虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/21(金)14:02:34 今期の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)14:02:34 No.664919927

今期のアニメどう?

1 20/02/21(金)14:04:58 No.664920294

これたぶんモーセの勧め方も下手なのが原因だったりしそう

2 20/02/21(金)14:08:52 No.664920924

だってモーセのアニメけもフレ以外実際につまんねぇし

3 20/02/21(金)14:10:22 No.664921165

エグゼイドはよかったでしょうが!社長が吹っ切れたあたりから!

4 20/02/21(金)14:11:33 No.664921367

>だってモーセのアニメけもフレ以外実際につまんねぇし 戦これは面白かったよ 当時はソシャゲアニメという色眼鏡が強かったけど

5 20/02/21(金)14:11:37 No.664921375

けもフレ一応見たけどツチノコがかわいいぐらいしか見所なかったじゃん

6 20/02/21(金)14:11:38 No.664921379

けもフレも1話2話で切られるのは仕方ないと思う なんだったら最初の5分で切る人は切るよあれ

7 20/02/21(金)14:11:45 No.664921399

皆モーセみたいに暇じゃねぇんだよ

8 20/02/21(金)14:13:36 No.664921706

というか戦国コレクションは奇跡の出来というか... いやマジでアニメ史に残すべきの名作だぞあれ

9 20/02/21(金)14:15:45 No.664922023

戦コレって今どっかで配信してる? 久しぶりに観たくなってきた

10 20/02/21(金)14:19:15 No.664922586

>戦コレって今どっかで配信してる? >久しぶりに観たくなってきた とりあえず駄ニメにある ついでに戦国乙女も

11 20/02/21(金)14:21:39 No.664922948

エグゼイド面白かったけどかっこいいなんて思ったことは一度としてねえよ!

12 20/02/21(金)14:22:38 No.664923095

>けもフレも1話2話で切られるのは仕方ないと思う せめて 3話くらいまで 見てから 評価しようや!

13 20/02/21(金)14:24:06 No.664923322

>けもフレも1話2話で切られるのは仕方ないと思う >なんだったら最初の5分で切る人は切るよあれ 当時の実況スレも大体こいつはやべえのが始まったぜ…って評価だったはずなんだけど 何故か今は1話から完全無欠の神回だったということになっている

14 20/02/21(金)14:24:56 No.664923444

戦国乙女がありきたりじゃないような物言いが…

15 20/02/21(金)14:25:10 No.664923474

1話と2話は捨て回みたいなアニメが多いのは何なの

16 20/02/21(金)14:26:41 No.664923700

ドロヘドロだけでいい

17 20/02/21(金)14:28:00 No.664923917

>何故か今は1話から完全無欠の神回だったということになっている それは伏線が貼られていたと言う事が分かった状態での話であって それを抜きに言うのは多分流れに乗りたくてホラ拭いてる人だよ

18 20/02/21(金)14:28:34 No.664924010

防御はハドラー様も満足な作品だった

19 20/02/21(金)14:29:19 No.664924106

戦国乙女は原作からかなり改変してるから原作ファンからしたらありきたりではない 今では両方スキ

20 20/02/21(金)14:29:32 No.664924145

ましゅまいれっしゅも3話くらいまでなんか地味だな…って言われてたよ

21 20/02/21(金)14:30:34 No.664924308

>防御はハドラー様も満足な作品だった バーン様も指折らない安心設計だろうしな しかしもし終盤少しでも作品に暗い影が落ちるようなら 予はこの三本目の指を折る!

