20/02/21(金)20:49:58 お蝶婦... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)20:49:58 No.665004878
お蝶婦人いいよね
1 20/02/21(金)20:55:56 No.665006658
これがゲーミングお嬢様か
2 20/02/21(金)20:58:26 No.665007428
漫画読んでまず驚いたのがナチュラルにお蝶夫人言われてるところ しかも後輩たちから慕ってる風な感じで
3 20/02/21(金)20:58:55 No.665007569
>しかも後輩たちから慕ってる風な感じで 馬鹿にされてると思ってたの!?
4 20/02/21(金)20:59:12 No.665007644
あだ名は振る舞いに対する尊称だった気がする
5 20/02/21(金)21:00:06 No.665007925
かっこいいなあ
6 20/02/21(金)21:00:53 No.665008175
婦人であって夫人ではなかった
7 20/02/21(金)21:01:15 No.665008299
昔の少女漫画のライバルキャラはなんか性格悪い嫌なやつみたいな先入観あるんだけど実際読んでみるとそうでもないなってなる
8 20/02/21(金)21:01:32 No.665008403
お蝶婦人ってマダムバタフライの邦訳名だったんだな… 蝶々夫人って邦訳名の方が有名だけど
9 20/02/21(金)21:01:57 No.665008546
>>しかも後輩たちから慕ってる風な感じで >馬鹿にされてると思ってたの!? だって高校生に夫人って…
10 20/02/21(金)21:02:05 No.665008588
どっちかっていうと先輩キャラだったし
11 20/02/21(金)21:02:25 No.665008707
ライバルが大物であってこそ主人公が引き立つからな
12 20/02/21(金)21:02:51 No.665008847
いい女だよね
13 20/02/21(金)21:02:54 No.665008864
まあ今のセンスだったらお蝶婦人なんてキャラはネタキャラと思うわ……
14 20/02/21(金)21:03:42 No.665009172
今だにめっちゃシコれる
15 20/02/21(金)21:06:29 No.665010162
登場人物のメンタルが女も男も強くてなんか自分が恥ずかしくなる
16 20/02/21(金)21:07:00 No.665010348
最高のコンディションできる方が稀よと言いきるのがカッコいいわ
17 20/02/21(金)21:07:14 No.665010416
かっけえな…
18 20/02/21(金)21:07:40 No.665010579
プロ入りしなかったんだよね
19 20/02/21(金)21:07:48 No.665010643
この黒目がなくなるのはなんの表現なんだろう
20 20/02/21(金)21:08:07 No.665010794
めっちゃ高潔で面倒見のいい人に見えるんだけど 主人公に嫌がらせする金持ちみたいなキャラじゃなかったの…?
21 20/02/21(金)21:10:57 No.665011928
その手にあるもの全て使って自分を鍛え上げる人だよ
22 20/02/21(金)21:11:10 No.665011996
>めっちゃ高潔で面倒見のいい人に見えるんだけど >主人公に嫌がらせする金持ちみたいなキャラじゃなかったの…? 中古屋にも漫画喫茶にも絶対あるから読もう! 婦人と呼びたくなるはずだ
23 20/02/21(金)21:11:15 No.665012035
>めっちゃ高潔で面倒見のいい人に見えるんだけど >主人公に嫌がらせする金持ちみたいなキャラじゃなかったの…? 最初は距離があったけど だんだん認めてくれて中盤以降は滅茶苦茶良き理解者になる
24 20/02/21(金)21:11:53 No.665012282
ヒロミが上級生から嫌がらせ受けてるの知っていながら見てみぬふりしてたよ
25 20/02/21(金)21:12:02 No.665012338
理解者系金持ちライバルのテンプレ原典
26 20/02/21(金)21:13:06 No.665012750
基本的に良い人だけど主人公の才能に嫉妬したりもする でも最終的には味方してくれる
