ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/21(金)23:47:16 No.665073247
もういっそ化調味を前面に押し出した新商品を出そう
1 20/02/21(金)23:50:18 No.665074329
うま味だしたれ!
2 20/02/21(金)23:51:06 No.665074594
うま味を入れるんじゃ!
3 20/02/21(金)23:51:46 No.665074810
逆では? 素の味では物足りなくなる感じるほど舌が肥えたせいでは
4 20/02/21(金)23:53:09 No.665075281
ねるねるねるねみたいに うま味の粉にスティックを絡めるお菓子をですね
5 20/02/21(金)23:54:23 No.665075670
その辺で釣った魚を焼いて塩振っただけでもうめえうめえ言って食ってるけどそれとは別問題? というか化学調味料以前に単に味付けが濃くなってるだけじゃ 画像が書かれた時代がいつかわからんけど
6 20/02/21(金)23:55:04 No.665075889
そもそも化調程度で味わいが消える食材なんてそうはない
7 20/02/21(金)23:55:38 No.665076048
発酵させた食品から作ったのに化学とか言われるのは不憫だとは思う
8 20/02/21(金)23:57:53 No.665076715
天然のものから抽出しただけなのに化学調味料とか言われても…
9 20/02/21(金)23:57:58 No.665076737
まあ発酵も化学変化だけど
10 20/02/21(金)23:59:30 No.665077208
美味しんぼでよく言う昔ながらの日本人というか明治大正は ご飯に味の素ドバドバ掛けて食ってたんだよね
11 20/02/21(金)23:59:34 No.665077228
化学調味料不使用を謳っていながら酵母エキス入ってると欺瞞を感じる
12 20/02/22(土)00:00:30 No.665077542
>天然のものから抽出しただけなのに化学調味料とか言われても… しかも廃物を利用するなんて!とか言ってるし… オメーおからだって豆腐作る際の廃物だろうが
13 20/02/22(土)00:00:42 No.665077604
>その辺で釣った魚を焼いて塩振っただけでもうめえうめえ言って食ってるけどそれとは別問題? 近所が日本一汚い川だからありえねーだろコイツって一瞬思ってしまった 埼玉県産スズキは糞マズかったよ
14 20/02/22(土)00:01:17 No.665077783
この頃は大分酷かった時代ではあるけど 今これと同じことを言ったら何言ってんだって感じになる
15 20/02/22(土)00:01:57 No.665077970
>美味しんぼでよく言う昔ながらの日本人というか明治大正は >ご飯に味の素ドバドバ掛けて食ってたんだよね 戦後に出来たものだと思ってたら意外と歴史古いのね…
16 20/02/22(土)00:02:18 No.665078063
昆布やカツオブシでだしとるのと同じでしょ
17 20/02/22(土)00:02:44 No.665078203
>近所が日本一汚い川だからありえねーだろコイツって一瞬思ってしまった >埼玉県産スズキは糞マズかったよ そうだな確かに場所と種類は選ばないとそうなるな…
18 20/02/22(土)00:02:45 No.665078206
>埼玉県産スズキは糞マズかったよ 埼玉のどこで魚が取れるの
19 20/02/22(土)00:02:51 No.665078230
まるでアメリカの人が化学調味料摂ってないみたいな言い方する
20 20/02/22(土)00:03:18 No.665078362
食材とくに野菜とか品種改良進んで素でうまくなってるから昔ほど調味料でごまかしとかいらなくなった
21 20/02/22(土)00:03:24 No.665078388
化学調味料で舌が痺れるってのがよくわからんけど今でいう人工甘味料みたいな感じの違和感なんだろうか
22 20/02/22(土)00:03:27 No.665078406
埼玉にだって河川ぐらいあるぜ
23 20/02/22(土)00:03:49 No.665078517
>戦後に出来たものだと思ってたら意外と歴史古いのね… 戦前からあるし 当時の風刺漫画家に「味の素の原材料は青大将だ」なんてデマを振りまかれたりもしてる
24 20/02/22(土)00:04:15 No.665078655
>1909(明治42年)5月20日、「味の素®」一般販売開始(瓶入り3品種) 思いのほか古い
25 20/02/22(土)00:05:50 No.665079167
調味料で舌がどうにかなりそうになったのはスパムと激辛ペヤングくらい
26 20/02/22(土)00:06:47 No.665079458
>そもそも化調程度で味わいが消える食材なんてそうはない >食材とくに野菜とか品種改良進んで素でうまくなってるから昔ほど調味料でごまかしとかいらなくなった 消えるとかでなくごまかすとかでなく 単に化調入ってないと味薄くてまずいと感じるという話では
27 20/02/22(土)00:08:09 No.665079889
すっぽんの出汁って耳かき2杯分の化学調味料に負けてしまう程度なの?
