20/02/21(金)23:36:46 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)23:36:46 No.665069614
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/02/21(金)23:37:25 No.665069843
うん…
2 20/02/21(金)23:38:19 No.665070135
すごく嬉しかったです(担当はさせない)
3 <a href="mailto:矢作">20/02/21(金)23:38:35</a> [矢作] No.665070223
俺が推敲してやんないとダメなんだよ
4 20/02/21(金)23:39:28 No.665070538
いいや絶対に動物師匠だけは描かせてもらう
5 20/02/21(金)23:40:27 No.665070941
俺に担当させてよってたぶん冗談とかじゃなくて本心からだったんだろうな
6 20/02/21(金)23:41:00 No.665071129
別にかばうわけでもないけどさせないっていうか編集長が作家を担当なんてどんな会社でも出来ないから… 降格人事するならまだしも…
7 20/02/21(金)23:41:59 No.665071435
実際出来るんかな他所の雑誌から担当になるって 鳥山明は今でも話作りはマシリトに相談するらしいけど
8 20/02/21(金)23:42:11 No.665071499
>別にかばうわけでもないけどさせないっていうか編集長が作家を担当なんてどんな会社でも出来ないから… >降格人事するならまだしも… チェンソーマンなんかジャンプラの副編集長だかと組んでるので
9 20/02/21(金)23:42:14 No.665071510
>俺が推敲してやんないとダメなんだよ 実際少し前のマシリトたちとの編集者対談で 助言しなくていい漫画家には無理にしないそれやっちゃうと作品を壊してしまう でもやらないとダメな漫画家にはやるみたいなこと矢禿が言っててここ思い出した
10 20/02/21(金)23:42:23 No.665071564
別に法律で決まってるわけでもないしその方が合理的だと合意がとれたらできるだろうよ…
11 20/02/21(金)23:42:56 No.665071750
というかそれ以前に編集長なんて忙しすぎる立場の人間から担当やらせてねなんて言われても社交辞令とかリップサービスにしか聞こえんし 岸八的には断ったつもり一切ないと思う
12 20/02/21(金)23:43:29 No.665071950
ていうかとっとと死に水取ってやらないと 傷が深手になってマジで再起不能になるぞ 絵八はもう無理だろうけど…
13 20/02/21(金)23:43:54 No.665072115
どっちも冗談だよね
14 20/02/21(金)23:44:27 No.665072299
su3668176.jpg
15 20/02/21(金)23:44:53 No.665072443
別に正式な契約結ばなくても描き始める前にプロットだけ見てもらうとかでもよかったと思う…
16 20/02/21(金)23:45:02 No.665072494
漫画じゃなく音楽の話だったけど才能があることとそれを適切に発揮できるかは別の能力みたいなこと言ってて確かにってなった
17 20/02/21(金)23:45:36 No.665072668
>別に法律で決まってるわけでもないしその方が合理的だと合意がとれたらできるだろうよ… そういう話なら他の雑誌の原液編集長がジャンプ連載作家の担当をやるって普通合理的じゃないし合意も取れんだろ 別に岸八やサム8かばうつもり一切ないけども
18 20/02/21(金)23:45:39 No.665072687
三月異動して他紙の編集長になったけど引き続き担当して貰う作家も居るし…
19 20/02/21(金)23:45:50 No.665072736
少なくとも1話のネーム見て泣いて感動でゴーサインはしなかっただろうなあ
20 20/02/21(金)23:46:39 No.665073007
再起つっても食うに困ることもないだろうし
21 20/02/21(金)23:47:03 No.665073170
このコマに限らずおにぎりのレポ全編から溢れるナメてる感は何なんだろう 眼鏡で瞳描かれてないのとイイ人感出すためなのか常に薄笑いなののせいかな
22 20/02/21(金)23:47:10 No.665073209
矢作が本気で岸八をどうにかしたいと考えてたらSQで描いてよって言ってるよ
23 20/02/21(金)23:47:15 No.665073242
実際に見てこれ前に俺がボツにしたよなってなったら気まずいだろ!
