ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/21(金)14:11:42 No.664921392
知らなかったそんなの
1 20/02/21(金)14:12:12 No.664921481
そりゃ普通知らないだろ
2 20/02/21(金)14:12:25 No.664921510
シャウエッセンはちょっと高いからな…
3 20/02/21(金)14:13:12 No.664921632
チョリソーとかチーズとか フレーバー付きになると1本少なくなるのはマイナス
4 20/02/21(金)14:13:17 No.664921649
よくできたウィンナーです
5 20/02/21(金)14:13:20 No.664921659
今よく見るウインナーは大体スレ画が人気出て対抗として作られたからな って書くといいすぎだろうか
6 20/02/21(金)14:13:27 No.664921679
俺は香薫派
7 20/02/21(金)14:13:28 No.664921682
じじいの食い物シャウエッセン
8 20/02/21(金)14:13:43 No.664921717
敗戦を経験したおばあちゃんの大好物
9 20/02/21(金)14:14:44 No.664921863
シャウエッセン前はウインナーにパリッジュワッなんて価値観は無かった
10 20/02/21(金)14:16:09 No.664922091
実際めっちゃ美味いんだけどちょっと高いからなぁ
11 20/02/21(金)14:16:44 No.664922183
普通に豚肉鶏肉並みの値段だからな
12 20/02/21(金)14:16:52 No.664922212
>俺は香薫派 ご飯のおかずならこれが1番だわ俺
13 20/02/21(金)14:17:56 No.664922367
俺はごてあらぽー
14 20/02/21(金)14:18:07 No.664922393
丸大の3000万ぐらいの案件ぽしゃったからうちのチームは丸大製品買うの禁止になった
15 20/02/21(金)14:18:27 No.664922436
シャウエッセンじゃないと我が家は親父がちょっとむくれる
16 20/02/21(金)14:18:40 No.664922476
シャウエッセンは上手い高い値引きしないの3拍子揃ってて高級感ある
17 20/02/21(金)14:18:47 No.664922501
コスパ考えたら今の若い子はカップラーメンとかで済ませちゃうし家族向けにはやや美味しくないけど大量にある業務用パックとかあるもんね
18 20/02/21(金)14:19:28 No.664922617
>丸大の3000万ぐらいの案件ぽしゃったからうちのチームは丸大製品買うの禁止になった けつの穴の小せえ御社だな!
19 20/02/21(金)14:20:07 No.664922705
>丸大の3000万ぐらいの案件ぽしゃったからうちのチームは丸大製品買うの禁止になった 応援していた声優が結婚したからCD全部割るみたいな話?
20 20/02/21(金)14:20:47 No.664922818
原材料に鶏肉が混じってる安いウィンナーは格が違いすぎてもう別の食い物って感じ 豚肉オンリーのウィンナーだと香薫がコスパよい
21 20/02/21(金)14:20:57 No.664922841
どうせならジョンソンヴィルのやつ買う
22 20/02/21(金)14:22:09 No.664923027
富裕層はもっと本格派のソーセージに行っちゃうしな
23 20/02/21(金)14:23:09 No.664923182
通常2袋12個入りで400円+税みたいな感じだから 1本36円 アルトバイエルンは同量で70円ほど安くなる
24 20/02/21(金)14:23:35 No.664923250
レンチンのやつで盛り返したりしてるのかな
25 20/02/21(金)14:24:01 No.664923308
>シャウエッセン前はウインナーにパリッジュワッなんて価値観は無かった 練り物みたいな真っ赤なウインナーもたまに食いたくはなる
26 20/02/21(金)14:24:02 No.664923311
>コスパ考えたら今の若い子はカップラーメンとかで済ませちゃうし 何言ってんだこいつ
27 20/02/21(金)14:24:33 No.664923390
もう普通にスーパーで輸入物が売ってたりするからなあ 生まれた時からシャウエッセンがある世代には特別感はないだろう
28 20/02/21(金)14:24:43 No.664923414
