虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/21(金)15:53:17 ID:zlRPXUQ2 尾田さ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)15:53:17 ID:zlRPXUQ2 zlRPXUQ2 No.664936932

尾田さん怒ってる?

1 20/02/21(金)15:55:45 No.664937272

じゃあ何が足りないって言える相手でもない

2 20/02/21(金)15:55:49 No.664937284

どっからこんなの切り取ってくるんだ

3 20/02/21(金)15:55:50 No.664937285

そういう意味じゃなくて

4 20/02/21(金)15:56:01 No.664937309

このときはたしかうちはくんの話でしょ あれ楽しかったし舐めてなかったよ

5 20/02/21(金)15:56:44 No.664937406

叩くためにわざわざこんな画像用意すんのはすごいよ…

6 20/02/21(金)15:57:47 No.664937532

>どっからこんなの切り取ってくるんだ これサム8じゃなくてボルト短期連載のやつだよ いやーしかしこんな今に刺さる話してたんだなぁ…

7 20/02/21(金)15:58:53 No.664937704

>あれ楽しかったし舐めてなかったよ 楽しめたってことと舐めてるかってことは全然別だよ あれはナルトっていう下駄履いてたから

8 20/02/21(金)15:59:13 No.664937763

>叩くためにわざわざこんな画像用意すんのはすごいよ… そうだね。

9 20/02/21(金)15:59:56 No.664937872

鳥さみたいな先人もいるからライバルとして意識高くいてくれよと思わなくもない

10 20/02/21(金)16:00:07 No.664937903

短期集中でどれくらいかな~は確かにいかんわ…

11 20/02/21(金)16:00:21 No.664937943

>叩くためにわざわざこんな画像用意すんのはすごいよ… そうかなぁ。

12 20/02/21(金)16:01:05 No.664938064

>短期集中でどれくらいかな~は確かにいかんわ… まずプロット組んで大体これくらいとか企画するもんじゃないんだなって驚いた 書きたいだけ書いたら終わりってやり方なんだね

13 20/02/21(金)16:03:55 No.664938520

このぼんやりとしたやりとりを普通に載せた編集部もすごいな

14 20/02/21(金)16:06:55 No.664939048

今見るとすげぇ刺さってるなこれ…

15 20/02/21(金)16:07:00 No.664939061

漫画に対する姿勢が分かりやすいな 流石に15年連載やって一生遊べる金があれば情熱もなくなるか

16 20/02/21(金)16:07:13 No.664939105

ここで周囲も舐めてるって言うのがほんとそうだねって

17 20/02/21(金)16:07:37 No.664939171

丸太の次はこっちかよ鬱陶しい

18 20/02/21(金)16:07:47 No.664939200

そうだね。

19 20/02/21(金)16:07:52 No.664939213

>漫画に対する姿勢が分かりやすいな >流石に15年連載やって一生遊べる金があれば情熱もなくなるか 情熱なかったらもう描かないでしょ むしろ金の情熱はない分100%創作欲だけで描いたのがサム8とかよ

20 20/02/21(金)16:08:21 No.664939267

岸本だけじゃなく編集に対してキレてるのがガチっぽい

21 20/02/21(金)16:08:57 No.664939358

ボルトの短期連載でも 何週やるのか分からないやってのはどうなってんだ…

22 20/02/21(金)16:10:50 No.664939679

金があるけど作品作って読まれたい欲だけで今やってんだよ もっというとペン入れは多分好きじゃないのでそこだけ人にやらせてネームまではやってる

23 20/02/21(金)16:11:27 No.664939785

>金があるけど作品作って読まれたい欲だけで今やってんだよ >もっというとペン入れは多分好きじゃないのでそこだけ人にやらせてネームまではやってる よくそんな物事を悪意だけで解釈できるな

24 20/02/21(金)16:12:10 No.664939910

>岸本だけじゃなく編集に対してキレてるのがガチっぽい 別に関係ないのに読んでてヒッてなってしまった

25 20/02/21(金)16:12:47 No.664940013

>よくそんな物事を悪意だけで解釈できるな 別に金目当てじゃない創作欲はあるけどペン入れだけは人にやらせてるってだけだろ

26 20/02/21(金)16:13:20 No.664940102

>ボルトの短期連載でも >何週やるのか分からないやってのはどうなってんだ… 打ち切られたり打ち切られた作家のところにいた経験ないから好きなだけ描くってことしかしたことないんだと思う これが顕著に出てるのがベンチかな…

27 20/02/21(金)16:14:44 No.664940323

あたり前だけど尾田先生やべーやつだな

28 20/02/21(金)16:15:52 No.664940518

>あたり前だけど尾田先生やべーやつだな 20年間ずっと漫画のトップに君臨し続ける人だからね 創作に対する意気込みなんて他の人の何倍もあるでしょ

29 20/02/21(金)16:16:27 No.664940609

https://www.youtube.com/watch?v=QYtW_b-xTk0 これ思い出した

30 20/02/21(金)16:16:37 No.664940636

もう週間連載やりたくないって言ってるオサレ師匠もいるのにすぐ復帰してあまつさえナルトを超えるとか言ってる岸八はすごい

31 20/02/21(金)16:17:26 No.664940753

>あたり前だけど尾田先生やべーやつだな そらやべーやつだよ 今多分世界一の漫画家って肩書きにして 1番似合う奴は多分尾田だ

32 20/02/21(金)16:17:46 ID:zlRPXUQ2 zlRPXUQ2 No.664940801

su3666962.jpg

33 20/02/21(金)16:18:57 No.664940979

そうかなあ。

34 20/02/21(金)16:19:11 No.664941017

尾田先生はプロやな───

35 20/02/21(金)16:19:18 No.664941038

>もう週間連載やりたくないって言ってるオサレ師匠 あれ?オサレ師匠また何か描くんじゃなかったっけ…?

