ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/21(金)16:21:20 No.664941353
オリーブオイルの代わりにごま油かけても美味いな 特に和風ならこっちの方が合う気がする
1 20/02/21(金)16:22:02 No.664941462
つまりラー油なら唐辛子も要らなくていいのでは?
2 20/02/21(金)16:22:43 No.664941555
>つまりラー油なら唐辛子も要らなくていいのでは? ペペロンチーノ作るときはマジで鷹の爪の代わりにラー油ぶち込んでるよ俺 美味い
3 20/02/21(金)16:26:05 No.664942056
クソマジメに鷹の爪とか雲南入れてたわ 今度からラー油入れよ
4 20/02/21(金)16:26:46 No.664942167
ラー油って家庭で常備してるものなのか
5 20/02/21(金)16:26:48 No.664942172
>>つまりラー油なら唐辛子も要らなくていいのでは? >ペペロンチーノ作るときはマジで鷹の爪の代わりにラー油ぶち込んでるよ俺 >美味い 前に食べるラー油でやったら一気に日本に近づいた味になった
6 20/02/21(金)16:27:24 No.664942266
>ラー油って家庭で常備してるものなのか プッシュ式の小瓶があるからね…
7 20/02/21(金)16:27:41 No.664942307
>クソマジメに鷹の爪とか雲南入れてたわ 中華過ぎる…
8 20/02/21(金)16:31:55 No.664943017
スパゲッティは中華だった…?
9 20/02/21(金)16:33:11 No.664943239
雲南はちょっとやりすぎ 四川くらいにしとけ
10 20/02/21(金)16:33:54 No.664943369
>ラー油って家庭で常備してるものなのか 餃子食べる時どうしてんの?!
11 20/02/21(金)16:34:11 No.664943417
>餃子食べる時どうしてんの?! 王将へ!
12 20/02/21(金)16:34:51 No.664943535
>>餃子食べる時どうしてんの?! >王将へ! このブルジョワ!!
13 20/02/21(金)16:42:37 No.664944738
俺は餃子食うときは日本酒に胡椒と七味だ
14 20/02/21(金)16:43:12 No.664944833
>俺は餃子食うときは日本酒に胡椒と七味だ 酒につけるの?
15 20/02/21(金)16:44:15 No.664945017
流石にラー油は割とご家庭に一般的にあるだろう むしろ粉末じゃない唐辛子がない家のほうがおおかろ
16 20/02/21(金)16:46:10 No.664945321
ペペロンチーネなんか典型的な貧乏料理として生まれたものなんだから家にあるラー油で十分だぜってのはあってる気がするな
17 20/02/21(金)16:48:03 No.664945589
ほしえぬのガーリック&赤唐辛子を買え
18 20/02/21(金)16:49:21 No.664945775
王将の餃子でブルジョワは無いわと思ったけど安い餃子は10個入り100円しないから相対的にブルジョワだ
19 20/02/21(金)16:49:51 No.664945861
にんにくと唐辛子さえあればぶっちゃけサラダ油とかでもなんとかなる
20 20/02/21(金)16:50:21 No.664945938
ラー油や七味なんか100円ショップにあるし一度買えば当分持つし 100円ローソンでハバネロ入り一味ってのがあったから使ってるけど七味より辛さ抜けないのでいいね
21 20/02/21(金)16:51:35 No.664946142
ペペロンチーノというか辛油麺というか
22 20/02/21(金)16:51:46 No.664946166
雲南てなに…と思って調べたけど地名しか出なくてうn??ってなってたけどただの誤字じゃねーかよ!!
23 20/02/21(金)16:55:06 No.664946682
ウンナン
24 20/02/21(金)17:01:10 No.664947635
ラー油こんどやってみよう…
25 20/02/21(金)17:04:18 No.664948131
オリーブオイルの代わりにラー油! 鷹の爪の代わりに七味唐辛子! 塩胡椒は味塩胡椒! にんにくはチューブ! 出来たぜペペロンチーノ!