ビールメーカーの人の接待じゃ各メーカーのビール出す居酒屋や料亭じゃないと駄目ってのは今でも続いてるんかな
29 20/02/21(金)14:25:15 No.664923486
シャウエッセンとあるとバイエルンの違いが分からないぐらいには貧乏舌
30 20/02/21(金)14:25:18 No.664923497
アルトバイエルンと香薫が若干お安くていいよね あと最近発売されてたチーズ入りの奴が何気におでんと相性が良かった
31 20/02/21(金)14:25:23 No.664923514
>レンチンのやつで盛り返したりしてるのかな その辺で色々やったのが効果あって更に売り上げ伸びたって記事だった https://dailyportalz.jp/kiji/introduction-to-schauessen
32 20/02/21(金)14:25:25 No.664923520
頑固親父の腸詰?だったかって名前のソーセージが結構美味しいからオススメしておく
33 20/02/21(金)14:25:57 No.664923589
>頑固親父の腸詰?だったかって名前のソーセージが結構美味しいからオススメしておく 食べたくない商品名だ…
34 20/02/21(金)14:26:45 No.664923713
一人暮らしして一番驚いたのがソーセージの高さ
35 20/02/21(金)14:27:05 No.664923772
>頑固親父の腸詰?だったかって名前のソーセージが結構美味しいからオススメしておく カーニバルかな
36 20/02/21(金)14:27:14 No.664923801
マツコの知らない世界でウィンナーやってたけど 茹でるのがおいしいやつ焼くのがおいしいやつとかあるのは知らなかった 茹でたシャウエッセンおいしい…
37 20/02/21(金)14:27:16 No.664923805
>食べたくない商品名だ… 親父の!腸に!挽き肉を!
38 20/02/21(金)14:27:24 No.664923824
まあスーパーで買える中では明らかに最高ランクとして評価とイメージされてて 他のを選ぶのは妥協か気まぐれってくらいの絶対王者だよね
39 20/02/21(金)14:27:33 No.664923845
>一人暮らしして一番驚いたのがソーセージの高さ ベーコンもハムもお高い
40 20/02/21(金)14:27:49 No.664923890
>練り物みたいな真っ赤なウインナーもたまに食いたくはなる あれはあれで好き 細工もしやすいしね
41 20/02/21(金)14:28:36 No.664924014
>茹でるのがおいしいやつ焼くのがおいしいやつとかあるのは知らなかった ドイツじゃ大体茹でるからな 最古のとこは炭火焼きしてたけど どっちもおいしいです
42 20/02/21(金)14:29:40 No.664924168
ソーセージって生肉より高いから普段は買わないし 買うならせっかくだからでデパートなんかの専門店で買っちゃうな
43 20/02/21(金)14:29:50 No.664924191
スーパーで買えるやつだとジョンソンヴィル買っちゃうしなあ 時間あれば他所で買うし
44 20/02/21(金)14:30:00 No.664924216
>>コスパ考えたら今の若い子はカップラーメンとかで済ませちゃうし >何言ってんだこいつ コスパ考えたら生きることが一番コスパ悪いよ
45 20/02/21(金)14:30:07 No.664924237
このままいくと購買層が無限に高齢化しそう
46 20/02/21(金)14:30:44 No.664924327
まぁ50になったらもうソーセージはキツかろうさ…
47 20/02/21(金)14:30:47 No.664924336
好調が伸び悩んで そのうち減少傾向に
48 20/02/21(金)14:31:23 No.664924422
贅沢言わないから俺はアルトバイエルンでもいいよ
49 20/02/21(金)14:31:27 No.664924431
ベーコンハムソーセージは少しお互いが日持ちするから一人暮らしの時は重宝した
50 20/02/21(金)14:31:30 No.664924440
言われてみると実家でシャウエッセン以外のウィンナー出たことなかったな
51 20/02/21(金)14:31:46 No.664924478
>まぁ50になったらもうソーセージはキツかろうさ… そんな…よくできたウィンナーの人は…
52 20/02/21(金)14:31:55 No.664924503
>言われてみると実家でシャウエッセン以外のウィンナー出たことなかったな 富豪か?!