36 20/02/21(金)16:19:19 No.664941040

>もう週間連載やりたくないって言ってるオサレ師匠もいるのにすぐ復帰してあまつさえナルトを超えるとか言ってる岸八はすごい 情熱はすごいよねマジで尾田が二度と世にここまで出せるか分からないからワンピで全部やるって言ってるのとはある意味対照的だ 楽観主義者と悲観主義者の違いと言えるのかもなこの二人

37 20/02/21(金)16:19:20 No.664941044

>よくそんな物事を悪意だけで解釈できるな 金目的とかのがズレてんだろ

38 20/02/21(金)16:19:44 No.664941108

そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う

39 20/02/21(金)16:19:49 No.664941119

>>もう週間連載やりたくないって言ってるオサレ師匠 >あれ?オサレ師匠また何か描くんじゃなかったっけ…? 新作出しますとは言ってる

40 20/02/21(金)16:20:23 No.664941224

>そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う ある日急にぽっくりいきそうで怖い

41 20/02/21(金)16:20:33 No.664941246

>そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う あれ倒れてドクターストップかかって嫁が全力で健康改善させた結果なんすよ

42 20/02/21(金)16:20:53 No.664941286

叩くためって言うけど サムライ8やってる今このインタビューは大変貴重な示唆に富む資料と言えるのでは 受け取り方次第だよね

43 20/02/21(金)16:21:04 No.664941323

> そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う 一つの作品に20年もかけるからだろ

44 20/02/21(金)16:21:18 No.664941348

>>そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う >ある日急にぽっくりいきそうで怖い ワンピが終わったらジャンプ大変だよなー

45 20/02/21(金)16:21:49 No.664941426

>そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う ワンピースは他の週刊連載と違って扱ってる規模が段違いなので…一ヶ月一週休載で済んでるのが奇跡 むしろもっと休ませるべきだよな

46 20/02/21(金)16:21:50 No.664941430

>そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う 週刊連載ってシステムに飛ぶのは分からん 尾田も結構いい年だからそれなりに休んでいるだけだろう

47 20/02/21(金)16:22:10 No.664941482

ジャンプの連載作家は自分で描いてないから大丈夫だろ ネームまでで後はアシが描いてるんでしょ

48 20/02/21(金)16:22:18 No.664941499

>ワンピが終わったらジャンプ大変だよなー 大変で済む問題じゃなさ過ぎる…

49 20/02/21(金)16:22:31 No.664941523

>叩くためって言うけど >サムライ8やってる今このインタビューは大変貴重な示唆に富む資料と言えるのでは >受け取り方次第だよね おにぎりと同じだよね

50 20/02/21(金)16:22:41 No.664941544

>むしろもっと休ませるべきだよな 尾田が相談の上ベストと思えるペースでやってる以上~べきってのは無意味どころか余計なお世話に思える

51 20/02/21(金)16:22:54 No.664941582

3回載せたら1回休むくらいが人間の限界だと思うよ…

52 20/02/21(金)16:23:08 No.664941614

ナルトも最初の予定より全然伸びた巻数出たしって言ってたから 打ち切りの恐怖とは無縁で大ヒット飛ばしたんだなあ

53 20/02/21(金)16:23:27 No.664941657

漫画以外の仕事も他の人の倍やってそう

54 20/02/21(金)16:23:35 No.664941684

ちゃんとした嫁がいるかた尾田はだいぶマシ 危うくワールドトリガーするとこだったからな

55 20/02/21(金)16:23:43 No.664941705

休載って言っても一週間何もしてないわけじゃないからなぁ 本当に休めてるんだろうか

56 20/02/21(金)16:23:55 No.664941731

ボルトもまあいい点が無かったわけではないし

57 20/02/21(金)16:24:05 No.664941758

尾田もジャンプに載ってた徳弘との対談じゃ編集には話に口出させないって言ってるし全く口出さないぬぼー抱えてる今の岸本と同じなのにどうしてここまで差がつくんだろうね

58 20/02/21(金)16:24:23 No.664941799

意気込みとは言え岸八の中でナルトってそんな簡単に超えられるものなんだとは思ったな…

59 20/02/21(金)16:24:27 No.664941808

去年は映画とか色々やってたのに月1休載しかしてないのは逆に心配になるよ

60 20/02/21(金)16:24:52 No.664941873

>尾田もジャンプに載ってた徳弘との対談じゃ編集には話に口出させないって言ってるし全く口出さないぬぼー抱えてる今の岸本と同じなのにどうしてここまで差がつくんだろうね 尾田先生はアイデアに口出させないだけで面白いかどうかはむしろ積極的に聞いてるって

61 20/02/21(金)16:25:18 No.664941947

>尾田もジャンプに載ってた徳弘との対談じゃ編集には話に口出させないって言ってるし全く口出さないぬぼー抱えてる今の岸本と同じなのにどうしてここまで差がつくんだろうね そのくせテレビでぬぼーが尾田に着いた時 ちゃんとダメだししろって言ってるんで 徳弘との対談以降どっかで変わってる

62 20/02/21(金)16:25:29 No.664941981

ワンピとナルトに大きな差は無いと思うけど 読み切りには雲泥の差がある二人

63 20/02/21(金)16:25:44 No.664942008

>尾田先生はアイデアに口出させないだけで面白いかどうかはむしろ積極的に聞いてるって これつまんねえっすよ って言うのなかなか勇気いるだろうなぁ

64 20/02/21(金)16:26:13 No.664942080

>ワンピとナルトに大きな差は無いと思うけど >読み切りには雲泥の差がある二人 ナルトなんて正直駄作期間の方が長いすぎる 面白くないとは言わないが

65 20/02/21(金)16:26:13 No.664942082

>ワンピとナルトに大きな差は無いと思うけど >読み切りには雲泥の差がある二人 尾田ってワンピ入ってから描いてたっけ

66 20/02/21(金)16:26:22 No.664942097

>尾田もジャンプに載ってた徳弘との対談じゃ編集には話に口出させないって言ってるし全く口出さないぬぼー抱えてる今の岸本と同じなのにどうしてここまで差がつくんだろうね アドバイスは聞くけど強制はされないって感じだった

67 20/02/21(金)16:26:42 No.664942156

>面白くないとは言わないが コンテンツとしては好きだけど漫画単体としては手放しでは褒められないかな

68 20/02/21(金)16:26:52 No.664942183

いやボルトも大概つまんなかったが

69 20/02/21(金)16:26:56 No.664942196

松坂に静かにキレるイチロー思い出した

70 20/02/21(金)16:27:01 No.664942205

>ワンピとナルトに大きな差は無いと思うけど いやどっちも好きだけど流石にワンピの方がかなり上じゃないかな ワンピとドラゴンボールは別格だと思うよ

71 20/02/21(金)16:27:02 No.664942210

尾田は昔から編集からの指摘は受けるけど代案はいらないのスタンスだよ

72 20/02/21(金)16:27:33 No.664942286

>>そんな尾田でももう1ヶ月に一週は休載するんだからもう週刊連載は限界だと思う >週刊連載ってシステムに飛ぶのは分からん >尾田も結構いい年だからそれなりに休んでいるだけだろう 体が若い人でもぶっ倒れる奴ばっかじゃん

73 20/02/21(金)16:27:35 No.664942293

うちはくんが受けたのは事実だし…

74 20/02/21(金)16:27:55 No.664942355

もう一度おにぎりがインタビューしに行くべき

75 20/02/21(金)16:28:31 No.664942427

これ見て思い出したのがイチローと松坂

76 20/02/21(金)16:28:41 No.664942450

おにぎりに尾田先生レポ描いてもらおう

77 20/02/21(金)16:28:41 No.664942451

というかあの短期連載もナルト後半もそうなんだけど面白かったナルト初期のゲタあったからこその面白さなんだよな… 多分何の背景もなしで描かれたらよくわかんねえなこの漫画って扱いだろうしそれがサムライ8というか

