20/02/21(金)13:19:33 「」っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)13:19:33 No.664913125
「」ってMSでいうとジンクス3みたいだよね
1 20/02/21(金)13:19:56 No.664913175
褒めるなよ
2 20/02/21(金)13:21:05 No.664913347
傑作機榛名
3 20/02/21(金)13:21:14 No.664913370
リアルドやヘリオンでも贅沢だ
4 20/02/21(金)13:21:33 No.664913417
シールドの回転するやつ役立ってるイメージないな…
5 20/02/21(金)13:24:25 No.664913900
>シールドの回転するやつ役立ってるイメージないな… 槍ごと胴体まで真っ二つにしてくるような相手に多少GNフィールドあってもなあ…?
6 20/02/21(金)13:24:45 No.664913954
褒めすぎだろ…
7 20/02/21(金)13:26:41 No.664914302
高級量産機は流石に誉めすぎだって
8 20/02/21(金)13:28:10 No.664914541
アンフって言われると思ってたのに…
9 20/02/21(金)13:30:28 No.664914926
アヘッドなら期待して生まれたのにとか言える ジンクスだとちょっと調子乗りそうになる
10 20/02/21(金)13:30:30 No.664914933
せいぜいガガだろ
11 20/02/21(金)13:31:46 No.664915137
ディフェンスロッドはまあイナクトとかフラッグ乗り用なんだけどジンクス3の頃グラハムはブシ…どこいったかわからないしコーラも特に使わなかったからな…
12 20/02/21(金)13:31:51 No.664915151
昔に比べて落ち着いて尖ったところなくなったって意味?
13 20/02/21(金)13:33:10 No.664915343
ジンクスⅢだとしてもいいとこコロニー公社に払い下げられたジンクスⅢ止まりだわ
14 20/02/21(金)13:33:17 No.664915368
デザインも普通にカッコいい
15 20/02/21(金)13:33:39 No.664915412
赤い方はほぼやられメカで初代と比べると残念だった 小熊の親殺しくらいか
16 20/02/21(金)13:33:46 No.664915436
一番評判悪くてⅡとかマジで困るなGN-Xシリーズ
17 20/02/21(金)13:34:10 No.664915511
連邦カラーのが好き
18 20/02/21(金)13:36:30 No.664915891
ただこのランスはちょっと使いこなせるか不安だ
19 20/02/21(金)13:37:38 No.664916067
>ただこのランスはちょっと使いこなせるか不安だ 別にビームサーベル捨てたわけでもないからいいんだ
20 20/02/21(金)13:39:50 No.664916400
ライフルとサーベルって誰も使ってた記憶ないな
21 20/02/21(金)13:40:06 No.664916439
ビームライフルも別で持ってるしランスは実質対GNフィールド用だからぶっちゃけガンダム出てこない限りは使わなくてもいいしな
22 20/02/21(金)13:40:42 No.664916516
ランスで撃てるのってビームだっけバルカンだっけ
23 20/02/21(金)13:42:31 No.664916797
>コーラも特に使わなかったからな… 1話でイナクトが弾いてるシーンあるのよね
24 20/02/21(金)13:42:34 No.664916804
>ライフルとサーベルって誰も使ってた記憶ないな 小熊対親熊が最後ランスとサーベルの二刀流になったと思う ティエレンが粘り過ぎて
25 20/02/21(金)13:43:15 No.664916913
出っ張りない方が設定的にはむしろ完成度高いんだけど 見た目の話だと出っ張りあった方が好き… Ⅳまで行くとガンダムに近づいてるから別の格好良さが出てくる
26 20/02/21(金)13:43:46 No.664916995
>せいぜいガガだろ 「トランザム」
27 20/02/21(金)13:44:12 No.664917059
>ライフルとサーベルって誰も使ってた記憶ないな 小熊が熊を殺したのはビームサーベルだった 他にもちょくちょく使ってたような…
28 20/02/21(金)13:44:18 No.664917075
あの補助輪はカッコよすぎる
29 20/02/21(金)13:46:06 No.664917364
ライフルもランスも射撃ポーズ同じだから意外と持ち替えられても気付けない
30 20/02/21(金)13:47:40 No.664917610
太ももアーマーの色はプラモにする時のことを考えなかったのか
31 20/02/21(金)13:47:54 No.664917640