27 20/02/21(金)21:13:09 No.665012780
お嬢様キャラの原型にして頂点だよね
28 20/02/21(金)21:13:14 No.665012825
かわいいかわいい英さんといい不滅過ぎる
29 20/02/21(金)21:13:16 No.665012834
そういう嫌がらせキャラのテンプレは音羽さんの方だよ
30 20/02/21(金)21:14:09 No.665013193
高嶺の花とはこういう人を言う
31 20/02/21(金)21:14:32 No.665013339
お蝶婦人はガチ
32 20/02/21(金)21:15:25 No.665013660
お蝶夫人とヒロミの百合が見たい
33 20/02/21(金)21:16:21 No.665014038
>登場人物のメンタルが女も男も強くてなんか自分が恥ずかしくなる みんなすげえ立派だよね…
34 20/02/21(金)21:16:29 No.665014112
金髪縦ロールの始まりなんだろうがここまで強い金髪縦ロールは中々いない
35 20/02/21(金)21:17:12 No.665014382
実際にはトッププロでもラケットを折ったりするのが悲しいですわね
36 20/02/21(金)21:17:22 No.665014462
お蝶とお蘭のコンビすき
37 20/02/21(金)21:18:23 No.665014932
プライド高いんだけどそれに見合うだけの心身の強さを持っててそれを過度に鼻にかけることもない 嫉妬もするし傷心に涙も流すけどそれを飲み込んで自分の糧にできる人 強さゆえの高貴さなんだだからこんなにも美しい
38 20/02/21(金)21:18:34 No.665015002
左端の文字列は何だ…
39 20/02/21(金)21:19:01 No.665015200
悪役令嬢っぽいけどすごい人格者だよね
40 20/02/21(金)21:19:29 No.665015405
お蝶夫人とか亜弓さんとか好きです
41 20/02/21(金)21:19:36 No.665015460
>かわいいかわいい英さんといい不滅過ぎる ひろみはもうちょっと英さんを顧みてもいいと思う 良くも悪くも後輩キャラなんだよなひろみ
42 20/02/21(金)21:19:39 No.665015494
デ杯優勝とか夢を語り合ってた先輩たちが後進のために捨て石になることを覚悟するシーンとかすごい好き 何度読んでも泣いちゃう
43 20/02/21(金)21:19:48 No.665015573
女をの成長を妨げる恋をするなって宣告するコーチもかっこいいしスッと身を引く彼氏も立派
44 20/02/21(金)21:19:54 No.665015616
本名に蝶の文字は含まれないお蝶婦人
45 20/02/21(金)21:19:59 No.665015646
ガラスの仮面の月影先生も思ってたより優しくてお茶目だったしなんかイメージ先行があるのだろうか
46 20/02/21(金)21:20:26 No.665015804
ノブレスオブリュージュの典型みたいな人だな…
47 20/02/21(金)21:20:30 No.665015836
お蝶婦人とかガラスの仮面の亜弓さんとかライバルはこういうものなんだよ
48 20/02/21(金)21:20:46 No.665015963
嫉妬して意地悪い時期もあったけどそっからペアとして覚悟を促すイミングとか完璧すぎると思う 意地悪いのが程よい短さですごいさわやか
49 20/02/21(金)21:20:55 No.665016036
スポ根のテンプレ作った作品だけあってマジで面白いし お蝶婦人マジでカッコいいんだぞ
50 20/02/21(金)21:21:24 No.665016244
竜崎麗香って名前も強い
51 20/02/21(金)21:21:24 No.665016245
>デ杯優勝とか夢を語り合ってた先輩たちが後進のために捨て石になることを覚悟するシーンとかすごい好き >何度読んでも泣いちゃう 俺もマジでそこ大好き
52 20/02/21(金)21:22:06 No.665016529
オーストラリアから帰ってきたら漫画が一変した
53 20/02/21(金)21:22:11 No.665016562
お嬢様の見た目でここまで精神ちゃんとしてるキャラって意外といなくない?