28 20/02/22(土)00:08:11 No.665079903
>思いのほか古い もともと消費伸びたの軍需品としてじゃなかったか
29 20/02/22(土)00:08:15 No.665079924
逆に言うと化学調味料がすんげー美味いって褒めてるんだよ
30 20/02/22(土)00:08:47 No.665080049
>当時の風刺漫画家に「味の素の原材料は青大将だ」なんてデマを振りまかれたりもしてる ばあちゃんが本気でそれ信じてて何度説明しても頑として認めなかった
31 20/02/22(土)00:09:37 No.665080284
>すっぽんの出汁って耳かき2杯分の化学調味料に負けてしまう程度なの? いつも化調漬けの食事をしてるならそうなるかもね
32 20/02/22(土)00:10:22 No.665080494
化学調味料を舌が痺れる味って言い出したの誰なんだろうな その人は本当に痺れたのかな
33 20/02/22(土)00:10:49 No.665080621
>いつも化調漬けの食事をしてるならそうなるかもね そんなわけあるかい
34 20/02/22(土)00:11:05 No.665080712
アメリカ人は天然の砂糖とチーズで味付けされたヘルシーな食品ばかり食べてるからな
35 20/02/22(土)00:11:25 No.665080818
>発酵させた食品から作ったのに化学とか言われるのは不憫だとは思う なんか化学調味料をプラスチックの粉か乾燥させた除草剤とでも勘違いしてそうだよね某劇画原作者さんは
36 20/02/22(土)00:12:07 No.665081034
食品に関する風評被害みたいなのってものすごい根強いのあるよね
37 20/02/22(土)00:13:23 No.665081455
>食品に関する風評被害みたいなのってものすごい根強いのあるよね ある一定から下の世代は修正すぐ効くけど上は頑として聞かないよね そしてソースは大抵がTV
38 20/02/22(土)00:13:36 No.665081517
>化学調味料を舌が痺れる味って言い出したの誰なんだろうな >その人は本当に痺れたのかな 当時は化学調味料美味過ぎ問題でアホみたいに入れる三流料理人がいたんだよ 試しにカップスープ1杯に詰め替え用1袋全部入れて飲んでみるといい
39 20/02/22(土)00:14:39 No.665081817
昆布の粉やら豚の肉骨粉やら出してこれのどこに命がありますかなんてほざいてるのは大丈夫なんだろうかと思った それが命じゃなかったら活け造り以外生命食ってることにならねえぞ
40 20/02/22(土)00:14:49 No.665081883
>化学調味料を舌が痺れる味って言い出したの誰なんだろうな >その人は本当に痺れたのかな 味の素をバサッと入れる安いラーメン屋だと確かに奇妙な味になるけど あれは塩入れすぎて辛いとか砂糖入れすぎてゲロ甘みたいなもんで分量ミスって不味くなってるだけで化調のせいとは違うよな….って思ってる
41 20/02/22(土)00:15:00 No.665081935
>もういっそ化調味を前面に押し出した新商品を出そう 味の素が出してる製品ってみんな入ってるんじゃないの?
