虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/21(金)21:25:32 HUMAN R... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)21:25:32 No.665017908

HUMAN RESOURCE MACHINE 配信します https://www.twitch.tv/rubbish1138

1 20/02/21(金)21:30:43 No.665019863

空になってるってどういうことだ

2 20/02/21(金)21:32:12 No.665020485

ビットシフトしたいだけの人生だった

3 20/02/21(金)21:32:28 No.665020595

jump…label… うっ頭が…

4 20/02/21(金)21:32:44 No.665020693

姉様気が狂う系のパズルが好きですね

5 20/02/21(金)21:33:03 No.665020814

>ビットシフトしたいだけの人生だった << 8

6 20/02/21(金)21:33:26 No.665020967

こんばんは姉様 姉様の上にジャンプしたいだけの人生だった

7 20/02/21(金)21:33:51 No.665021128

そもそも2進数って概念がないからなこの会社…

8 20/02/21(金)21:35:01 No.665021596

>>ビットシフトしたいだけの人生だった ><< 8 ある種のバグのもと来たな...

9 20/02/21(金)21:35:07 No.665021636

ビット演算なんて情報処理資格の勉強した時以来みたことない…

10 20/02/21(金)21:36:29 No.665022178

ビット演算はいいぞ 簡単に倍々できる

11 20/02/21(金)21:36:31 No.665022204

bump -にモヤっとする

12 20/02/21(金)21:37:52 No.665022679

指示じゃなくて自己判断なんだ…

13 20/02/21(金)21:38:14 No.665022823

そもそも問題が何を言ってるのか分からない…

14 20/02/21(金)21:39:10 No.665023212

こんなものなんの役に立つっていうんだ!

15 20/02/21(金)21:39:30 No.665023358

1+1=2 1+2=3 3+2=5 って続いていくんだ

16 20/02/21(金)21:39:39 No.665023429

0からはじめたらずっと0じゃない?

17 20/02/21(金)21:39:40 No.665023435

姉様もしかして本当に賢い人なの?

18 20/02/21(金)21:40:24 No.665023781

a_0=0,a_1=1で始めるスタイルもあるね

19 20/02/21(金)21:40:33 No.665023854

上司に聞くと罵倒される…

20 20/02/21(金)21:40:36 No.665023869

>こんなものなんの役に立つっていうんだ! 美しい数列だろう?

21 20/02/21(金)21:41:10 No.665024101

フィボナッチ数列でググったら黄金比の元ネタの一つなのね これ見つけた人といい数学の世界って狂人しかいないのか

22 20/02/21(金)21:41:46 No.665024335

ラベル使わないとあとで見返す時意味が分からなくなるよ

23 20/02/21(金)21:41:51 No.665024375

数学者の歴史は狂人の歴史である

24 20/02/21(金)21:42:25 No.665024609

(このラベルの意味なんだったっけ

25 20/02/21(金)21:43:08 No.665024896

>(このラベルの意味なんだったっけ ##おぺにす

26 20/02/21(金)21:43:44 No.665025123

大槍の尻は黄金比

27 20/02/21(金)21:44:11 No.665025312

とってもプログラムみたいなゲームでさっぱりわかんないなこれ

28 20/02/21(金)21:45:23 No.665025794

>こんなものなんの役に立つっていうんだ! 自然界だと簡単なコードで複雑性を作れるので植物の葉や花びらの並び順にフィボナッチ数列が見いだせる 人間社会だと√5を分数で近似したり為替レートの予測で利用できる

29 20/02/21(金)21:45:41 No.665025909

手書きなんだ…

30 20/02/21(金)21:47:20 No.665026675

ループで処理していけばいいんだろうというのはわかる

31 20/02/21(金)21:47:43 No.665026830

プログラムを学ぶ前に子供にやらせるのに向いてるかもなー って配信見る度いつも思うヒューマンリソースマシーン

32 20/02/21(金)21:49:03 No.665027403

micro:bit?

33 20/02/21(金)21:49:36 No.665027643

難易度高い所は親と一緒にやるとかでコミュニケーションも図れる! とはいえ正直これPC使えないおっさんたちにこそやらせたい…俺ばっかり頼んじゃねえ!

34 20/02/21(金)21:52:54 No.665028958

見てると高級言語でプログラム書かせて!ってなる

35 20/02/21(金)21:54:13 No.665029519

できなくて投げたゲームの配信やってると思ったら姉さまだった

36 20/02/21(金)21:55:06 No.665029874

>見てると高級言語でプログラム書かせて!ってなる C言語「ボクの出番かな」

37 20/02/21(金)21:55:24 No.665029991

あれ

38 20/02/21(金)21:56:18 No.665030361

ちゃぶ台返し来たな…

39 20/02/21(金)21:56:18 No.665030362

さてここからが大変だ

40 20/02/21(金)21:56:35 No.665030462

短縮せよってこと?

