ない時間帯ってない? 朝イチ

    44 20/02/23(日)02:01:00 No.665397201

    まあイオンシネマなら下のイオンで買ったお菓子と飲み物だしええやろ?って気分にはなる

    45 20/02/23(日)02:01:22 No.665397281

    >まあイオンシネマなら下のイオンで買ったお菓子と飲み物だしええやろ?って気分にはなる 頭おかしいのか?

    46 20/02/23(日)02:01:37 No.665397324

    売店がぼったくりに感じるならそもそも高いチケット買わずにツタヤで借りるか金ローで放映されるの待てばいいのに

    47 20/02/23(日)02:01:43 No.665397338

    >まあイオンシネマなら下のイオンで買ったお菓子と飲み物だしええやろ?って気分にはなる あれ…そもそもそれ駄目なの?

    48 20/02/23(日)02:01:48 No.665397355

    映画の感想聞くと 隣の奴がうざかったというオタクいるよね

    49 20/02/23(日)02:01:55 No.665397373

    持ち込み可な時点で諦めろ

    50 20/02/23(日)02:01:58 No.665397378

    >まあイオンシネマなら下のイオンで買ったお菓子と飲み物だしええやろ?って気分にはなる イオンシネマはイオンで買ったモノなら持ち込みオーケーって聞いた

    51 20/02/23(日)02:02:18 No.665397437

    >>まあイオンシネマなら下のイオンで買ったお菓子と飲み物だしええやろ?って気分にはなる >あれ…そもそもそれ駄目なの? いや問題はない 程度によるが

    52 20/02/23(日)02:02:58 No.665397547

    アウトレイジ観に行った時に右後ろの方でLINEやってる人がいたな ちらっと見たらチンピラみたいな格好してた

    53 20/02/23(日)02:03:06 No.665397575

    >イオンシネマはイオンで買ったモノなら持ち込みオーケーって聞いた つまりイオンの総菜コーナーで買った弁当やカレーを食べても…?

    54 20/02/23(日)02:03:09 No.665397586

    ブロリー観に行った時にちびっ子がママーママー!!って叫びながら走り回ってもうムチャクチャだったけどまぁキッズ向けだしあんなもんなのかなぁって思って観てた

    55 20/02/23(日)02:03:26 No.665397630

    なんで「」ってそういうファンタジーみたいな客とよく遭遇すんの…

    56 20/02/23(日)02:03:35 No.665397658

    >持ち込み可な時点で諦めろ 持ち込み不可の方が多いというかほとんどだから

    57 20/02/23(日)02:03:45 No.665397681

    >持ち込み可な時点で諦めろ 不可なんですけお…

    58 20/02/23(日)02:03:55 No.665397715

    イオンtoイオンの持ち込みでも 匂いの強いものや音の大きく鳴るものを食べてたら さすがに係員召喚される

    59 20/02/23(日)02:04:12 No.665397768

    >なんで「」ってそういうファンタジーみたいな客とよく遭遇すんの… じじつはしょうせつよりもなんとやらなのだ

    60 20/02/23(日)02:04:12 No.665397771

    映画館側が認めてるなら文句言ってる方がクレーマーだぞ

    61 20/02/23(日)02:04:15 No.665397784

    持ち込み不可の場所でじゃがりこ食ってたらもう追い出してもらえよ

    62 20/02/23(日)02:04:24 No.665397806

    何十分も力一杯泣き続けるお子さんとか困る…親が出ていかないという判断を下した以上どうにもならない

    63 20/02/23(日)02:04:28 No.665397820

    イオンシネマは飲み物とかの売店縛りはなかったはず 一応個別に確認してほしいが 俺の言ってるとこは持ち込みオッケーだった

    64 20/02/23(日)02:04:31 No.665397824

    あんま関係ないけどアニメや漫画で主人公とヒロインが映画デートしてるときにこっそり喋ってたりするとイラッとしてしまう

    65 20/02/23(日)02:04:33 No.665397840

    アニメ映画のはお子様の集中しちゃうシーン観察がちょっと楽しい 見事にド派手なアクション的なシーンは食い入るように見て 静かに会話が続くシーンは椅子から降りたり足バタバタさせて暇そうにしている