42 20/02/22(土)00:15:15 No.665082006
そりゃどんな調味料入れすぎたらなんだって味はぶっ壊れるだろうな
43 20/02/22(土)00:15:18 No.665082017
>試しにカップスープ1杯に詰め替え用1袋全部入れて飲んでみるといい 極端過ぎる
44 20/02/22(土)00:15:38 No.665082117
『古き良き日本』っていう幻想を本気で抱いてるからなこの作者… 昔の食材や作り方ばかり素晴らしいって今は軒並み味が劣化してるんかい
45 20/02/22(土)00:15:39 No.665082118
>昆布の粉やら豚の肉骨粉やら出してこれのどこに命がありますかなんてほざいてるのは大丈夫なんだろうかと思った >それが命じゃなかったら活け造り以外生命食ってることにならねえぞ あれにゴマが入ってたのはどういうつもりだったんだろう
46 20/02/22(土)00:15:48 No.665082171
>試しにカップスープ1杯に詰め替え用1袋全部入れて飲んでみるといい 入れ過ぎが原因なのに入れることそのものを悪し様に言うのって詐欺くさい
47 20/02/22(土)00:15:58 No.665082226
ウェイパー入れようぜ!
48 20/02/22(土)00:16:13 No.665082304
天然だったらいいのかって思う 大量に魚粉ぶっこんでるラーメンとか10年くらい前から流行ってるけど それと化学調味料ぶっこんでるのの違いとは…?みたいな
49 20/02/22(土)00:16:23 No.665082356
化調って高いので駄目な料理人なら真っ先に調味料の類をケチる
50 20/02/22(土)00:16:59 No.665082542
>味の素が出してる製品ってみんな入ってるんじゃないの? ちょいちょい入ってない製品もある おかゆ(プレーン)とか
51 20/02/22(土)00:17:02 No.665082553
アメリカの化調砂糖全開フード食ってみれば日本人の使う量なんて鼻で笑えるわ
52 20/02/22(土)00:17:07 No.665082572
>あれにゴマが入ってたのはどういうつもりだったんだろう ゴマごときが生命を名乗るんじゃない
53 20/02/22(土)00:17:29 No.665082680
>>いつも化調漬けの食事をしてるならそうなるかもね >そんなわけあるかい 画像はそういう話をしてる 素のダシではもの足りなくてみのもと入れないと味薄くてまずいってなる
54 20/02/22(土)00:17:29 No.665082681
>極端過ぎる 化調全部を悪く言うのも同じよ 実態を見てない極端な話なのさ
55 20/02/22(土)00:17:34 No.665082708
化学調味料で舌が痺れる人はベクレル味とかもわかるくらい繊細な味覚の持ち主なんだろう
56 20/02/22(土)00:17:44 No.665082768
天然って何だろうって話になっちゃわないかこれ
57 20/02/22(土)00:17:44 No.665082772
>入れ過ぎが原因なのに入れることそのものを悪し様に言うのって詐欺くさい いや実際いたんだよ 1人前の料理におたま1杯の味の素ぶっこむ奴とか
58 20/02/22(土)00:17:54 No.665082839
科学万歳のころに化学調味料って呼び方をNHKがしたら定着して 天然好きに嫌われたという
59 20/02/22(土)00:17:58 No.665082862
>それが命じゃなかったら活け造り以外生命食ってることにならねえぞ 実際いけすや踊り食いなどの新鮮崇拝の極北みたいのがありがたがられてるからね
60 20/02/22(土)00:18:11 No.665082921
>天然だったらいいのかって思う >大量に魚粉ぶっこんでるラーメンとか10年くらい前から流行ってるけど >それと化学調味料ぶっこんでるのの違いとは…?みたいな というか山岡達自身が昆布の粉を何にでもぶっかけて これをかけると美味さが倍増するんだよ!やってる回がある
61 20/02/22(土)00:18:54 No.665083101
>いや実際いたんだよ >1人前の料理におたま1杯の味の素ぶっこむ奴とか 別に実在までは否定してないって その話だって否定すべきは化調の入れすぎだろうが
62 20/02/22(土)00:18:57 No.665083119
>『古き良き日本』っていう幻想を本気で抱いてるからなこの作者… >昔の食材や作り方ばかり素晴らしいって今は軒並み味が劣化してるんかい 当時の公害や産業病の背景を知らないと そのへんの文明批判と自然崇拝になる空気はわかりづらいね
63 20/02/22(土)00:19:14 No.665083214
化調業界はこういう偏見との戦いの歴史なんだよ