24 20/02/21(金)23:47:20 No.665073279
矢作への感謝とかは何度も言ってるし ぬぼー見てハズレだって思ったり岸八自身も編集の大切さはしっかりわかっているはずではある じゃあなんでサム8はナルトで没にされた要素片っ端からぶちこんでるのって言われるとそれはわからん…
25 20/02/21(金)23:47:44 No.665073441
子の編集がマジで優秀だったんだって再認識できた点がサム8のいいことだと思う
26 20/02/21(金)23:47:45 No.665073449
それ、ナメてない?
27 20/02/21(金)23:47:52 No.665073491
>別にかばうわけでもないけどさせないっていうか編集長が作家を担当なんてどんな会社でも出来ないから… >降格人事するならまだしも… なんの根拠があってそれ言ってるかもわからんけど 3月のライオンは編集長がチカ担当してるぞ
28 20/02/21(金)23:48:00 No.665073534
NARUTO担当が編集やってたらサム8はどうなってたのかっていうのが完全にifの話だから不毛だな
29 20/02/21(金)23:48:16 No.665073636
弟影にアドバイス貰えばよかったのに
30 20/02/21(金)23:48:16 No.665073637
>再起つっても食うに困ることもないだろうし 何もしなくても月に数千万稼いでそう
31 20/02/21(金)23:48:23 No.665073683
たかが1タイトルコケたくらいでそんなになるか?
32 20/02/21(金)23:48:52 No.665073842
かばうかばう…
33 20/02/21(金)23:49:12 No.665073971
>su3668176.jpg 半分は当たっている 耳が痛い
34 20/02/21(金)23:49:42 No.665074155
>このコマに限らずおにぎりのレポ全編から溢れるナメてる感は何なんだろう >眼鏡で瞳描かれてないのとイイ人感出すためなのか常に薄笑いなののせいかな 他のインタビューでもわりと楽観視してるなって発言が多かったしなんでも大袈裟に描くおにぎり漫画でそれが目立っただけだと思う
35 20/02/21(金)23:49:49 No.665074185
>su3668176.jpg わかってる尾田と なんも分かってない岸八のかみ合わなさがつらい…
36 20/02/21(金)23:50:26 No.665074369
ワンピの作者はプロだなぁ プロか
37 20/02/21(金)23:51:05 No.665074589
>わかってる尾田と >なんも分かってない岸八のかみ合わなさがつらい… 尾八これ真面目に語ってんのに岸八のヘラヘラしてる感じすごく伝わってくる
38 20/02/21(金)23:51:10 No.665074617
再起不能にはなるかもしれんな まぁ二匹目のどじょうはいませんでしたーでもNARUTOは金字塔でーすって評価は変わらんけど 今が輝いてないとダメなんだ!って価値観の人がもしいたとしたらその人にとっては岸八はカスになるね
39 20/02/21(金)23:51:13 No.665074643
ジャンプ編集部の編集長って一般的な会社で言うところの「課長」なんだってね 稼いでる花形部署の部長くらいのもんだと思ってた… 出版部門の複数の雑誌の中の一つの長といわれると納得なんだけど
40 20/02/21(金)23:51:33 No.665074750
>ワンピの作者はプロだなぁ >プロか 尾田はアシ生活で下積み長かったからねぇ
41 20/02/21(金)23:51:36 No.665074767
尾田にどうこう言えるの秋本ぐらいじゃないかな
42 20/02/21(金)23:51:38 No.665074779
su3668205.jpg
43 20/02/21(金)23:51:45 No.665074807
尾田の言ってることが何も伝わっていない…
44 <a href="mailto:矢禿">20/02/21(金)23:51:50</a> [矢禿] No.665074834
才能はあるんです適切に指示してやれば必ずいい作品が描けるはずなんですでも本人の好きにやらせたらクソなんです
45 20/02/21(金)23:51:50 No.665074840
>今が輝いてないとダメなんだ!って価値観の人がもしいたとしたらその人にとっては岸八はカスになるね ここでネタにして叩いてる連中じゃん
46 20/02/21(金)23:52:04 No.665074910
>別にかばうわけでもないけどさせないっていうか編集長が作家を担当なんてどんな会社でも出来ないから… >降格人事するならまだしも… ナポレオンとドリフが編集長直々に見てるみたいな話しなかったっけ
47 20/02/21(金)23:52:21 No.665074995
>ジャンプ編集部の編集長って一般的な会社で言うところの「課長」なんだってね >稼いでる花形部署の部長くらいのもんだと思ってた… >出版部門の複数の雑誌の中の一つの長といわれると納得なんだけど とは言えマシリトなんかその後子会社の会長にまでなってるんだから やはり花形だよジャンプ編集部は
48 20/02/21(金)23:53:05 No.665075266
>ここでネタにして叩いてる連中じゃん とは言うがな 今さらNARUTOについてそんな熱く語ることあるか?
