虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/23(日)00:03:11 怨嗟の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/23(日)00:03:11 No.665362930

怨嗟の鬼もラスボスも倒せる気がしないんですけお!

1 20/02/23(日)00:04:22 No.665363398

そこまで来れたなら頑張れとしか言いようがない

2 20/02/23(日)00:04:48 No.665363567

一心様の周りくるくる回って残心狙って斬りつけるのは女々か?

3 20/02/23(日)00:05:06 No.665363676

怨嗟はブボーン ラスボスはSekiroの動きを意識するんだ

4 20/02/23(日)00:05:36 No.665363881

まるで一週間前の俺みたいだ

5 20/02/23(日)00:06:11 No.665364112

個人的に怨嗟は下手に形代温存するよりもガンガン傘使った方が安定したな

6 20/02/23(日)00:06:15 No.665364142

怨嗟も一心も割と覚えゲーみたいなとこある まずは弦一郎と一心第一形態を瓢箪使わず倒せるようになろう

7 20/02/23(日)00:07:01 No.665364462

怨嗟の玉投げほんと苦手

8 20/02/23(日)00:07:40 No.665364684

弦ちゃんの不死斬りが辛い!

9 20/02/23(日)00:07:44 No.665364713

怨嗟は個人的には中距離で叩きつけ誘発する対マヌス戦法が一番安定した

10 20/02/23(日)00:08:24 No.665365012

>怨嗟も一心も割と覚えゲーみたいなとこある >まずは弦一郎と一心第一形態を瓢箪使わず倒せるようになろう そこ前提なんだ…そっか…

11 20/02/23(日)00:08:33 No.665365077

一心より怨嗟の鬼のほうがキツかった

12 20/02/23(日)00:08:58 No.665365222

怨嗟は裏ボスみたいなもんだろうしね

13 20/02/23(日)00:09:24 No.665365409

>怨嗟の玉投げほんと苦手 距離空いたらすぐ詰めるか一端待つかの癖を付けないといつまでも勝てないんだよな

14 20/02/23(日)00:09:55 No.665365648

義父はラスボス並って聞いてたし義父を完封できるようになった狼なら楽勝だと思ってたんだ… 俺はチワワだった…

15 20/02/23(日)00:09:59 No.665365683

怨嗟の鬼と戦ってて回生したら戦国ファイヤーで起き攻め即死食らって笑うしかなかった

16 20/02/23(日)00:10:00 No.665365689

カンスト苦難厄憑で15分かかったぞ怨嗟の鬼…

17 20/02/23(日)00:10:12 No.665365764

弦一郎は考え事しながら倒せるくらいになると思うよ あいつだけは全員RTAみたいに倒せるようになってしまう

18 20/02/23(日)00:11:06 No.665366197

一心第一形態は気抜いて戦っても安定するけど弦ちゃん気抜いてるとたまに事故るから困る

19 20/02/23(日)00:11:14 No.665366242

一心の居合いには霧がらすを使うといいぞ

20 20/02/23(日)00:12:11 No.665366615

急に倒せるようになるのはなんなんだろうね

21 20/02/23(日)00:12:11 No.665366616

とりあえず仏師殿を地獄に送って差し上げるか… 一週間かな…

22 20/02/23(日)00:13:37 No.665367159

弦一郎は二週目最初でパターン少なくて逆にやりにくい

23 20/02/23(日)00:13:56 No.665367294

一心様はそれぞれの行動に対してこれが答えって対応があるから それさえ見つければ一気に何とかなる

24 20/02/23(日)00:14:16 No.665367436

怨嗟は張り付きぐるぐるダッシュして空振ったところを刺すの繰り返しだけで勝ててしまった

25 20/02/23(日)00:14:28 No.665367497

OPの弦一郎が全弦一郎の中で最強だよね

26 20/02/23(日)00:14:33 No.665367529

やっと一周したから攻略見るの解禁したけど過去の梟と戦えるとかあったのか… モブ強くて城内の探索せずに直接天守閣向かってたわ

27 20/02/23(日)00:15:47 No.665367962

過去梟は裏ボスみたいなもんだから一週目気づかないのが普通だ

28 20/02/23(日)00:16:30 No.665368222

身体力20にして瓢箪も10個使えるようにしておけばごり押しがある程度効くんで割と早めに倒せたりもする

29 20/02/23(日)00:17:23 No.665368568

全然怒ってないけどムジナが最期にやるよ俺の体からとって行けって言い残して死んだんだけどムジナの死体がアイテムにめり込んで取れなくなった 怒ってないけど!

