虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

30歳に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)19:37:21 No.664982076

30歳になって未だにフォアグラ食べたことないおじさん…

1 20/02/21(金)19:38:28 No.664982383

とにかくこってりしているよ

2 20/02/21(金)19:38:28 No.664982384

40過ぎてるけど俺もないよ

3 20/02/21(金)19:38:58 No.664982509

50も半ばにさしかかるけどないよ

4 20/02/21(金)19:39:07 No.664982550

結婚式で食ったくらいか

5 20/02/21(金)19:39:40 No.664982690

毎年フォアグラより 毎年オニオングラタンスープ頂ける方が嬉しい

6 20/02/21(金)19:39:48 No.664982720

会社の忘年会で出た事あった

7 20/02/21(金)19:40:05 No.664982795

カワハギの肝みたいなのかな?

8 20/02/21(金)19:40:06 No.664982802

トリュフもねえぜ

9 20/02/21(金)19:40:20 No.664982860

俺はトリュフ食ったことない

10 20/02/21(金)19:40:23 No.664982872

鉄板焼屋で最後の方に出てきて胸焼けした

11 20/02/21(金)19:40:24 No.664982880

カワハギもない

12 20/02/21(金)19:40:43 No.664982980

たまに冷凍のやつを通販で買うな 油ばっかで焼いてると溶けていくので焼き加減が難しい

13 20/02/21(金)19:40:53 No.664983033

フォアグラとキャビアと…えーっと…

14 20/02/21(金)19:40:57 No.664983053

なぜそこでカワハギ

15 20/02/21(金)19:41:11 No.664983106

チョウザメのキャビアもないな

16 20/02/21(金)19:41:12 No.664983109

若いうちに食わないと胸焼けするから早く食っとけ あん肝でも良いぞ

17 20/02/21(金)19:41:45 No.664983248

アンキモの方がうまいよ

18 20/02/21(金)19:41:52 No.664983285

トリュフとかって菌類も食ったこと無い

19 20/02/21(金)19:42:28 No.664983466

あん肝は回転寿司で食ったまずかった

20 20/02/21(金)19:42:41 No.664983538

別府の杉乃井ホテルのバイキングで食べた

21 20/02/21(金)19:43:48 No.664983845

トリュフ乗せは食ったことあるけどトリュフそのものだけを食ったことないな…

22 20/02/21(金)19:43:58 No.664983891

祝い事とかで高い店連れてってくれる親だからフォアグラもキャビアもトリフも食ったことあるけど食いなれないせいもあってかあんま美味しくなかった

23 20/02/21(金)19:44:13 No.664983976

キャビアぽいの食ったことあるような記憶があるが 俺が食えたぐらいだから人造か海ブドウだったのかもしれない

24 20/02/21(金)19:44:43 No.664984115

うまいけど一口か二口で十分

25 20/02/21(金)19:45:06 No.664984202

フォアグラってキモっぽくないの?