49 20/02/21(金)23:53:08 No.665075279
>ここでネタにして叩いてる連中じゃん えっ読んで酷いところを話題にすると叩いてることになるの?
50 20/02/21(金)23:53:16 No.665075321
>別にかばうわけでもないけどさせないっていうか編集長が作家を担当なんてどんな会社でも出来ないから… >降格人事するならまだしも… 嘘なの…?
51 20/02/21(金)23:53:26 No.665075380
>ジャンプ編集部の編集長って一般的な会社で言うところの「課長」なんだってね >稼いでる花形部署の部長くらいのもんだと思ってた… 集英社も漫画だけジャンプだけ作ってる会社じゃないしな
52 20/02/21(金)23:53:35 No.665075425
2作目こける大作家なんか山ほどいるからそこは問題じゃないだろ ここまでプッシュされて生き恥晒して放置されてるのは知らない
53 20/02/21(金)23:53:44 No.665075463
>ジャンプ編集部の編集長って一般的な会社で言うところの「課長」なんだってね >稼いでる花形部署の部長くらいのもんだと思ってた… コミック部ジャンプ課と考えるとそんなもんでないの
54 20/02/21(金)23:53:53 No.665075507
>今が輝いてないとダメなんだ!って価値観の人がもしいたとしたらその人にとっては岸八はカスになるね その言い方まるでサム八がカスみたいだな
55 20/02/21(金)23:54:02 No.665075555
それ、ナメてない?
56 20/02/21(金)23:54:12 No.665075623
>su3668176.jpg 尾田の言葉の意味とか言ってる側の想いとか全く察してるように思えない受け応えできるのはもう逆に凄いな
57 20/02/21(金)23:54:18 No.665075646
いくつかレス出てるように メンドクサイ…繊細な作家だと偉くなっても 引き続き担当する例はわりとある
58 20/02/21(金)23:54:37 No.665075749
>じゃあなんでサム8はナルトで没にされた要素片っ端からぶちこんでるのって言われるとそれはわからん… ナルトの時は言われて直してたけど学習した訳じゃなくて指摘してくれる人がいないとまた同じ轍を踏んじゃうってだけなのかな 別に意図して過去のボツ要素を盛り込もうとしたんじゃなくて
59 20/02/21(金)23:54:52 No.665075830
>嘘なの…? 主担当はしないって意味では 上に出てる例も全部主担当じゃないし
60 20/02/21(金)23:55:09 No.665075921
俺はなんだかんだ作家当人の才能やセンスを信じたい人なんで ここまでガチガチに縛らないとダメなタイプだと分かったのが辛い いや薄々ナルトの頃からわかってはいたけどさ
61 20/02/21(金)23:55:10 No.665075923
2作目でコケるっていうとどうしてもそのまま転がり落ちていったうすたを思い出す
62 20/02/21(金)23:55:15 No.665075944
半分は当たっている 耳が痛い
63 20/02/21(金)23:55:35 No.665076040
あえて描かない師匠はすごいんだな
64 20/02/21(金)23:55:36 No.665076043
>su3668205.jpg 天パで海老の脱皮するだけの人じゃ無かったのか矢作…
65 20/02/21(金)23:55:38 No.665076051
>ナポレオンとドリフが編集長直々に見てるみたいな話しなかったっけ ナポレオンは単行本カバー裏だかあとがきに書いてたな
66 20/02/21(金)23:55:42 No.665076071
>半分は当たっている >耳が痛い 勝手に半減するな
67 20/02/21(金)23:56:08 No.665076182
まあ今回駄目でも次があるかもしれないし頑張って欲しい
68 20/02/21(金)23:56:21 No.665076235
尾田の言ってること伝わってない感が酷いな…
69 20/02/21(金)23:56:27 No.665076261
えっうすたって2作目でコケた扱いなの?