30 20/02/23(日)00:17:35 No.665368633

体幹システムの関係上 どんなボスも待ちより攻めのほうが状況が好転する

31 20/02/23(日)00:17:44 No.665368696

>全然怒ってないけどムジナが最期にやるよ俺の体からとって行けって言い残して死んだんだけどムジナの死体がアイテムにめり込んで取れなくなった >怒ってないけど! 違うそうじゃない

32 20/02/23(日)00:18:02 No.665368800

>全然怒ってないけどムジナが最期にやるよ俺の体からとって行けって言い残して死んだんだけどムジナの死体がアイテムにめり込んで取れなくなった >怒ってないけど! あのアイテム未だに使えない

33 20/02/23(日)00:18:50 No.665369141

怨嗟と剣聖はタイプこそ違うけど迷った瞬間すぐに負けるよね

34 20/02/23(日)00:19:19 No.665369354

長押ししろや!

35 20/02/23(日)00:19:42 No.665369484

動物の名前の忍者もっと出てくると思ってた

36 20/02/23(日)00:19:43 No.665369492

>違うそうじゃない 出た瞬間なんか下に落ちてって消えたんだ…

37 20/02/23(日)00:19:52 No.665369539

弦ちゃんも一心様も雷使うのやめたほうがいいんじゃないかなそれ弱体化じゃない?

38 20/02/23(日)00:19:55 No.665369553

上でも言われてるけど怨嗟はッーンの動き意識したらびっくりする位温くなった 道中使ってセキロの動きに慣れさせてここでッーンやらせるのが狙ってやったって言うなら凄いと思う

39 20/02/23(日)00:21:26 No.665370118

朱雀傘を使って弾き主体で戦うとカンスト苦難厄憑の怨嗟が5分くらいで沈めれちまうんだ!

40 20/02/23(日)00:22:03 No.665370380

>弦ちゃんも一心様も雷使うのやめたほうがいいんじゃないかなそれ弱体化じゃない? 一心様に関しては距離間違えて雷返しスカしたら銃とかで刺してくるから一概には言えない 弦ちゃんはうn

41 20/02/23(日)00:22:04 No.665370385

>出た瞬間なんか下に落ちてって消えたんだ… 殺した敵から落ちたアイテムどうしてるよ!

42 20/02/23(日)00:22:27 No.665370519

>>出た瞬間なんか下に落ちてって消えたんだ… >殺した敵から落ちたアイテムどうしてるよ! あ…

43 20/02/23(日)00:22:35 No.665370569

怨嗟もラスボスも五時間くらい頑張ったら倒せた 頑張ればきっとできる

44 20/02/23(日)00:23:07 No.665370792

久々に一周したら獅子猿で死んで軽くショックだったけど怨嗟の鬼は一発で行ける不思議

45 20/02/23(日)00:23:38 No.665370964

体力攻め力初期値でラスボスを倒せる光明がまるで見えない...

46 20/02/23(日)00:23:54 No.665371035

>弦ちゃんも一心様も雷使うのやめたほうがいいんじゃないかなそれ弱体化じゃない? どうせなら城内探索する狼に天守閣からイナズマイレブンすれば強かった

47 20/02/23(日)00:24:42 No.665371338

怨嗟は体力ゲージ3つあって泣きたくなるかもしれないが泣き虫でゲージ半分はごり押し可能だから頑張って!