53 20/02/21(金)14:32:15 No.664924556
su3666806.mp4
54 20/02/21(金)14:32:19 No.664924570
>>>コスパ考えたら今の若い子はカップラーメンとかで済ませちゃうし >>何言ってんだこいつ >コスパ考えたら生きることが一番コスパ悪いよ よくわからん
55 20/02/21(金)14:32:30 No.664924607
>丸大の3000万ぐらいの案件ぽしゃったからうちのチームは丸大製品買うの禁止になった シャウエッセン日本ハムだろ!
56 20/02/21(金)14:32:31 No.664924608
香薫はシャウエッセンやアルトバイエルンなんかよりだいぶ安い割にそこそこ美味くて重宝する
57 20/02/21(金)14:32:37 No.664924619
高いのは香草効き過ぎで好きじゃないのが多い 塩!コショウ!肉!ってのがいい
58 20/02/21(金)14:32:46 No.664924639
ジジイになっても歯がウィンナーを噛み切ってくれるだろうか…
59 20/02/21(金)14:32:54 No.664924660
なんかガスが入ってるのは判っているがあの膨らんだ袋にいつも欺瞞を感じる
60 20/02/21(金)14:33:03 No.664924685
おばあちゃんの戦争の悲しみがぶっ飛ぶ食べ物きたな…
61 20/02/21(金)14:33:06 No.664924695
ドイツ土産で貰った缶詰のソーセージが美味かったなあ
62 20/02/21(金)14:33:36 No.664924770
PBは量があってお手頃だなー
63 20/02/21(金)14:33:37 No.664924774
食い物に金かける事の大切さは歳食って分かるよね…
64 20/02/21(金)14:33:58 No.664924825
>食べたくない商品名だ… ごめんちょっと間違ってた su3666810.jpg
65 20/02/21(金)14:33:58 No.664924827
>なんかガスが入ってるのは判っているがあの膨らんだ袋にいつも欺瞞を感じる 酸化防止に必要
66 20/02/21(金)14:34:24 No.664924907
>>食べたくない商品名だ… >ごめんちょっと間違ってた >su3666810.jpg けっこうでかそうだな!
67 20/02/21(金)14:34:39 No.664924942
シャウエッセンは買わないな 雑に量食いたいときは業務スーパーの500g300円の奴で 良いの食いたいときはジョンソンヴィル食う あとジョンソンヴィルはシャウエッセンと比べると量に対する価格が同じくらいだったりする
68 20/02/21(金)14:35:03 No.664924994
コープのポークウインナーばかり食ってる
69 20/02/21(金)14:35:04 No.664924998
>>食べたくない商品名だ… >ごめんちょっと間違ってた >su3666810.jpg なんでもかんでも頑固親父つければいいってもんじゃないな!
70 20/02/21(金)14:35:08 No.664925009
あのおばあちゃんを見てしまったら高齢化も納得するしかない…
71 20/02/21(金)14:35:11 No.664925022
シャウエッセン油多いからボイルで食うけどそれでもまだ油多い なんかいい食い方ないかな
72 20/02/21(金)14:35:14 No.664925029
su3666812.mp4 発売時のCM
73 20/02/21(金)14:35:26 No.664925065
頑固親父の反対は何の腸詰だろうか
74 20/02/21(金)14:35:50 No.664925124
>シャウエッセン油多いからボイルで食うけどそれでもまだ油多い >なんかいい食い方ないかな 歳だから食わないほうがいいんじゃない?