    66 20/02/23(日)02:04:48 No.665397886

    >なんで「」ってそういうファンタジーみたいな客とよく遭遇すんの… お外は色々あるのよ

    67 20/02/23(日)02:05:21 No.665398006

    ポップコーン容認してる時点で音に関しては諦めろ

    68 20/02/23(日)02:05:43 No.665398085

    見に行くのが遅くなって応援上映しかなくなった時に声我慢すればいいかと思って行ったらペンライトが凄い眩しかった…

    69 20/02/23(日)02:05:54 No.665398118

    >あんま関係ないけどアニメや漫画で主人公とヒロインが映画デートしてるときにこっそり喋ってたりするとイラッとしてしまう それは流石に病気かな…

    70 20/02/23(日)02:05:58 No.665398127

    定期的に変なのと合うんだけど昨日は遅れて来た上に空いてるのになぜか俺の真横に座ってしかもわざわざ俺の横を横切ってきてここまではまぁ繊細すぎるだけかもしれんがスマホ付け初めて注意したら今から電源切るんですって… いや始まってるんだから大人しく鞄の奥に仕舞うとかにしとけよ…

    71 20/02/23(日)02:06:05 No.665398161

    プリキュア観に行ったら隣もおじさんで最悪

    72 20/02/23(日)02:06:27 No.665398218

    初めて知ったけどそんなルールあるんだなイオンシネマ……一生行くこと無いと思うわ

    73 20/02/23(日)02:06:28 No.665398223

    椅子キシキシさせんなすぞ!って怒鳴り声が聞こえた事はある

    74 20/02/23(日)02:06:43 No.665398287

    艦これの映画観に行ったときど真ん中の席にノーパソ持ち込んでる人が居たな

    75 20/02/23(日)02:06:49 No.665398313

    ライダー映画とかはキッズの反応を楽しむのも味だと思ってる

    76 20/02/23(日)02:06:52 No.665398319

    >プリキュア観に行ったら隣もおじさんで最悪 隣のおじさんもそう思ってると思う

    77 20/02/23(日)02:07:00 No.665398347

    >プリキュア観に行ったら隣もおじさんで最悪 ふたりはプリキュアおじさん…

    78 20/02/23(日)02:07:09 No.665398377

    >なんで「」ってそういうファンタジーみたいな客とよく遭遇すんの… 俺は昔映画館でバイトしてたので

    79 20/02/23(日)02:07:12 No.665398391

    >映画の感想聞くと >隣の奴がうざかったというオタクいるよね そうはいうがな マジで気分台無しになるんだよ

    80 20/02/23(日)02:07:16 No.665398406

    ノーパン!?とおもったらノーパソか… して上映中に開いておいでだったので?

    81 20/02/23(日)02:07:19 No.665398420

    >アニメ映画のはお子様の集中しちゃうシーン観察がちょっと楽しい >見事にド派手なアクション的なシーンは食い入るように見て >静かに会話が続くシーンは椅子から降りたり足バタバタさせて暇そうにしている クレヨンしんちゃんとかドラえもんとかは面白いシーンで子供の笑い声が響いて楽しい

    82 20/02/23(日)02:07:24 No.665398442

    >それは流石に病気かな… 他の客の迷惑だろ……とか思わない?

    83 20/02/23(日)02:07:36 No.665398476

    今はネットで客席のうまりぐあい確認出来るし人がすくなくなってから 行けばよくない?

    84 20/02/23(日)02:08:00 No.665398551

    スタッフが見回る事も少ないし映画館ってもうそういうもんだから 嫌ならそのへんの管理を徹底してるところを見つけるしかない

    85 20/02/23(日)02:08:13 No.665398581

    「」ちゃんはスタンディングオベーションに遭遇したことってある? 俺一度あるんだがなんの映画なのか思い出せない…

    86 20/02/23(日)02:08:30 No.665398651

    年寄り多い時間帯の映画はケータイ鳴りっぱなしやら声量落とさずに話し続ける老夫婦やらなかなかの魔境

    87 20/02/23(日)02:08:45 No.665398703

    一回後ろの席で喋ってるおばさま二人を注意しようと振り返ったら俺のことなんて目もくれずに楽しそうに笑ってたから諦めた 俺はゴミだよ

    88 20/02/23(日)02:08:46 No.665398705

    >今はネットで客席のうまりぐあい確認出来るし人がすくなくなってから >行けばよくない? 巨大スクリーン優先するなら早めのがいいかと

    89 20/02/23(日)02:08:57 No.665398741

    >ノーパン!?とおもったらノーパソか… >して上映中に開いておいでだったので? わからん 入るときにそんな人を見掛けたってだけ

    90 20/02/23(日)02:09:08 No.665398775

    無職だから平日昼間に行きまくってるがすげえ快適だぞ!