48 20/02/23(日)00:24:54 No.665371413

>>弦ちゃんも一心様も雷使うのやめたほうがいいんじゃないかなそれ弱体化じゃない? >どうせなら城内探索する狼に天守閣からイナズマイレブンすれば強かった 芦名滅びそう

49 20/02/23(日)00:24:55 No.665371420

獅子猿は一番苦手かもしれん… 地面でヤダヤダしてる時に頭切るしかできない俺はチワワだよ

50 20/02/23(日)00:26:02 No.665371775

弦ちゃんでの死因の8割は弓だ いやほんと弓術極めろって

51 20/02/23(日)00:26:05 No.665371790

>芦名滅びそう 俺が葦名を守る…!

52 20/02/23(日)00:26:20 No.665371870

一心様はテンション上がりすぎて思わず雷打っちゃったから…

53 20/02/23(日)00:26:26 No.665371903

迷えば敗れる…

54 20/02/23(日)00:26:34 No.665371942

>>芦名滅びそう >俺が葦名を守る…! (刀を踏みにじる音)

55 20/02/23(日)00:27:24 No.665372229

>弦ちゃんでの死因の8割は弓だ >いやほんと弓術極めろって 天守閣の時の弓はトロいから楽勝だったけどススキノの弓早い

56 20/02/23(日)00:27:26 No.665372244

>>>芦名滅びそう >>俺が葦名を守る…! >(刀を踏みにじる音) (弦一郎を踏みにじる音)

57 20/02/23(日)00:27:42 No.665372316

>体力攻め力初期値でラスボスを倒せる光明がまるで見えない... カンスト艱難辛苦体力攻め力初期値で一心様倒せた上位者「」もいると聞く

58 20/02/23(日)00:28:14 No.665372494

踏みにじらせはせぬぞ…!

59 20/02/23(日)00:28:27 No.665372570

弾き苦手だから基本的に攻撃当たらないようにするの意識してたら怨嗟は勝てたな ラスボスの方も距離取って攻撃パターン絞ってなんとかした

60 20/02/23(日)00:28:38 No.665372622

内府軍観光したいんだけど意外とマップ開放されてないな

61 20/02/23(日)00:28:55 No.665372706

何周もしてわかったけど俺がいちばん苦手なボスエマ殿だ メインの修羅一心より苦戦する

62 20/02/23(日)00:29:53 No.665373002

ラスト弦ちゃんはガン逃げからの刀踏みで余裕 第一形態一心は隙が多いから慣れで 第二形態一心は気合いで頑張りゃいける

63 20/02/23(日)00:30:00 No.665373032

怨嗟は極論腕の叩きつけだけに攻撃チャンス絞れば時間かかるがいける スタミナ無限ってなかなか偉大だよ

64 20/02/23(日)00:31:05 No.665373388

ファイアー仏師殿は足踏み以外ガードを一切しない方が楽だった スタミナ無限の狩人様戦法というか

65 20/02/23(日)00:31:12 No.665373425

一心は怖がらずに弾くと段々滾ってくるよ

66 20/02/23(日)00:31:15 No.665373453

一週目倒すのに一ヶ月かかったけど二週目からは瓢箪使わずに勝てたから頑張れ

67 20/02/23(日)00:31:49 No.665373612

>踏みにじらせはせぬぞ…! ホイ瓢箪

68 20/02/23(日)00:31:56 No.665373632

穴山さん達殺されたのだけはちょっとショックだった あと藤岡さんちょいキャラだと思ってたのにずっとおるのな

69 20/02/23(日)00:32:02 No.665373662

>カンスト艱難辛苦体力攻め力初期値で一心様倒せた上位者「」もいると聞く 修羅すぎる...

70 20/02/23(日)00:32:31 No.665373826

義父は避けて殴るの繰り返しであんまり楽しくない

71 20/02/23(日)00:33:10 No.665374045

>ラスト弦ちゃんはガン逃げからの刀踏みで余裕 それは余裕とは言わないと思うな…

72 20/02/23(日)00:33:15 No.665374068

「また商いが必要かね」が「まだ商いが必要かね」に変わるの好き

73 20/02/23(日)00:33:19 No.665374090

穴山さんの最後めっちゃ良いよね…どうにも商いはやめられぬ

74 20/02/23(日)00:33:31 No.665374154

過去義父戦めちゃくちゃ楽しいだろ!?