75 20/02/21(金)14:36:03 No.664925152
ミュージカルっぽいCM流してたのはシャウエッセンかアルトバイエルンどっちだったかな
76 20/02/21(金)14:36:06 No.664925157
頑固親父の粗挽き…
77 20/02/21(金)14:36:40 No.664925241
>頑固親父の反対は何の腸詰だろうか ぷにろり
78 20/02/21(金)14:36:43 No.664925248
ポールウィンナーは別枠で好き 生でもいっちゃう
79 20/02/21(金)14:37:17 No.664925333
シャウエッセンと言ったら久保田
80 20/02/21(金)14:37:24 No.664925344
たまに無添加のお高いやつ買ってみたら美味いんだけどソーセージ感があんまり無くて驚く
81 20/02/21(金)14:37:30 No.664925360
ネーミングはともかく絶対美味しいやつだな頑固親父の腸詰め…
82 20/02/21(金)14:37:53 No.664925418
自作ソーセージ趣味の人とかいるのかな
83 20/02/21(金)14:38:05 No.664925444
>シャウエッセンとあるとバイエルンの違いが分からないぐらいには貧乏舌 アルトバイエルンもうまいよ!
84 20/02/21(金)14:39:01 No.664925587
ちょうど昨日298円で売ってたから買った
85 20/02/21(金)14:39:36 No.664925681
>頑固親父の反対は何の腸詰だろうか マンマ
86 20/02/21(金)14:39:40 No.664925696
お値段以上のやつです
87 20/02/21(金)14:40:07 No.664925764
今17だけどシャウエッセンばりばり喰うけど…?
88 20/02/21(金)14:40:08 No.664925767
がんこ亭主の腸詰って絶対奥さんが犯人だよね
89 20/02/21(金)14:40:19 No.664925793
>ちょうど昨日298円で売ってたから買った 通常400円くらいするから安いな
90 20/02/21(金)14:40:42 No.664925849
ポグ…ポグ…
91 20/02/21(金)14:40:44 No.664925857
258円まで粘るやつです
92 20/02/21(金)14:40:48 No.664925868
何に使ってもシャウエッセンあじになるのでつらい
93 20/02/21(金)14:41:17 No.664925937
一人暮らししてからシャウエッセンの価値にびっくりするようになって 結婚して二人以上で暮らすようになってから再びシャウエッセンの価値にびっくりする
94 20/02/21(金)14:41:36 No.664925987
とりあえずJAS特級選んどけばハズレはない
95 20/02/21(金)14:41:42 No.664925995
>一人暮らししてからシャウエッセンの価値にびっくりするようになって >結婚して二人以上で暮らすようになってから再びシャウエッセンの価値にびっくりする CMかよ
96 20/02/21(金)14:41:43 No.664925997
売上低下じゃなくて伸び悩みなんかーい! 贅沢な悩みだな
97 20/02/21(金)14:41:48 No.664926008
>なんでもかんでも頑固親父つければいいってもんじゃないな! 頑固親父のソーセージとかじゃなくて良かったなとは思う ただし頑固亭主の粗挽きを腸詰したものもなんだかなあと思う
98 20/02/21(金)14:42:19 No.664926082
>頑固親父のソーセージとかじゃなくて良かったなとは思う >ただし頑固亭主の粗挽きを腸詰したものもなんだかなあと思う 左上のニンニクがさらに購買意欲を削ぐ!