22 20/02/21(金)14:31:37 No.664924453

序盤は地味だったけど途中から吹っ切れて高評価になったウルトラマンマックスとかあるし…

23 20/02/21(金)14:31:48 No.664924484

シートンはまじでバーン様ご用達アニメだとは思った 別にアニメ見る体力が無いとかの話でなくとも 別作業しながら見るならこういうのがいいんだな…と

24 20/02/21(金)14:32:18 No.664924566

>ハドラー様

25 20/02/21(金)14:33:22 No.664924738

物語もクライマックスになってくるとこのダッサイ三頭身ライダーがカッコよくて痺れちまうんだ

26 20/02/21(金)14:35:09 No.664925012

>物語もクライマックスになってくるとこのダッサイ三頭身ライダーがカッコよくて痺れちまうんだ 序盤も序盤の設定を最終盤になって拾ってくるのいいよね

27 20/02/21(金)14:36:04 No.664925155

>当時の実況スレも大体こいつはやべえのが始まったぜ…って評価だったはずなんだけど 1話の実況スレで66兆2000億賭けてるやつはいたけど全体の流れはなんだこれって感じだったな

28 20/02/21(金)14:36:50 No.664925262

今期はIDが面白い

29 20/02/21(金)14:38:29 No.664925501

今期はいなくなったアニメもいるしな…

30 20/02/21(金)14:38:55 No.664925565

けもフレは1話前半が第一関門だと思う 15分くらい見たと思ったらまだ5分も経ってなかったレベルで初見の疲労感はヤバイ それを耐えたらだんだん時間の流れが元に戻ってくる

31 20/02/21(金)14:39:53 No.664925725

つーかいい年こいてアニメってのもないわ デッドセルズやるし

32 20/02/21(金)14:41:11 No.664925920

そういや今期ほとんどアニメ見れてないな…おすすめはある?

33 20/02/21(金)14:42:24 No.664926093

ドロヘドロ

34 20/02/21(金)14:43:26 No.664926239

アニメで見なきゃってのは特にないかなあ だいたい原作付きだし

35 20/02/21(金)14:45:19 No.664926508

ドロヘドロは中途半端な所で終わりそうな気が

36 20/02/21(金)14:46:44 No.664926720

>ドロヘドロは中途半端な所で終わりそうな気が 原作終わってんのに中途半端にしちゃうのはちょっと… 分割二期前提ならともかく

37 20/02/21(金)14:47:24 No.664926824

まあ1話だけで判断してしまうことあるのは分かるよ… 鉄血とか全部見たら終わり方で褒めにくいけども1期1話久々に見たらテンポの良さにMSの立ち位置と脅威を描写されてからラストにバルバトス登場してメイスでグレイズを仕留める流れが神がかってたし

38 20/02/21(金)14:49:56 No.664927186

イドとドロヘドロが楽しい

39 20/02/21(金)14:50:21 No.664927243

どんだけドロヘドロ推すんだよ!わかるけど!

40 20/02/21(金)14:50:40 No.664927302

IDは面白いんだが舞城王太郎にPSYCHO-PASS的SFミステリをやらせてみた以上の物になってないのはちょっと残念

41 20/02/21(金)14:51:40 No.664927441

おれもドロヘドロ楽しんでるけど 具体的にどこが面白いって伝えようがない感じもある…

42 20/02/21(金)14:51:54 No.664927477

入間くんは性癖にドンピシャですごいよかった

43 20/02/21(金)14:52:12 No.664927531

>おれもドロヘドロ楽しんでるけど >具体的にどこが面白いって伝えようがない感じもある… それが……ドロヘドロ!

44 20/02/21(金)14:52:51 No.664927628

逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは

45 20/02/21(金)14:53:00 No.664927653

井戸めちゃくちゃ面白いけどあおきえいと舞城とあの1話のせいで誰も見る気失せてるんだと思う 面白かったころの乱歩奇譚くらい面白いから見てほしい

46 20/02/21(金)14:53:16 No.664927697

ヤッターカッコイイー!みたいなのってなんか無い? カタルシスがすごいみたいな …なんか語彙力低いな俺

47 20/02/21(金)14:53:17 No.664927699

よくある話なんだけどいくら面白くても精神的にしんどい時期に放送されても見る気ないから 結果的に見ることはないこともまあある

48 20/02/21(金)14:54:22 No.664927852

>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは 無くはないだろう 具体的なタイトルは怖くて出せないが稀にある