>一番評判悪くてⅡとかマジで困るなGN-Xシリーズ 選ばれた精鋭の為の初代GN-X エース用に個体事にチューンされたアドバンスドGN-X 装備による特化型への変更が可能なGN-XII 少し性能は落ちるも本格量産化したGN-XIII 実質イノベイド用の強襲揚陸機スペルビアGN-X 今までのGN-Xの要素を纏め上げ量産化したGN-XIV
32 20/02/21(金)13:49:11 No.664917839
>>コーラも特に使わなかったからな… >1話でイナクトが弾いてるシーンあるのよね ああいやGN-Xのシールドについてるロッドは使われなかったねって話
33 20/02/21(金)13:49:16 No.664917856
>シールドの回転するやつ役立ってるイメージないな… 元々はジンクスⅠの時はユニオンやAEU出身のパイロット向けに使用感を近付ける意味合いくらいしかなかったっぽいからね
34 20/02/21(金)13:49:38 No.664917914
>一番評判悪くてⅡとかマジで困るなGN-Xシリーズ 性能じゃなくて見た目が原因というのも優秀過ぎる
35 20/02/21(金)13:50:01 No.664917957
>>コーラも特に使わなかったからな… >1話でイナクトが弾いてるシーンあるのよね 一発か二発分身代わりになれば御の字な装備だからハムがニーサンのピストル弾いたくらいしか印象に残る出番は無いと思うよディフェンスロッド
36 20/02/21(金)13:50:12 No.664917993
小型のGNフィールド張れたり高性能だよなシールド
37 20/02/21(金)13:51:33 No.664918207
>ああいやGN-Xのシールドについてるロッドは使われなかったねって話 ダリル機が特攻間際にミサイル受けるシーンとか展開してフィールド貼るまではしてたと思う
38 20/02/21(金)13:51:48 No.664918252
最初の時点でほぼ完成されてるとか設計したやつおかしいよ
39 20/02/21(金)13:52:36 No.664918365
軽量化の為に面積のあるシールド用意できなかったら棒グルグル回して防げたらいいね!ってだけの装備だしぶっちゃけ好んで使ってる人も居なさそうではある
40 20/02/21(金)13:52:46 No.664918387
1期中盤に出てきて基本設計そのまま劇場版まで通用するってんだから凄い
41 20/02/21(金)13:53:03 No.664918439
作ったのは大使だけど開発設計までやったわけじゃないよね
42 20/02/21(金)13:53:29 No.664918505
>軽量化の為に面積のあるシールド用意できなかったら棒グルグル回して防げたらいいね!ってだけの装備だしぶっちゃけ好んで使ってる人も居なさそうではある サーシェスはイナクトのとき割とクルクルしてたようなイメージがある
43 20/02/21(金)13:53:36 No.664918531
パーツ交換するだけで簡単にⅡにもIVにもなるすんばらしい設計
44 20/02/21(金)13:55:26 No.664918760
武器構えると自然に身を守る位置に盾があるから目立たない 取り回し良すぎるのも考えもんだな
45 20/02/21(金)13:56:03 No.664918859
最初のでかいパーツだってGN機慣れてないやつ用の補助輪だからな 慣れたら外せるとか気配りの達人かよ
46 20/02/21(金)13:57:29 No.664919055
各陣営MSの動きに合わせた補助システムとか至れり尽くせり過ぎる
47 20/02/21(金)13:58:30 No.664919216
ちょっとコクピット広すぎない?
48 20/02/21(金)13:59:20 No.664919359
人革連パイロット来たな…
49 20/02/21(金)13:59:36 No.664919404
>ちょっとコクピット広すぎない? 人革連兵士きたな…
50 20/02/21(金)13:59:40 No.664919413
初代が1番好き4がその次に好き アヘッド嫌い
51 20/02/21(金)14:00:50 No.664919597
補助輪つきですら割とかなり強い方のパイロットっぽい荒熊絶賛の性能
52 20/02/21(金)14:00:52 No.664919609
「」ってノーヘッドみたいな奴だな
53 20/02/21(金)14:00:59 No.664919628
>作ったのは大使だけど開発設計までやったわけじゃないよね スローネ系の製造開発からCBの本家ルートじゃないし出てこないけど子飼いの技術者はかなり居そう
54 20/02/21(金)14:02:23 No.664919894
>補助輪つきですら割とかなり強い方のパイロットっぽい荒熊絶賛の性能 粒子軌道に慣れてない人はむしろ補助輪ないほうがなにこれ気持ち悪いってなるからな… 逆に補助輪外したら戦績伸びた奴もいる
55 20/02/21(金)14:04:11 No.664920178
システム周りの試作はスローネだとしてもフレームは重機の部品に見せかけて製造したのを組み上げると言うぶっつけ本番ぶりだし有能なのはこの私!
