ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/21(金)22:33:44 No.665045824
劇場版見てからTV版を見返してるんだけど当時見てた時より ずっと密度が濃く見える!
1 20/02/21(金)23:00:14 No.665056472
12話かけて雌とちゅわんを始めとした晴風クルーの絆描いてる話だからそこからの物語の劇場版を見た後なら感慨もひとしお
2 20/02/21(金)23:02:56 No.665057544
本編とOVA見てから劇場版見るとつがいを野放してたらまずいのもよくわかる
3 20/02/21(金)23:03:52 No.665057919
TV版から短い尺で大勢のキャラをそれぞれちゃんと活かしてるからね
4 20/02/21(金)23:04:54 No.665058271
劇場版ではTVではあんまりフォーカスされなかった子にもしっかり活躍あって嬉しかった ミミちゃんとかひかみちじゅんとか
5 20/02/21(金)23:07:04 No.665059048
シロちゃんのメンタル面とかココちゃんの人間関係とかおじさんのラッパとかみんなの成長が目に見えていいよね…
6 20/02/21(金)23:08:14 No.665059479
ココちゃんがみんな聞いてるか気にしてるのはかなり成長したな…ってなる
7 20/02/21(金)23:09:23 No.665059910
>シロちゃんのメンタル面とかココちゃんの人間関係とかおじさんのラッパとかみんなの成長が目に見えていいよね… ココちゃんOVAまでは仁侠ノリを変なところでお出しするのも厭わなかったのに劇場版だとシロミーのどっちかいない限りは出さなくなっちゃってせいちょんだな…って思う反面寂しい
8 20/02/21(金)23:12:07 No.665061005
まりこうじさんはさぁ…なんでもできる人?
9 20/02/21(金)23:12:49 No.665061246
左様
10 20/02/21(金)23:13:21 No.665061439
>本編とOVA見てから劇場版見るとつがいを野放してたらまずいのもよくわかる もかちゃんTVだと囚われのお姫様ポジだったのに なにあの才能と行動力の権化…
11 20/02/21(金)23:14:04 No.665061681
まりこうじさんアプリで脚は意外と遅いってやったじゃないですか どうして4DXでも風が吹くくらいスマブラで風になってるんです?
12 20/02/21(金)23:14:20 No.665061760
逆に囚われのお姫様ポジじゃないとラスボス枠でしかないようなスペックしてるのがモカちゃんだし…
13 20/02/21(金)23:14:34 No.665061852
>>本編とOVA見てから劇場版見るとつがいを野放してたらまずいのもよくわかる >もかちゃんTVだと囚われのお姫様ポジだったのに >なにあの才能と行動力の権化… 歴代武蔵艦長がましもんと真冬の姐さんだ ああでもなきゃ務まらん
14 20/02/21(金)23:14:39 No.665061867
見れば見るほど魅力に気づける作品だよね
15 20/02/21(金)23:15:41 No.665062209
>まりこうじさんアプリで脚は意外と遅いってやったじゃないですか >どうして4DXでも風が吹くくらいスマブラで風になってるんです? 以前は肺活量ないからすぐ息切れしてたんじゃないかな
16 20/02/21(金)23:16:23 No.665062452
スクリーン破壊したリンちゃんをフォローし魚雷見落としたシロちゃんもフォローして昼飯に紛れ込んだテロガキにも積極的に話しかけてぞなしゅうが気配りの達人すぎる
17 20/02/21(金)23:16:34 No.665062516
ミケちゃん成績はともかく現場で結果出すタイプだから鎮守府の後輩とかにめっちゃ憧れられそう… 学生時分で建てた功績としては相当だよね?
18 20/02/21(金)23:17:36 No.665062886
雌もだけど1話から劇場版でシロちゃんの成長が著しい…
19 20/02/21(金)23:17:37 No.665062897
>ミケちゃん成績はともかく現場で結果出すタイプだから鎮守府の後輩とかにめっちゃ憧れられそう… >学生時分で建てた功績としては相当だよね? 入学半年でウィルスで暴走した大型艦を航洋艦で三隻ほど制圧してガチの戦場で要塞制圧した学生はそうそういないと思う
20 20/02/21(金)23:17:56 No.665063019
そうそう居られたら怖いよ!?