54 20/02/21(金)21:22:14 No.665016588
>スポ根のテンプレ作った作品だけあってマジで面白いし >お蝶婦人マジでカッコいいんだぞ 少女漫画の古典って結構少年漫画的な面白さの要素もあるよね
55 20/02/21(金)21:22:31 No.665016708
ガラスの仮面の亜弓さんぐらいになると 読んでなくても努力型お嬢様の典型って評価だけは知ってる層すら結構多いと思う
56 20/02/21(金)21:22:46 No.665016792
今読んでもめっちゃ面白いよね 最初期はちょっと辛いかもしれないけど
57 20/02/21(金)21:23:05 No.665016903
>女をの成長を妨げる恋をするなって宣告するコーチもかっこいいしスッと身を引く彼氏も立派 藤堂さんは身を引いてないじゃん! コーチだって相手が藤堂じゃなかったらぶん殴ってでも止めるけど藤堂だったら仕方がないって感じだし
58 20/02/21(金)21:23:08 No.665016928
超えるべき目標ってのはやっぱりこうあるべきというか なんでこんなものを作り出せたのか…
59 20/02/21(金)21:23:32 No.665017089
大坂なおみがディスられている
60 20/02/21(金)21:23:34 No.665017107
>実際にはトッププロでもラケットを折ったりするのが悲しいですわね 実際折ったりする人はメンタルに不安があってなかなか勝ちきれませんわね
61 20/02/21(金)21:23:47 No.665017217
百合だと思ってたら最後の方で男と抱き合ってて心底がっかりした
62 20/02/21(金)21:24:33 No.665017532
俺は亜弓さんの方を先に見たけど プライド高くて環境も恵まれてるけどそれに見合う実力も努力も精神性も持ち合わせてる人ってすげぇ好きなんだよね
63 20/02/21(金)21:24:37 No.665017566
ジョコビッチもラケット折るけど世界一強いゾ
64 20/02/21(金)21:24:45 No.665017618
選手としてはひろみに追い越されてもキャラ格は保ち続けてるのがすごい
65 20/02/21(金)21:24:48 No.665017636
直接対決は無くて気付いたらひろみのほうがすごい強くなっててそこはガッカリした
66 20/02/21(金)21:24:55 No.665017695
百合でも男の子と恋でもないんだよ 最後にコーチが酒を飲む漫画なんだ
67 20/02/21(金)21:24:58 No.665017716
この時期のお嬢様という型が 今やるとどうしてもパロっぽくなっちゃうのはあるかもしれん
68 20/02/21(金)21:25:16 No.665017806
テニプリのあだ名もだいたいお蝶婦人と同じでは?
69 20/02/21(金)21:25:35 No.665017928
人間的な格はひろみに負けてないからいいんだ
70 20/02/21(金)21:25:57 No.665018083
むしろメンタル強者なトッププロっているの?
71 20/02/21(金)21:26:03 No.665018130
ゴリラ姉妹もウホー!て吠えてメンタルリセットするしな
72 20/02/21(金)21:26:05 No.665018141
ビッグ3もラケット折るときは折るよね… 頻度まではしらんけど
73 20/02/21(金)21:26:34 No.665018317
>むしろメンタル強者なトッププロっているの? いま世界一位のおっさんは死ぬほど冷静な上に嫁がブスだよ
74 20/02/21(金)21:26:34 No.665018320
怒ってからそこでリセットするからね
75 20/02/21(金)21:26:56 No.665018448
まあその辺はフィクションの強者が言うことなので…
76 20/02/21(金)21:27:00 No.665018474
中盤でライバルキャラが恋愛でダメになるし
77 20/02/21(金)21:27:12 No.665018543
嫁は関係ないだろ!嫁は!
78 20/02/21(金)21:27:20 No.665018595
>いま世界一位のおっさんは死ぬほど冷静な上に嫁がブスだよ 嫁は関係ねぇだろ嫁はよぉ!
