20/02/21(金)17:58:27 ここっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)17:58:27 No.664957585
ここってそんな悪くないよね? 近場の店が空いてること多いけど
1 20/02/21(金)17:59:19 No.664957779
ピザが美味しい
2 20/02/21(金)17:59:59 No.664957925
味は悪くないが割高でなぁ…
3 20/02/21(金)18:00:25 No.664958004
ちょっと高級なサイゼリアのイメージ
4 20/02/21(金)18:00:44 No.664958070
いつもボナってる あとほうれん草
5 20/02/21(金)18:01:24 No.664958218
サイゼリヤと比べたら割と高級じゃない?
6 20/02/21(金)18:01:31 No.664958242
日本のそもそものパスタ料理の高さを認識させられる ここ自体は決してお高いチェーンではないんだけどね
7 20/02/21(金)18:01:35 No.664958258
チーズいっぱい入ってるやつがすき
8 20/02/21(金)18:01:39 No.664958269
サーモンといくらの明太子クリームうまかったよ
9 20/02/21(金)18:01:57 No.664958335
ランチスープ美味しい
10 20/02/21(金)18:02:17 No.664958423
ご近所にあったここが一度潰れたんだけど 数年してまたまったく同じ場所にここが入ったな 今でも続いてる
11 20/02/21(金)18:02:41 No.664958510
冷製スパがやたらと美味かった
12 20/02/21(金)18:02:49 No.664958538
割と見かけるけどそそられないお店
13 20/02/21(金)18:03:14 No.664958628
地元のステーキ取扱店はレア店舗だと最近知った
14 20/02/21(金)18:03:19 No.664958645
大盛りがドンドン高くなったので最近はもっぱらピザしか食べてない
15 20/02/21(金)18:03:36 No.664958709
CM見るとカマンベールまるごととか確かに惹かれるアホっぽさではある
16 20/02/21(金)18:03:47 No.664958754
質は高い
17 20/02/21(金)18:04:38 No.664958939
基本行動範囲にないからちょっと遠出して美味しいパスタ食うかーってとこ
18 20/02/21(金)18:05:48 No.664959181
美味いけど客層が気がるに行く店ではなかった
19 20/02/21(金)18:06:30 No.664959319
ここ行くならもうちょっと出して五右衛門行く
20 20/02/21(金)18:06:35 No.664959331
>美味いけど客層が気がるに行く店ではなかった ファミレスじゃない?
21 20/02/21(金)18:07:27 No.664959515
味は五右衛門よりこっちかな
22 20/02/21(金)18:07:47 No.664959584
>ファミレスじゃない? たまたまだろうけどカップルかファミリー多くてお一人様にはちょっと…ってなった
23 20/02/21(金)18:07:51 No.664959597
行動範囲に存在しないので行かない店だ…
24 20/02/21(金)18:13:05 No.664960690
デニーズが近くにあるからみんなデニーズ行ってしまう
25 20/02/21(金)18:15:11 No.664961139
うまいよかなりうまい
26 20/02/21(金)18:16:29 No.664961440
前にやって貯まるマルチーズが一個載ってたやつは良かった 実際うまかったし他のもうまい でも普段使うならサイゼでいいよなってなる
27 20/02/21(金)18:17:35 No.664961670
マルチーズ食う「」初めて見た
28 20/02/21(金)18:17:41 No.664961692
犬肉はちょっと…
29 20/02/21(金)18:18:11 No.664961806
カタブロンコビリー
30 20/02/21(金)18:20:16 No.664962232
なんというか看板が地味よね
31 20/02/21(金)18:20:38 No.664962316
自動変換でへんになっただけだよぅ… まるまるチーズのやつだよぅ 焼きカマンベールとグリルベーコンのカルボナーラだよぅ
32 20/02/21(金)18:22:23 No.664962732
家で安パスタ食ったりサイゼで食ったりしてると パスタって高い金払って食うもんじゃないよな…
33 20/02/21(金)18:23:00 No.664962861
ごはんってないの?