    91 20/02/23(日)02:09:09 No.665398779

    子供向けで子供から話してるならまだいいんだけど親から話しかけてる時が時々ある…

    92 20/02/23(日)02:09:12 No.665398784

    >「」ちゃんはスタンディングオベーションに遭遇したことってある? 位置的に多分たってたかみえてないけど 上映終わった直後に拍手してるやつはいた怖かった

    93 20/02/23(日)02:09:15 No.665398791

    映画見てる間は集中できるタイプだから全く気にしたこと無いな

    94 20/02/23(日)02:09:25 No.665398825

    上映中にビニール袋ガサガサ物取り出すの5回くらいやって1回は落として余計デカい音出すわガラケー見始めるわ障害がありそうな見た目のババアだったが叩き出したかった

    95 20/02/23(日)02:09:30 No.665398850

    >「」ちゃんはスタンディングオベーションに遭遇したことってある? >俺一度あるんだがなんの映画なのか思い出せない… 京アニ放火のアレがあった後だからヴァイオレットエヴァーガーデンの最速上映終わった後は立って拍手したよ俺

    96 20/02/23(日)02:09:31 No.665398857

    いつも行くとこが田舎の映画館だから席空きまくっててそもそも席選択の時点で近くに人いないし あまりに酷いとこっそり移動して席変えれるから気楽だ

    97 20/02/23(日)02:09:49 No.665398906

    >「」ちゃんはスタンディングオベーションに遭遇したことってある? >俺一度あるんだがなんの映画なのか思い出せない… スタンディングおぺにす…はなかったけど子供の頃は映画終わった後拍手あったような気がする…

    98 20/02/23(日)02:09:51 No.665398911

    年配の人はスマホの電源の消し方がわからないのが多い あと消し方知ってても終わったあとのつけ方に不安があるから消さないとか

    99 20/02/23(日)02:09:58 No.665398931

    去年見たアベンジャーズは初回上映だったせいかみんな拍手してた

    100 20/02/23(日)02:09:59 No.665398934

    駅から遠い遠方からなら車必須みたいなシネコンは貸し切り率高いからそこを狙う

    101 20/02/23(日)02:10:08 No.665398960

    子供向け映画は観てる子供が主役なので おじゃまさせてもらってるくらいの気分で行った方がいい

    102 20/02/23(日)02:10:12 No.665398970

    終わった後大声で評論家気取りで叩きまくる若い子は見たことがある …すぞって思った

    103 20/02/23(日)02:10:25 No.665399017

    >今はネットで客席のうまりぐあい確認出来るし人がすくなくなってから >行けばよくない? 逆に今はネットで簡単にネタバレくらうのでネタバレNGな人間としては混んでても公開直後に行きたいんだ…

    104 20/02/23(日)02:10:28 No.665399023

    拍手はMCU初回とかに行くと割とある

    105 20/02/23(日)02:10:31 No.665399034

    >いつも行くとこが田舎の映画館だから席空きまくっててそもそも席選択の時点で近くに人いないし >あまりに酷いとこっそり移動して席変えれるから気楽だ 田舎ですスカスカなのにピッタリ横の席に来られるのたまにあるの謎 他に空いてるやん…!

    106 20/02/23(日)02:10:40 No.665399057

    スタンディングではないけど上映後にその映画のプロデューサーが来てるって紹介があった時はみんな拍手してた

    107 20/02/23(日)02:11:01 No.665399137

    エンドゲーム初日に見に行ったら前のやつがあーそこでそう来るかー!とか終始独り言をそこそこ大きな声で喋っててきつかった

    108 20/02/23(日)02:11:11 No.665399169

    本当に面白かったら音しないように拍手してるわ俺

    109 20/02/23(日)02:11:16 No.665399183

    コナンの初日とか行くとリアクションがおもろい

    110 20/02/23(日)02:11:20 No.665399206

    >終わった後大声で評論家気取りで叩きまくる若い子は見たことがある >…すぞって思った 俺それステイサムvs巨大サメの時に遭遇したけどこれにマジになるとか哀れに思った

    111 20/02/23(日)02:11:33 No.665399241

    拍手じゃないけど面白い映画終わった後の客席がワッとなる瞬間めちゃくちゃ好き

    112 20/02/23(日)02:11:44 No.665399282

    シネコンのトイレとかも多いよね ネタバレ会話

    113 20/02/23(日)02:11:55 No.665399313

    子供はまだしも2時間他の客に気を使うかんたんな事すら出来ない人間って居るんだね

    114 20/02/23(日)02:11:58 No.665399327

    トーホーシネマズで近くに花粉症だかなんだかで 鼻すすってばかりの客がいた時に 「どうしたらいいですかね」って聞いたら 「上映始まったらチケット買えなくなりますので その後で移動する分には問題ないですよ」って言われた 空いてる映画だったから黙認するねって感じだったんだろうな