70 20/02/21(金)23:56:32 No.665076288
>上に出てる例も全部主担当じゃないし さっきからなに言ってるんだすぎる…
71 20/02/21(金)23:56:33 No.665076294
ナルト外伝の短期連載でどれくらいやるの?って聞いたら どれくらいかな~なんて返されたらなめてる?って言われても仕方ないよなって
72 20/02/21(金)23:56:35 No.665076308
管理職が管理よりも自分の客見てたらふざけんなよだからな その客見る時間で部下何人も面倒見るべきだからこそ管理職なのに
73 20/02/21(金)23:56:40 No.665076332
漫画雑誌ではないけどオトナファミ通の編集長のオザワくんはドグサレ先生の担当結局やってたような…
74 20/02/21(金)23:56:46 No.665076355
指示さえされたらNARUTOぐらいのヒット作描けるんだから 天才ではあるんだろう
75 20/02/21(金)23:56:46 No.665076359
ジャンプって芽のでなさそうな漫画は容赦なく切っていく印象があったけど サム8見るに今は違うのかな
76 20/02/21(金)23:56:49 No.665076376
二部最初とかSHIKAMARUとか面白くなかったときのNARUTOそのものだからねサム八…
77 20/02/21(金)23:56:51 No.665076395
>さっきからなに言ってるんだすぎる… 誰の話してるんだよ
78 20/02/21(金)23:56:55 No.665076428
と言うかナルトの面白かった時期は本当に面白かったけど ナルトの酷かった時期や編集に止められた要素が沢山当てはまるから やっぱこの人編集居ないと駄目なんだ…ってなってるんだと思う
79 20/02/21(金)23:56:58 No.665076443
元編集も引き下がらないで食いついとけよと思ったけど 尾田との対談がこんな感じだと 誰に何言われてもダメな状態になってたんだろうな…
80 20/02/21(金)23:57:00 No.665076451
ホリーと対談させられた時なんで岸八と…?って思ったけど なんというか根っこの部分似てたんだなって今になって気づいてこれは…
81 20/02/21(金)23:57:10 No.665076500
>天パで海老の脱皮するだけの人じゃ無かったのか矢作… NARUTO読んでからサムライ8読むとほんとすげぇなってなるよ 駄目なところを徹底的に矯正してる
82 20/02/21(金)23:57:16 No.665076533
つまらん売れないだけじゃここまで言われないだろうな 初期は褒められはしなかったがここまでぼろ糞じゃなかったし やっぱカツ八が悪いな
83 20/02/21(金)23:57:23 No.665076569
尾田っちけっこうストイックというかおまけコーナーのノリのイメージあるからなんか意外
84 20/02/21(金)23:57:29 No.665076614
気楽に新連載してイーすか?