34 20/02/21(金)18:23:12 No.664962899
パスタって本来かなり安いもののはずだからね イメージとは恐ろしい
35 20/02/21(金)18:23:18 No.664962916
冷静パスタとコーヒーが美味しい
36 20/02/21(金)18:23:43 No.664963005
カレーとパスタは何となくチェーン店みたいなのは避けてしまう 個人店のでもそんなには変わらん筈なんだけどな
37 20/02/21(金)18:23:51 No.664963038
高いパスタはうまい でもここは量が少ない
38 20/02/21(金)18:25:15 No.664963314
サイゼリヤみたいな飲み方できるなら行ってみたい
39 20/02/21(金)18:25:20 No.664963332
カベルネジュース!そういうのもあるのか
40 20/02/21(金)18:25:46 No.664963437
ちょっとだけお高いけどまあ悪くない
41 20/02/21(金)18:26:58 No.664963680
高くね?と思うけどちゃんとパスタ茹でてるならこんなもんなのかな
42 20/02/21(金)18:28:42 No.664964039
ワインのつまみ用メニューはいろいろ用意されてる バゲットが添えられてるのも多い
43 20/02/21(金)18:28:46 No.664964050
>高くね?と思うけどちゃんとパスタ茹でてるならこんなもんなのかな これを高いと思えてしまう常識ラインを作ってしまってる店が悪いな…しかも安いくせに結構食べれるものを出す店があるのが悪い
44 20/02/21(金)18:29:06 No.664964106
>ワインのつまみ用メニューはいろいろ用意されてる >バゲットが添えられてるのも多い いたりあっぽい
45 20/02/21(金)18:29:57 No.664964271
>これを高いと思えてしまう常識ラインを作ってしまってる店が悪いな…しかも安いくせに結構食べれるものを出す店があるのが悪い おのれサイゼリヤ!
46 20/02/21(金)18:30:52 No.664964436
サイゼが安過ぎるのは確かだけどここが高めというのは変わらんかな…
47 20/02/21(金)18:32:28 No.664964769
サイゼとラインナップが違うからあんまり競合しない気がする
48 20/02/21(金)18:33:07 No.664964888
本来パスタは高いよ サイゼリアが安いんだよ
49 20/02/21(金)18:33:10 No.664964901
昔から値段が気にならないぐらいには好きなんだけど、家からどこも遠めなのが欠点すぎる・・・ 普通のたらこが好きです
50 20/02/21(金)18:33:35 No.664964982
うまいけど1000円以上出さないと満足感が得られない
51 20/02/21(金)18:33:45 No.664965013
ウニクリームパスタ頼んでウニクリームのパスタじゃなくてウニ乗ったクリームパスタ出てきたときは思わず笑ったぞ
52 20/02/21(金)18:33:49 No.664965028
近場に鎌倉パスタしかない
53 20/02/21(金)18:35:25 No.664965391
>ウニクリームパスタ頼んでウニクリームのパスタじゃなくてウニ乗ったクリームパスタ出てきたときは思わず笑ったぞ 安物なんだろうけど結構な量が乗っかっててこんなにいいの!?ってなった
54 20/02/21(金)18:36:46 No.664965662
>本来パスタは高いよ そんなことないよ…ソースの具材が高いとかはあるけども
55 20/02/21(金)18:37:09 No.664965744
ほうれん草とベーコンの和風パスタ復活してくれて嬉しい ついでにボンゴレロッソも復活してくれ
56 20/02/21(金)18:37:13 No.664965753
海賊風がうまかったんだけど今無いらしいな
57 20/02/21(金)18:37:48 No.664965882
>家で安パスタ食ったりサイゼで食ったりしてると >パスタって高い金払って食うもんじゃないよな… それと同じ気分をだいたい俺はラーメンで感じてるので よくあるラーメン屋に抱いてる気分がだいたいこの店に他の人が抱く気分ににてるだろうなと感じる
58 20/02/21(金)18:38:18 No.664965980
今持ち帰って食べてるタイムリーだ
59 20/02/21(金)18:38:27 No.664966011
サイゼどころか200~300円の冷凍パスタがうまいのが悪い
60 20/02/21(金)18:38:50 No.664966073
>>本来パスタは高いよ >そんなことないよ…ソースの具材が高いとかはあるけども 高いんだよもうそういう存在として確定してしまってる 材料が高いとか安いとかそういうことじゃない
61 20/02/21(金)18:39:04 No.664966119
まあでも近所のやつずっとあるからそれなりに客はいるんだと思う
62 20/02/21(金)18:39:26 No.664966205
牡蠣シリーズ好き
63 20/02/21(金)18:39:30 No.664966218
>高いんだよもうそういう存在として確定してしまってる ?