26 20/02/21(金)19:45:17 No.664984247

トリュフはキノコのかび臭さを凝縮した感じだった

27 20/02/21(金)19:45:18 No.664984255

>トリュフ乗せは食ったことあるけどトリュフそのものだけを食ったことないな… そのものをいくのは本場でもまずないのででぇじょうぶだ

28 20/02/21(金)19:45:24 No.664984280

ロッシーニ好き

29 20/02/21(金)19:45:27 No.664984294

濃厚でなかなかうまいよ 食い過ぎると気持ち悪くなるから少しだけ食え

30 20/02/21(金)19:46:31 No.664984579

今年60だけどないよ

31 20/02/21(金)19:46:34 No.664984594

こんな不気味な食い物食べなくていいよ

32 20/02/21(金)19:46:35 No.664984603

キャビアはしょっぱいしトリュフは普通のチョコだったな

33 20/02/21(金)19:46:38 No.664984617

フォアグラ食えなくなっても良いからあん肝好きな時に好きなだけ食えるようになりたい

34 20/02/21(金)19:46:41 No.664984645

不味くはないけど値段考えるとわざわざ金出して食べないかな…

35 20/02/21(金)19:46:49 No.664984682

レバーとあん肝が食えないので これも食えないだろう…

36 20/02/21(金)19:47:23 No.664984829

レバーというよりすっごい脂っぽいお肉

37 20/02/21(金)19:47:24 No.664984840

あん肝食べたらシメサバの味がした

38 20/02/21(金)19:47:32 No.664984883

俺も誰かの結婚式で食ったよ めっちゃ美味くて金持ちの下品な食い物だと思ってたこと反省したよ あん肝の上位種だよ

39 20/02/21(金)19:47:34 No.664984893

パリの店で食べたことあるけど美味しかった トリュフを載せたのも食べたけどこれはキノコという味だった

40 20/02/21(金)19:47:49 No.664984954

トリュフ食ったことないからトリュフチョコのトリュフ感を全く理解せず食ってる

41 20/02/21(金)19:48:17 No.664985081

三つとも食べたことあるけど 油っこくてクリーミーなあん肝と塩辛いイクラと土くさいイモとシイタケの合の子みたいなもんだった

42 20/02/21(金)19:48:19 No.664985085

フォアグラウンド

43 20/02/21(金)19:48:24 No.664985117

レバーっぽさはないよ クラッカーにつけるとつまみになる

44 20/02/21(金)19:48:34 No.664985170

何年か前動物愛護団体のせいで日本に在庫が流れて安くなってたけど今はどうなったんだろ

45 20/02/21(金)19:48:38 No.664985193

>トリュフ食ったことないからトリュフチョコのトリュフ感を全く理解せず食ってる そもそもチョコの方のトリュフはどういう意味の名称なの?

46 20/02/21(金)19:48:54 No.664985271

>トリュフ食ったことないからトリュフチョコのトリュフ感を全く理解せず食ってる ???