99 20/02/21(金)14:42:36 No.664926121
アイスはハーゲンダッツしか食ってなさそう
100 20/02/21(金)14:43:12 No.664926210
こんな高い物を俺は母ちゃんの目を盗んでおやつに2袋もかじってたの!?ってなるのが一人暮らしの洗礼
101 20/02/21(金)14:43:45 No.664926291
>こんな高い物を俺は母ちゃんの目を盗んでおやつに2袋もかじってたの!?ってなるのが一人暮らしの洗礼 デブがいる
102 20/02/21(金)14:43:58 No.664926318
>売上低下じゃなくて伸び悩みなんかーい! >贅沢な悩みだな よくできたウインナーだからな…
103 20/02/21(金)14:44:04 No.664926333
お安いやつって袋の容量すくないしお値段そこまで差があるかというとないよね
104 20/02/21(金)14:44:22 No.664926376
猫にとってのちゅーるみたいなもんだ 中毒性がある
105 20/02/21(金)14:44:48 No.664926431
>アイスはハーゲンダッツしか食ってなさそう レディボーデンかもしれない
106 20/02/21(金)14:44:50 No.664926435
>こんな高い物を俺は母ちゃんの目を盗んでおやつに2袋もかじってたの!?ってなるのが一人暮らしの洗礼 よく母ちゃん怒らなかったな…
107 20/02/21(金)14:44:50 No.664926438
やっぱちょっと豪華なウインナーだもんね だから美味いけど
108 20/02/21(金)14:45:06 No.664926471
ウィンナー界のウィナーというわけですな!
109 20/02/21(金)14:45:28 No.664926534
スーパーで200円でシャウエッセン詰め放題とかやったら集客になりそう
110 20/02/21(金)14:45:29 No.664926539
>頑固親父の反対は何の腸詰だろうか チャラ男?
111 20/02/21(金)14:46:07 No.664926634
文脈よくわかんないけどシャウエッセンはおいしいってこと?
112 20/02/21(金)14:46:13 No.664926641
今はなき実家の味求めて食べてる感は否めない
113 20/02/21(金)14:46:16 No.664926651
シャウエッセン以上にお高いソーセージは何というか一個の料理であって家で食べるソーセージとは別物なんだよね…
114 20/02/21(金)14:46:22 No.664926666
>レディボーデンかもしれない し 死んでる…
115 20/02/21(金)14:46:41 No.664926710
>猫にとってのちゅーるみたいなもんだ >中毒性がある しゃーうしゃーうしゃうえっせん↑ しゃーうしゃーうしゃうえっせん↓ しゃーうしゃーうしゃうえっせん↑ しゃーうしゃーうしゃうえっせん↓ (シャウエッセンを噛みながらむせびなくおじさんたち)
116 20/02/21(金)14:46:44 No.664926723
>文脈よくわかんないけどシャウエッセンはおいしいってこと? 音がある
117 20/02/21(金)14:46:46 No.664926730
シャウエッセンは固定ファン付いてるから下手にリニューアルできなさそう
118 20/02/21(金)14:46:52 No.664926754
ギリギリつけ合わせとして使える範囲の最高級ソーセージだよね…
119 20/02/21(金)14:46:55 No.664926765
>頑固親父の反対は何の腸詰だろうか おとこのこのぽーくびっつ
120 20/02/21(金)14:47:27 No.664926834
>スーパーで200円でシャウエッセン詰め放題とかやったら集客になりそう シャウエッセンの皮が破れるとかで日本ハムの社員が発狂しそう
121 20/02/21(金)14:47:44 No.664926888
廉価版のシャウトバイエッセンできないかな
122 20/02/21(金)14:48:05 No.664926932
>廉価版のシャウトバイエッセンできないかな 会社が違う!
123 20/02/21(金)14:48:10 No.664926944
記事の年ならボーデンじゃね?
124 20/02/21(金)14:48:30 No.664926985
>>猫にとってのちゅーるみたいなもんだ >>中毒性がある >しゃーうしゃーうしゃうえっせん しゃーうしゃーうしゃうえっせん >しゃーうしゃーうしゃうえっせん しゃーうしゃーうしゃうえっせん >(シャウエッセンを噛みながらむせびなくおじさんたち) まったくかわいくねぇ…
125 20/02/21(金)14:49:01 No.664927061
>(シャウエッセンを噛みながらむせびなくおじさんたち) 絵面!