79 20/02/21(金)21:27:28 No.665018662
>いま世界一位のおっさんは死ぬほど冷静な上に嫁がブスだよ 嫁がブスなのは別にいいだろ!
80 20/02/21(金)21:27:33 No.665018702
このお嬢様はちゃんとしたお嬢様で お排泄物なんて言葉絶対使わないだろうな…
81 20/02/21(金)21:27:35 No.665018712
>いま世界一位のおっさんは死ぬほど冷静な上に嫁がブスだよ おめー!!
82 20/02/21(金)21:27:44 No.665018771
ぶっ壊してメンタルリセットできるのならぶっ壊すわな やらないに越した事は無いけど別にプロはメンタルトレーニングでテニスしてるんじゃないんだし
83 20/02/21(金)21:27:44 No.665018774
>中盤でライバルキャラが恋愛でダメになるし 誰だったっけ
84 20/02/21(金)21:27:46 No.665018783
現実的にはふざけんなチクショー!!って少し荒れて発散しつつ ちゃんと持ち直す方が強いみたいなところはあると思う
85 20/02/21(金)21:27:52 No.665018817
恋でダメになるけどそこそこの幸せをつかめるエースをねらえ 恋でダメになって死ぬまで落ちるアラベスク
86 20/02/21(金)21:27:53 No.665018820
キチガイ三連嫁ブス来たな…
87 20/02/21(金)21:28:10 No.665018912
>まあその辺はフィクションの強者が言うことなので… あとはまあ日本的なブシドゥーな価値観だよね 強者ほど高潔なものを求められる
88 20/02/21(金)21:28:14 No.665018924
>いま世界一位のおっさんは死ぬほど冷静な上に嫁がブスだよ 電車でホントに吹き出したからやめて
89 20/02/21(金)21:28:39 No.665019053
エシディシみたいだな
90 20/02/21(金)21:28:52 No.665019144
>誰だったっけ 冴子だったかな
91 20/02/21(金)21:29:10 No.665019267
>かわいいかわいい英さんといい不滅過ぎる 英さんは最初の髪型が超かわいすぎる なぜ切ったんだ…
92 20/02/21(金)21:29:38 No.665019443
強いから高潔なものを求められるわけじゃなくて先に進む者だから高潔なものを求められるのだ ユーモアもギャグも捨てろとは二人のコーチ共言ってないし自罰的になれとも言ってない
93 20/02/21(金)21:29:43 No.665019481
これを梶原先生が描くと花形になる
94 20/02/21(金)21:29:44 No.665019490
>>まあその辺はフィクションの強者が言うことなので… >あとはまあ日本的なブシドゥーな価値観だよね >強者ほど高潔なものを求められる あとひろみたちは学生だから プロほど気軽にぶっ壊せないのもあると思う
95 20/02/21(金)21:29:48 No.665019511
世界一強い男ともなると伴侶に対して上っ面の美醜は求めないんだな… すげぇよ…
96 20/02/21(金)21:30:08 No.665019624
主演キャラがみんな気高くてかっこいい
97 20/02/21(金)21:30:25 No.665019747
テニス描写は凄いあっさりしてるんだけどなんかスイスイ読めちゃって面白い
98 20/02/21(金)21:30:39 No.665019829
ジョコビッチ フィジカルに不安がある ナダル メンタルに不安がある フェデラー 嫁がぶさいく という三段落ち扱いである
99 20/02/21(金)21:31:02 No.665020015
バレエマンガのスワンを読め いいから読め
100 20/02/21(金)21:31:16 No.665020096
スポ根は少女漫画が基礎作ってる部分あると思う
101 20/02/21(金)21:31:17 No.665020104
>冴子だったかな あー宝力さんか
102 20/02/21(金)21:31:18 No.665020108
というかナダルとフェデラーはまだトップにいんのかよ…
103 20/02/21(金)21:31:31 No.665020182
スポ根の名作はどれも今読むと結構短いのな
104 20/02/21(金)21:31:50 No.665020305
>スポ根は少女漫画が基礎作ってる部分あると思う スポ根の変化球としてガラスの仮面が凄すぎる
105 20/02/21(金)21:31:57 No.665020362
黄金の精神すぎる…
106 20/02/21(金)21:32:30 No.665020607
ここまで高潔な精神性を求めてたから宗教方面に行ったのかしら作者は
107 20/02/21(金)21:33:34 No.665021018
ちょっと興味を持ってミル貝見てついでに作者項目読んで少し頭悩ませてる
108 20/02/21(金)21:33:43 No.665021071
今こう言うキャラ作ってもパロディとしか取られかねない
109 20/02/21(金)21:33:53 No.665021141
フェデラーの嫁さんそんな酷くないじゃん! なんというか…こう…力強そうで!