21 20/02/21(金)23:19:01 No.665063385
真冬姐さんでもここまでは学生時代にやってないと思う 後晴風は単独でガチの海難救助に参加して遭難者全員ブルマー来る前に保護して救助成功させてる 二次災害はあったけどシロちゃんも助かったし
22 20/02/21(金)23:19:11 No.665063459
無事卒業出来たら十年後くらいに絶対色々盛られて伝説になってる …まあ無事に卒業できなかったらできなかったで伝説になっちゃうだろうが
23 20/02/21(金)23:20:07 No.665063790
しかしラット事件といい今回のテロ騒動といい でかい戦争が起きてないせいかこの世界危機意識だいぶ薄いのでは
24 20/02/21(金)23:20:43 No.665064001
>雌もだけど1話から劇場版でシロちゃんの成長が著しい… 不測の事態があると凍りつく部分が多かった本編に比べて判断力はめちゃくちゃ上がってるね 流石に染色弾誘導とか爆雷投射とか人力音響探知みたいな奇策中の奇策みたいなのまではまだ至ってないけど最後にスキッパー爆雷特攻も披露したし
25 20/02/21(金)23:20:50 No.665064032
盛られなくてもすでに伝説レベルなのでは…まだ入学して半年なんやで…?
26 20/02/21(金)23:21:11 No.665064155
設定資料集とか見るととくに長がつくような子たちは入学時から資格すげえ…ってなる まあ初期時点ではまとまりが最悪なんですけどね!
27 20/02/21(金)23:21:45 No.665064367
>しかしラット事件といい今回のテロ騒動といい >でかい戦争が起きてないせいかこの世界危機意識だいぶ薄いのでは WW2は言わずもがなWW1もヨーロッパでだいたい収まった規模だから割と真面目に世界中で平和ボケしてる
28 20/02/21(金)23:22:00 No.665064466
>しかしラット事件といい今回のテロ騒動といい >でかい戦争が起きてないせいかこの世界危機意識だいぶ薄いのでは あれこの世界だと世界大戦二つってどうなってたんだっけ 飛行機が発達してないってことは真珠湾がなくて空母も発達しない?
29 20/02/21(金)23:23:37 No.665065060
シロちゃんはバランス型の優秀さがすごいけどそれは各艦の艦長みたいなエリートクラスになると標準装備って感じで それプラス宗谷家のフィジカルと宗谷家の中でも特異な成長性の組み合わせで唯一無二だと思う
30 20/02/21(金)23:23:48 No.665065123
>流石に染色弾誘導とか爆雷投射とか人力音響探知みたいな奇策中の奇策みたいなのまではまだ至ってないけど最後にスキッパー爆雷特攻も披露したし ミケちゃんはクルーを犠牲にする作戦は立案しないしやりたがらないだろうから シロちゃんが艦長としてミケちゃんに勝ち目があるとしたらそこらへんだろうねってとこの提示もあるんだと思う
31 20/02/21(金)23:24:38 No.665065398
テレビ版今見返してるけど最初のギスギスイライラしてるシロちゃん懐かしい… あとクイーンオブハイフリート砲雷科編での みっちんの中の人がしっかり予習して勝ちに来てるの良いよね…
32 20/02/21(金)23:25:10 No.665065587
本筋はリアル寄りなのに身体能力が超人枠が何人かいるのが笑う
33 20/02/21(金)23:25:18 No.665065633
>シロちゃんはバランス型の優秀さがすごいけどそれは各艦の艦長みたいなエリートクラスになると標準装備って感じで >それプラス宗谷家のフィジカルと宗谷家の中でも特異な成長性の組み合わせで唯一無二だと思う あとは逆説的にだけど運の要素を排除できるのも強みだと思う 常に悪い方を想定しておけばいいからね
34 20/02/21(金)23:25:23 No.665065667
面白いのがミケシロ含め能力的には最初からわりと完成されてるのよね… メンタル面とかそれぞれの価値観受け入れたりするのにいろいろあったけど
35 20/02/21(金)23:25:37 No.665065744
四月に入学して五月の半ばくらいまでラット騒動 五月の半ばからは騒動の事後処理と報告や聴取を受けつつ中間テスト 六月も騒動の事後処理を引き続き行いつつ晴風解散阻止のための署名活動 七月末から夏休みに入って途中艦艇が使用できなかった分の補修も兼ねてオリエンテーリング 夏休み明けから競闘遊戯会の準備をして九月の競闘遊戯会二日目に海賊相手に要塞制圧戦 六月後半~七月に空白があるけどアプリ時空を正史に含めるとそこにアルマダ戦とかもねじ込まれるので過密スケジュール