49 20/02/21(金)14:54:31 No.664927870

>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは カブトとか…

50 20/02/21(金)14:54:42 No.664927892

1話だけ面白かったアニメをいっぱい知ってるよ

51 20/02/21(金)14:54:45 No.664927900

一話ベタ誉めしてたやつが思ってたのと違う話でつまんなかったとかあとから言い出すの見るとつらい

52 20/02/21(金)14:55:01 No.664927938

ドラマ版をタイトルで敬遠してた理系が恋に~が思いのほかよくて ドラマ版見ときゃよかったかなとちょっと後悔してる

53 20/02/21(金)14:55:11 No.664927959

キルラキルは1話から面白かった

54 20/02/21(金)14:55:17 No.664927985

>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは あるにはあるけど場合によっては「1話が面白さのピーク」と評されたりもする 夜ノヤッターマンは面白さもそうだけどよりによって最終回で作画が力尽きちまったりしてどうにも尻すぼみ感が…

55 20/02/21(金)14:55:32 No.664928024

>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは コヨーテラグタイムショーってアニメが昔あってな

56 20/02/21(金)14:55:48 No.664928073

>1話だけ面白かったアニメをいっぱい知ってるよ 鉄血!アズレン!

57 20/02/21(金)14:55:55 No.664928086

>ドラマ版をタイトルで敬遠してた理系が恋に~が思いのほかよくて >ドラマ版見ときゃよかったかなとちょっと後悔してる あのドラマ特撮でてた人がよくでてたからそっち好きなら話題にはなっていた

58 20/02/21(金)14:55:55 No.664928091

>>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは >カブトとか… ゼロワンとか…

59 20/02/21(金)14:56:03 No.664928113

>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは 特撮は序盤だとキャラが固まってないパターンも多いからな… ディケイドはかなりワクワクしたけどあれはお祭り的なものもあるし

60 20/02/21(金)14:56:04 No.664928120

IDもpetも面白い

61 20/02/21(金)14:56:20 No.664928166

ねぇモーゼ!ゼロワンはいつになったら…

62 20/02/21(金)14:56:55 No.664928234

個人的にけもフレは序盤だけがキツかった むしろ5話まで飛ばしたほうがよかった

63 20/02/21(金)14:56:59 No.664928241

Angel Beatsは一話面白かったと思うよ

64 20/02/21(金)14:57:05 No.664928262

>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは 艦これ

65 20/02/21(金)14:57:08 No.664928267

キバは1話で合わないなこれ…って切っちゃったけどひょっとして面白くなる奴だったんだろうか

66 20/02/21(金)14:57:51 No.664928366

ドロヘドロは1話で切るやついなくね?と思ったけどいるんかな?

67 20/02/21(金)14:58:03 No.664928391

>>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは >艦これ 開幕のハマーンのナレーション以外は良くも悪くも普通じゃね

68 20/02/21(金)14:58:05 No.664928396

戦国コレクションも正直2話、3話当たりだったら切られるのもなんとなくわかるんだけど 正直何話でブーストが入ったのか自分でもわからないわからないんだ

69 20/02/21(金)14:58:05 No.664928400

ゼロワンはお仕事勝負がなかった今週は45歳もいい感じにギャグキャラとして見られて面白かったのがなんか複雑な感情になる

70 20/02/21(金)14:58:17 No.664928433

>鉄血!アズレン! 最後まで面白かったから何も齟齬はないな

71 20/02/21(金)14:58:18 No.664928438

>キバは1話で合わないなこれ…って切っちゃったけどひょっとして面白くなる奴だったんだろうか これはこれでって感じ 井上濃度が高いから合わない人には合わないだろうけど