    115 20/02/23(日)02:12:08 No.665399354

    迷惑客は係員に言えば良いじゃんって言うけどわざわざ暗い中席を抜け出して係員探して事情を説明して…って想像するだけで気が滅入る その間の内容は当然抜けるし

    116 20/02/23(日)02:12:12 No.665399366

    >拍手じゃないけど面白い映画終わった後の客席がワッとなる瞬間めちゃくちゃ好き 客も含めていい映画体験だね…アニメばっか見てるからかあんまない

    117 20/02/23(日)02:12:17 No.665399377

    俺田舎のカッペでよかったよ… でもどんな話題作でもガラガラなんだけど 田舎シネコンはどうやって経営成り立たせてるのかな…

    118 20/02/23(日)02:12:49 No.665399471

    >田舎シネコンはどうやって経営成り立たせてるのかな… 他方の銀行とか大きめの会社からの援助で…

    119 20/02/23(日)02:12:53 No.665399483

    昨日ミッドサマー観たらほぼ満席だったんだけど観賞後は劇場に底知れぬ一体感があった

    120 20/02/23(日)02:13:03 No.665399518

    >田舎ですスカスカなのにピッタリ横の席に来られるのたまにあるの謎 >他に空いてるやん…! その映画館が暗黙の了解でハッテン場になってるのかもしれん

    121 20/02/23(日)02:13:31 No.665399601

    特撮系はまあ小さいお子さんいるの驚かんけど このすば見に行った時に結構いたのは驚いたな

    122 20/02/23(日)02:13:33 No.665399607

    >田舎シネコンはどうやって経営成り立たせてるのかな シネコンが儲かるのは入場料よりパンフやグッズと飲食物だよ なるべく買ってあげようね

    123 20/02/23(日)02:13:37 No.665399622

    一般的なイベントみたいに係員が常駐して監視してればマシになるんだろうけど そんなコストも手間もかける気が無い黙認状態なので諦めて客層良いところを探そう

    124 20/02/23(日)02:13:49 No.665399646

    座席にクソ客報告ボタン欲しい

    125 20/02/23(日)02:13:50 No.665399654

    >田舎ですスカスカなのにピッタリ横の席に来られるのたまにあるの謎 >他に空いてるやん…! 映画館で働いてるけど隣誰いても気にしないって人割と居るんだよね主におっさんに多いけど 隣に人いますよ?いいんですか?って聞いてるのに全然気にしない人が そこまで云われるとこちらも断れないし

    126 20/02/23(日)02:14:08 No.665399691

    >空いてる映画だったから黙認するねって感じだったんだろうな 出物腫れ物はしかたないんやな

    127 20/02/23(日)02:14:09 No.665399695

    ジョーカーはなんか色んな層が見に来てたから 終わった直後の高校生くらいの子達の感想言い合いが微笑ましかった 全部妄想派がちゃんといた…

    128 20/02/23(日)02:14:14 No.665399713

    >「」ちゃんはスタンディングオベーションに遭遇したことってある? 舞台挨拶とかじゃないなら初代キンプリと翔んで埼玉で会場一致大拍手はあった

    129 20/02/23(日)02:14:39 No.665399786

    田舎は話題作しか見れないのが無理… そこそこ都会に来たら今まで平気で半年後とか上映すらなかったのが普通に公開日に見れる…

    130 20/02/23(日)02:14:50 No.665399826

    昔は鑑賞代以外の費用ケチってたけどいつの間にかポップコーンがないと見れなくなってしまった

    131 20/02/23(日)02:14:58 No.665399846

    >終わった後大声で評論家気取りで叩きまくる若い子は見たことがある >…すぞって思った そういう奴に限ってどっかで聞き齧ったような薄っぺらい話なので即座に携帯の電源入れて可能であればその映画の曲を聴く

    132 20/02/23(日)02:15:01 No.665399854

    >座席にクソ客報告ボタン欲しい 5点たまると没シュート

    133 20/02/23(日)02:15:03 No.665399860

    係の人って上映中どこにいるのよ

    134 20/02/23(日)02:15:27 No.665399937

    >係の人って上映中どこにいるのよ お外に立ってる

    135 20/02/23(日)02:15:30 No.665399946

    >迷惑客は係員に言えば良いじゃんって言うけどわざわざ暗い中席を抜け出して係員探して事情を説明して…って想像するだけで気が滅入る >その間の内容は当然抜けるし それはその通りだと思うがじゃあスタッフに 常に劇場内いて監視してろってのも無理な話だしな

    136 20/02/23(日)02:15:39 No.665399961

    ここ私の席ですよって言われて一つずれるとかじゃなくて全然違うとこに移動して そこでもまた私の席ですよされてるやつがいた 見た目それなりに若そうなのにハゲてた

    137 20/02/23(日)02:15:42 No.665399975

    エヴァQを見にオッサンたちが集まって みんなで肩をすくめて「なんだアレ…」って退場するあの空気がたまらん! シンも当然初日に見に行くぜ!!