64 20/02/21(金)18:39:49 No.664966301
>まあでも近所のやつずっとあるからそれなりに客はいるんだと思う 実際料理はふつうに美味しいし 店の中はきれいだし 接客も丁寧だから 悪い店じゃないもん
65 20/02/21(金)18:40:03 No.664966354
パスタなんて庶民の食い物だからあんま高い金払って食うイメージない
66 20/02/21(金)18:40:06 No.664966372
いやでもサイゼのパスタは値段相応に感じる…
67 20/02/21(金)18:40:14 No.664966408
確定って…?
68 20/02/21(金)18:40:38 No.664966480
値段相応でいいんでは…
69 20/02/21(金)18:41:20 No.664966632
ファミレスでいうところのロイヤルホスト使う気分の時みたいなもの
70 20/02/21(金)18:41:20 No.664966635
>いやでもサイゼのパスタは値段相応に感じる… まあそうかもしれんけどそう思う人はそれなりのお店に行けばいいだけだし パスタとか言わず俺みたいなスパゲティたべてぇなぁぐらいの気分の人は十分欲求を満たせる物食べれるからそのへんは需要と供給よ
71 20/02/21(金)18:42:08 No.664966807
>ファミレスでいうところのロイヤルホスト使う気分の時みたいなもの ああなるほどねそれはあるな ロイホにしろここもそうだけど ぎゃあぎゃあうるさい学生やら子供を野放しにする親子連れはこないからいいよね
72 20/02/21(金)18:42:13 No.664966823
自分の高いパスタのイメージはピエトロのパスタ
73 20/02/21(金)18:42:34 No.664966897
少し高いとは思うけど ごろごろ牛肉のボロネーゼ大盛りの満足度は素晴らしいと思う
74 20/02/21(金)18:44:12 No.664967257
>ごろごろ牛肉のボロネーゼ大盛りの満足度は素晴らしいと思う あれいいよね…
75 20/02/21(金)18:44:28 No.664967319
あんま安されて居心地悪くなってもな 安いサイゼもあるし好きな方に行けばいい 行ける範囲にあるかは知らない
76 20/02/21(金)18:44:31 No.664967331
>ぎゃあぎゃあうるさい学生やら子供を野放しにする親子連れはこないからいいよね 学生はいないけどおばさんは割といるかなあ…
77 20/02/21(金)18:44:46 No.664967395
ピザ薄くて食べやすいよね
78 20/02/21(金)18:44:47 No.664967399
大盛りでも少ない…もっと増やして欲しいデブ
79 20/02/21(金)18:45:01 No.664967443
ロイホのようなものだとすると一人で行く感じじゃないのもわかる
80 20/02/21(金)18:45:33 No.664967558
>大盛りでも少ない…もっと増やして欲しいデブ 2皿食えデブ
81 20/02/21(金)18:45:38 No.664967580
都内で見たこと無いんだけどどのへんにあるの?
