虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/21(金)19:30:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)19:30:35 No.664980147

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/21(金)19:34:26 No.664981243

開成高校東大卒が中途採用で入ったけど 特に役に立つこともなく一年でやめていった

2 20/02/21(金)19:35:19 No.664981525

悲しいね ゾーニングされてるのは

3 20/02/21(金)19:36:55 No.664981962

絶対精神やっちゃった人だよね

4 20/02/21(金)19:37:54 No.664982221

資格なんて優秀じゃなくても取れるからな…

5 20/02/21(金)19:38:41 No.664982435

こんな場末のギルドに元王国騎士団のエースが…!?みたいな反応でテンション上がる

6 20/02/21(金)19:40:35 No.664982937

そうだよなぁ なんで給料安いキャリアにもならない会社に来るんだよってなるよなぁ

7 20/02/21(金)19:42:12 No.664983394

田舎に実家に帰って仕方なく地元就職したら 「いやー「」くんが最初来た時は大卒ってきいてどんなヤバい事情あるのかと思ったよ」 って後になって言われた

8 20/02/21(金)19:42:55 No.664983601

まあ給料もらえればいいや…くらいの気持ちで転職する人いるしね

9 20/02/21(金)19:43:16 No.664983703

>こんな場末のギルドに元王国騎士団のエースが…!?みたいな反応でテンション上がる 実際来るのは堕ちた騎士なんだけどな

10 20/02/21(金)19:43:26 No.664983753

地元に帰らざるを得なくなったとかそんな理由ならまあ…

11 20/02/21(金)19:44:03 No.664983911

Iターンでそういうのよくある

12 20/02/21(金)19:45:19 No.664984260

東大の周りの奴が進んだ道に行けなかったような奴だからな

13 20/02/21(金)19:46:15 No.664984511

東大生と言っても毎年数百人くらいは生産されるわけだからな どこにでもいるよ

14 20/02/21(金)19:48:54 No.664985276

Uターンだったらわかるけどそういう人でできる人はフリーランスで稼ぐもんな

15 20/02/21(金)19:49:04 No.664985315

中途で入ってきた人はひとりでどんな機械でも治す人だったけどどんな時も不機嫌で下に仕事を教えるのが絶望的に下手だったなぁ

16 20/02/21(金)19:49:28 No.664985419

東大生が東大の仲間が行くコースから外れると大変なことになる

17 20/02/21(金)19:50:27 No.664985675

東大は官僚か大企業ってイメージある

18 20/02/21(金)19:51:31 No.664985977

>特に役に立つこともなく一年でやめていった いくら経験者でも会社ごとに仕事のやり方違うけどちゃんと教育した?

19 20/02/21(金)19:52:17 No.664986228

言われたことをマジメにやる能力だけでは大学で道を選ぶ時に途方に暮れたりするんだ

20 20/02/21(金)19:53:02 No.664986450

>>こんな場末のギルドに元王国騎士団のエースが…!?みたいな反応でテンション上がる >実際来るのは堕ちた騎士なんだけどな 主人公じゃん

21 20/02/21(金)19:56:27 No.664987460

>>>こんな場末のギルドに元王国騎士団のエースが…!?みたいな反応でテンション上がる >>実際来るのは堕ちた騎士なんだけどな >主人公じゃん その主人公に膾切りにされるけどいいの…?

22 20/02/21(金)19:57:31 No.664987848

一回レールから外れると戻れないからね日本社会 戻れないことを分かってない人が多すぎるけれども

23 20/02/21(金)19:58:56 No.664988327

父親の介護が理由来た人がいた 母親も介護しなきゃいけなくなって辞めてった

24 20/02/21(金)20:01:05 No.664988999

>母親も介護しなきゃいけなくなって辞めてった おつらぁい…

25 20/02/21(金)20:03:42 No.664989788

転職エージェントとか言う奴隷商人は本当に酷い 公務員出身だったら工場か不動産営業しか紹介しないぞあいつら 十把一絡げで企業に人を売りつけるのが仕事なんだからしょうがないけどさぁ

26 20/02/21(金)20:06:54 No.664990824

人売りなんていつの世もそんなもんよ

27 20/02/21(金)20:07:14 No.664990924

いい会社にいない東大生ってやる気最低クラスってことだから 仕事与えればこなしはするだろうが

28 20/02/21(金)20:09:02 No.664991497

中途で入ったけど経歴話すと何でうち入ったのもったいない!もっと上行けたでしょって皆から言われる 入りたい業種だったけどここしか採用やってなかったんだよ…

29 20/02/21(金)20:16:36 No.664993961

田舎の地元で好きな業種で働きたいってなると県下に1,2社しかなかったりするからね… 大体みんな東京に持っていかれてる

30 20/02/21(金)20:18:07 No.664994562

テレビでよく紹介される技術力のある会社から来た人がいて さぞ有能なのかと思ったら全然ダメですぐ辞めてったな

31 20/02/21(金)20:18:58 No.664994850

子会社のうち何故か来た旧帝大博士の人は 親会社に転籍したな

32 20/02/21(金)20:19:53 No.664995170

>東大生と言っても毎年数百人くらいは生産されるわけだからな >どこにでもいるよ 数百人どころか数千人だよ!

33 20/02/21(金)20:22:30 No.664996082

>東大生が東大の仲間が行くコースから外れると大変なことになる 会社の上司が珍しく遅刻してきて事情を聴いたら近所に住んでた東大出身だけど精神壊した人が 家に火をつけて自殺したって話を聞いた時は虚しくなった

34 20/02/21(金)20:22:48 No.664996181

こんなところに早稲田卒が…!?(ザワザワ) えっ!?なんで普通に真面目で優秀なんだ…!?(ザワザワ)

35 20/02/21(金)20:22:54 No.664996204

大卒で電工やらの資格持ってるけど最終的には全く生かせない営業マンだ…

36 20/02/21(金)20:25:49 No.664997224

就活が面倒で目を瞑って求人表選んだのかな…?みたいな人材って稀にいるよね…

↑Top