78 20/02/21(金)16:28:43 No.664942464

尾田あんまり好きじゃないけどこの姿勢はかっこいいな

79 20/02/21(金)16:28:45 No.664942466

>ナルトなんて正直駄作期間の方が長いすぎる >面白くないとは言わないが 駄作なら14年もジャンプで看板張れないです 落ちる時は本当に落ちてくるしジャンプ

80 20/02/21(金)16:28:55 No.664942495

実際のところサム8自体は間違いなく情熱の塊なんだよな 間違いなくNARUTOよりやりたいことやってるがやらかしてるだけで

81 20/02/21(金)16:29:03 No.664942520

>そのくせテレビでぬぼーが尾田に着いた時 >ちゃんとダメだししろって言ってるんで あんまりにも何も言わないからこれは駄目だってなったのかな…

82 20/02/21(金)16:29:54 No.664942645

少なくとも今自分で描いてないのは手抜きだなって

83 20/02/21(金)16:30:02 No.664942676

>>ワンピとナルトに大きな差は無いと思うけど >いやどっちも好きだけど流石にワンピの方がかなり上じゃないかな >ワンピとドラゴンボールは別格だと思うよ 世界的に見るとドラゴンボールとナルトになる

84 20/02/21(金)16:30:11 No.664942702

うーんパンチが足りなくない?って言われて おーしじゃ効かせてやろうじゃねぇかー!と七武海だの最悪の世代だのって出してくる尾田先生 出しすぎた畜生!話がまとまらねえ!と悔やむ尾田先生

85 20/02/21(金)16:30:16 No.664942718

>少なくとも今自分で描いてないのは手抜きだなって それはちょっとよくわからない

86 20/02/21(金)16:31:16 No.664942894

ワンピとナルトを比べるとどうしても海外人気の話になる

87 20/02/21(金)16:31:23 No.664942918

>>ナルトなんて正直駄作期間の方が長いすぎる >>面白くないとは言わないが >駄作なら14年もジャンプで看板張れないです >落ちる時は本当に落ちてくるしジャンプ 面白くなくなっても続いてしまうのがジャンプでもあるし サムライ8ですら5巻はやってる現状もある 別に面白さで全てが決まってるわけでは決してない 続いたことをもって駄作か否かの判断はやめよう 銀魂全部読んだことあるか?

88 20/02/21(金)16:31:48 No.664942995

>実際のところサム8自体は間違いなく情熱の塊なんだよな 編集仕事しろとは思うけど自分の思ったまま描くことがモチベーションになって描いてるだろうから難しい所だな

89 20/02/21(金)16:32:14 No.664943064

>少なくとも今自分で描いてないのは手抜きだなって それは関係ないと思う 体力的な問題もあるし 休載に下書きの富樫よりはきっぱりしてていいと思うよ

90 20/02/21(金)16:32:27 No.664943100

サム八は好き勝手やってるとは思うが情熱は感じないな…

91 20/02/21(金)16:32:36 No.664943122

>それはちょっとよくわからない 本人は理屈的な事を言っているつもりなのかもしれんが 完全に感覚的なもんだから全く理解できないよね…

92 20/02/21(金)16:32:47 No.664943153

>別に面白さで全てが決まってるわけでは決してない >続いたことをもって駄作か否かの判断はやめよう >銀魂全部読んだことあるか? 誰も続いたから面白いなんて言ってないんですけど 銀魂なんて後半目に見えて売上ガタ落ちしてたじゃん ナルトはずっとミリオン以上の売上キープしてたんだぞ?

93 20/02/21(金)16:33:09 No.664943230

>サム八は好き勝手やってるとは思うが情熱は感じないな… そうか? ボツにされた尽くぶち込んでるの情熱だけはあると思うよ

94 20/02/21(金)16:33:19 No.664943266

単なるダメ漫画弄りからどんどんエスカレートして 作者の人格否定や前作も全部ダメだったことにする歴史修正主義にまで及ぶのは正直こわいぞ

95 20/02/21(金)16:33:20 No.664943271

>岸本だけじゃなく編集に対してキレてるのがガチっぽい なんかのレポ漫画で「編集が何描いても全然ダメ出ししてこないからダメ出ししろやって何度も言ってる」なんて言ってた

96 20/02/21(金)16:33:20 No.664943272

むしろ自分でやらない事より自分でやり過ぎてる事のほうがもんだいじゃねえかなサム8 負けた!とかこいつを埋もれさせるのは勿体無い!とか言っておきながらなんで構図とコマ割りほとんど自分で描いてるんだよ

97 20/02/21(金)16:33:26 No.664943285

SHIKAMARUだの犠牲だのキーだのネットじゃ辛辣な評価を受けるあの時期が一番売れてたんだよね…

98 20/02/21(金)16:33:33 No.664943309

>>別に面白さで全てが決まってるわけでは決してない >>続いたことをもって駄作か否かの判断はやめよう >>銀魂全部読んだことあるか? >誰も続いたから面白いなんて言ってないんですけど >銀魂なんて後半目に見えて売上ガタ落ちしてたじゃん >ナルトはずっとミリオン以上の売上キープしてたんだぞ? 売れたから面白い理論?

99 20/02/21(金)16:33:40 No.664943336

>ワンピとナルトを比べるとどうしても海外人気の話になる 国内と海外合わせて全体の人気だと思うけどな…

100 20/02/21(金)16:34:21 No.664943448

>>ワンピとナルトを比べるとどうしても海外人気の話になる >国内と海外合わせて全体の人気だと思うけどな… 合わせるとむしろナルトになる

101 20/02/21(金)16:34:31 No.664943474

連載は想像の10倍くらいつらい だから作画は他人に任せて負担を減らすってのは間違ってないよね

102 20/02/21(金)16:34:38 No.664943494

何が人気かよりサムライ8を語れよ!