85 20/02/21(金)23:57:45 No.665076674
そんなこと全然ないって(笑) そうかなぁ~
86 20/02/21(金)23:57:46 No.665076676
>えっうすたって2作目でコケた扱いなの? 武士沢をコケたと思ってないの銀河系で多分君一人だよ
87 20/02/21(金)23:57:52 No.665076712
立場的に社交辞令なのはそうなんだろうけど 今となってはお前ほんとに大丈夫か?的なマジトーンだったのかもしれないなと 岸八先生なんか会話のすれ違い多そう
88 20/02/21(金)23:57:56 No.665076729
>ジャンプって芽のでなさそうな漫画は容赦なく切っていく印象があったけど >サム8見るに今は違うのかな 他も酷いからじゃね
89 20/02/21(金)23:57:58 No.665076734
>気楽に新連載してイーすか? もちろんだ らしくなってきたな
90 20/02/21(金)23:58:03 No.665076762
>元編集も引き下がらないで食いついとけよと思ったけど >尾田との対談がこんな感じだと >誰に何言われてもダメな状態になってたんだろうな… 編集部全体がぼやーっとしてたんじゃないかなあ
91 20/02/21(金)23:58:07 No.665076785
>誰に何言われてもダメな状態になってたんだろうな… ブレーキがあって初めて機能するのにブレーキ壊れちゃったらね
92 20/02/21(金)23:58:08 No.665076790
>二部最初とかSHIKAMARUとか面白くなかったときのNARUTOそのものだからねサム八… 今思うと新カカシ班の…名前が出て来ないがちんぽマンは岸八のズラしを感じるキャラだった
93 20/02/21(金)23:58:12 No.665076816
>>えっうすたって2作目でコケた扱いなの? >武士沢をコケたと思ってないの銀河系で多分君一人だよ キモッ
94 20/02/21(金)23:58:13 No.665076819
妄想で業界通気取って語ってたら引っ込み付かなくなった感じ?
95 20/02/21(金)23:58:26 No.665076874
じゃあ担当変わればいいってことじゃん
96 20/02/21(金)23:58:31 No.665076889
読者が読むレベルに達してなかったか…と反省してそう
97 20/02/21(金)23:58:48 No.665076967
>武士沢をコケたと思ってないの銀河系で多分君一人だよ 武士沢が2作目だと思ってる人初めて見た
98 20/02/21(金)23:58:49 No.665076974
個人的には岸八と同じくらい今の冨樫を良しとする現状もイヤなんだよなぁ
99 20/02/21(金)23:58:54 No.665077022
サム8で鼻へし折って自分でボルト描かせるのが編集部の狙いでしょ
100 20/02/21(金)23:59:00 No.665077048
>気楽に新連載してイーすか? 気軽ではないよな 岸八なりに考えまくってズラしまくった結果の出来だから むしろ気楽に描いてたらまだ読めるものが出来てたかも…
101 20/02/21(金)23:59:00 No.665077049
・セクシーコマンドー外伝 すごいよ!!マサルさん(1995年 - 1997年、週刊少年ジャンプ、連載) ・武士沢レシーブ(1999年、週刊少年ジャンプ、連載) ・ピューと吹く!ジャガー(2000年 - 2010年、週刊少年ジャンプ、連載 ・フードファイタータベル(2015年 - 2018年、少年ジャンプ+、連載)
102 20/02/21(金)23:59:07 No.665077090
>読者が読むレベルに達してなかったか…と反省してそう ジャンプ読者にSFは早かったか…
103 20/02/21(金)23:59:19 No.665077155
>>えっうすたって2作目でコケた扱いなの? >武士沢をコケたと思ってないの銀河系で多分君一人だよ キモ過ぎ
104 20/02/21(金)23:59:26 No.665077190
まあ編集長が媚びまくってるしな 実績あるから仕方ないけど
105 20/02/21(金)23:59:26 No.665077191
サム8がつまらないのと他の新連載がつまらないのはまた別問題だからな…
106 20/02/21(金)23:59:33 No.665077222
>>えっうすたって2作目でコケた扱いなの? >武士沢をコケたと思ってないの銀河系で多分君一人だよ ゴミ箱に帰れ
107 20/02/21(金)23:59:39 No.665077255
>個人的には岸八と同じくらい今の冨樫を良しとする現状もイヤなんだよなぁ 今っていつからだよ
108 20/02/21(金)23:59:39 No.665077259
>武士沢が2作目だと思ってる人初めて見た うn?