47 20/02/21(金)19:49:18 No.664985378

多分食ったことあるんだろうけど欠片も記憶に残ってないよ

48 20/02/21(金)19:49:34 No.664985442

若いうちに食べておかないと美味しさが分からないとも聞く

49 20/02/21(金)19:49:43 No.664985488

食べたことあるよ ガストで

50 20/02/21(金)19:50:01 No.664985563

>そもそもチョコの方のトリュフはどういう意味の名称なの? 見た目がトリュフ似てるから

51 20/02/21(金)19:50:03 No.664985575

>そもそもチョコの方のトリュフはどういう意味の名称なの? トリュフに似てるからだったと思う

52 20/02/21(金)19:50:09 No.664985599

結婚式で出た

53 20/02/21(金)19:50:47 No.664985764

トリュフをつまみにするような上流階級の「」初めて見た

54 20/02/21(金)19:51:05 No.664985845

学生時代卒業する時に食った気がするがフォアグラじゃなかったかもしれない…

55 20/02/21(金)19:51:16 No.664985899

月一で街のフレンチレストランに行くの楽しいよ おかあちゃんを連れて行こう

56 20/02/21(金)19:51:24 No.664985940

一時期コンビニとかでも食えるレベルまで来てたけど 苦情とかであまり出ないようになってしまった

57 20/02/21(金)19:51:42 No.664986034

>>トリュフ食ったことないからトリュフチョコのトリュフ感を全く理解せず食ってる >??? そいつがなんかおかしいこと言ったか 俺もそう思ってるんだけど…

58 20/02/21(金)19:52:06 No.664986164

だいたいコースに入ってて流れで食うし酒も入るから全然記憶に残らない

59 20/02/21(金)19:53:01 No.664986442

うちの街にフレンチレストランなんかあるのか怪しい うなぎ屋には年一くらいは連れてくけど

60 20/02/21(金)19:53:30 No.664986601

大怪球なら

61 20/02/21(金)19:53:54 No.664986729

連れて行くかーちゃんがいない…

62 20/02/21(金)19:54:03 No.664986766

トリュフ食ったことあってもトリュフチョコ食べてトリュフ感なんて感じません

63 20/02/21(金)19:54:41 No.664986926

年一で食べてもいいかなってくらいの微妙なポジション

64 20/02/21(金)19:55:44 No.664987237

実はどっかで食ってる可能性もある

65 20/02/21(金)19:55:49 No.664987266

トリュフチョコのトリュフ要素は見た目だけだ

66 20/02/21(金)19:56:48 No.664987582

フランス滞在中はよくスーパーで瓶詰めのやつ買ってソテーして食ってた

67 20/02/21(金)19:57:01 No.664987670

他人の結婚式で食べたような気がする

68 20/02/21(金)19:57:04 No.664987689

何回か食べたはずだが全然覚えてない…

69 20/02/21(金)19:57:48 No.664987947

>別府の杉乃井ホテルのバイキングで食べた 外国人のシェフが焼いてどんぶりにしてくれるやつ?

70 20/02/21(金)19:57:57 No.664987989

あんまり食べたいとも思わないかな…

71 20/02/21(金)19:58:04 No.664988031

意外と安い

72 20/02/21(金)19:58:09 No.664988063

こないだ食ったけど美味かったよ

73 20/02/21(金)19:59:28 No.664988495

ガキの頃食べて若いときに食うもんじゃないなって思った

74 20/02/21(金)20:00:19 No.664988762

スレ画は脂っこい内臓 トリュフは木の匂いがするキャビアは塩辛すぎて無理だった

75 20/02/21(金)20:00:47 No.664988910

珍味だからまあうまくないよ 松茸も同じ枠

76 20/02/21(金)20:01:14 No.664989043

鳥レバーでしょ

77 20/02/21(金)20:01:34 No.664989149

あん肝は鍋で食うと確かにこれはうまいわと思うものだった

78 20/02/21(金)20:01:41 No.664989197

肝ではあるから肝ダメな人はダメなんじゃねえかなと思ったりする

79 20/02/21(金)20:01:42 No.664989203

フォアグラ単体でご飯食ってみたい

80 20/02/21(金)20:01:45 No.664989215

香りが強い物が苦手だからかトリュフは口に合わなかったな…

81 20/02/21(金)20:01:59 No.664989271

>外国人のシェフが焼いてどんぶりにしてくれるやつ? フォアグラ丼のやつ つれはフォアグラだけもらってたけど

82 20/02/21(金)20:02:15 No.664989355

どれも好きだわ サイコー

83 20/02/21(金)20:02:16 No.664989366

酒飲みは好きだろうなって脂っこさ

84 20/02/21(金)20:02:25 No.664989414

ips細胞で安価にフォアグラ作れるようになってほしい

85 20/02/21(金)20:02:30 No.664989432

フォアグラはステーキと一緒に食うもの ソースにはバルサミコ酢使ってる奴がいいよ

86 20/02/21(金)20:02:56 No.664989560

脂っぽい鶏レバーだよ

87 20/02/21(金)20:03:06 No.664989622

キャビアだけよくわからなかった 明太子の方がうまい

88 20/02/21(金)20:03:32 No.664989752

パテを焼いたバゲットに塗る

89 20/02/21(金)20:03:35 No.664989761

フォアグラもトリュフもあんまおいしくなかった… キャビアはまあいけなくもないがこれとびっこでよくね?