103 20/02/21(金)16:34:50 No.664943530

>サム八は好き勝手やってるとは思うが情熱は感じないな… ナルトでもてんでダメだったマスコット動物キャラをまだ諦めてなかったり 情熱もりもりやろがい

104 20/02/21(金)16:35:13 No.664943587

サラダの短編やったの何年前だっけ? 尾田先生そんなにってなる

105 20/02/21(金)16:35:14 No.664943589

>作者の人格否定や前作も全部ダメだったことにする歴史修正主義にまで及ぶのは正直こわいぞ ソ連で失脚したやつの扱いだこれ

106 20/02/21(金)16:35:20 No.664943601

両者が元気なうちに尾田岸本で何か一本描いてほしいな

107 20/02/21(金)16:35:27 No.664943617

>だから作画は他人に任せて負担を減らすってのは間違ってないよね そして話作りに専念した結果が

108 20/02/21(金)16:35:31 No.664943628

海外の人気は読める作品も大分偏りがあるだろうしあてにはならん…

109 20/02/21(金)16:35:32 No.664943631

何描くの?じゃないんだね

110 20/02/21(金)16:35:37 No.664943651

イキりナルト信者

111 20/02/21(金)16:35:42 No.664943664

>売れたから面白い理論? まじでつまんなくなったら売上はどんどん落ちていくもんだぞ?それこそ銀魂がその例だ その中でナルトはずっとトップの売上誇ってたんだから

112 20/02/21(金)16:36:01 No.664943715

>両者が元気なうちに尾田岸本で何か一本描いてほしいな 尾田は尾田で一人で描けるので…

113 20/02/21(金)16:36:06 No.664943727

>連載は想像の10倍くらいつらい >だから作画は他人に任せて負担を減らすってのは間違ってないよね そこで例の 原作者も創作者なんだから締め切りギリギリまでこないとアイデア出ない 更にそこから超短期間で描くはめになる地獄が漫画家 って画像思い出す

114 20/02/21(金)16:36:16 No.664943756

>連載は想像の10倍くらいつらい >だから作画は他人に任せて負担を減らすってのは間違ってないよね 結果がサム8なら間違ってたんだと思う

115 20/02/21(金)16:36:22 No.664943770

>単なるダメ漫画弄りからどんどんエスカレートして >作者の人格否定や前作も全部ダメだったことにする歴史修正主義にまで及ぶのは正直こわいぞ いやナルトのクソだった時期めちゃくちゃ弄られてたの知らんの? 岸影ってそもそも蔑称だったし それこそ終わったからってナルトのそういう時期や評判が無くなっていくことこそ修正主義だなって感じるよ俺は

116 20/02/21(金)16:36:53 No.664943858

漫画の売り上げはわりと残酷に面白さに影響するよね ファンの目が映画や音楽より相当厳しい

117 20/02/21(金)16:37:07 No.664943892

ナルト2部は岸本の悪いところがこれでもかと出てるからサムライ8はまさに岸本と説得力が生まれるの酷いよね

118 20/02/21(金)16:37:47 No.664944001

>>だから作画は他人に任せて負担を減らすってのは間違ってないよね >結果がサム8なら間違ってたんだと思う いや間違ってはないだろ 岸八をコントロールする編集の力が足りなかっただけで

119 20/02/21(金)16:37:52 No.664944011

サムライ8は確かに作者一緒だわ間違いないわってなる面がある

120 20/02/21(金)16:38:01 No.664944032

>ナルト2部は岸本の悪いところがこれでもかと出てるからサムライ8はまさに岸本と説得力が生まれるの酷いよね 迷走してるとかじゃなくて純化されてこれなんだなって納得いっちゃうからな…

121 20/02/21(金)16:38:14 No.664944060

若い頃の荒木先生はこんな楽な仕事で金もらっていいのかって言ってたし…

122 20/02/21(金)16:38:14 No.664944061

>漫画の売り上げはわりと残酷に面白さに影響するよね >ファンの目が映画や音楽より相当厳しい アーティスト本人よりコンテンツの方が大きくなるからね連載漫画って 二時間や数分のメディアだと本人の方にファンがつくし

123 20/02/21(金)16:38:16 No.664944068

>漫画の売り上げはわりと残酷に面白さに影響するよね >ファンの目が映画や音楽より相当厳しい ブリーチや銀魂、トリコとか後半になるにつれどんどん売上落ちていったからな… 漫画で売上キープし続けるのは難しい

124 20/02/21(金)16:38:23 No.664944090

>漫画の売り上げはわりと残酷に面白さに影響するよね >ファンの目が映画や音楽より相当厳しい それは幻想です いや勿論面白さもあるけど他よりそうとかいうのは

125 20/02/21(金)16:38:44 No.664944137

>岸八をコントロールする編集の力が足りなかっただけで コントロールしたら今いいもの出るの?ほんとに?

126 20/02/21(金)16:38:56 No.664944176

>>>だから作画は他人に任せて負担を減らすってのは間違ってないよね >>結果がサム8なら間違ってたんだと思う >いや間違ってはないだろ >岸八をコントロールする編集の力が足りなかっただけで 新人時代ですら6時間の説教が必要な難物だったからな…

127 20/02/21(金)16:39:20 No.664944228

>ブリーチや銀魂、トリコとか後半になるにつれどんどん売上落ちていったからな… >漫画で売上キープし続けるのは難しい それは巻数増えたからであって むしろ一度売れるとつまんなくなってからもしばらく売れ続けるのが漫画だよ

128 20/02/21(金)16:39:29 No.664944250

>岸八をコントロールする編集の力が足りなかっただけで 二億部作家様にまた六時間説教しろってのか!

129 20/02/21(金)16:39:53 No.664944313

>su3666962.jpg これ好き

130 20/02/21(金)16:39:58 No.664944328

>コントロールしたら今いいもの出るの?ほんとに? そりゃ今の状況からは逆転は無理だろうけど1話からしっかりうまくかじ取りしてればもっとマシだったと思う

131 20/02/21(金)16:40:17 No.664944386

ナルトの粗に目を瞑るとサム八の存在が サム八の粗に目を瞑るとナルトの存在が邪魔になる

132 20/02/21(金)16:40:24 No.664944404

>単なるダメ漫画弄りからどんどんエスカレートして >作者の人格否定や前作も全部ダメだったことにする歴史修正主義にまで及ぶのは正直こわいぞ ナルト全部読んでこい

133 20/02/21(金)16:40:44 No.664944466

>>su3666962.jpg >これ好き 厳しい事言ってる様で1字1句間違って無いからな…

134 20/02/21(金)16:40:48 No.664944474

>>売れたから面白い理論? >まじでつまんなくなったら売上はどんどん落ちていくもんだぞ?それこそ銀魂がその例だ >その中でナルトはずっとトップの売上誇ってたんだから ナルトが一番初版を積んだのは30巻頃で160万部 最終巻の初版は80万部 半分に減ってるけど

135 20/02/21(金)16:41:03 No.664944496

リセマラ?しません!時間の無駄だから! 漫画がヒットすればガチャ引き放題です!