109 20/02/21(金)23:59:45 No.665077292
武士沢は普通に大やけどじゃないか 年表で伝説作ったってだけで
110 20/02/21(金)23:59:58 No.665077345
なんかでも尾田すげーなとは思う
111 20/02/22(土)00:00:06 No.665077391
削除依頼によって隔離されました >>武士沢が2作目だと思ってる人初めて見た >うn? あ?俺に文句あるんか?
112 20/02/22(土)00:00:20 No.665077462
削除依頼によって隔離されました >>武士沢が2作目だと思ってる人初めて見た >うn? キモっ
113 20/02/22(土)00:00:23 No.665077483
何故かジャガーと武士沢の順番をテレコに覚えていた 単に武士沢を忘れていただけかもしれない
114 20/02/22(土)00:00:39 No.665077590
舐めてたのは事実だしなあ だって岸八も最初から説明だらけの漫画はやばいって自覚あってあれだしな
115 20/02/22(土)00:00:41 No.665077603
変な人が来た
116 20/02/22(土)00:00:48 No.665077625
冨樫は載れば立ち読み増えるからあれはもうしょうがないよ まあでも載らないけど
117 20/02/22(土)00:00:48 No.665077627
>個人的には岸八と同じくらい今の冨樫を良しとする現状もイヤなんだよなぁ 冨樫のはもう読者のことなんか考えてない単なる道楽でしょ 面白いかつまんないかは置いといて 載せるのも自由だし載せないのも自由だしウェブ漫画と対して変わらん
118 20/02/22(土)00:00:49 No.665077633
>じゃあ担当変わればいいってことじゃん え~これは言っちゃっていいのかなぁ … T口はアグラ宇宙に出ます
119 20/02/22(土)00:00:49 No.665077635
岸八関係ない謎のレスポンチバトル発生してるし
120 20/02/22(土)00:00:52 No.665077655
>武士沢が2作目だと思ってる人初めて見た 勝手になかったことにするのやめろよ!
121 20/02/22(土)00:00:54 No.665077671
マサルさんと武士沢の間に何かあったと思ってるやつ初めて見た
122 20/02/22(土)00:01:07 No.665077722
"統"を失ったな…
123 20/02/22(土)00:01:22 No.665077803
>舐めてたのは事実だしなあ >だって岸八も最初から説明だらけの漫画はやばいって自覚あってあれだしな ナルトの作者だから我慢してくれると思うってぶっちゃけてるしな…
124 20/02/22(土)00:01:25 No.665077818
打ち切りにならないGBWみたいなかんじ
125 20/02/22(土)00:01:25 No.665077819
>何故かジャガーと武士沢の順番をテレコに覚えていた >単に武士沢を忘れていただけかもしれない まあほぼ即死の連載だったからな…
126 20/02/22(土)00:01:30 No.665077847
悔しかったからかただ煽りたいだけか…
127 20/02/22(土)00:01:32 No.665077861
わかってんだよぉ~ ナルト最近読み直したらやっぱ超面白い~
128 20/02/22(土)00:01:45 No.665077923
>舐めてたのは事実だしなあ >だって岸八も最初から説明だらけの漫画はやばいって自覚あってあれだしな 編集に言われたことおうむ返ししてるだけで 「何故ダメなのか?」をわかってないんじゃないだろうか
129 20/02/22(土)00:01:57 No.665077967
でもt口はみんなに好かれてるから
130 20/02/22(土)00:02:13 No.665078030
岸八はNARUTOだけの一発屋!尾田はワンピだけの一発屋! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!