90 20/02/21(金)20:03:49 No.664989834

カナールよりもオアが好きです

91 20/02/21(金)20:03:53 No.664989854

>珍味だからまあうまくないよ >松茸も同じ枠 貧乏舌かわいそ…

92 20/02/21(金)20:03:59 No.664989883

トリュフはよくわからない

93 20/02/21(金)20:04:02 No.664989900

>意外と安い 所詮は珍味でその中でも大量生産できるからな パンに塗って食べる用もあるくらいには庶民的

94 20/02/21(金)20:04:08 No.664989920

>別府の杉乃井ホテルのバイキングで食べた まさかすぎる念レス

95 20/02/21(金)20:04:20 No.664989966

>キャビアだけよくわからなかった >明太子の方がうまい 日本で食えるキャビアは輸送する関係上鮮度を保つためにめっちゃ塩分濃度上げるから本場で食う方が美味いと聞く

96 20/02/21(金)20:04:22 No.664989979

松茸は松茸のお吸い物の味だった

97 20/02/21(金)20:04:54 No.664990143

フォアグラ単品だとあんま美味しく感じなかったけどステーキと一緒に食べるとすごく美味しく感じた

98 20/02/21(金)20:04:58 No.664990155

マツタケは普通に美味い

99 20/02/21(金)20:05:18 No.664990273

>トリュフはよくわからない トリュフは調味料とか香辛料枠

100 20/02/21(金)20:05:23 No.664990293

珍味はしょせん珍味だよ メジャーな食品のうまさはやっぱ段違いだわ

101 20/02/21(金)20:05:32 No.664990340

>アンキモの方がうまいよ ていうかフランスでも確かフォアグラよりアンキモの方が美味いって評価で 値段も高かった気もするのでググってるが料理そのものだとあんまり出てこないな… これはペトロシアンの缶詰だけどどっちもたけぇ https://www.petrossian.fr/fr_en/monkfish-liver https://www.petrossian.fr/fr_en/lightly-cooked-duck-foie-gras

102 20/02/21(金)20:05:54 No.664990468

ガストでたまにハンバーグオンフォアグラやっててうまい

103 20/02/21(金)20:05:54 No.664990470

珍味というほど珍味でもないという…

104 20/02/21(金)20:06:04 No.664990524

あん肝のがくどくなくて美味しいよね…

105 20/02/21(金)20:07:13 No.664990916

>日本で食えるキャビアは輸送する関係上鮮度を保つためにめっちゃ塩分濃度上げるから本場で食う方が美味いと聞く アラル海の干上がり方が正直すげぇので本場は今どこになるんだろう…

106 20/02/21(金)20:07:50 No.664991112

フォアグラはステーキに乗せて食べるものだから単体だと旨くないよ アボカドみたいなもんよ

107 20/02/21(金)20:09:34 No.664991676

トリュフはそのものではなく薬味的な使い方なおかげでで用途も広い キャビアはソ連崩壊あたりから市場流通量が普通に増えて値段も下がり そもそも魚卵好きの日本人の性質もあって広まった フォアグラは国内生産がほとんど行われていないので接点が殆どない

108 20/02/21(金)20:09:59 No.664991805

フォアグラは結婚式であるけど むしろあん肝食べたことない

109 20/02/21(金)20:10:18 No.664991894

脂肪肝なんでしょ

110 20/02/21(金)20:10:28 No.664991944

フォアグラが一番食う機会ないか!? 入ってるかよくわからない微量なトリュフは無しとして

111 20/02/21(金)20:10:46 No.664992025

フグ肝が一番うまい

112 20/02/21(金)20:10:49 No.664992041

フォアグラは食べたことあったけど生はなかった 表面だけ殺菌加熱した生フォアグラを食べたら世界変わった

113 20/02/21(金)20:11:21 No.664992189

>フォアグラ単体でご飯食ってみたい 念 高級品や珍味で雑にご飯食べてみたい

114 20/02/21(金)20:11:23 No.664992202

>アボカドみたいなもんよ アボカド単体美味しいと思うマン…

115 20/02/21(金)20:11:41 No.664992308

結婚式で出るしょぼいフォアグラはおいしくない ちゃんとした店のはめちゃくちゃ美味い トリフュはちゃんとした店でも香りだけ?って感じだった

116 20/02/21(金)20:11:41 No.664992309

フォアグラよりもテリーヌのほうがなんか馴染みないな… ちゃんとしたフランス料理屋いかないとお会いできない

117 20/02/21(金)20:11:52 No.664992372

>念 >高級品や珍味で雑にご飯食べてみたい でも米と合うのか?