64 20/02/22(土)00:19:28 No.665083262
>天然だったらいいのかって思う >大量に魚粉ぶっこんでるラーメンとか10年くらい前から流行ってるけど >それと化学調味料ぶっこんでるのの違いとは…?みたいな おそらく化調使わないとか慣れ過ぎた客層には そこまでしないとダメなんじゃないのかと
65 20/02/22(土)00:19:35 No.665083289
>アメリカの化調砂糖全開フード食ってみれば日本人の使う量なんて鼻で笑えるわ アジア各国も多いよね 台湾の屋台でお粥頼んだら大さじでバッサバッサ入れてた
66 20/02/22(土)00:19:58 No.665083402
>実際いけすや踊り食いなどの新鮮崇拝の極北みたいのがありがたがられてるからね それはそれでうまいと思う感覚もちょっとはわかるけど 四六時中そんなもの食うわけにもいかないし美味しんぼだってそうじゃないだろ
67 20/02/22(土)00:21:09 No.665083766
>1人前の料理におたま1杯の味の素ぶっこむ奴とか 溶け残りそうなんだが・・
68 20/02/22(土)00:21:25 No.665083850
化学調味料で塗りつぶされてるかはともかく我々日本人は繊細で 欧米人の味覚はおおざっぱみたいな論調に一石投げかけたのは良かったと思う
69 20/02/22(土)00:21:39 No.665083923
>それはそれでうまいと思う感覚もちょっとはわかるけど >四六時中そんなもの食うわけにもいかないし美味しんぼだってそうじゃないだろ 収穫したてだからすばらしい 獲りたてだからすばらしい 美味しんぼはそういう描写が頻繁に出てくる すばらしいのは新鮮であるという以外に何も説明はない
70 20/02/22(土)00:21:53 No.665084024
舌が痺れる云々はアメリカ人が言い出したんだよ チャイニーズシンドロームとか言って中華料理を食うと舌が痺れるって その原因を化学調味料に求めた訳だけどマーラーあじに慣れてなかっただけと言う可能性もある
71 20/02/22(土)00:22:08 No.665084103
そう考えるとカリーってバブル前後の価値観から更新できてないかわいそうなおじいちゃんなんだな
72 20/02/22(土)00:22:40 No.665084261
>溶け残りそうなんだが・・ 水100ccに60g溶けるからな 塩より溶ける
73 20/02/22(土)00:22:45 No.665084300
最初は最先端を行ってたのに情報更新ができなくなって最終的にデマをまき散らすだけになって打ち切られた漫画を本気にするんじゃない
74 20/02/22(土)00:22:56 No.665084363
>すばらしいのは新鮮であるという以外に何も説明はない 生け簀の魚まじーっつってた気が
75 20/02/22(土)00:23:03 No.665084394
>当時の公害や産業病の背景を知らないと >そのへんの文明批判と自然崇拝になる空気はわかりづらいね 原作スタートしたの83年だしな…まだまだ日本が大雑把な時代だった
76 20/02/22(土)00:23:15 No.665084452
せっかく味の素へ取材協力してもらったのに 出てきたのが調味料ディスりなので味の素がブチギレたらしいな
77 20/02/22(土)00:23:53 No.665084632
>そう考えるとカリーってバブル前後の価値観から更新できてないかわいそうなおじいちゃんなんだな バブルよりずっと前じゃないの 高度成長期とかの
78 20/02/22(土)00:23:59 No.665084657
>美味しんぼはそういう描写が頻繁に出てくる >すばらしいのは新鮮であるという以外に何も説明はない 生かしてるだけで状態は悪くなってるとか活けづくりを批判する話もあるじゃん
79 20/02/22(土)00:24:11 No.665084712
漬物が嫌な味するとかも味つけ濃すぎる場合ある 中華料理はそれにさらに温度と香辛料加わるから原因は別だけど実際痺れる場合はある
80 20/02/22(土)00:24:23 No.665084770
>せっかく味の素へ取材協力してもらったのに >出てきたのが調味料ディスりなので味の素がブチギレたらしいな この手のノリで出てくるらしいなが当たってるとこ見たこと無い
81 20/02/22(土)00:24:58 No.665084965
そういえば美味しんぼって福島に風評被害ぶちまけて休載して後復活してないのか
82 20/02/22(土)00:25:25 No.665085086
野菜に関してはとりたてが一番よ 魚と肉は初期の初期からむしろ当時最先端な熟成法推してる
83 20/02/22(土)00:25:28 No.665085096