131 20/02/22(土)00:02:15 No.665078043
武士沢は正直個人的に大好きだが タベルはもうどうしようもないと思ってる
132 20/02/22(土)00:02:20 No.665078074
はねバドの編集がパジャマからの編集なの思い出した
133 20/02/22(土)00:02:23 No.665078089
>編集に言われたことおうむ返ししてるだけで >「何故ダメなのか?」をわかってないんじゃないだろうか 今の侍八読んで岸八は面白いと思うのか聞いてみたい
134 20/02/22(土)00:02:31 No.665078143
>>ワンピの作者はプロだなぁ >>プロか >尾田はアシ生活で下積み長かったからねぇ アシやってたの3年くらいだろ… 全然長くねぇよ
135 20/02/22(土)00:02:38 No.665078173
八八が反省して精神的に強くなる話だと思ったら姫が謝る…どういうことなの?
136 20/02/22(土)00:02:48 No.665078219
>でもt口はみんなに好かれてるから そんなに具合がいいのかな…
137 20/02/22(土)00:02:49 No.665078224
ギャグ漫画正直ずっと続けるのは至難だよ…
138 20/02/22(土)00:02:52 No.665078234
>はねバドの編集がパジャマからの編集なの思い出した 一緒に雑誌渡ったの…?
139 20/02/22(土)00:02:54 No.665078249
自分の描いた漫画読み返したりしてないのかな… 岸八は八八が好きなんだなというのは伝わってくる
140 20/02/22(土)00:03:11 No.665078323
GBWもロボレもつまんねぇけど意味は分かるし苦労も伝わってくるからこれと一緒にするの本当やめて欲しい…
141 20/02/22(土)00:03:20 No.665078369
>でもt口はみんなに好かれてるから 上に行くやつは絶対悪口言われる世界でいいやつって評価すごい
142 20/02/22(土)00:03:21 No.665078376
つまらないだけならともかく倫理観すらおかしいのが辛い
143 20/02/22(土)00:03:39 No.665078461
>八八が反省して精神的に強くなる話だと思ったら姫が謝る…どういうことなの? 八八に非があってはならないという甘やかしを感じる
144 20/02/22(土)00:03:41 No.665078473
>>でもt口はみんなに好かれてるから >そんなに具合がいいのかな… 才能あるやつは憎まれたり妬まれたりする中彼はそういうのないから好かれてるねって話なので…なんと言いますか…
145 20/02/22(土)00:03:50 No.665078522
>つまらないだけならともかく倫理観すらおかしいのが辛い 大人党の話か
146 20/02/22(土)00:03:59 No.665078577
自分の思いつきやひらめきに実際以上の価値を置いてしまう現象 名前忘れたけどあれが起きてるんだろうとは思う 頭の中を一度吐き出して他人の目に晒して冷静に見つめ直すのは大切だよね
147 20/02/22(土)00:04:27 No.665078729
別にヒット作の後が打ち切りなんてのは特に珍しくもないから 宣伝しすぎたのが悪手だった一番悪いのが岸本なのは言うまでもないが
148 20/02/22(土)00:04:28 No.665078735
>su3668176.jpg 尾田は自分がもしワンピの次の新連載をすることになったら…って考えると ハードル高すぎるなってなる普通の感覚は持ってるんだな 人気が出た後の漫画連載を続けてるのとは訳が違うぜ?ってかなり的を得て言ってるよねこれ
149 20/02/22(土)00:04:41 No.665078802
>>はねバドの編集がパジャマからの編集なの思い出した >一緒に雑誌渡ったの…? そういうことになるよね それでアニメ化までこぎ着けれたし慧眼過ぎる…
150 20/02/22(土)00:05:01 No.665078906
>八八が反省して精神的に強くなる話だと思ったら姫が謝る…どういうことなの? 「ズラし」
151 20/02/22(土)00:05:08 No.665078941
姫見ててかわいそうなとこあるんだよなあれ