    138 20/02/23(日)02:15:44 No.665399985

    ここ2、3年はデカい映画館行ったら上映中にスマホ見るやつ絶対いてマジで萎える

    139 20/02/23(日)02:15:47 No.665399990

    ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝で泣いちゃったんだけど照明ついて明るくなったら前の方に座ってた高校生が後ろの席ジロジロ見てうわー!泣いてるやついるー!ってへらへら騒ぎだしたのが居た時はなんだァてめェ…ってなった

    140 20/02/23(日)02:15:59 No.665400019

    平日朝におっさん一人ですみっコぐらし観に行ったが意外と同じ考えの方が居て驚いた

    141 20/02/23(日)02:16:05 No.665400039

    この世界のさらにいくつもの片隅にを公開2日目に広島で観たときはスタンディングまでいかないけど結構な人数で拍手おこってた

    142 20/02/23(日)02:16:15 No.665400081

    >迷惑客は係員に言えば良いじゃんって言うけどわざわざ暗い中席を抜け出して係員探して事情を説明して…って想像するだけで気が滅入る >その間の内容は当然抜けるし 仮によっぽど酷くて2回目無料にしますとか言われても途中までは見てるし呼んだ時の事思い出すだろうからなぁ…

    143 20/02/23(日)02:16:28 No.665400114

    転生するだけん映画は周りも鼻ズビズビしてたから遠慮なく嗚咽を出した

    144 20/02/23(日)02:16:30 No.665400119

    今日の夕方見たミッドサマーは終わった後飯行くか行かないかで悩んでる会話がいっぱい聞こえたのが面白かった

    145 20/02/23(日)02:16:36 No.665400138

    他人の管理しろなんて無理なんだから 日にちや時間帯調整で自分好みの環境を作って合わせるしか無いんだよ

    146 20/02/23(日)02:16:43 No.665400153

    監視は無理ではないけど見つけた時に他の客の邪魔せずに追い出すのがかなり難易度高い 人が移動するだけで視界遮るし

    147 20/02/23(日)02:16:46 No.665400160

    >このすば見に行った時に結構いたのは驚いたな 最近というかここ10年くらいはネット配信で深夜アニメ見てる小さい子もそれなりにいるらしいよ 俺が初めて1人でアニメ映画見に行ったのは中2くらいの頃だったなぁ

    148 20/02/23(日)02:16:54 No.665400172

    >それはその通りだと思うがじゃあスタッフに >常に劇場内いて監視してろってのも無理な話だ舞台とか観に行くと場内にスタッフいるから土台無理って訳じゃなさそうなんだよな

    149 20/02/23(日)02:16:59 No.665400190

    座席蹴る奴を席立たないでどうにかするシステムが欲しい

    150 20/02/23(日)02:16:59 No.665400191

    ブロリー観に行った時は上映終わって電気付いたあと近くのカップルが「…なんで最後ゴジータ胸出してたの?」って話してた 俺も知りたい

    151 20/02/23(日)02:17:24 No.665400300

    上映後とかにでもスタッフに「どうにかしろよ」って言う人が増えれば 映画館側も対応せざるを得なくなるかもしれないけど 現状はこんなクソ客がいた!ってネットでボヤいておしまいだからな…

    152 20/02/23(日)02:17:48 No.665400366

    注意するために座席抜けようとしたらそれこそ移動で視界遮っちゃうしなあ トータルで見たらそうした方がいいんだろうけど

    153 20/02/23(日)02:18:02 No.665400407

    >昔は鑑賞代以外の費用ケチってたけどいつの間にかポップコーンがないと見れなくなってしまった アクション洋画とか見るときは必ずコーラとのセットにしちゃう…

    154 20/02/23(日)02:18:10 No.665400429

    >ブロリー観に行った時は上映終わって電気付いたあと近くのカップルが「…なんで最後ゴジータ胸出してたの?」って話してた >俺も知りたい サービスカットに理由などいるまい

    155 20/02/23(日)02:18:12 No.665400436

    ポップコーンが気管に入ったんだと思うが延々と咳き込んでる奴はさっさ出ろや…ってなったよ

    156 20/02/23(日)02:18:13 No.665400439

    クソ客放置したら客が減るってデータや実績があるなら真面目に考えるだろうけど 今の所それに対応するコストが無駄って判断されてるので諦める

    157 20/02/23(日)02:19:07 No.665400578

    今時お金払って映画館行くの割と映画やその作品が好きな人の気がするんだかマナー守らないのはよく見かけるな… 直近だと舞台挨拶ある上映なのに前の方でずっとLINEしてるやついて内容入ってこなかったよ…