36 20/02/21(金)23:25:43 No.665065776
>あれこの世界だと世界大戦二つってどうなってたんだっけ 世界大戦は戦争まで発展せず燻ったまま各国疲弊してもうやめようぜ…ってなる欧州事変で終わった
37 20/02/21(金)23:26:02 No.665065903
まあ晴風は優秀だけど性格や協調性に難のある連中ばっかり集めて詰め込んだとこがあるのでTV版初期は仕方ないというか
38 20/02/21(金)23:26:20 No.665065993
校長先生が単艦で瀬戸内海の海賊磨り潰してたのは何年くらい前なのかな
39 20/02/21(金)23:26:23 No.665066007
>>流石に染色弾誘導とか爆雷投射とか人力音響探知みたいな奇策中の奇策みたいなのまではまだ至ってないけど最後にスキッパー爆雷特攻も披露したし >ミケちゃんはクルーを犠牲にする作戦は立案しないしやりたがらないだろうから >シロちゃんが艦長としてミケちゃんに勝ち目があるとしたらそこらへんだろうねってとこの提示もあるんだと思う シロちゃんに狂信的なまでの全幅の信頼を寄せるクルーがいればあるいは… いたよ!比叡!
40 20/02/21(金)23:26:49 No.665066146
>いたよ!クロちゃん!
41 20/02/21(金)23:27:16 No.665066294
というか海洋学校入れてる時点で全員相当優秀でそのなかでも小型艦に配属になるのは協調性とかを養って欲しい面子みたいな設定なかったっけ
42 20/02/21(金)23:27:26 No.665066362
>あとは逆説的にだけど運の要素を排除できるのも強みだと思う >常に悪い方を想定しておけばいいからね こうすることでシロちゃんの弱点である詰めの甘さも克服されるし 成長の布石は地味にしっかりと作られてるね
43 20/02/21(金)23:27:38 No.665066445
>>あれこの世界だと世界大戦二つってどうなってたんだっけ >世界大戦は戦争まで発展せず燻ったまま各国疲弊してもうやめようぜ…ってなる欧州事変で終わった じゃあ逆に言えば現代でもなんかの拍子に世界大戦になりかねない危険は孕んでるんだな膨らみ切ってない風船がまだ破裂してないから
44 20/02/21(金)23:28:32 No.665066744
途中でうやむやになったけど 図上演習競技で並みいる上級生撃ち破って 艦長副長で決勝戦も割りと空前絶後な気がする
45 20/02/21(金)23:28:57 No.665066863
映画の敵はテロガキだったけど続きやるとしたら何が敵になるのかな
46 20/02/21(金)23:29:17 No.665066968
雌も最終的には揺り戻しで+収支になるけど運悪いこと結構あるからな…
47 20/02/21(金)23:29:24 No.665067032
いくら穏やかな海は良い船乗りを育てないっつっても晴風はパワーレベリングがすぎる…
48 20/02/21(金)23:29:32 No.665067095
>校長先生が単艦で瀬戸内海の海賊磨り潰してたのは何年くらい前なのかな 海洋学校卒業後にすぐブルーマーメイドになると仮定すると18でブルマーに入隊して38歳(本編二話Aパート)でブルマー引退して教鞭執るようになると言ってるので大体20年現場で戦ってるんじゃないかな
49 20/02/21(金)23:29:45 No.665067164
>艦長副長で決勝戦も割りと空前絶後な気がする 順当にいけばシロちゃんが勝ちそうだったけど 艦長だったらあそこからでもさっくり勝っちゃいそうで怖い
50 20/02/21(金)23:29:58 No.665067241
>映画の敵はテロガキだったけど続きやるとしたら何が敵になるのかな 外国か宇宙人
51 20/02/21(金)23:30:28 No.665067439
>途中でうやむやになったけど >図上演習競技で並みいる上級生撃ち破って >艦長副長で決勝戦も割りと空前絶後な気がする 大和型の艦長は不参加のつがい以外全員シロちゃんが倒して雌は一人も当たってないからな
52 20/02/21(金)23:30:54 No.665067605
そういえばつがい不参加なせいで最強議論がさらに盛り上がるのか…
53 20/02/21(金)23:31:03 No.665067650
明日も観に行くんじゃ…