136 20/02/21(金)16:41:12 No.664944513

あちゃあ…やはりうちはか…のときのやつか あれ面白かったよね

137 20/02/21(金)16:41:38 No.664944599

>>岸八をコントロールする編集の力が足りなかっただけで >二億部作家様にまた六時間説教しろってのか! 今の岸八の六時間って時給換算するとどれくらいなんだろう

138 20/02/21(金)16:41:43 No.664944612

>su3666962.jpg これ読んで人生変わった子もいるんだろうな

139 20/02/21(金)16:42:00 No.664944653

名作だけど後の作品の影響でダメな所が目に付くようになるのはよくある話でしょ

140 20/02/21(金)16:42:08 No.664944678

>あちゃあ…やはりうちはか…のときのやつか >あれ面白かったよね ナルトアフターだからな

141 20/02/21(金)16:42:14 No.664944688

鳥山は今でも映画の脚本書くときマシリトにこれどう思いますって聞くらしいけど 岸八と矢禿はそんな関係になれなかったんだ

142 20/02/21(金)16:42:38 No.664944742

そうかなぁ。

143 20/02/21(金)16:42:44 No.664944753

>鳥山は今でも映画の脚本書くときマシリトにこれどう思いますって聞くらしいけど >岸八と矢禿はそんな関係になれなかったんだ 禿を信じきれなかった…

144 20/02/21(金)16:42:44 No.664944754

ナルトのゲタがぁーとかなにいってるのこの人

145 20/02/21(金)16:42:49 No.664944764

一つの作品で50も60も巻数描かされたらアイデアなんか使いきるだろ

146 20/02/21(金)16:42:52 No.664944768

>名作だけど後の作品の影響でダメな所が目に付くようになるのはよくある話でしょ そもそもやってる最中に散々ダメなところは指摘されてて今言われてるのもそれは変わらないので それを歴史修正主義と言うのはそれこそ当時を知らなかった人の暴言だと思う

147 20/02/21(金)16:43:08 No.664944819

>ナルトが一番初版を積んだのは30巻頃で160万部 >最終巻の初版は80万部 >半分に減ってるけど いや最終巻はオリコンが初週80万だけど何言ってんの

148 20/02/21(金)16:43:12 No.664944834

いやほんとサム八の想定外の酷さのせいだから

149 20/02/21(金)16:43:17 No.664944845

>ナルトのゲタがぁーとかなにいってるのこの人 そういうレスする時はちゃんと引用しなよ

150 20/02/21(金)16:43:21 No.664944855

ナルトとワンピが同列とか頭岸八かよ…

151 20/02/21(金)16:43:21 No.664944856

この対談を新たに定形エキスパンションにするのやめろや!

152 20/02/21(金)16:43:21 No.664944858

>名作だけど後の作品の影響でダメな所が目に付くようになるのはよくある話でしょ すいませんナルトは2部開始時点から長いことクソだったんですよ…

153 20/02/21(金)16:43:22 No.664944859

>ナルトのゲタがぁーとかなにいってるのこの人 馬鹿は黙ってていいよ

154 20/02/21(金)16:43:24 No.664944865

>鳥山は今でも映画の脚本書くときマシリトにこれどう思いますって聞くらしいけど >岸八と矢禿はそんな関係になれなかったんだ 一応俺がやろうかって矢作は提案したし…

155 20/02/21(金)16:43:45 No.664944927

>この対談を新たに定形エキスパンションにするのやめろや! そうかなぁ。

156 20/02/21(金)16:43:47 No.664944936

>この対談を新たに定形エキスパンションにするのやめろや! そうだね。

157 20/02/21(金)16:44:10 No.664945003

>この対談を新たに定形エキスパンションにするのやめろや! それ、舐めてない?

158 20/02/21(金)16:44:20 No.664945032

>そうかなぁ。 >そうだね。 それ、ナメてない?

159 20/02/21(金)16:44:32 No.664945058

>この対談を新たに定形エキスパンションにするのやめろや! 周囲の人たちも岸本さんも、ちょっと舐めてない?

160 20/02/21(金)16:44:35 No.664945065

>鳥山は今でも映画の脚本書くときマシリトにこれどう思いますって聞くらしいけど >岸八と矢禿はそんな関係になれなかったんだ 矢作がどこまで本気だったか謎だが俺にやらせろって言ったのにな

161 20/02/21(金)16:44:39 No.664945079

そうかなぁ。とも言えるしそうだね。とも言える

162 20/02/21(金)16:44:42 No.664945092

>>そうかなぁ。 >>そうだね。 >それ、ナメてない? 確かに新しい定型として使える所はあるかも。

163 20/02/21(金)16:45:07 No.664945146

>この対談を新たに定形エキスパンションにするのやめろや! みんなが期待してる新定形。絶対手を抜けないじゃん。

164 20/02/21(金)16:45:20 No.664945183

まだまだナメが足らぬ…

165 20/02/21(金)16:45:20 No.664945184

だって矢作さん動物師匠も百地桃太郎もボツにするし…

166 20/02/21(金)16:45:20 No.664945185

>>>そうかなぁ。 >>>そうだね。 >>それ、ナメてない? >確かに新しい定型として使える所はあるかも。 今からサム8ワールドに入るのは、想像の10倍くらいのツラさがあると思うな。

167 20/02/21(金)16:45:43 No.664945237

ヒット作描いた漫画家の次作がコケるなんてあるある話だけど 忖度だか圧力かけてんのか知らんがダラダラ延命させてんのマジみっともない

168 20/02/21(金)16:45:46 No.664945249

ここや壺の漫画スレは半Pどころか数年Pしないとどういう文脈で何言ってるかわからないことがあるからな…

169 20/02/21(金)16:46:01 No.664945294

尾田先生がわりと真面目に聞いてるのにちょっとなにマジになってんのって感じの岸八って感じが今見るときついスレ画

170 20/02/21(金)16:46:02 No.664945297

>そうかなぁ。とも言えるしそうだね。とも言える 混ぜるなや!

171 20/02/21(金)16:46:09 No.664945318

ジャンプで連載前から何週書くのか見えてるもんなんだろうか

172 20/02/21(金)16:46:09 No.664945319

>>尾田もジャンプに載ってた徳弘との対談じゃ編集には話に口出させないって言ってるし全く口出さないぬぼー抱えてる今の岸本と同じなのにどうしてここまで差がつくんだろうね >そのくせテレビでぬぼーが尾田に着いた時 >ちゃんとダメだししろって言ってるんで >徳弘との対談以降どっかで変わってる 尾田はちゃんと編集に口出しさせてるよ su3667013.jpg

173 20/02/21(金)16:46:41 No.664945401

初連載からずっとワンピやってるのに 今毎週やってるのより新規連載始める方がしんどいからねって言えるのしっかりしてるなあ…

174 20/02/21(金)16:46:51 No.664945427

>ヒット作描いた漫画家の次作がコケるなんてあるある話だけど >忖度だか圧力かけてんのか知らんがダラダラ延命させてんのマジみっともない アホみたいに宣伝したのはこいつら自分らの歴史から何も学んでねえのかよってなったな それとも過剰に宣伝して見事に売れた作品でもあったのかな

175 20/02/21(金)16:46:59 No.664945444

>尾田先生がわりと真面目に聞いてるのにちょっとなにマジになってんのって感じの岸八って感じが今見るときついスレ画 ナルト終わらせた時期の岸八にこれ言える人ほんと尾田か矢八くらいしかいなかったろうな

176 20/02/21(金)16:47:09 No.664945468

>ここや壺の漫画スレは半Pどころか数年Pしないとどういう文脈で何言ってるかわからないことがあるからな… なんかみんな否定的な意見ばかりだな…

177 20/02/21(金)16:47:16 No.664945480

岸八売り上げ なめなめ小娘!