118 20/02/21(金)20:12:16 No.664992508

>念 >高級品や珍味で雑にご飯食べてみたい 松茸ご飯がそれにあたるのかな…

119 20/02/21(金)20:12:43 No.664992646

>トリフュはちゃんとした店でも香りだけ?って感じだった そりゃ香り付けするもんだからそらそうよ…

120 20/02/21(金)20:13:02 No.664992745

>でも米と合うのか? 肉と魚卵とキノコだし合うでしょ多分

121 20/02/21(金)20:13:06 No.664992764

フレンチ行ったらクスクスってのが出てきた なんやねんクスクスって…わろてんか?

122 20/02/21(金)20:13:08 No.664992781

たこ焼きの具にフォアグラいれたけどうまかったよ

123 20/02/21(金)20:13:09 No.664992794

普段の食事が定食かラーメンだからちくしょう!

124 20/02/21(金)20:13:23 No.664992860

フランス人がガチョウ虐待してでも食うわけだって思った 同じブルゴーニュ産のワインとの相性も格別 残った脂使ってガーリックトーストも焼いたけど良かったよ

125 20/02/21(金)20:13:38 No.664992953

結婚式のメシってまずいイメージだったけどこないだの友人のはめっちゃ美味かったわ 式場で違うのかな

126 20/02/21(金)20:13:55 No.664993050

やっすいフォアグラは食べたことある

127 20/02/21(金)20:14:00 No.664993080

>結婚式のメシってまずいイメージだったけどこないだの友人のはめっちゃ美味かったわ >式場で違うのかな 費用の差がモロに出るんじゃない?

128 20/02/21(金)20:14:20 No.664993203

脂っこいレバーだと想像してるから焼き鳥にして食ってみたい

129 20/02/21(金)20:15:08 No.664993456

友人の結婚式で食うもの

130 20/02/21(金)20:15:11 No.664993470

だいたい結婚式に出るんだなフォアグラ

131 20/02/21(金)20:15:21 No.664993513

カナール食べた オアのが美味いん?

132 20/02/21(金)20:15:29 No.664993559

>フレンチ行ったらクスクスってのが出てきた >なんやねんクスクスって…わろてんか? クスクスよりキャッサバ粉かけるやつがすきかな

133 20/02/21(金)20:16:32 No.664993941

フォアグラは単体よりも肉と一緒に食べた方が旨い

134 20/02/21(金)20:16:35 No.664993955

ソテーの事ポワレとかおしゃれに言いやがって…

135 20/02/21(金)20:16:37 No.664993968

体内でフォアグラ錬成してるおじさん

136 20/02/21(金)20:16:57 No.664994092

>フォアグラは食べたことあったけど生はなかった >表面だけ殺菌加熱した生フォアグラを食べたら世界変わった 半熟フォアグラいいよね… コック引退した人のホームパーティ行ったら巨峰と一緒にソースかけて出てきてすごい美味しかった

137 20/02/21(金)20:17:46 No.664994429

パテみたいな見た目で野菜とかをゼラチンかなんかで固めたのなんだっけ?

138 20/02/21(金)20:17:49 No.664994454

安いフォアグラと安いあん肝は似たようなもんだから素材と調理にこだわらなきゃどっちでも良いと思う 高いやつはどっちも別次元

139 20/02/21(金)20:18:06 No.664994548

>パテみたいな見た目で野菜とかをゼラチンかなんかで固めたのなんだっけ? フルーチェ・・・

140 20/02/21(金)20:18:24 No.664994657

こないだ出た結婚式はあんまり費用かからない立食式だったけど 生ハムの原木とか半円柱のチーズをとろかして食べるマシーンとか 母親のおかあさんの作った豚汁とカレーとかワニとかエンタメ感高くて量も多くて評判は良かった(男子には

141 20/02/21(金)20:18:38 No.664994738

フォアグラは簡単だよね 粉とか打たなくていいし 溶かさないように火加減するだけ

142 20/02/21(金)20:18:43 No.664994766

>パテみたいな見た目で野菜とかをゼラチンかなんかで固めたのなんだっけ? 煮凝り!