生簀のよりおばあちゃんとこのシメた魚のが美味しい話ってめっちゃ序盤よな
84 20/02/22(土)00:25:42 No.665085177
>そういえば美味しんぼって福島に風評被害ぶちまけて休載して後復活してないのか もう年だからね
85 20/02/22(土)00:25:54 No.665085246
もう才能枯れてるし無理でしょ 復活しても自然主義賛美しかできないだろうカリー
86 20/02/22(土)00:25:54 No.665085247
昆布だしやかつおだしを取って煮詰めるだとか 別に化学調味料関係なしに高濃度のうま味は達成できるのでなんとも…
87 20/02/22(土)00:26:02 No.665085282
美食家ってすごいよね 庶民とは違う美味しいもん食って味覚肥えてはいるけど 結局庶民の支持ないといけないからかけ離れた場所にも行けないみたいな微妙な立場
88 20/02/22(土)00:26:41 No.665085464
>そういえば美味しんぼって福島に風評被害ぶちまけて休載して後復活してないのか まあ十分稼いだし鼻血でミソついた漫画なんて捨ててもかまわんだろ まともに終わるなんてもう誰も期待してないだろうし
89 20/02/22(土)00:27:46 No.665085839
そもそも鼻血出しちゃったから主人公死亡エンドになっちゃうだろうしあそこで終わってもしゃーない
90 20/02/22(土)00:27:47 No.665085845
要はグルタミン酸とイノシン酸だしなあ
91 20/02/22(土)00:27:50 No.665085861
目玉焼き丼とか失敗した料理集とか偶然出来たそこそこ美味しい食い物紹介の回とかは好き
92 20/02/22(土)00:28:19 No.665085979
>生簀のよりおばあちゃんとこのシメた魚のが美味しい話ってめっちゃ序盤よな 序盤は面白い人情噺もあったよ というか美食ブームかなんか知らんけど100巻も続けていいような話ではなかった
93 20/02/22(土)00:28:38 No.665086069
化調に関しては今の使い方は当時の使い方と全く違うから… 昔は野菜や肉に旨味足りないからドバドバ使って味塗りつぶしてたけどここ2-30年で野菜も肉も恐ろしく変化したからもうどこも使って一振りですませてて味もあんま変わらない
94 20/02/22(土)00:29:47 No.665086390
味覚は場数踏んでるか否かだろ 赤ちゃんにフォグラやビール食わせてもだめだろうし
95 20/02/22(土)00:29:58 No.665086434
パルミジャーノチーズだのは重量の4%くらいがグルタミン酸でできてたりして うまあじで殴ってくる
96 20/02/22(土)00:30:42 No.665086691
旨味調味料に頼った料理は科学的に問題ないし味も良くなるのは確かだけど 文化の問題として世間に認められない…みたいな展開になってたよなラーメン才遊記で 美味しんぼでもそうやって単に文化の問題にすりゃよかったのに
97 20/02/22(土)00:31:05 No.665086817
>美食家ってすごいよね >庶民とは違う美味しいもん食って味覚肥えてはいるけど >結局庶民の支持ないといけないからかけ離れた場所にも行けないみたいな微妙な立場 それはただの一般ライター ガチの美食家は大衆のことなんて考えない 水一杯で800の某レストランが炎上したけど あれもテレビで有名になっちゃったせいで本来の客層と違う人が来ちゃった悲劇
98 20/02/22(土)00:31:29 No.665086940
そもそもアメリカ人だって化学調味料まみれのモン食ってるだろ むしろ日本よりひどいぞ
99 20/02/22(土)00:31:49 No.665087025
発見伝は美味しんぼのいいところ抽出した漫画よね
100 20/02/22(土)00:32:18 No.665087143
>漬物が嫌な味するとかも味つけ濃すぎる場合ある あとニガリ入りの塩を多量に使ってたりな
101 20/02/22(土)00:32:37 No.665087250
>化調に関しては今の使い方は当時の使い方と全く違うから… >昔は野菜や肉に旨味足りないからドバドバ使って味塗りつぶしてたけどここ2-30年で野菜も肉も恐ろしく変化したからもうどこも使って一振りですませてて味もあんま変わらない 消費量は国内外とも基本的にずっと右肩上がりよ https://www.jstage.jst.go.jp/article/yukigoseikyokaishi1943/32/6/32_6_480/_pdf https://www.nikkankeizai.co.jp/publication/daily-news/backnumber/detail.php?id=1414