82 20/02/21(金)18:45:48 No.664967617
食事として高いかどうかではなく値段と味のバランスに割高さを感じるのだと思う
83 20/02/21(金)18:45:48 No.664967618
カルボ系ばかり食べてるから他のおすすめ教えて
84 20/02/21(金)18:46:22 No.664967741
若干割高感あるけどマジでおいしいから値段相応だとも思う
85 20/02/21(金)18:46:27 No.664967756
ランチとか普通に1人で行ってるけど…
86 20/02/21(金)18:46:42 No.664967807
とりあえず五右衛門よりかは入りやすいんじゃないかな? いや同じなのかな
87 20/02/21(金)18:47:17 No.664967929
何故か分からんがうちの職場の近所のはサイゼの真横にある 思いっきりサイゼに客取られてるように見える… でもまぁサイゼ混んでたらこっちでいいかってなる
88 20/02/21(金)18:48:02 No.664968098
>学生はいないけどおばさんは割といるかなあ… おばさんも集団になるとうるさいのはわかる…
89 20/02/21(金)18:48:08 No.664968120
チェーン店で入りやすいとか入りにくいとかは感じた事ないな 路地裏の個人の居酒屋とかならともかく
90 20/02/21(金)18:48:45 No.664968269
>とりあえず五右衛門よりかは入りやすいんじゃないかな? >いや同じなのかな むしろ俺ゴエモン入ったこと無いんだ うちの街にあるやつがどうも立地も含めて入りづらいところにあるせいで
91 20/02/21(金)18:49:32 No.664968466
五右衛門はスレ画よりさらに高い割には味は同じくらいだったな…
92 20/02/21(金)18:49:53 No.664968538
スモークサーモンといくらの明太子クリームがうまい
93 20/02/21(金)18:49:53 No.664968539
五右衛門はよく利用するけど別に入りにくいとか感じた事はないかな…カウンターの一人席とかもあるからおひとり様で何か気にするような事もないし
94 20/02/21(金)18:49:58 No.664968568
>五右衛門はスレ画よりさらに高い割には味は同じくらいだったな… えーそうなんだ…じゃあここでいいや
95 20/02/21(金)18:50:22 No.664968657
パスタなんて俺が作った方が安くてうまいよ
96 20/02/21(金)18:50:40 No.664968727
>パスタなんて俺が作った方が安くてうまいよ どこすみ?
97 20/02/21(金)18:50:41 No.664968730
五右衛門はこっちよりはボリュームあった気がする
98 20/02/21(金)18:51:20 No.664968899
五右衛門はチリトマトカルボナーラが美味かった記憶 あとサラダ
99 20/02/21(金)18:52:27 No.664969145
ここはドリンクバーのぶどうソーダが美味しいから好き
100 20/02/21(金)18:52:32 No.664969167
ライバルはポポラママー
101 20/02/21(金)18:52:34 No.664969177
以前「」がここのピザをダイマしてた ピザにハチミツがついてくるからハイボールに入れてもいいとか言ってた
102 20/02/21(金)18:52:41 No.664969209
五右衛門はお箸がデフォルトなのが俺としては実にありがたい…
103 20/02/21(金)18:54:11 No.664969536
昔スパイシーミートソースだかを 毎回食ってたまた復刻して欲しい
104 20/02/21(金)18:54:35 No.664969632
>ピザにハチミツがついてくるからハイボールに入れてもいいとか言ってた クワトロフォルマッジかな あれは結構好きだなハチミツはかけなくてもいいけど
105 20/02/21(金)18:54:57 No.664969720
ここは一人で入った事ないな 今度機会があったら近所の店に行ってみるか
106 20/02/21(金)18:55:21 No.664969809
ランチでクーポン使ったらそんな高くない
107 20/02/21(金)18:56:18 No.664970054
昔の特性ピザは魚介多くてよく食べてた メニュー変わってピーマン乗ってからは食べてない