126 20/02/21(金)14:49:27 No.664927120
俺には香燻で十分だ
127 20/02/21(金)14:49:50 No.664927174
そういやこれ食べた「」いる? https://www.aokispizza.co.jp/page/menu/cpn/zenryokussg.php
128 20/02/21(金)14:50:01 No.664927198
若者に受けるためにシャウエッセンをバーチャルユーチューバー化しよう
129 20/02/21(金)14:50:22 No.664927248
中に油入ってるのがキツくなってきたさっぱりした奴が美味い
130 20/02/21(金)14:51:43 No.664927448
>若者に受けるためにシャウエッセンをバーチャルユーチューバー化しよう 肉の国からこんにちわー!! 日本ハム公式バーチャルユーチューバーの… 日の本ハムです!!
131 20/02/21(金)14:51:51 No.664927470
美味いけど手が出ない絶妙な値段だからな…
132 20/02/21(金)14:52:01 No.664927493
ポトフ作るなら絶対シャウエッセン 他のより格段にうまい
133 20/02/21(金)14:52:11 No.664927527
こういう加工肉?あんま好きじゃないけどシャウエッセンは食べたいと思う
134 20/02/21(金)14:52:16 No.664927541
そうなると若者を引きつける独特な挨拶も必要だな
135 20/02/21(金)14:52:59 No.664927647
メーカーに関わらずウィンナー自体があんまり若い人に人気がないのでは
136 20/02/21(金)14:53:00 No.664927654
やっぱ切れ目とかも入れず茹でるのが一番なんかな
137 20/02/21(金)14:53:15 No.664927693
アルトバイエる~ん!(挨拶)
138 20/02/21(金)14:53:20 No.664927703
俺はジョンソンヴィル派なんだ
139 20/02/21(金)14:53:26 No.664927717
>やっぱ切れ目とかも入れず茹でるのが一番なんかな フライパンに浅く水を入れて茹で焼きにするのがいいらしいよ
140 20/02/21(金)14:53:45 No.664927762
>やっぱ切れ目とかも入れず茹でるのが一番なんかな 切れ目を入れるくらいなら別のやつ買った方がいいよ…
141 20/02/21(金)14:53:54 No.664927781
>メーカーに関わらずウィンナー自体があんまり若い人に人気がないのでは お弁当で大活躍だろ
142 20/02/21(金)14:54:01 No.664927794
マックとコラボしてウィンナーバーガーださないかな
143 20/02/21(金)14:54:07 No.664927815
ブラジル人のやってる肉屋で巨大なウインナー見つけてウキウキしながら買ったんだけど いざボイルして食ってみると歯ごたえ皆無でぬぁ…ってなった やっぱりシャウエッセンが一番いい
144 20/02/21(金)14:54:14 No.664927833
どうせ調理するなら生肉の方がいい
145 20/02/21(金)14:54:19 No.664927845
>マックとコラボしてウィンナーバーガーださないかな ホットドッグではなくか
146 20/02/21(金)14:54:24 No.664927857
>今17だけどシャウエッセンばりばり喰うけど…? おいおい!
147 20/02/21(金)14:55:26 No.664928007
>ブラジル人のやってる肉屋で巨大なウインナー見つけてウキウキしながら買ったんだけど >いざボイルして食ってみると歯ごたえ皆無でぬぁ…ってなった >やっぱりシャウエッセンが一番いい 皮の硬いウィンナーって世界的には主流ではないからな 海外のウィンナーはどっちかって言うとつくねっぽいのが多い
148 20/02/21(金)14:55:45 No.664928068
シャウエッセン以外も美味しいけどシャウエッセン欲は満たされない
149 20/02/21(金)14:55:55 No.664928090
鶏肉混ざってないウインナーだと重さあたりの値段安いほうだよねシャウエッセン
150 20/02/21(金)14:56:22 No.664928172
ブラジル人とかがよく食ってるのはバーベキューとかで食うとクソ美味いんだ
151 20/02/21(金)14:56:58 No.664928239
こういうのって高級肉で作ったら美味しいの?