    158 20/02/23(日)02:19:27 No.665400624

    クソ客がボコボコにリンチされる事件でも起これば変わるかも

    159 20/02/23(日)02:19:37 No.665400650

    >迷惑客は係員に言えば良いじゃんって言うけどわざわざ暗い中席を抜け出して係員探して事情を説明して…って想像するだけで気が滅入る >その間の内容は当然抜けるし 当然良い映画の途中で抜けるなんてマイナスでしかない 注意してもただ損するだけなのが…

    160 20/02/23(日)02:19:42 No.665400664

    >ヴァイオレットエヴァーガーデン外伝で泣いちゃったんだけど照明ついて明るくなったら前の方に座ってた高校生が後ろの席ジロジロ見てうわー!泣いてるやついるー!ってへらへら騒ぎだしたのが居た時はなんだァてめェ…ってなった 隣に飛んで行って一緒に泣いてもらっても誰も咎めなかったと思うよ

    161 20/02/23(日)02:19:57 No.665400706

    隣の奴がエンディングで急にいっしょに歌い出したときはぎょっとした 連れだったんだけど

    162 20/02/23(日)02:19:59 No.665400712

    やはり買うしかないのか… 若干強めの携帯ジャマーを…

    163 20/02/23(日)02:20:02 No.665400718

    映画館内での事件ってわりと起こらないね 新幹線の中のみたいなの

    164 20/02/23(日)02:20:06 No.665400736

    映画の日や割引デーを避けるだけで変な客割合はグっと減る

    165 20/02/23(日)02:20:06 No.665400737

    メディアや配信に来るのが数カ月後だから 特にこだわるほど好きじゃなくても話題作ってだけで人は集まる

    166 20/02/23(日)02:20:10 No.665400750

    バイトしたことあるけど空いた時間になれば 館内チェックって事で劇場内の様子軽く見回ったりはするよ でも見回ってる時にちょうどよくトラブルの現場に出くわすなんて早々無いしな シネコンだとスクリーン2桁あるところも珍しくないから各スクリーンちらっと確認して終わりだし

    167 20/02/23(日)02:20:16 No.665400766

    そこ笑うシーンじゃないだろ!?って所で笑う客ってイラっとくるけど笑うのは劇場が強く推奨してるから強く言えない… というか一回喋りもうるさかった奴がいたから注意したら笑うのはセーフじゃないですか!って逆ギレされた…

    168 20/02/23(日)02:20:41 No.665400826

    >若干強めの携帯ジャマーを… 電波妨害した所で時間確認する人を止めることはできんのだよな…

    169 20/02/23(日)02:20:43 No.665400828

    本国でのバーフバリ上映の様子の動画見た事あるけど凄まじかったな そもそも上映中の館内で撮った動画が流れる時点で日本的には映画泥棒なんやけどなブヘヘ

    170 20/02/23(日)02:20:48 No.665400846

    無理なのわかってるけどdelみたいに一定のポイント溜まったら そいつの席がボッシュートされるようなシート作ってくれねえかな……ってたまに思う

    171 20/02/23(日)02:21:05 No.665400887

    映画の日には行かないようにしてる

    172 20/02/23(日)02:21:33 No.665400954

    >クソ客がボコボコにリンチされる事件でも起これば変わるかも 中国かどっかでロビーでエンドゲームのネタバレ喋った奴がボコボコにされた事件はあったな…

    173 20/02/23(日)02:21:51 No.665401009

    >映画の日や割引デーを避けるだけで変な客割合はグっと減る 映画の日はやばい 券売機の前で並んでるのみて突然きれたオジさんとかいた

    174 20/02/23(日)02:22:03 No.665401055

    安い日は安いから入るか…くらいの人がたくさん来るからな

    175 20/02/23(日)02:22:25 No.665401122

    >館内チェックって事で劇場内の様子軽く見回ったりはするよ >でも見回ってる時にちょうどよくトラブルの現場に出くわすなんて早々無いしな >シネコンだとスクリーン2桁あるところも珍しくないから各スクリーンちらっと確認して終わりだし 困ってる人からすればマナーの悪い客が出たら即対応できるようにしとけよってなるわけだが チェックしてるんだかしてないんだかわかんないのが現状だもんなぁ

    176 20/02/23(日)02:22:35 No.665401151

    >そこ笑うシーンじゃないだろ!?って所で笑う客ってイラっとくるけど笑うのは劇場が強く推奨してるから強く言えない… >というか一回喋りもうるさかった奴がいたから注意したら笑うのはセーフじゃないですか!って逆ギレされた… 声出して笑うならともかくフフってなるくらいは許してやれよ…