75 20/02/23(日)00:33:42 No.665374205

>義父は避けて殴るの繰り返しであんまり楽しくない むしろ過去梟はトップクラスに楽しいかな 現代は危険攻撃少ないからチャンス少ないんだよチンタラしやがって…

76 20/02/23(日)00:33:43 No.665374209

褌の中に隠してたからちっとばかし臭いますが

77 20/02/23(日)00:33:53 No.665374262

>体力攻め力初期値でラスボスを倒せる光明がまるで見えない 体幹いっぱいになってもガードしなきゃ割れないから すべて弾けば良いんだ

78 20/02/23(日)00:34:14 No.665374386

>過去義父戦めちゃくちゃ楽しいだろ!? 一心と並ぶ楽しさだね

79 20/02/23(日)00:35:20 No.665374704

オバケどもと火牛赤鬼とか以外は大体楽しかったよ 戦いの記憶やらおはぎ見ると義父上も狼のこと愛してくれてはいたんだなって思えたし全体的にキャラの関係がすごい好き

80 20/02/23(日)00:35:25 No.665374721

穴山と小太郎が商人として大成するルートはないんですか…?

81 20/02/23(日)00:35:38 No.665374797

あえて突きを弾く

82 20/02/23(日)00:35:54 No.665374882

怨嗟の鬼は完全にリズムゲーだった パターン多くないからそれに対応した避け方まず覚える感じ

83 20/02/23(日)00:37:02 No.665375235

内府軍あんまり強くないのに経験値多くて美味しいな

84 20/02/23(日)00:37:07 No.665375275

>穴山と小太郎が商人として大成するルートはないんですか…? 芦名に居たってだけで詰みである 小太郎は素直に幻廊に送ろう

85 20/02/23(日)00:37:52 No.665375549

>>体力攻め力初期値でラスボスを倒せる光明がまるで見えない >体幹いっぱいになってもガードしなきゃ割れないから >すべて弾けば良いんだ 初期値でラスボスまで来たら体幹ゲージとか飾りになったからもうHUDも切ったよ ワンミスで死にまくってるけど映像が綺麗で超楽しい楽しすぎる

86 20/02/23(日)00:38:36 No.665375762

火牛はいまだに安定しない

87 20/02/23(日)00:38:37 No.665375767

>>穴山と小太郎が商人として大成するルートはないんですか…? >芦名に居たってだけで詰みである >小太郎は素直に幻廊に送ろう 藤岡さんに弟子入りさせよう

88 20/02/23(日)00:39:05 No.665375920

DLCは諦めたから巴主人公でセキロzero作ってくれ

89 20/02/23(日)00:39:15 No.665375966

2周目で道順イベントやったけど小太郎はさすがに捨て牢には送れなかったよ…だから陣左衛門送るね…

90 20/02/23(日)00:39:19 No.665375990

怨嗟の鬼は最初攻撃を全部炎傘で防いでたから形代足らねぇ!勝ち目が見えねぇ!ってなってた 割と攻撃避けれることに気づいてからは割とすぐ倒せた

91 20/02/23(日)00:40:01 No.665376228

最近始めたんだけど槍持ちの中ボスが倒せなくて楽しい!

92 20/02/23(日)00:40:34 No.665376389

とうとう赤鬼が雑魚に出てきた

93 20/02/23(日)00:40:53 No.665376501

>最近始めたんだけど槍持ちの中ボスが倒せなくて楽しい! 突きを捌ける見切りだけは取っておけよ 後は頑張れ

94 20/02/23(日)00:40:53 No.665376502

弦ちゃん馬鹿にしてるけどな!久し振りにやると剣聖より弦ちゃんのが強いかんな! 特に不死切り中の回り込みと浮舟渡り中逃げるの思い出してないと普通に強え!