56 20/02/21(金)14:05:49 No.664920438
実際MS技術の発展には多大な功績を残していると思う大使
57 20/02/21(金)14:06:27 No.664920536
明らかに機種転換訓練の時間とかなさそうだったのに普通に乗りこなしてたパイロット連中が地味に凄い
58 20/02/21(金)14:06:56 No.664920616
>補助輪つきですら割とかなり強い方のパイロットっぽい荒熊絶賛の性能 言っても比較対象が何世代技術レベル離れてるかわからないティエレンだからな
59 20/02/21(金)14:07:44 No.664920750
>明らかに機種転換訓練の時間とかなさそうだったのに普通に乗りこなしてたパイロット連中が地味に凄い ティエレンでガンダムの首取りそうになった人たちだしそりゃファングくらい避けるよ
60 20/02/21(金)14:08:24 No.664920846
>明らかに機種転換訓練の時間とかなさそうだったのに普通に乗りこなしてたパイロット連中が地味に凄い コックピットも各陣営で使いやすいように微妙にカスタムしてる気配りの達人
61 20/02/21(金)14:09:18 No.664920986
ディフェンスロッドってコンピュータが弾道予測して自動的に防御できる角度に調整する地味にとんでも装備じゃなかったっけ
62 20/02/21(金)14:09:33 No.664921029
性能格差が激しい一期は上手い乗り手の描写が逆に光る
63 20/02/21(金)14:11:21 No.664921325
密集隊形!はすごい過ぎてえ?ってなった その後の散開!で更にえー?って
64 20/02/21(金)14:11:31 No.664921359
捨て身の熊 パイロット攻撃するピーちゃん 乗り手のクセを見切って正面からチャンバラするひろし ハムはお前なんなん?
65 20/02/21(金)14:12:11 No.664921478
>ハムはお前なんなん? 愛
66 20/02/21(金)14:12:37 No.664921540
でもやっぱり一番最初のでっかくバッテンのあるジンクスが好き
67 20/02/21(金)14:14:07 No.664921781
>>ハムはお前なんなん? >愛 GNフラッグがまっすぐ飛ばないのを利用してビームライフルの連射避けたりするし愛としか言いようがない
68 20/02/21(金)14:14:48 No.664921877
あいつそんなことやってたの!?
69 20/02/21(金)14:18:02 No.664922378
散々機体性能の差で負けてるの見せられてるからそこが埋まる機体がお出しされて見事勝ったらそりゃ好きになるしかないよ初代ジンクス スローネがヘイト集めてたのもあったが一応敵なのにな
70 20/02/21(金)14:19:03 No.664922557
>GNフラッグがまっすぐ飛ばないのを利用してビームライフルの連射避けたりするし愛としか言いようがない 本来なら飛んでるのがおかしいし何で自壊してないのかわからないと言われててアイツってなった
71 20/02/21(金)14:20:22 No.664922750
海老ちゃんの画集見たらダブルオーガンダムと同じくらい難産なデザインだったらしいしジンクス ジムっぽいの描いて何度もボツにしたとか
72 20/02/21(金)14:23:26 No.664923225
4つ目とか他に類を見ないデザインはやっぱりよく練られた結果だったんだな...
73 20/02/21(金)14:24:10 No.664923331
メタルハムになったせいで本人の対G性能が上がったんだよな
74 20/02/21(金)14:24:31 No.664923380
GN-Xはなんというか宇宙人っぽいデザインがいいんだ だから銀色一色の方が好き
75 20/02/21(金)14:27:23 No.664923821
>本来なら飛んでるのがおかしいし何で自壊してないのかわからないと言われててアイツってなった よく考えたら空中分解するより速く頭と右手と片脚斬られてんだよな多分 出番二分だし
76 20/02/21(金)14:29:18 No.664924102
フォルムがスッキリしててIVの次に好きなんだIII