178 20/02/21(金)16:47:23 No.664945496

というかサム8延命させて集英社がなにを得れるのか真剣にわからん…

179 20/02/21(金)16:47:25 No.664945501

今のマシリトはマシリトで かなり独特のセンスと人格してるからな…

180 20/02/21(金)16:47:33 No.664945518

尾田は感想やダメ出しは聴くけど改善案は聞かないってスタイル

181 20/02/21(金)16:47:43 No.664945536

>なんかみんな否定的な意見ばかりだな… まあ、そんなこと全然ないって(笑)。

182 20/02/21(金)16:47:51 No.664945559

ナルト完結後ってワンピどのへんだろう ドレスローザ?

183 20/02/21(金)16:47:52 No.664945564

全世界2億部売った作家に口出せる編集なんて それこそ若い頃世話した矢作ぐらいしかおらんやろ

184 20/02/21(金)16:47:55 No.664945572

>>ヒット作描いた漫画家の次作がコケるなんてあるある話だけど >>忖度だか圧力かけてんのか知らんがダラダラ延命させてんのマジみっともない >アホみたいに宣伝したのはこいつら自分らの歴史から何も学んでねえのかよってなったな >それとも過剰に宣伝して見事に売れた作品でもあったのかな 歴史から学んだら車田正美の反省があるから

185 20/02/21(金)16:48:24 No.664945640

>歴史から学んだら車田正美の反省があるから そっちいっちゃったかぁー

186 20/02/21(金)16:48:26 No.664945646

>今のマシリトはマシリトで >かなり独特のセンスと人格してるからな… 老害でいいと思うよもう

187 20/02/21(金)16:48:51 No.664945703

>というかサム8延命させて集英社がなにを得れるのか真剣にわからん… 下手に怒らせてマンキンの作者みたいに作品ごと他出版社に移られるのが一番まずいので

188 20/02/21(金)16:49:07 No.664945746

>というかサム8延命させて集英社がなにを得れるのか真剣にわからん… NARUTOの版権を失わずに済む

189 20/02/21(金)16:49:45 No.664945838

やっぱあのおにぎりインタビューいらんことしか世に広めてないな…

190 20/02/21(金)16:49:48 No.664945851

版権を人質に取る姿 俺にはなによりもサムライらしく見えるよ

191 20/02/21(金)16:49:55 No.664945866

>下手に怒らせてマンキンの作者みたいに作品ごと他出版社に移られるのが一番まずいので マンキンなんて比較にもならんよ損害は それこそワンピ終わるレベルの傾き

192 20/02/21(金)16:50:02 No.664945886

>尾田は感想やダメ出しは聴くけど改善案は聞かないってスタイル 根っこが歪むからか

193 20/02/21(金)16:50:08 No.664945899

>やっぱあのおにぎりインタビューいらんことしか世に広めてないな… イキった岸八が悪いと思うの

194 20/02/21(金)16:50:20 No.664945935

人気作の次が空気で人知れず打ち切りとかザラなのに岸八が人気過ぎて凄い

195 20/02/21(金)16:50:21 No.664945940

>やっぱあのおにぎりインタビューいらんことしか世に広めてないな… あの漫画がなくても他にもインタビューいっぱいしてるから大差ない

196 20/02/21(金)16:50:22 No.664945944

>そうかなぁ。とも言えるしそうだね。とも言える 見事に鬱陶しさが増している

197 20/02/21(金)16:50:22 No.664945946

>版権を人質に取る姿 >俺にはなによりもサムライらしく見えるよ どちらかというと海賊ですかね

198 20/02/21(金)16:50:53 No.664946012

剣心の次にGBW打ち切られた和月と何が違うんだろうか 前作の格?

199 20/02/21(金)16:50:54 No.664946015

>>そうかなぁ。とも言えるしそうだね。とも言える >見事に鬱陶しさが増している いや、そんなこと全然ないって笑

200 20/02/21(金)16:51:03 No.664946043

>やっぱあのおにぎりインタビューいらんことしか世に広めてないな… あれないとサムライ8は本当に意味がわからん所だらけだと思うからイーブンだよ

201 20/02/21(金)16:51:05 No.664946053

>>そうかなぁ。とも言えるしそうだね。とも言える >見事に鬱陶しさが増している いや、そんなこと全然ないって(笑)。

202 20/02/21(金)16:51:06 No.664946058

>前作の格? はい

203 20/02/21(金)16:51:26 No.664946106

ここに来て新ブースターパックが来たな…

204 20/02/21(金)16:51:26 No.664946109

漫画オタクの編集軽視の雰囲気が減って良い流れ

205 20/02/21(金)16:51:39 No.664946149

逆に尾田先生が対談して褒める人って誰だろう

206 20/02/21(金)16:51:43 No.664946160

>いや、そんなこと全然ないって(笑)。 受け流し定形として最高峰すぎない?

207 20/02/21(金)16:51:45 No.664946164

>剣心の次にGBW打ち切られた和月と何が違うんだろうか >前作の格? 言われんとわからんのも問題だが 大ヒット作の次ですっ転ぶすべての作家と違うのは無駄に大口叩きまくってるとこですかね まわりが過剰に宣伝するのは本人とは関係ないから置いておくが

208 20/02/21(金)16:51:45 No.664946165

>尾田は感想やダメ出しは聴くけど改善案は聞かないってスタイル これがいいよね あくまで最終決定を自分に置くから

209 20/02/21(金)16:51:55 No.664946190

だらしない先生ですまない…

210 20/02/21(金)16:52:03 No.664946206

>逆に尾田先生が対談して褒める人って誰だろう 秋元先生とか

211 20/02/21(金)16:52:06 No.664946219

>漫画オタクの編集軽視の雰囲気が減って良い流れ つーか売れっ子で編集いらねえなんて言ってる人そうそういなくない? 売れてないのが恨み節言ってるのはたまに見るが

212 20/02/21(金)16:52:21 No.664946243

>漫画オタクの編集軽視の雰囲気が減って良い流れ コミックギアがあったとはいえ 最近は本当に減ったよな編集いらねぇ論

213 20/02/21(金)16:52:29 No.664946262

>言われんとわからんのも問題だが >大ヒット作の次ですっ転ぶすべての作家と違うのは無駄に大口叩きまくってるとこですかね >まわりが過剰に宣伝するのは本人とは関係ないから置いておくが ゲームだと小島秀夫っていう成功者いるからそうとも限らない