95 20/02/23(日)00:41:04 No.665376550

剣聖一心様の雷は地形のせいで予想より早く着地してたまに打たれるのが辛い

96 20/02/23(日)00:41:11 No.665376591

怨嗟の鬼は3ゲージ目で地蔵まで使って炎の輪の中でお互い残り1撃で死ぬって状況で倒したからめっちゃ盛り上がれた 死闘だった

97 20/02/23(日)00:41:17 No.665376622

槍持ち今でも苦手 地面にガリガリ擦ってから突く奴の見切りタイミングをよく見誤る

98 20/02/23(日)00:41:28 No.665376686

>初期値でラスボスまで来たら体幹ゲージとか飾りになったからもうHUDも切ったよ 腕を上げたね…狼……上げすぎじゃない?

99 20/02/23(日)00:41:29 No.665376699

一心は忍殺3回で最初はこんなん無理だろってなるけど実際は忍殺決めるごとに弱体化してくから楽だよね

100 20/02/23(日)00:41:34 No.665376731

>最近始めたんだけど槍持ちの中ボスが倒せなくて楽しい! 過去の坊主かな?あいつは見切りのチュートリアルだ頑張れ

101 20/02/23(日)00:42:10 No.665376898

穴山は元内府軍って本当?

102 20/02/23(日)00:42:39 No.665377036

>>最近始めたんだけど槍持ちの中ボスが倒せなくて楽しい! >過去の坊主かな?あいつは見切りのチュートリアルだ頑張れ あいつ雑魚の中で最強だから頑張れ

103 20/02/23(日)00:43:14 No.665377235

>一心は忍殺3回で最初はこんなん無理だろってなるけど実際は忍殺決めるごとに弱体化してくから楽だよね いやあ剣より槍のほうが弱いってのはだいぶ修羅すぎる感想だと思う

104 20/02/23(日)00:43:31 No.665377339

修羅が多すぎる

105 20/02/23(日)00:43:36 No.665377358

>穴山は元内府軍って本当? 平田屋敷襲った野盗を動かしてたのが内府ってだけじゃないの?

106 20/02/23(日)00:43:46 No.665377420

いまだに僧兵は苦手だ 戦う機会が少ないから突きのタイミング全然覚えられん

107 20/02/23(日)00:43:48 No.665377436

>>一心は忍殺3回で最初はこんなん無理だろってなるけど実際は忍殺決めるごとに弱体化してくから楽だよね >いやあ剣より槍のほうが弱いってのはだいぶ修羅すぎる感想だと思う じゃあなんですか!巴の雷はボーナスだとでも!?

108 20/02/23(日)00:43:55 No.665377474

>突きを捌ける見切りだけは取っておけよ >後は頑張れ ブラッドボーンは半年かけてトロコンしたからセキロも頑張る!

109 20/02/23(日)00:44:24 No.665377608

重蔵に苦戦しすぎてお蝶に辿り着く頃にはステータスだいぶ上がってたからあんまり苦戦しなかったんだよな

110 20/02/23(日)00:45:16 No.665377853

>>一心は忍殺3回で最初はこんなん無理だろってなるけど実際は忍殺決めるごとに弱体化してくから楽だよね >いやあ剣より槍のほうが弱いってのはだいぶ修羅すぎる感想だと思う 槍の方が距離取れるから弾きやすくない?