152 20/02/21(金)14:57:43 No.664928345
シャウエッセン食べたいな…って思いながら割りとバイエルンの方を買う
153 20/02/21(金)14:58:20 No.664928444
日本のあらびきウィンナーって噛めない固い脂の塊みたいなの入ってるじゃん アレ大嫌いだから俺ブラジルのでかいフランクみたいな方が好きだよ
154 20/02/21(金)14:58:43 No.664928514
戦争でどん底になった人でも満足のシャウエッセン
155 20/02/21(金)14:58:46 No.664928518
>日本のあらびきウィンナーって噛めない固い脂の塊みたいなの入ってるじゃん なにを食べてたんだ…?
156 20/02/21(金)14:58:53 No.664928537
>日本のあらびきウィンナーって噛めない固い脂の塊みたいなの入ってるじゃん >アレ大嫌いだから俺ブラジルのでかいフランクみたいな方が好きだよ 卑猥な言い方はやめて
157 20/02/21(金)14:59:04 No.664928570
噛めない硬い脂とは
158 20/02/21(金)14:59:16 No.664928609
>戦争でどん底になった人でも満足のシャウエッセン どん底になってから救われるまでの期間がなげぇ!
159 20/02/21(金)14:59:25 No.664928637
脂じゃなくてなんこつじゃない?
160 20/02/21(金)15:02:46 No.664929169
硬い脂はよくわかんないけど脂多すぎってのはある汁出すためにわざと増やしてんのかって思う そのせいか数本食べるともういいやってなっちゃう
161 20/02/21(金)15:03:05 No.664929230
1袋127gで2袋で254g 300円としたら100gで118円であんまり高くないな
162 20/02/21(金)15:03:21 No.664929271
ハムのゼラチンみたいなやつ?
163 20/02/21(金)15:04:17 No.664929446
>噛めない硬い脂とは おそらく白いちっちゃい粒みたいなのだと思う
164 20/02/21(金)15:04:36 No.664929507
いやでもシャウエッセンに対抗できる質の奴って今でもそんなにないし…… 高い?そうだね
165 20/02/21(金)15:05:04 No.664929574
生協で買ったソーセージにそんなの入ってたわ クニクニするやつだよね
166 20/02/21(金)15:08:14 No.664930127
本物の腸詰だからそりゃ高いわ
167 20/02/21(金)15:08:49 No.664930221
>そのせいか数本食べるともういいやってなっちゃう いやまあ何本も食わんでいいのでは
168 20/02/21(金)15:09:07 No.664930265
シャウエッセンは美味しいけどたまには赤いチープなやつが食べたい
169 20/02/21(金)15:09:13 No.664930286
業務スーパーのオールポークソーセージでも美味いと感じられる俺はお得かも知れん…
170 20/02/21(金)15:10:24 No.664930494
子供の頃にタコさんウインナー食いたいけどシャウエッセンばかりだったので 俺の家は裕福だったのかも…
171 20/02/21(金)15:10:39 No.664930539
ホテルの朝食バイキングのソーセージは何本いただく?
172 20/02/21(金)15:11:06 No.664930609
>そのせいか数本食べるともういいやってなっちゃう 逆に言えば満腹度が高いんだ 俺は夕飯を豆腐一丁とウィンナー1袋(5,6本)のみで済ませてダイエット成功したよ
173 20/02/21(金)15:11:14 No.664930629
>ホテルの朝食バイキングのソーセージは何本いただく? 4本!
174 20/02/21(金)15:11:27 No.664930676
>俺は香薫派 僕はアルトバイエルン!