41 20/02/21(金)21:57:06 No.665030662

maxが0や負数のときも対応しろってのか?

42 20/02/21(金)21:57:09 No.665030680

いや、どんな入力でも正解が出るようにしないといけない

43 20/02/21(金)21:58:03 No.665031060

短かったりステップ数が少なかったら褒められるけどそれはそれとして解ければよい

44 20/02/21(金)21:58:34 No.665031261

上司がこの反応するとたいてい次のターンのデータに失敗するデータ入ってるんだよね確か

45 20/02/21(金)21:59:07 No.665031500

そうだそうだ 今だけ動けばいいんだ

46 20/02/21(金)21:59:40 No.665031724

すごい

47 20/02/21(金)21:59:46 No.665031761

すばらしいです!

48 20/02/21(金)22:00:05 No.665031875

#なんで動いているのかわからない

49 20/02/21(金)22:00:18 No.665031976

姉様かしこい

50 20/02/21(金)22:00:35 No.665032083

イラっとくる事言ってきて笑った

51 20/02/21(金)22:00:52 No.665032197

>夜勤残業早朝出勤あり つらい

52 20/02/21(金)22:00:58 No.665032235

たくさんはたらけるなんてしあわせですね

53 20/02/21(金)22:01:26 No.665032488

>#なんで動いているのかわからない 多分動くと思うからリリースしようぜ

54 20/02/21(金)22:01:57 No.665032769

残業に応じてお賃金割増しでもらえるならありがたいですがそうではないですよね

55 20/02/21(金)22:02:09 No.665032847

よく考えたら人的資源なプレイヤーに付き合ってる上司もずっと働いてるんだよな… 上司も資源…

56 20/02/21(金)22:02:30 No.665032981

かしこいはやい

57 20/02/21(金)22:03:02 No.665033190

このクソ上司め!

58 20/02/21(金)22:03:08 No.665033218

めっちゃ早いかしこしこ

59 20/02/21(金)22:03:14 No.665033251

割り算のしかたがわからなくて

60 20/02/21(金)22:04:15 No.665033589

コピペすることも考慮するとこのラベルのない文体はあとから見た時に理解に苦しむのだ

61 20/02/21(金)22:05:07 No.665033925

姉様最近よく配信してくれるけど忙しいのひと段落したの?

62 20/02/21(金)22:05:53 No.665034239

忙しいってモンハンやったんかーい!

63 20/02/21(金)22:05:53 No.665034242

バンプはだめだな…やっぱりRADだな…

64 20/02/21(金)22:06:28 No.665034480

段ボールに囲まれながら暗い部屋でモニターの明りに照らされてコントローラ持ってるんだ…

65 20/02/21(金)22:06:58 No.665034669

ミカゼちゃんの作者が書いてた漫画で眠る事だけは妨げられてはならない…!!っていう台詞があるけど ONOFFの切り替えができるからこそ人は働けるんですよね…この上司はそれが分からないのかな?

66 20/02/21(金)22:14:34 No.665037756

動けばいいんだよ動けば

67 20/02/21(金)22:15:04 No.665037959

ぬるぽ

68 20/02/21(金)22:15:41 No.665038259

>大分古いものだから いまだに現役なんですけお…

69 20/02/21(金)22:16:18 No.665038503

NULL終端文字? そんなもの無視だ無視

70 20/02/21(金)22:16:38 No.665038654

0を0の入力として使えないのは不便だな

71 20/02/21(金)22:18:35 No.665039448

一番小さいの以外捨てたら大量のゴミが出てエコではない気がするんだが

72 20/02/21(金)22:20:00 No.665040127

一瞬でクリアしてて姉様すげえカシコイ

73 20/02/21(金)22:20:23 No.665040300

インターンの受入人数によって補助金がね?

74 20/02/21(金)22:20:42 No.665040407

遺棄場所

75 20/02/21(金)22:20:53 No.665040494

ゼロまでのカウントダウン…双子かな?

76 20/02/21(金)22:21:29 No.665040761

>インターンの受入人数によって補助金がね? 日本全体の企業ってこんなんばっかやな…

77 20/02/21(金)22:22:40 No.665041292

永久ループ来たな

78 20/02/21(金)22:22:59 No.665041411

後から言われるんじゃなくて最初からデータに0が入ってるのはやさしいな

↑Top