111 20/02/23(日)00:45:21 No.665377867

槍の坊主狐影衆も赤備えも二刀猿もボスの狐影衆も倒してくれて便利 戦うとそこまで圧倒的なイメージないんだけどNPC同士でやるとすごい強い

112 20/02/23(日)00:45:29 No.665377907

一心の広範囲居合いの回避方法が分からなくて いつも範囲外に逃げてたんだが あれは踏めば良かったんだね 結局いまいち安定しないから範囲外に逃げることが多いけど

113 20/02/23(日)00:45:54 No.665378032

傘は救済アイテム

114 20/02/23(日)00:45:58 No.665378049

槍持ちといえばオニワ

115 20/02/23(日)00:46:09 No.665378108

>槍の方が距離取れるから弾きやすくない? 剣は弾きでパターンにハメれるから

116 20/02/23(日)00:46:23 No.665378182

重蔵シリーズは人間タイプと獣タイプの複合型だから独特だよね

117 20/02/23(日)00:46:30 No.665378213

マイネェェェェェムイズギョウブマサタカオニワァァァァ

118 20/02/23(日)00:46:43 No.665378291

弦ちゃんは雷とか不死切りとかブッパするのやめなよ

119 20/02/23(日)00:46:54 No.665378344

>槍の坊主狐影衆も赤備えも二刀猿もボスの狐影衆も倒してくれて便利 >戦うとそこまで圧倒的なイメージないんだけどNPC同士でやるとすごい強い NPCは見切りないからな

120 20/02/23(日)00:47:17 No.665378433

侍大将と背中合わせで立ってる七本槍が超強い 勝てないから侍大将に倒してもらった

121 20/02/23(日)00:47:29 No.665378479

>傘は救済アイテム OK艱難辛苦!!

122 20/02/23(日)00:47:49 No.665378589

最終的に剣聖槍聖に殺されすぎて弦一郎殿が前座になったので前座殿とか言われるようになってたな… 俺も戦闘前に神吹雪して即殺すようになっちゃったし

123 20/02/23(日)00:47:56 No.665378634

一心3段階目は雷3連発してきたせいで1分かからずに終わって拍子抜けした

124 20/02/23(日)00:48:10 No.665378705

>OK艱難辛苦!! 救済に頼る忍びが艱難辛苦するな

125 20/02/23(日)00:48:11 No.665378713

槍一心の初見の無理ゲーだろこれ…からの少しづつ慣れていってあれ…これいけんじゃね感すごい楽しかった 現代梟は死ね

126 20/02/23(日)00:48:45 No.665378869

梟と義父は慣れるとじっくり削っていくのが楽しい

127 20/02/23(日)00:49:05 No.665378952

>OK艱難辛苦!! 救済を求めてないんだよなぁ~

128 20/02/23(日)00:49:11 No.665378985

梟も義父もめっちゃ楽しいだろ!?

129 20/02/23(日)00:49:16 No.665379009

おくるみ地蔵勿体なくて使ったことないからどんな効果なの知らないんだよね…

130 20/02/23(日)00:49:19 No.665379021

一番苦手なのは首無しだ…あいつだけは傘使わないと無理

131 20/02/23(日)00:49:20 No.665379031

>侍大将と背中合わせで立ってる七本槍が超強い >勝てないから侍大将に倒してもらった 強いっちゃ強いけど あそこの苦戦理由はその侍大将とそこら辺に散らばってる炎のせいだと思います

132 20/02/23(日)00:49:36 No.665379131

だがよくよく思い返せば艱難辛苦じゃなくてもこのゲーム難易度は極めて高いゲームだった

133 20/02/23(日)00:49:49 No.665379177

現代梟ってどこに苦戦するんだ と思うけどこのゲームだとボスの強さに個人差あるからな…

134 20/02/23(日)00:49:49 No.665379179

>おくるみ地蔵勿体なくて使ったことないからどんな効果なの知らないんだよね… アイテムの説明書き読まないの? このゲームの6割くらい損してない?

135 20/02/23(日)00:50:08 No.665379276

七本槍タイマンで戦うと結構楽しいんだけどどっちも取り巻きいるのがめんどい

136 20/02/23(日)00:50:34 No.665379409

>俺も戦闘前に神吹雪して即殺すようになっちゃったし 一通りクリアしたんで動画見てたらRTAやってる人がみんな ボス前に紙撒いてるのが気になってたんですが怨霊以外にも効くんです?