    177 20/02/23(日)02:22:39 No.665401160

    公開日に見るマンだから公開日と映画の日重なってしまうとつらい…

    178 20/02/23(日)02:22:52 No.665401204

    マナー悪い客を別の客が銃殺した事件があった気がする

    179 20/02/23(日)02:22:55 No.665401216

    もこみちの食い物ダメってなんだよそれ…と思った

    180 20/02/23(日)02:23:00 No.665401232

    声優ライブのライブビューイングある時も行かないかも ロビーはうるさいし個室トイレは占拠されて 個室から出てこないし

    181 20/02/23(日)02:23:04 No.665401249

    最近あんまり映画館行かないのは高いからじゃなくて金を払って見に行ってるのに嫌な目に遭うから知れない…

    182 20/02/23(日)02:23:09 No.665401262

    違うんですよ係員さん ぼくはただ録音してただけですよ あとから聞くだけですから許してくださいよ

    183 20/02/23(日)02:23:48 No.665401353

    >声出して笑うならともかくフフってなるくらいは許してやれよ… フフってなるぐらいなら気にしないよ!変な所で笑う奴に限って変な声出して笑うんだよ!アーサーかよ!

    184 20/02/23(日)02:23:59 No.665401386

    公開開始と同じ日時に家で見られるなら映画館なんて行きたくはない

    185 20/02/23(日)02:24:10 No.665401419

    >最近あんまり映画館行かないのは高いからじゃなくて金を払って見に行ってるのに嫌な目に遭うから知れない… 2割くらいの確率で2時間快適に観られる

    186 20/02/23(日)02:24:38 No.665401510

    ライダーとかは子供がワーキャーしてても微笑ましいんだけど ぶつぶつ実況してる兄ちゃんが隣だった時マジでつらかった

    187 20/02/23(日)02:24:47 No.665401543

    そこまでドギツイのには最近合わないな シンカリオン見にいった時延々と1人で電車やらパロネタの解説してた奴くらい

    188 20/02/23(日)02:25:10 No.665401613

    >公開開始と同じ日時に家で見られるなら映画館なんて行きたくはない 同時配信とか出来れば映画館行かないかなってなるけど 間違いなく海賊版や違法配信が氾濫するだろうからな…

    189 20/02/23(日)02:25:15 No.665401635

    >安い日は安いから入るか…くらいの人がたくさん来るからな 今日は千円だから許すが…って感じの映画にしか行かないしそもそも

    190 20/02/23(日)02:25:22 No.665401665

    >もこみちの食い物ダメってなんだよそれ…と思った オリーブ臭がひどい!

    191 20/02/23(日)02:25:47 No.665401711

    うちにもイヤホン対応の映画館ほしい

    192 20/02/23(日)02:25:56 No.665401742

    君の名はだっけ公開中に違法アップロードで本編上がってたの

    193 20/02/23(日)02:26:03 No.665401769

    >>公開開始と同じ日時に家で見られるなら映画館なんて行きたくはない >同時配信とか出来れば映画館行かないかなってなるけど >間違いなく海賊版や違法配信が氾濫するだろうからな… アニメなんかだと同日配信とかけっこうおおくない?

    194 20/02/23(日)02:26:12 No.665401784

    経験上初日夜IMAXならマシなんだけど大作なんかは外人も見に来てハズレ引くことあるんだよな… オタク系アニメ映画の客層はもう諦めてる

    195 20/02/23(日)02:26:15 No.665401791

    >うちにもイヤホン対応の映画館ほしい 青山シアターでクソ映画を見よう

    196 20/02/23(日)02:26:22 No.665401814

    TOHOのシネマイク買っちゃうと紙袋ガサガサ鳴っちゃうから出来るだけ買わないようにしてるけど新しい味出てた時だけは許して欲しい

    197 20/02/23(日)02:26:34 No.665401847

    >アニメなんかだと同日配信とかけっこうおおくない? OVAの上映とかじゃない?それは

    198 20/02/23(日)02:26:44 No.665401865

    たとえ同日配信があっても家だとスマホ弄ったりして集中してなかったりまず後で見ようとして結局見ないことになるから俺は映画館で見るよ

    199 20/02/23(日)02:26:53 No.665401883

    違法配信が無くても映画館の集客落ちるのが分ってるから配信遅らせるわけだしね 静かに見るためのサービスを徹底してる映画館とかあれば多少割高でも行くんだがな

    200 20/02/23(日)02:27:15 No.665401932

    逆にそういうの全然見かけない「」ってどこでいつ見てる? 快適に見れるタイミングあるなら狙いたい

    201 20/02/23(日)02:27:38 No.665401979

    >TOHOのシネマイク買っちゃうと紙袋ガサガサ鳴っちゃうから出来るだけ買わないようにしてるけど新しい味出てた時だけは許して欲しい 自分が気になるなら見ながらじゃなくて帰りに買って家でくえよ!!! まあ映画館が売ってるからいいけど