110 20/02/21(金)21:34:23 No.665021324
フェデラーの奥さんググったけど別にブサイクでもなくねえ? ちょっとしもぶくれでゴツイけど
111 20/02/21(金)21:34:27 No.665021363
フェデラーの嫁ググったけどちょっと顔がザキヤマ寄りなだけじゃん!
112 20/02/21(金)21:34:36 No.665021427
いまこういうキャラ作っても受けると思うよ 問題はすごい苦しい 書き切るのが苦しい
113 20/02/21(金)21:34:46 No.665021487
>1981年(昭和56年)頃から家族と一緒に塩山市に移住し、「神山会」という新興宗教の巫女となった[1]。現在は執筆活動をしておらず、神山会の教祖となっている。
114 20/02/21(金)21:34:57 No.665021570
古めかしい外見と後年のパロやなんかでのネタキャライメージが強かったから 今読んでもこんなにガチで格好良い人だと思わなかった
115 20/02/21(金)21:35:11 No.665021662
>スポ根の変化球としてガラスの仮面が凄すぎる あれは常軌を逸した天才主人公を描くストーリーとしてはいまだに最適解だと思うわ
116 20/02/21(金)21:35:16 No.665021699
まずこういう先人の名作があればこそ テンプレを元にしたパロディが活きるのであってな
117 20/02/21(金)21:35:37 No.665021846
フェデラーの嫁のファックスセンスひでぇな!
118 20/02/21(金)21:35:48 No.665021918
二人でタッグ組んで戦ったときのお蝶婦人の守りの広さ描写はガチかっこいい
119 20/02/21(金)21:36:11 No.665022063
コート夫人やキング夫人みたいに現実でも夫人って呼ばれてた選手がいるのをこれを読んでから知った
120 20/02/21(金)21:36:27 No.665022168
千葉ちゃんがなんか好きだったな ジムニー乗ってたの覚えてる
121 20/02/21(金)21:36:28 No.665022174
もはやパロディの大元みたいな位置にいるから 最後まで真面目に描ききるの難しいよねこういう人
122 20/02/21(金)21:36:56 No.665022343
昔の漫画のやたら風格のある先輩って大抵主人公が1年生の時の3年生でちょっと前まで2年生だったんだよなって不思議になる
123 20/02/21(金)21:37:12 No.665022446
su3667758.png
124 20/02/21(金)21:37:44 No.665022634
最近でお嬢様系ライバルっていたっけ
125 20/02/21(金)21:38:04 No.665022759
フェデラーの嫁そこまでブスじゃないな…と思ったけど向こうでルーシーリューみたいなエラ張った人が人気なのと同じなのかなと思ってしまった
126 20/02/21(金)21:38:06 No.665022772
>su3667758.png アムールタイガー夫人!