137 20/02/23(日)00:50:38 No.665379423

首無しは鳳凰傘ありきみたいな物だし

138 20/02/23(日)00:50:53 No.665379481

>現代梟ってどこに苦戦するんだ >と思うけどこのゲームだとボスの強さに個人差あるからな… 自分は過去より苦手だ なんかペースを崩されるというかイラッとする

139 20/02/23(日)00:51:15 No.665379579

獅子猿は首ついてる方が強いのなんなの…

140 20/02/23(日)00:51:24 No.665379630

アクション苦手で配信してる人のたまに見るけど やっぱりゲーム初めたばかりのときの動きと剣聖あたりまで行ったときの動きマジで別次元すぎて面白い

141 20/02/23(日)00:51:31 No.665379664

>>俺も戦闘前に神吹雪して即殺すようになっちゃったし >一通りクリアしたんで動画見てたらRTAやってる人がみんな >ボス前に紙撒いてるのが気になってたんですが怨霊以外にも効くんです? 攻撃力上がる 夜叉戮より上がる

142 20/02/23(日)00:51:40 No.665379700

>獅子猿は首ついてる方が強いのなんなの… いや外れた方が強いじゃん!

143 20/02/23(日)00:51:50 No.665379754

>一通りクリアしたんで動画見てたらRTAやってる人がみんな >ボス前に紙撒いてるのが気になってたんですが怨霊以外にも効くんです? そもそもあれは攻撃力超ブーストアイテムだ

144 20/02/23(日)00:51:57 No.665379781

剣モードジジイ完封できるようになって反応速度上がった気になっても 弦ちゃんの突きとか早く反応しすぎて見切りミスるようになって あっ俺見えるようになったんじゃなくてタイミングで反応してるだけなんだなって

145 20/02/23(日)00:52:10 No.665379842

>現代梟ってどこに苦戦するんだ >と思うけどこのゲームだとボスの強さに個人差あるからな… 薬封印をうっかり喰らう 刀の二連撃を喰らう>自分は過去より苦手だ >なんかペースを崩されるというかイラッとする 2ゲージ目の毒霧は確かに鬱陶しい