102 20/02/22(土)00:33:22 No.665087475
>それはただの一般ライター >ガチの美食家は大衆のことなんて考えない >水一杯で800の某レストランが炎上したけど >あれもテレビで有名になっちゃったせいで本来の客層と違う人が来ちゃった悲劇 なんか結構な前に同じレス見た気がするけどどっかからコピペしてきたりしてないよね
103 20/02/22(土)00:33:27 No.665087497
うま味調味料を使っている料理は見抜ける そんな風に考えていた時期が僕にもありました
104 20/02/22(土)00:33:28 No.665087504
農薬のニンジンは苦くて無農薬は甘いとかやってたな… 子供が野菜ジュース飲む回で
105 20/02/22(土)00:34:53 No.665087917
農薬批判する人って無農薬でやる場合のコストとか労力気にしないよね
106 20/02/22(土)00:35:20 No.665088024
>そもそもアメリカ人だって化学調味料まみれのモン食ってるだろ >むしろ日本よりひどいぞ ご家庭の台所には置いてないかな… 日本人がたまに言う欧米のメシまずいダシ入ってないみたいな論調のいくらかは化学調味料あじが欠けてるからだと思うことはときどきある
107 20/02/22(土)00:35:29 No.665088084
>農薬のニンジンは苦くて無農薬は甘いとかやってたな… そのニンジンがどうかはわからんけど農薬が味に影響与えるとことはたまにあるな 桃なんかは除草剤使うと渋味が出やすくなったり
108 20/02/22(土)00:35:52 No.665088175
>文化の問題として世間に認められない…みたいな展開になってたよなラーメン才遊記で 二郎インスパイアとか化調マシとかあるじゃん
109 20/02/22(土)00:36:00 No.665088232
これ負けたら一戦目からなのやばくない?
110 20/02/22(土)00:36:23 No.665088357
>農薬のニンジンは苦くて無農薬は甘いとかやってたな… >子供が野菜ジュース飲む回で 昔ながらの無農薬のニンジンなんて畑に近づいただけで臭うくらいなのに…
111 20/02/22(土)00:37:16 No.665088599
>化学調味料で舌が痺れるってのがよくわからんけど今でいう人工甘味料みたいな感じの違和感なんだろうか チャイナタウンシンドロームがバッシングの契機だろうし 花椒かなんかでは
112 20/02/22(土)00:37:21 No.665088624
美味しんぼのスレで農薬反対派への怒りを表明する「」はもはや風物詩だけど 少し高値をだせば有機野菜も買えるし気にしない人は安く買えるっていう理想的な棲み分けが成立した現代に そんた過激な農薬反対派目にするほどいるか?
113 20/02/22(土)00:37:33 No.665088694
ニンジンとかホウレン草はむしろ最近のが甘くない 臭さ渋さと同時にあまあじも減ってるので
114 20/02/22(土)00:38:20 No.665088944
>美味しんぼでもそうやって単に文化の問題にすりゃよかったのに 納得より勝敗を重んずる世界なので無理じゃないかな…
115 20/02/22(土)00:38:33 No.665088998
>昔ながらの無農薬のニンジンなんて畑に近づいただけで臭うくらいなのに… やっぱあのセリ臭いのがいいよな
116 20/02/22(土)00:38:46 No.665089080
>>そもそもアメリカ人だって化学調味料まみれのモン食ってるだろ >>むしろ日本よりひどいぞ >ご家庭の台所には置いてないかな… >日本人がたまに言う欧米のメシまずいダシ入ってないみたいな論調のいくらかは化学調味料あじが欠けてるからだと思うことはときどきある そもそもアメリカの人って外食やらTVディナー食ってご家庭であまり調理しないイメージ
117 20/02/22(土)00:38:54 No.665089117
>農薬批判する人って無農薬でやる場合のコストとか労力気にしないよね 無農薬のほうが楽に作れるとかいう主張じゃないんだしそりゃそうだろう
118 20/02/22(土)00:38:55 No.665089122
でも三ツ矢サイダーに味の素をぶちこんだらクソ不味かったので山岡はんの言うこともまあ分かるよ
119 20/02/22(土)00:39:23 No.665089243
舌がしびれるっていうか化調は使いすぎると味に変化がなくなってすごくぼやけるからそれを錯覚するんでねえの
120 20/02/22(土)00:39:26 No.665089257
>でも三ツ矢サイダーに味の素をぶちこんだらクソ不味かったので山岡はんの言うこともまあ分かるよ なんで入れたの?