127 20/02/21(金)21:38:39 No.665022991
>su3667758.png 大阪にこういうおばちゃんいる
128 20/02/21(金)21:38:57 No.665023110
夏目房之介がエースをのねらえの紹介マンガ書いてて 「どうせ目がキラキラの女の子なんだろ」 ↓ 「岡! エースを狙え!!!」 ってなるって書いててなるなるって
129 20/02/21(金)21:39:11 No.665023219
はねバドにいなかったっけ
130 20/02/21(金)21:39:31 No.665023362
お蝶夫人はライバルじゃない
131 20/02/21(金)21:39:49 No.665023521
一点特化の主人公のライバルが完璧超人の金持ちとか なんかいまだにわりとテンプレになってる感じするよね
132 20/02/21(金)21:40:22 No.665023767
跡部様とどっちが強いの?
133 20/02/21(金)21:40:27 No.665023797
>登場人物のメンタルが女も男も強くてなんか自分が恥ずかしくなる 超わかる 海外遠征中に宗方コーチが死んだ知らせにショックを受けながらも岡だけは守らなくてはってそれぞれ慟哭しながら決心するのが本当にもう お前らだってまだ高校生なのに…
134 20/02/21(金)21:40:31 No.665023834
お蝶婦人が部活引退前のひろみとの一戦で持ってる技全部見せて教えてるのを言葉にせずにひろみが受けとるのスゲー好き
135 20/02/21(金)21:40:51 No.665023959
>昔の漫画のやたら風格のある先輩って大抵主人公が1年生の時の3年生でちょっと前まで2年生だったんだよなって不思議になる そこは今もスポーツ漫画あるあるじゃない?
136 20/02/21(金)21:40:56 No.665024003
>夏目房之介がエースをのねらえの紹介マンガ書いてて >「どうせ目がキラキラの女の子なんだろ」 > ↓ >「岡! エースを狙え!!!」 >ってなるって書いててなるなるって 超なる
137 20/02/21(金)21:41:25 No.665024180
>跡部様とどっちが強いの? フェデラーが?
138 20/02/21(金)21:42:03 No.665024466
なんでもハイレベルにできるライバルに一点特化型の天才な主人公が挑むみたいなのはスポーツ漫画の基本中の基本みたいなところがある
139 20/02/21(金)21:42:07 No.665024492
書き込みをした人によって削除されました
140 20/02/21(金)21:42:15 No.665024549
勝ち負けじゃないんだ…… 勝ち負けは大事だけどこの世代は自分たちが次世代の種になるために花を咲かせているんだ
141 20/02/21(金)21:42:57 No.665024813
お蘭いいよね……
142 20/02/21(金)21:43:42 No.665025109
さすがに巨人の星とかが先だよ 少年向けのスポ根ブームの影響を受けて少女漫画でもアタックNo.1とかが始まった エースは結構後の作品
143 20/02/21(金)21:43:59 No.665025233
>お蘭いいよね…… めっちゃかわいい… 今でいうデカ女キャラか
144 20/02/21(金)21:44:01 No.665025243
>最近でお嬢様系ライバルっていたっけ ジュエルペットサンシャイン!
145 20/02/21(金)21:44:18 No.665025373
英さんのキャラ造詣今でも全然通用するのがすごい
146 20/02/21(金)21:44:31 No.665025446
アタックNO1は巨人の星リスペクトじゃなくて東洋の魔女リスペクトだろ
147 20/02/21(金)21:44:42 No.665025509
先月までやってたプリキュアがお嬢様系ライバルだよ
148 20/02/21(金)21:44:59 No.665025640
無料公開でもやってこの漫画流行らないかな… この一球は唯一無二の一球なりが松岡のイメージから離れることうけあい
149 20/02/21(金)21:45:18 No.665025755
> めっちゃかわいい… 弱いけど雑魚じゃない
150 20/02/21(金)21:45:39 No.665025898
>>最近でお嬢様系ライバルっていたっけ >ジュエルペットサンシャイン! 最近だって言ってんだろ!あと花音様はライバルじゃなくて主人公だよ!
151 20/02/21(金)21:46:31 No.665026303
>弱いけど雑魚じゃない お蘭強いでしょ!? 一応お蝶夫人と同格なんだし