175 20/02/21(金)15:13:25 No.664931016
100グラムの値段で言うと割といい肉レベル
176 20/02/21(金)15:14:05 No.664931120
食事制限するだけのダイエットはリバウンド必須だから運動しろ
177 20/02/21(金)15:14:12 No.664931135
>シャウエッセンは美味しいけどたまには赤いチープなやつが食べたい 赤いやつも今やそこそこなお値段して驚いたよ… 業務用スーパーとかだと安いのかな…
178 20/02/21(金)15:15:11 No.664931296
かならず2個セットなのはお得感のためとかなんとか?ら
179 20/02/21(金)15:15:33 No.664931356
最近は本場の輸入や個人で良いのも増えたからな 近所にジビエのソーセージやあってたまに行く 旨みが全然違う値段も大きさも
180 20/02/21(金)15:15:38 No.664931367
>かならず2個セットなのはお得感のためとかなんとか?ら いや1袋でも売ってるけど
181 20/02/21(金)15:16:11 No.664931459
シャウエッセンユーザってワードが面白い
182 20/02/21(金)15:17:09 No.664931604
昔はCMバリバリやってたけど今ろくにやってないから…
183 20/02/21(金)15:17:20 No.664931626
ソーセージなんでもまじおいしいから困るって思って安いの買ったら世界が変わった これが…ソーセージ?嘘だろ食べ続けるのつらい…900gもあるのに
184 20/02/21(金)15:17:35 No.664931657
シャウエッセンは本当に美味いのか? みんな、モスバーガーは美味いみたいなイメージで食べてない?
185 20/02/21(金)15:17:36 No.664931662
>かならず2個セットなのはお得感のためとかなんとか?ら 大きい袋だと袋開けたら余った奴が鮮度が落ちるとかで小分けにしてるんだとさ うちは大体両方同時に使うんだけど
186 20/02/21(金)15:18:58 No.664931876
あのおばあちゃんのおかげで少し売り上げ伸びたと思う
187 20/02/21(金)15:19:03 No.664931885
>シャウエッセンは本当に美味いのか? >みんな、モスバーガーは美味いみたいなイメージで食べてない? 試しに安いウインナー買ってみりゃわかるよ 同価格帯だとどうなんだろうね…
188 20/02/21(金)15:20:45 No.664932131
輸入品といえばアメリカで作られてる牛肉ソーセージ食って観たい オスカーマイヤーだっけ
189 20/02/21(金)15:21:20 No.664932204
シャウエッセンがむしろ昔ながらのチープ寄りのイメージだったから逆に高級イメージ路線だったのに驚いた
190 20/02/21(金)15:21:55 No.664932282
安いウインナーはマジで食べたくなくなる味してるわ 食べるのが辛い
191 20/02/21(金)15:22:44 No.664932402
そこでこの魚肉ソーセージちゃん!
192 20/02/21(金)15:22:54 No.664932425
安いウィンナーは皮がビニールで出来てるんじゃないかってものもあるよね
193 20/02/21(金)15:23:03 No.664932446
>そこでこの魚肉ソーセージちゃん! 違うのだ!
194 20/02/21(金)15:23:21 No.664932489
まずいウインナーって本当にまずいからな…
195 20/02/21(金)15:24:03 No.664932601
たまにレモンとパセリだか入ってる奴食べたくなる
196 20/02/21(金)15:24:09 No.664932621
>そこでこの魚肉ソーセージちゃん! この前買おうとしたら結構高くてびっくりしたぞお前!
197 20/02/21(金)15:24:52 No.664932728
>su3666806.mp4 涙出るわ…
198 20/02/21(金)15:25:23 No.664932817
このおばあちゃんの映像下手なCMより効果ありそう
199 20/02/21(金)15:25:46 No.664932855
2袋セットなのは確か2袋だと自立して陳列の上で有利なんじゃなかったっけ
200 20/02/21(金)15:26:15 No.664932920
>そこでこの魚肉ソーセージちゃん! お前はお前だ この戦場には来るな
201 20/02/21(金)15:27:46 No.664933162
>まずいウインナーって本当にまずいからな… 吐くほどまずいってわけでもなくてぎりぎり食べられる味なのもなお一層つらい
202 20/02/21(金)15:28:01 No.664933202
お歳暮とかでお高そうなウィンナー貰っても シャウエッセンでいいやってなる