72 20/02/21(金)14:58:20 No.664928443

ドロヘドロはOPをまじめに作ってほしかった

73 20/02/21(金)14:58:24 No.664928451

>キバは1話で合わないなこれ…って切っちゃったけどひょっとして面白くなる奴だったんだろうか Pが「18話まで見てください!」と言って当時叩かれたくらいにはスロースターター型 というか井上脚本ってキャラが初登場した時のインパクトにリソースを注ぎ込むから序盤がきついんだよね

74 20/02/21(金)14:58:27 No.664928462

真マジンガーの一話は訳わからなすぎてすげぇワクワクしたよ

75 20/02/21(金)14:59:06 No.664928575

今川作品は風呂敷広げてる段階はすごい面白いってイメージある

76 20/02/21(金)14:59:15 No.664928605

>ゼロワンはお仕事勝負がなかった今週は45歳もいい感じにギャグキャラとして見られて面白かったのがなんか複雑な感情になる むしろ45歳がいなかったらヒューマギアは善か悪か?人間に役に立つのか?みたいなテーマが描きやすくなる

77 20/02/21(金)14:59:18 No.664928619

>>鉄血!アズレン! >最後まで面白かったから何も齟齬はないな 後者はまだ終わってないのに面白いことを言うね

78 20/02/21(金)14:59:53 No.664928704

>開幕のハマーンのナレーション以外は良くも悪くも普通じゃね もうすでに後だしでしかないが普通どころかこれはすぐ息切れしそうだなと俺は思ってたよ でも「」には大絶賛だったよ当時

79 20/02/21(金)15:00:33 No.664928812

けもフレはリアルタイムだとまた違うんだろうが 評判ありきでみたらそこまでのものにには見えないなーってなってなる

80 20/02/21(金)15:01:30 No.664928958

>後者はまだ終わってないのに面白いことを言うね 別にあれで最後でも別にいいやもう見る機会ないし

81 20/02/21(金)15:02:00 No.664929020

>評判ありきでみたらそこまでのものにには見えないなーってなってなる 年始の糞忙しい時期に心の隙間にスゥーっと聞いた

82 20/02/21(金)15:02:08 No.664929047

井戸は多分終わり方でこけるやつだけど今のところめちゃくちゃ面白いよね

83 20/02/21(金)15:02:28 No.664929104

>>逆に一話ですげえ面白い!ってなるアニメや特撮ってそんなに無いのでは >コヨーテラグタイムショーってアニメが昔あってな >フタコイオルタってアニメが昔あってな

84 20/02/21(金)15:03:00 No.664929214

>>評判ありきでみたらそこまでのものにには見えないなーってなってなる >年始の糞忙しい時期に心の隙間にスゥーっと聞いた なるほど そういう部分もあったのか

85 20/02/21(金)15:03:47 No.664929348

今期だと22/7ってやつが 棒読みに耐えられなくて観るの辞めちゃったけど 面白くなった?

86 20/02/21(金)15:04:03 No.664929399

>戦国コレクションも正直2話、3話当たりだったら切られるのもなんとなくわかるんだけど >正直何話でブーストが入ったのか自分でもわからないわからないんだ やっぱぼくでんちゃん回じゃね

87 20/02/21(金)15:04:16 No.664929441

リアルタイムに1話ずつ見るのとまとめて見るのとでは印象も変わることあるよね 中弛みがキツくて評価低くなってる作品でも一気に流すとそこまで引きずらないから思ったより面白いじゃん!ってなった

88 20/02/21(金)15:04:26 No.664929472

>棒読みに耐えられなくて観るの辞めちゃったけど そこでつまづくなら厳しいかな… 声優の腕前なんて本来アニメとは無関係なのだが…

89 20/02/21(金)15:04:54 No.664929547

スレ画でお勧めされてる作品だいたい途中まで見たけど全部合わなかったぞモーセ

90 20/02/21(金)15:05:03 No.664929570

>リアルタイムに1話ずつ見るのとまとめて見るのとでは印象も変わることあるよね >中弛みがキツくて評価低くなってる作品でも一気に流すとそこまで引きずらないから思ったより面白いじゃん!ってなった はいふりとか刀使とかこのタイプだと思う