    202 20/02/23(日)02:27:45 No.665401989

    >違法配信が無くても映画館の集客落ちるのが分ってるから配信遅らせるわけだしね >静かに見るためのサービスを徹底してる映画館とかあれば多少割高でも行くんだがな プレミアムシートがある映画館あるよ

    203 20/02/23(日)02:27:45 No.665401990

    大半の一般人が仕事してる日時なら基本的に快適

    204 20/02/23(日)02:28:09 No.665402064

    >逆にそういうの全然見かけない「」ってどこでいつ見てる? >快適に見れるタイミングあるなら狙いたい レイトショー

    205 20/02/23(日)02:28:30 No.665402132

    土日は行かないのは基本だぞ

    206 20/02/23(日)02:28:34 No.665402140

    GotGR見に行った時はガイジン達が談笑しながら観てたな でも俺が吹き出した「テイザーフェイスだ!」のシーンでは ガイジン達は反応しなかった…

    207 20/02/23(日)02:28:54 No.665402197

    平日午前はシニア割で特に興味もないけど見に来たわって爺ちゃん婆ちゃんに気をつけろ!

    208 20/02/23(日)02:28:56 No.665402201

    >逆にそういうの全然見かけない「」ってどこでいつ見てる? >快適に見れるタイミングあるなら狙いたい 有給取って平日午前の田舎だと流石に少ないけど毎回取るのもな

    209 20/02/23(日)02:29:09 No.665402223

    わ…ワシは金曜1100円の日に行くんじゃ…

    210 20/02/23(日)02:29:37 No.665402283

    >ガイジン達は反応しなかった… 文化が違う…!

    211 20/02/23(日)02:29:49 No.665402310

    エンドロール中にスマホ出しておしゃべりしてたおばちゃん2人組に文句言ったら 「終わったんだし良いでしょ?何あんたSNSに晒すわよ(意訳)」みたいな事言われた時は あーもうこいつらとは決してわかり会えんなと思った

    212 20/02/23(日)02:30:16 No.665402380

    つまり平日で何の割引もない時に観に行く方が安全って事か… 俺も行けねえ…

    213 20/02/23(日)02:30:49 No.665402462

    >大半の一般人が仕事してる日時なら基本的に快適 そうでもないぞ平日昼間あたりはジジババが大量に来るから マナー悪いやつはトコトン悪い

    214 20/02/23(日)02:31:09 No.665402505

    公開日のレイトは割と安心して見られる

    215 20/02/23(日)02:31:09 No.665402507

    日曜のレイトがオススメだぞ 月曜が平日の時限定だけど

    216 20/02/23(日)02:31:19 No.665402527

    レイトショーも酔っぱらってると思しき大学生のグループと一緒になって一つ後の時間のチケットと交換してもらったことある

    217 20/02/23(日)02:31:21 No.665402536

    マナー悪いのは年齢性別関係ないと思う

    218 20/02/23(日)02:31:28 No.665402549

    エンドロール中は自分はやらないけどギリギリ許す 余韻がどうとかはもうしょうがねえと思うしかない

    219 20/02/23(日)02:31:32 No.665402565

    >俺も行けねえ… 土日しかいけない場合でも終わる寸前くらいなら人いないんじゃねえの 都会だとわかんないけど…

    220 20/02/23(日)02:31:38 No.665402576

    公開初日夜見た仮面ライダーの映画くらい平和な時はもう無いだろうと思う

    221 20/02/23(日)02:32:22 No.665402673

    判事になれば常時1000円だぞ!

    222 20/02/23(日)02:32:26 No.665402684

    最終日のレイト行ったら客が自分一人だった お好きな席にどうぞって言われたわ

    223 20/02/23(日)02:33:07 No.665402784

    シンゴジラ終わった後にバカデカい声で あーーー!!あーーー!!庵野枯れたなーーー!! って叫んでるキモイおじさんが居たな

    224 20/02/23(日)02:33:18 No.665402804

    最速上映は大体平和だよね笑うべきところで笑うし拍手もひときわ盛大だし

    225 20/02/23(日)02:33:41 No.665402868

    ライダー映画で佐藤健出てきてみんなビックリして声出てたのはいい経験だった