121 20/02/22(土)00:39:48 No.665089361
化調や香辛料ドバドバな中華料理とかどういう位置付けなんだろう 繊細な味付けの日本料理以外はクソ?
122 20/02/22(土)00:40:24 No.665089528
第一美味しんぼは言われるほど無農薬過激派ではない 有機農法は推すけど
123 20/02/22(土)00:41:08 No.665089751
>>昔ながらの無農薬のニンジンなんて畑に近づいただけで臭うくらいなのに… >やっぱあのセリ臭いのがいいよな 農家で育ったはずのうちのパパンはそのせいでニンジン大嫌いだったよ…
124 20/02/22(土)00:41:09 No.665089754
美味しんぼを見ずにもっと強烈な持論持ち出して美味しんぼはクソ!みたいに言ってるのはちょっと笑えないジョークな感じ
125 20/02/22(土)00:42:04 No.665090013
>第一美味しんぼは言われるほど無農薬過激派ではない 農薬関連でけおってたのは主に輸入食品関連の話だった気がする
126 20/02/22(土)00:42:25 No.665090143
>繊細な味付けの日本料理以外はクソ? 山岡さんは別に日本料理万歳じゃないから中華には中華の良さがあるって言ってくれるよ その後にそれが分からない日本人はクソだって付け加えるだけで
127 20/02/22(土)00:42:34 No.665090192
美味しんぼを読んでないってか理解してない人が多いよね 大衆食の化学調味料まみれを美食じゃないと否定してるだけだよ 使うこと自体は別に否定はしてない
128 20/02/22(土)00:43:01 No.665090300
野菜の味の変化とかで一番実感するのは野菜ジュースだよ この前田舎のメーカーが地元野菜で作った野菜ジュース!っての貰ったから飲んだけどそうそう昔の野菜ジュースってこんなだった!って感動した この苦みとえぐみと渋みをなんとか目瞑って飲み下す感じ!
129 20/02/22(土)00:43:17 No.665090390
>第一美味しんぼは言われるほど無農薬過激派ではない >有機農法は推すけど 食材出す時にもちろん無農薬ですみたいなことよく言ってたような気がしたけど…
130 20/02/22(土)00:43:33 No.665090462
>化調や香辛料ドバドバな中華料理とかどういう位置付けなんだろう >繊細な味付けの日本料理以外はクソ? 実際「」はどう思う? 話的にうまあじ調味料か外れるけど日本の一般的な料理ってプロご家庭問わず砂糖を使いまくるのがかなり昔から特色で 塩味だけで調整する海外のほとんどの料理と比べて繊細とか素材の味そのものを重んじてるだろうか?
131 20/02/22(土)00:44:02 No.665090612
>農薬関連でけおってたのは主に輸入食品関連の話だった気がする ポストハーベストに関してはまあそういう時代だったし… 今は皮使わん限りワックス抜きとか考えなくていいぐらいには減った
132 20/02/22(土)00:44:17 No.665090666
>実際「」はどう思う? >話的にうまあじ調味料か外れるけど日本の一般的な料理ってプロご家庭問わず砂糖を使いまくるのがかなり昔から特色で >塩味だけで調整する海外のほとんどの料理と比べて繊細とか素材の味そのものを重んじてるだろうか? そんな事考えながら飯食ってない
133 20/02/22(土)00:44:38 No.665090783
素材の味を重んじてるとどうえらいのか
134 20/02/22(土)00:44:59 No.665090884
>美味しんぼを読んでないってか理解してない人が多いよね >大衆食の化学調味料まみれを美食じゃないと否定してるだけだよ >使うこと自体は別に否定はしてない 何か矛盾した言い回しだな… じゃあ化学調味料使った回とかあんのか