91 20/02/21(金)15:05:05 No.664929581

期待してなかったけど1話で最後まで見ようと決めたのは今期だと謎鑑定かな

92 20/02/21(金)15:05:23 No.664929621

再放送で氷菓見てるけどやっぱめっちゃ面白いわ… そういやこれ含めるとIDと虚構推理とで今期推理モノのアニメ3本もやってる? 録画だけしてまだ見てないけど宝石商のやつもタイトルからして推理モノなのかな

93 20/02/21(金)15:05:37 No.664929661

1話でめっちゃ面白いってなったのスタドラかな

94 20/02/21(金)15:06:11 No.664929769

シートン学園、虚構推理、ダーウィンズゲーム、マギアレコード、ID、ドロヘドロあたりは楽しんでみてる

95 20/02/21(金)15:06:23 No.664929800

>声優の腕前なんて本来アニメとは無関係なのだが… 声優のお仕事丸否定かよ…

96 20/02/21(金)15:06:30 No.664929824

>1話でめっちゃ面白いってなったのスタドラかな スタドラはむしろ中盤くらいからめっちゃ面白くない?

97 20/02/21(金)15:06:49 No.664929869

デンドロは俺何でこれ見続けてるんだろう…てなって 作業の合間に音声だけ聞いてるだけになった つらい

98 20/02/21(金)15:06:52 No.664929877

有名なアニメはだいたい一話目が最高に面白い

99 20/02/21(金)15:07:03 No.664929912

一話でこれダメだろってなってそのままダメだったのがソラウミ 一話でこれダメだろってなったけどなんやかんやなんか面白かったなってなったのが刀使ノ巫女だった

100 20/02/21(金)15:07:28 No.664929997

メイプルちゃんを一番楽しみに見てる

101 20/02/21(金)15:08:00 No.664930087

冷静になってスレ画を見るとけもフレが一番下だった 戦コレは名作

102 20/02/21(金)15:08:00 No.664930088

>デンドロは俺何でこれ見続けてるんだろう…てなって >作業の合間に音声だけ聞いてるだけになった >つらい よかったな続きいなくなって解放されたじゃん

103 20/02/21(金)15:08:03 No.664930097

ちょくちょく喧嘩になるがアニメってまじにただのきっかけ、メディアミックスでしかない場合 アニメだけで判断しないでくださる?って現象が起きて荒れやすい 今だと22/7とか古くはラブライブとかアニメだけで話したら横からライブ好きな人が殴ってくる

104 20/02/21(金)15:08:10 No.664930114

>そこでつまづくなら厳しいかな… >声優の腕前なんて本来アニメとは無関係なのだが… それドルオタ眼鏡入ってるからナナマルサンバツ見てから言え

105 20/02/21(金)15:08:51 No.664930225

入間君はそうそうこれだよこれみたいな安定した面白さが良いんだ 実は私はの時も全く同じ感想だった気がする

106 20/02/21(金)15:09:04 No.664930252

全体の出来がひどいと棒読みが逆に癒しになる 全体の出来は悪くないのに声優が棒だとなんか損した気分になる

107 20/02/21(金)15:09:05 No.664930254

エグゼイドは後半に行くに連れ1話ごとの展開の回し方がとにかく早くなっていった記憶がある

108 20/02/21(金)15:09:09 No.664930271

俺が一話から徹頭徹尾面白かったって自信をもって言えるのはカバネリくらいだ

109 20/02/21(金)15:09:24 No.664930323

>ドロヘドロはOPをまじめに作ってほしかった 原作読んだらわかるけどすげぇまじめだと思うよあれ

110 20/02/21(金)15:09:34 No.664930355

声優なんて誰でもいいけど棒読みとかは辛いってのはある話では?