146 20/02/23(日)00:52:22 No.665379917

>獅子猿は首ついてる方が強いのなんなの… そりゃ首がついて万全のほうが強いでしょ 刀とか人間用のものだし っておもってる

147 20/02/23(日)00:52:35 No.665380009

その人のクセもあるしどのボスが難しいかはほんとに人それぞれだと思う 首落とす前の獅子猿が1番辛かったもん

148 20/02/23(日)00:52:41 No.665380046

>いや外れた方が強いじゃん! 投げが無くなるから首ない方が楽だ…

149 20/02/23(日)00:52:45 No.665380071

一心前の七本槍は槍を一度忍殺してから隅っこにいるモブで血煙使って侍大将忍殺で1ゲージのタイマンになる

150 20/02/23(日)00:52:59 No.665380151

>攻撃力上がる >夜叉戮より上がる しそ らん

151 20/02/23(日)00:53:19 No.665380240

>>獅子猿は首ついてる方が強いのなんなの… >いや外れた方が強いじゃん! 外れたあとは大ぶり誘って弾いて槍シコしてを繰り返せば終わるし…

152 20/02/23(日)00:53:24 No.665380267

首あり獅子猿は移動するときに当たっただけでダメージ食らうのがイラッとする

153 20/02/23(日)00:53:36 No.665380327

>いや外れた方が強いじゃん! 首無し獅子猿は逃げずに剣戟して倒れた所に槍で蟲引き摺り出すとサクサクになるぞ

154 20/02/23(日)00:53:38 No.665380337

そもそも死にかけを無理やり動かしてる首なし猿なんかが強いわけないっていうか… 病で死にかけの一心様? うn

155 20/02/23(日)00:54:14 No.665380508

獅子猿は2匹同時に出てきたとこほんと辛かった

156 20/02/23(日)00:54:29 No.665380584

桜竜の前に一回取りこぼし回収に回ったら攻め力高すぎて敵がバターみたいだった 獅子猿のつがいが三発で死んだよ

157 20/02/23(日)00:54:45 No.665380648

獅子猿はうんこ投げとかテンポ削がれるし投げがあるから嫌い 首なし獅子猿は弾いて槍ズブズブするだけだから好き

158 20/02/23(日)00:54:47 No.665380655

全盛期は雷出せるけど死にかけだと炎出せるジジイはどうなってんだろうね…

159 20/02/23(日)00:54:54 No.665380692

2匹目は爆竹撒いてればすぐ忍殺できるけど割りと撒く隙が少なめなのよね

160 20/02/23(日)00:55:15 No.665380788

>全盛期は雷出せるけど死にかけだと炎出せるジジイはどうなってんだろうね… たまたま火事だっただけだし・・・たぶん・・・

161 20/02/23(日)00:55:21 No.665380821

2周目は御子様見捨てるルートに行こうと思うんだけどボス結構変わる?

162 20/02/23(日)00:55:31 No.665380877

>>いや外れた方が強いじゃん! >投げが無くなるから首ない方が楽だ… あの投げ分かりやすい隙じゃん… むしろあのぬるぬるした刀の間合いが計れなくて辛い

163 20/02/23(日)00:56:21 No.665381123

何か気付いたら斬?が飛んでる人だからな一心様は…

164 20/02/23(日)00:56:23 No.665381137

油壷は形代さえあれば万難をごまかせる

165 20/02/23(日)00:56:36 No.665381191

忍具使うの苦手だから猿も爆竹使わないほうがずっと楽だった 使おうとこだわってめっちゃ死んだ

166 20/02/23(日)00:56:40 No.665381210

修羅一心は実際死にかけなだけあってあんま走り回ったり跳んだりしないから…

167 20/02/23(日)00:57:02 No.665381321

>むしろあのぬるぬるした刀の間合いが計れなくて辛い 多分首なし猿が苦手だという君はだいぶ特殊な人材

168 20/02/23(日)00:57:07 No.665381343

獅子猿の番は油投げて炎で燃やしてたな 逃げ回りながらだとこれが安定したけど無駄な時間かかる

169 20/02/23(日)00:57:37 No.665381474

首無し猿は動き気持ち悪いよね

170 20/02/23(日)00:58:16 No.665381636

番の獅子猿戦は雌が爆竹でごっそり体幹減るの知るまではこんなん無理だろ!ってなってた

171 20/02/23(日)00:58:45 No.665381753

爆竹の欠点をひとつあげるならべらぼうにうるさい事

172 20/02/23(日)00:59:11 No.665381868

>爆竹の欠点をひとつあげるならべらぼうにうるさい事 まぁ爆竹だからな…

173 20/02/23(日)00:59:27 No.665381944

突きなんかよりその爆竹斬り教えてよ義父上…

174 20/02/23(日)00:59:44 No.665382018

剣聖相手でも攻撃チャンスこじ開けられるからな爆竹

175 20/02/23(日)01:00:09 No.665382117

>突きなんかよりその爆竹斬り教えてよ義父上… もうマスターしてんだろ!!!

176 20/02/23(日)01:00:11 No.665382124

一文字は使っても使われても強いな…

177 20/02/23(日)01:00:39 No.665382254

チワワも狼の幻出せないの?

178 20/02/23(日)01:01:26 No.665382453

爆竹より油纏い斬りのほう多用してたな俺

179 20/02/23(日)01:01:33 No.665382481

>チワワも狼の幻出せないの? あのめっちゃ隙だらけの攻撃いる?

180 20/02/23(日)01:01:49 No.665382535

十文字斬りだけで来て…

181 20/02/23(日)01:02:17 No.665382654

こうしてみると攻略法に創意工夫が見られるのは素晴らしいバランス

182 20/02/23(日)01:02:21 No.665382672

>あのめっちゃ隙だらけの攻撃いる? カッコいいから絶対にいる

183 20/02/23(日)01:02:28 No.665382699

>あのめっちゃ隙だらけの攻撃いる? いる

↑Top