143 20/02/21(金)20:18:45 No.664994777

>パテみたいな見た目で野菜とかをゼラチンかなんかで固めたのなんだっけ? てりーぬだぬ?

144 20/02/21(金)20:19:01 No.664994873

>パテみたいな見た目で野菜とかをゼラチンかなんかで固めたのなんだっけ? テリーヌ?

145 20/02/21(金)20:19:21 No.664994975

フォアグラのテリーヌの瓶詰を一口だけ味見したけど口に合わなかったな…

146 20/02/21(金)20:19:26 No.664995007

>煮凝り! 青森県民だなテメー

147 20/02/21(金)20:19:27 No.664995013

ワニ!?

148 20/02/21(金)20:19:37 No.664995061

>フレンチ行ったらクスクスってのが出てきた >なんやねんクスクスって…わろてんか? お米みたいなパスタだと思ってりゃいい

149 20/02/21(金)20:20:00 No.664995217

>母親のおかあさん 何故お婆ちゃんを婉曲に言う

150 20/02/21(金)20:20:20 No.664995333

>ちゃんとした店のはめちゃくちゃ美味い >トリフュはちゃんとした店でも香りだけ?って感じだった なんだかよく分からないよね 香りはいいけど でもその後不思議な元気になっていっぱい勃っていっぱい射精したからあのキノコやばいドラッグな成分あるよ 俺知ってる

151 20/02/21(金)20:20:22 No.664995344

フォアグラが絶滅しそうなのであれば何が代わりに入るだろうか フカヒレかな

152 20/02/21(金)20:20:47 No.664995497

あん肝もピンキリあるかも知れんが俺はあん肝より好き

153 20/02/21(金)20:21:24 No.664995683

>>煮凝り! >青森県民だなテメー 煮凝りは割とどこにでもあるから… 地域によって呼び方は変わるけどさ…

154 20/02/21(金)20:21:42 No.664995786

>>母親のおかあさん >何故お婆ちゃんを婉曲に言う ごめん新婦が子持ちだったから母親って言ってしまった

155 20/02/21(金)20:21:48 No.664995821

生フォアグラどこで手に入るの… 缶詰で買うとパテみたいなのしかないよね

156 20/02/21(金)20:21:49 No.664995826

フォアグラはあるけどあん肝もあんこう鍋も食べたことない 食べたい

157 20/02/21(金)20:21:53 No.664995850

フォアグラにも二種類あってカモとガチョウで味が違うらしい カモの方しか食ったことねぇや

158 20/02/21(金)20:21:59 No.664995888

焼き鳥屋の白レバーうまい

159 20/02/21(金)20:22:19 No.664996005

>安いフォアグラと安いあん肝は似たようなもんだから素材と調理にこだわらなきゃどっちでも良いと思う >高いやつはどっちも別次元 高級なアンキモがわからない… 自分で作った低温調理アンキモはすごく美味しかった…

160 20/02/21(金)20:22:23 No.664996039

>フォアグラはあるけどあん肝もあんこう鍋も食べたことない >食べたい あんこう鍋は生臭さに気づいてしまったらアウトだ

161 20/02/21(金)20:22:43 No.664996149

>フォアグラが絶滅しそうなのであれば何が代わりに入るだろうか >フカヒレかな 味も調理法もぜんぜん違うじゃないか あん肝か生バターかな

162 20/02/21(金)20:23:04 No.664996258

>自分で作った低温調理アンキモはすごく美味しかった… それ美味しいやつだ!くれよ!