111 20/02/21(金)15:09:40 No.664930371

今期は日曜の0時からの1時間3本で満足

112 20/02/21(金)15:09:52 No.664930396

>俺が一話から徹頭徹尾面白かったって自信をもって言えるのはカバネリくらいだ 六話以降で評価が分かれ過ぎる…VIVA様好きだけどね俺も

113 20/02/21(金)15:09:53 No.664930403

歌舞伎町シャーロックも無限の住人もアマプラで見てるけど面白い

114 20/02/21(金)15:10:10 No.664930449

作画がちょっとアレかなってときは声優に助けられるなとこの前思った

115 20/02/21(金)15:10:20 No.664930477

ドロヘドロとバンドリとレビュアーズが今期スリートップ 映像研とケンガンとシートンがそれに続く感じ 虚構推理は今の話が長すぎる…

116 20/02/21(金)15:10:26 No.664930501

バンドリの一期はハマるまで数話かかった …いや違うななんとも言えない気持ちのまま最後まで見切ってCD聴いてたらいつのまにか心の奥深くにいたというか ラブライブも初見そんな感じだったような気もする

117 20/02/21(金)15:10:28 No.664930509

声が浮いてるのはアフレコ慣れしてない人がやるからもある

118 20/02/21(金)15:10:36 No.664930526

>全体の出来がひどいと棒読みが逆に癒しになる >全体の出来は悪くないのに声優が棒だとなんか損した気分になる ウミとソラのアイダは棒読みの娘以外クソコテで棒読みボイスに癒やされるようになって…

119 20/02/21(金)15:11:40 No.664930712

声優が棒読みだったり素が出ちゃったりすると話に乗れなくなるのはあるな

120 20/02/21(金)15:12:00 No.664930771

社会現象とまでは言わないけど良い意味で話題になるアニメはやっぱり一話から最後まで面白い

121 20/02/21(金)15:12:08 No.664930793

>よかったな続きいなくなって解放されたじゃん 続きが…いなくなる?

122 20/02/21(金)15:12:25 No.664930841

バンドリは一期見てないんだけどロックちゃんが好きなので今めっちゃ面白い

123 20/02/21(金)15:12:36 No.664930871

声優の出来は当然アニメの全てでは無いけど 面白さの要因の一つではあるだろ たとえば音楽だってお話とは関係ないけど 極端な話感動のシーンで変なBGM流れたらなんだこれ?ってなっちゃうわけだし

124 20/02/21(金)15:12:47 No.664930901

ドラマだけども小さな巨人とかしょっちゅうちゃぶ台返しみたいなことしてて思い返すとなんなの…ってなるけどリアルタイムだと俳優の演技とかラスボス和田アキ子のインパクトで楽しんでたから声優の演技も大切かなって

125 20/02/21(金)15:12:58 No.664930935

腕前はさすがに気になるわ…

126 20/02/21(金)15:13:32 No.664931038

ちょろちょろ製作間に合わなくて放送落としてるアニメがいる中で放送局側が脱落していく異種族レビュアーズが意味わからなさ過ぎる

127 20/02/21(金)15:13:41 No.664931055

>声優の出来は当然アニメの全てでは無いけど >面白さの要因の一つではあるだろ >たとえば音楽だってお話とは関係ないけど >極端な話感動のシーンで変なBGM流れたらなんだこれ?ってなっちゃうわけだし 何の話?どれへの引用レス?

128 20/02/21(金)15:13:49 No.664931075

バンドリは一期はなかっことにしてゲームベースで二期やったあたり 最初のアニメの出来はとんちきよりではないかい?

129 20/02/21(金)15:14:12 No.664931134

>何の話?どれへの引用レス? わかんないなら反応しなくていいんじゃね?

130 20/02/21(金)15:14:42 No.664931217

>何の話?どれへの引用レス? スレ読み返して考えてみたら?

131 20/02/21(金)15:15:03 No.664931274

バンドリか

↑Top