152 20/02/22(土)00:05:52 No.665079183
逆に尾田から見て過去に「手抜いてるなこいつ」って思うこともあったわけだ
153 20/02/22(土)00:05:53 No.665079186
和月だってヒット作出した次作でクソみたいなもんつくったし…
154 20/02/22(土)00:05:57 No.665079201
大人党は面白いからダメ
155 20/02/22(土)00:06:28 No.665079367
昔弟と親父に読ませて面白くないって言われてたものがサム八系なんだろうなって説得力がすごいんだ
156 20/02/22(土)00:06:42 No.665079431
多作のベテランならともかく連載二発目であんな方々で喋った漫画家あんまりいないからなあ
157 20/02/22(土)00:07:00 No.665079525
GBWはクソってほどではないと思うんだよな…男爵まで少年漫画的なド派手さが少なかったけど
158 20/02/22(土)00:07:12 No.665079581
今の編集が無能なのはわかるから
159 20/02/22(土)00:07:21 No.665079633
>逆に尾田から見て過去に「手抜いてるなこいつ」って思うこともあったわけだ 岸八はマリオとか野球のやつとかナルトやりながら読み切り載せてたからな しかも新人の頃のセルフリメイク
160 20/02/22(土)00:07:26 No.665079679
>多作のベテランならともかく連載二発目であんな方々で喋った漫画家あんまりいないからなあ 連載終わった直後ぐらいだったらみんな普通に聞いてくれただろうに
161 20/02/22(土)00:07:28 No.665079696
和月のはメチャクチャ地味だっただけだろ!
162 20/02/22(土)00:07:36 No.665079727
>でもt口はみんなに好かれてるから それ、ナメてない?
163 20/02/22(土)00:07:42 No.665079757
>今の編集が無能なのはわかるから つまり岸八は被害者…?
164 20/02/22(土)00:07:48 No.665079783
T口君にはギャグマンガの担当が向いてるとか言う癖にサム8の担当させてる時点で…
165 20/02/22(土)00:07:56 No.665079817
ネームバリューを考えたら力入れて宣伝するのも頷けると思う でも立ち上がりに失敗して挽回の目もなさそうな漫画ならスッパリ切るべきだった
166 20/02/22(土)00:07:58 No.665079824
>>でもt口はみんなに好かれてるから >それ、ナメてない? そうかなぁ。
167 20/02/22(土)00:08:08 No.665079888
派手な甲冑のデザインは使いまわしたりまあ無駄でもなかったろあれ
168 20/02/22(土)00:08:29 No.665079982
サム8ってなんかこう自分が作ってる間だけ楽しいって感じの作品
169 20/02/22(土)00:08:43 No.665080029
>ネームバリューを考えたら力入れて宣伝するのも頷けると思う >でも立ち上がりに失敗して挽回の目もなさそうな漫画ならスッパリ切るべきだった 黒子のゴルフもこのぐらい最初気合入れてたよね 新聞にインタビュー載ってて驚いた記憶が
170 20/02/22(土)00:08:44 No.665080035
黒子のあとに描いたロボだって期待されてたのに飛ばなかったし…
171 20/02/22(土)00:09:09 No.665080138
>つまり岸八は被害者…? ズラすな
172 20/02/22(土)00:09:11 No.665080151
>和月のはメチャクチャ地味だっただけだろ! 滑りはしたけど拗らせたり少年漫画のテンプレートをズラしたりしてたわけではないから サム八みたいな意味不明だったり読むのが苦痛だったりするのとは またちょっと違うな…
173 20/02/22(土)00:09:19 No.665080186
そうかなぁ。をはぐらかし定型リストに加えてもいいですか?師匠(コキ…)
174 20/02/22(土)00:09:19 No.665080190
T口はアグラの担当になったと聞いて一抹の不安を感じた