214 20/02/21(金)16:52:33 No.664946271

>>今のマシリトはマシリトで >>かなり独特のセンスと人格してるからな… >老害でいいと思うよもう 言ってる事は分からんでもないからなあ 意見くらいは聞いとくべきだと思う

215 20/02/21(金)16:53:16 No.664946378

今でもWeb漫画でなんかよくわからんの描いてる人とかは編集必要?!とかはやってんね そういうタイプはエッセイ系しか見たことないけど

216 20/02/21(金)16:53:21 No.664946393

>秋元先生とか ああなるほど 今のゆでと対談とかして欲しい

217 20/02/21(金)16:53:27 No.664946406

そりゃまあサム8と同程度の連載とでどっち切るかと言われたらナルトの版権ぶんサム8を残すだろうしそれを忖度っていうなら間違いなく忖度はあるよ そこでサム8のためにサム8以下の新連載しか始めないんだ!って言ったら統を失ったな…って言ってやるけど

218 20/02/21(金)16:53:38 No.664946440

>>逆に尾田先生が対談して褒める人って誰だろう >秋元先生とか もし落としても大丈夫なように予備用意しておくとか こち亀終わったあとも精力的に活動してるとか確かに

219 20/02/21(金)16:53:46 No.664946473

>やっぱあのおにぎりインタビューいらんことしか世に広めてないな… あれなかったら画八が悪名ついてたと思う

220 20/02/21(金)16:53:48 No.664946478

>言ってる事は分からんでもないからなあ >意見くらいは聞いとくべきだと思う 言ってること聞くってのは言うとおりにするってことじゃないしな

221 20/02/21(金)16:53:56 No.664946499

現状のサム8は飾られた雑巾状態だけど延命させて岸8満足なの…?

222 20/02/21(金)16:53:57 No.664946505

>人気作の次が空気で人知れず打ち切りとかザラなのに岸八が人気過ぎて凄い おにぎりはなかなかの罪深さだと思う まああの立場で他にどう描けって話だが

223 20/02/21(金)16:54:06 No.664946518

鬼滅もなんやかやワニをコントロールするのがうまいのだろうと思う

224 20/02/21(金)16:54:22 No.664946569

>こち亀終わったあとも精力的に活動してるとか確かに ここがすごいよね まだまだ描きたいもんあるんだな…って創作家として素直に尊敬する

225 20/02/21(金)16:54:51 No.664946651

俺は亀有は続いてもよかったと思うよ

226 20/02/21(金)16:55:09 No.664946687

>現状のサム8は飾られた雑巾状態だけど延命させて岸8満足なの…? それ、ナメてない?

227 20/02/21(金)16:55:25 No.664946724

>俺は亀有は続いてもよかったと思うよ 他のものも描きたかったんじゃない?

228 20/02/21(金)16:55:29 No.664946738

>下手に怒らせてマンキンの作者みたいに作品ごと他出版社に移られるのが一番まずいので よし問題ないな

229 20/02/21(金)16:55:40 No.664946768

揃って奥さんに 人間ドックに打ち込まれるくらい 仲いいから 心配が先に立ってるんだろうな 嗾け周りの編集の動きとか担当経由で聞いてるだろうし

230 20/02/21(金)16:55:47 No.664946787

>鬼滅もなんやかやワニをコントロールするのがうまいのだろうと思う 絵柄含めてかなり劇物な気配は漂う

231 20/02/21(金)16:56:01 No.664946821

>俺は亀有は続いてもよかったと思うよ 秋本先生が辞めたいって言ったから辞めたんだろうから誰も止められる権利は無いだろう 後その略し方はどうなの

232 20/02/21(金)16:56:06 No.664946838

武井はそもそも途中で投げ出しすぎだぁ!

233 20/02/21(金)16:56:29 No.664946898

ジャンプから出た車田とマンキンの作者パッとしないじゃん!言ってやった言ってやった!!

234 20/02/21(金)16:56:40 No.664946925

>俺は亀有は続いてもよかったと思うよ 作者が辛くなったんだろう 同じヤツより新しいの書きたいってのがちょいちょい漏れてた

235 20/02/21(金)16:56:46 No.664946939

>鬼滅もなんやかやワニをコントロールするのがうまいのだろうと思う もし鬼滅の後の作品がコケたらこうして同じように鬼滅も貶める奴が出てくるんだろうな

236 20/02/21(金)16:56:54 No.664946956

>>下手に怒らせてマンキンの作者みたいに作品ごと他出版社に移られるのが一番まずいので >よし問題ないな 性格クソ未完が癖になってるやつは放り出されて当然すぎる…

237 20/02/21(金)16:57:09 No.664947002

>尾田は感想やダメ出しは聴くけど改善案は聞かないってスタイル MTGのデザイナーが、プレイヤーは欠点を見つけるのは天才的だが改善案を出すのは下手くそだと言ってたけど 漫画も読者の言うこうすればいいのにって通りに描いて良くなること滅多にないと思う

238 20/02/21(金)16:57:31 No.664947070

>>鬼滅もなんやかやワニをコントロールするのがうまいのだろうと思う >もし鬼滅の後の作品がコケたらこうして同じように鬼滅も貶める奴が出てくるんだろうな 鬼滅は既にいろんな問題点噴出してると思うので むしろ人気でマスクされなくなったんだなぁって思うよそうなったら

239 20/02/21(金)16:57:51 No.664947104

>逆に尾田先生が対談して褒める人って誰だろう 基本的には褒めてる と言うか後輩の場合は友達付き合いしてくれて飲み会に呼んだりする 堀越とか 岸影の場合は友達だからこそのスレ画だろう

240 20/02/21(金)16:57:56 No.664947116

こいつは驚いた 武井先生のワンピースに匹敵する名作ユンボルを知らない「」がいるとはね

241 20/02/21(金)16:57:58 No.664947120

>下手に怒らせてマンキンの作者みたいに作品ごと他出版社に移られるのが一番まずいので 問題ないな 車田の方が問題あった

242 20/02/21(金)16:58:09 No.664947158

ワニはマジで編集が上手く薄めなかったら原液は濃すぎて売れなかったと思う アニメで更に程よく薄まることでこのまでのヒットになったわけで

243 20/02/21(金)16:58:16 No.664947179

ワニの初期案欠損好きすぎる…

244 20/02/21(金)16:58:26 No.664947202

>こいつは驚いた >武井先生のワンピースに匹敵する名作ユンボルを知らない「」がいるとはね 立体化企画までポシャらせやがってよー

245 20/02/21(金)16:58:33 No.664947219

>漫画も読者の言うこうすればいいのにって通りに描いて良くなること滅多にないと思う 媚びると原作ファンが違クするよね キャラ崩壊してストーリー進まなくなることもあるし

246 20/02/21(金)16:58:38 No.664947238

ユンボルはゲンバー大王だけ猛烈に好きだったよ…

247 20/02/21(金)16:58:54 No.664947275

>岸影の場合は友達だからこそのスレ画だろう どーでもよかったら対談の場でここまで言わんよね

248 20/02/21(金)16:59:08 No.664947313

武井はメカデザイナーになってほしい オマージュも多いけどそれは本業の人もよくあることだしすごい好き

249 20/02/21(金)16:59:09 No.664947318

>鬼滅は既にいろんな問題点噴出してると思うので >むしろ人気でマスクされなくなったんだなぁって思うよそうなったら 人気だから今の鬼滅を叩く勇気は無いんだねカワイソ…

250 20/02/21(金)16:59:15 No.664947337

>こいつは驚いた >武井先生のワンピースに匹敵する名作ユンボルを知らない「」がいるとはね 全く皮肉が好きだなあ「」は

251 20/02/21(金)16:59:36 No.664947400

>鬼滅は既にいろんな問題点噴出してると思うので 具体的に言うと?