26 20/02/21(金)17:05:56 No.664948375
もう麺も中華麺にしちまえ
27 20/02/21(金)17:06:35 No.664948470
>雲南てなに…と思って調べたけど地名しか出なくてうn??ってなってたけどただの誤字じゃねーかよ!! なにと間違えたんだろうね…
28 20/02/21(金)17:06:38 No.664948479
>もう麺も中華麺にしちまえ 一度やってみたけどパスタのが扱いが楽だった
29 20/02/21(金)17:06:40 No.664948485
にんにくは刻むの面倒だから潰してる
30 20/02/21(金)17:07:08 No.664948545
どこまで変えてもペペロンチーノと呼べるかチャレンジ
31 20/02/21(金)17:07:35 No.664948619
なんか雲丹だと読み違えてたけどもしかしたら雲吞かもしれん…
32 20/02/21(金)17:08:34 No.664948766
辺辺論千乃
33 20/02/21(金)17:08:49 No.664948799
和風だけどうん…ペペロンチーノだね
34 20/02/21(金)17:11:16 No.664949166
ラー油のごま油の風味が思った以上にペペロンチーノ感をかき消すよ 四川料理の適当な名前つけて出されたら信じる
35 20/02/21(金)17:11:24 No.664949185
油と唐辛子さえ入ってりゃペペロンチーノでいいんだよそんな上等な料理じゃないんだ
36 20/02/21(金)17:11:54 No.664949268
にんにくも必須条件に入れなくていいのか?
37 20/02/21(金)17:14:36 No.664949702
〇〇は××で代用できるって話だから必須であるにんにくには触れてないんだよ
38 20/02/21(金)17:15:04 No.664949774
個人的に無くてもいいのは唐辛子の方だな
39 20/02/21(金)17:16:17 No.664949974
>にんにくも必須条件に入れなくていいのか? アーリオがにんにくだから「オリオ・ペペロンチーノ」になっていいならにんにく抜きでも…
40 20/02/21(金)17:16:18 No.664949976
もう塩パスタでいいんじゃない?
41 20/02/21(金)17:16:52 No.664950049
>個人的に無くてもいいのは唐辛子の方だな 唐辛子入れなかったらペペロンチーノにならないじゃん!
42 20/02/21(金)17:17:24 No.664950143
ペペロンチーノに限らずオイルベースのソースで勝負するものはクセがなくて熱に強い太白ごま油で立ち上げて 熱にあんま強くないオリーブオイルは仕上げにかけるだけにしてるな
43 20/02/21(金)17:17:35 No.664950163
アーリオ:にんにく オリオ:油 ペペロンチーノ:唐辛子
44 20/02/21(金)17:18:12 No.664950267
>雲南てなに…と思って調べたけど地名しか出なくてうn??ってなってたけどただの誤字じゃねーかよ!! 雲南唐辛子のことでは
45 20/02/21(金)17:18:39 No.664950336
つまりペペロンチーノに油とニンニクはいらない…?
46 20/02/21(金)17:18:54 No.664950371
唐辛子だけはペペロンチーノがペペロンチーノであるために必要なんだな
47 20/02/21(金)17:20:30 No.664950623
にんにくは控えめでもなんとかなるっぽいので 油と辛味と塩で押す
48 20/02/21(金)17:20:43 No.664950664
>つまりペペロンチーノに油とニンニクはいらない…? テルマエ・ロマエの作者が言ってたけどイタリアで家にオリーブオイルが無いってなったら 家ひっくり返して一家が発狂するくらいの大事だそうだから油も残そう
49 20/02/21(金)17:21:17 No.664950759
辛いの苦手だからニンニク風味パスタ食べます…
50 20/02/21(金)17:21:48 No.664950846
あーーぶーーらーーそーーばーー!!
51 20/02/21(金)17:21:49 No.664950849
なんならオリーブの木ごとあるからなイタリアの家…
52 20/02/21(金)17:23:26 No.664951134
ラー油と山椒で一気に中華になる
53 20/02/21(金)17:23:58 No.664951222
イタリアは600年くらい前の中世の時代に 死体保存するためにオリーブオイルに漬けとくくらいオリーブオイルを信頼してるからな
54 20/02/21(金)17:24:29 No.664951310
ニンニク鷹の爪和風だしごま油塩胡椒パスタ ペペロンチーノできた!
55 20/02/21(金)17:26:33 No.664951657
一味とチューブニンニクで作ってた
56 20/02/21(金)17:27:35 No.664951836
パウダータイプのにんにく入れたらすごい美味かった
57 20/02/21(金)17:28:09 No.664951923
ゴマ油加熱するとえぐにがあじ出るじゃん…
58 20/02/21(金)17:28:55 No.664952042
バター醤油でやった 当然のようにうまいがペペロン分相当に薄い!
59 20/02/21(金)17:29:40 No.664952176
ごま油で作ったらもう塩焼きそばに近いなにか
60 20/02/21(金)17:30:03 No.664952230
>バター醤油でやった >当然のようにうまいがペペロン分相当に薄い! もはやにんにくと唐辛子をいれた和風パスタでは?
61 20/02/21(金)17:30:49 No.664952361
醤油は邪道扱いされるけどうま味の塊なので ペペロン作ってる時ちょっと垂らすとお手軽に美味しくなる