163 20/02/21(金)20:24:03 No.664996586

ホルモンってたぶん豚のなんか噛み切れねぇやつしら知らなかったから 大人になって皮の反対に脂ついてる牛ホル?モツ?シロコロ?違いわからんけど それ食べたときは感動した

164 20/02/21(金)20:24:11 No.664996627

フォアグラなんか食ったことないけど酸っぱいに決まってるわ

165 20/02/21(金)20:24:42 No.664996832

隣の芝生はフォアグラ

166 20/02/21(金)20:24:51 No.664996886

オイリーな肝味だよね

167 20/02/21(金)20:25:00 No.664996937

そういやカワハギの肝食べた事ないや 今年は食べたい

168 20/02/21(金)20:25:15 No.664997035

>あんこう鍋は生臭さに気づいてしまったらアウトだ それでも思い出したが ホヤって新鮮なやつなら美味いのかな? 初めて食べたときは独特の臭いと味(化学っぽい?)で ちょっとだめだった

169 20/02/21(金)20:25:34 No.664997138

>生フォアグラどこで手に入るの… 通販で買えるでしょ チルドの生はちょっとお高いけど冷凍ならそれなりの値段だと思う 丸ごと買うと持て余すかも

170 20/02/21(金)20:25:43 No.664997191

ただの柔らかい油

171 20/02/21(金)20:26:24 No.664997419

フカヒレも割と攻撃されてる部類なのでそのうち無くなるよ

172 20/02/21(金)20:27:19 No.664997773

店で食うと高いのでギョムスで冷凍買って家で焼きました おいしかったです

173 20/02/21(金)20:27:53 No.664997941

北京ダックがなんか思ってるのと違った… 薄く皮切って白いやつに巻いて食べる うーん美味いけど

174 20/02/21(金)20:28:34 No.664998165

>北京ダックがなんか思ってるのと違った… >薄く皮切って白いやつに巻いて食べる >うーん美味いけど ちゃんとした所は肉部分はそのあとの料理で使われるので皮はまぁ前菜みたいなもんだ

175 20/02/21(金)20:29:20 No.664998415

北京ダック超うまかったよ

176 20/02/21(金)20:29:32 No.664998482

ジョナサンでフォアグラ食べたけど肉の脂身苦手な自分には油っぽすぎた お高いのは少しは違うのかね

177 20/02/21(金)20:29:44 No.664998561

俺の叔父さんのフォアグラは絶対美味いと思う

178 20/02/21(金)20:30:28 No.664998800

流石にフォアグラをジョナサンで判断してやるな

179 20/02/21(金)20:31:01 No.664999001

食べ放題でフォグラ丼をたらふく食ったので当分いらない

180 20/02/21(金)20:31:59 No.664999323

結婚式でフォアグラもトリュフもキャビアも食べたけどどれも思ったより普通の味だったな

181 20/02/21(金)20:32:00 No.664999328

結局脂だから適量食べるのが良いよ 照り焼きでご飯に乗っけて食べても美味しくて火加減気をつければ割と手軽に美味しく行ける方だと思う 油駄目な人はうn

182 20/02/21(金)20:33:45 No.664999898

チョコも高い奴すごいよね 小さいくせに一粒300円くらいするやつとか超うまい ピエールエルメだかマルコリーニとかそういうの

183 20/02/21(金)20:33:55 No.664999973

そんなに食いたければネット通販で買うよろし

184 20/02/21(金)20:34:24 No.665000129

フォアグラに合わせるステーキというとフィレか

185 20/02/21(金)20:34:28 No.665000159

キャビアとかめっちゃ苦そうで食わず嫌い

186 20/02/21(金)20:34:43 No.665000234

フォアグラより一本400円ぐらいの焼き鳥屋のレバーの方が 脂っぽさが少なくて美味いね量はちょっとしかないけどね

187 20/02/21(金)20:35:14 No.665000421

キャビアは日本の田舎のどこかでチョウザメ飼育してるとこがもうすぐ売り出すらしい 国産のキャビア 国内で大量に作り始めたら安くなるかもしれない

188 20/02/21(金)20:36:38 No.665000856

>今年60だけどないよ 定年「」やん!

↑Top