252 20/02/21(金)16:59:40 No.664947408

尾田っちがこんだけ言うのはマブダチだからだよな基本庇う人なのに

253 20/02/21(金)17:00:17 No.664947498

これサム8じゃない上にこの新連載は普通に面白かったもんな

254 20/02/21(金)17:00:33 No.664947529

とりあえず無残戦はつまらない

255 20/02/21(金)17:00:55 No.664947590

たらい回しのあげくことごとく雑誌が廃刊になった武井先生は出てっても仕方ないみたいな思いはある

256 20/02/21(金)17:00:58 No.664947595

>ワニの初期案欠損好きすぎる… あれで話続けられないよな… 炭治郎がトリコの小松みたいなポジションにして話回すつもりだったのかな…

257 20/02/21(金)17:00:58 No.664947598

>>鬼滅は既にいろんな問題点噴出してると思うので >具体的に言うと? 言えるわけ無いじゃん こういう奴は後出しジャンケンしか出来ないんだから

258 20/02/21(金)17:01:00 No.664947605

>人気だから今の鬼滅を叩く勇気は無いんだねカワイソ… いやそういう話になったら言ってるよ というかそのレスが人気でマスクされてるというか現状そのものを表してるよ

259 20/02/21(金)17:01:30 No.664947699

バトルがつまらないとかどうでもいいだろ 鬼滅のテーマはそこにない

260 20/02/21(金)17:01:40 No.664947721

これサム8じゃなくてBORUTOの事って聞いたが

261 20/02/21(金)17:02:11 No.664947820

ワンピは渋いシーンでドンを多用するのを無くしたら全面的に支持する

262 20/02/21(金)17:02:13 No.664947824

>これサム8じゃなくてBORUTOの事って聞いたが そもそもサム8は5月スタートだ

263 20/02/21(金)17:02:18 No.664947838

プライベートの飲み会とかじゃなく掲載する対談でこれいうのは 編集者周りもわかってるのか?って思ってんだろうな…

264 20/02/21(金)17:02:43 No.664947890

ナルトが言われるのはそもそも岸八がナルト読んでから比べて欲しいと言ってるからな…

265 20/02/21(金)17:02:47 No.664947903

>ワンピは渋いシーンでドンを多用するのを無くしたら全面的に支持する そこ無くしたらワンピじゃないので

266 20/02/21(金)17:02:48 No.664947905

尾田先生漫画に対して謙虚だな

267 20/02/21(金)17:03:24 No.664948002

>>鬼滅は既にいろんな問題点噴出してると思うので >具体的に言うと? アクションが書けないためにエフェクトでごまかすようになって絵が上手くならなかった また同時にあらゆる状況をセリフ、モノローグ、ナレーションで処理してしまうようになった 勢いに任せた構成するために蛇、猪之助など宙に浮いたキャラができてしまった これは勢いがあるということでいい面もあるが… 絵の手抜きとセリフ圧縮できないのは作者の根本的な欠点だなって思うよ それが次回作でどうなってるかはまだ分からない

268 20/02/21(金)17:03:48 No.664948059

>ワンピは渋いシーンでドンを多用するのを無くしたら全面的に支持する わかりましたべんっ‼︎にします

269 20/02/21(金)17:04:06 No.664948094

>ナルトが言われるのはそもそも岸八がナルト読んでから比べて欲しいと言ってるからな… 全部読んだよ…

270 20/02/21(金)17:04:07 No.664948096

>アクションが書けないためにエフェクトでごまかすようになって絵が上手くならなかった 絵は上手くなってんだろ…

271 20/02/21(金)17:04:09 No.664948101

鬼滅面白いと思うけどつまんない部分も割とわかりやすいわな

272 20/02/21(金)17:04:13 No.664948111

スレ「」みたいな人種はここで叩き棒にしようとしてる尾田をかつてはエース関連の展開で叩いてたんだろうなぁって

273 20/02/21(金)17:04:33 No.664948172

岸本は半笑いで受け答えしてるが 尾田はずっと真顔で話してる絵面が浮かぶ

274 20/02/21(金)17:05:09 No.664948262

こういう態度で対談のぞめるの尾田とこち亀の作者と矢作?だけじゃないの

275 20/02/21(金)17:05:11 No.664948265

>そこ無くしたらワンピじゃないので ワンピを超えるワンピだ

276 20/02/21(金)17:05:30 No.664948314

>>アクションが書けないためにエフェクトでごまかすようになって絵が上手くならなかった >絵は上手くなってんだろ… なった部分もある イケメンと美女のバストアップ見るとすげぇ上手くなったなって思う でもアクション部分はそうじゃなかった エフェクトで画面埋めるようになってその部分は止まってしまった

277 20/02/21(金)17:05:32 No.664948318

>スレ「」みたいな人種はここで叩き棒にしようとしてる尾田をかつてはエース関連の展開で叩いてたんだろうなぁって いやそこは今も叩いてるよ それはそれとしてスレ画はまともな事しか言ってないってだけだ 0か100かでしか話せんのか

278 20/02/21(金)17:06:23 No.664948440

>スレ「」みたいな人種はここで叩き棒にしようとしてる尾田をかつてはエース関連の展開で叩いてたんだろうなぁって エース関連は今でもぶっ叩かれてんだろ相変わらず クソな時はクソだぞワンピース ただそこから戻してきたのが本気でスゲェと思うよ

279 20/02/21(金)17:06:30 No.664948459

転載禁止

280 20/02/21(金)17:06:37 No.664948476

>>スレ「」みたいな人種はここで叩き棒にしようとしてる尾田をかつてはエース関連の展開で叩いてたんだろうなぁって >いやそこは今も叩いてるよ >それはそれとしてスレ画はまともな事しか言ってないってだけだ >0か100かでしか話せんのか ルーパチおつかれ

281 20/02/21(金)17:06:40 No.664948484

T口はアグラに押し付けたからこれから面白くなるでしょ

↑Top