虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/21(金)13:14:19 アイム... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)13:14:19 No.664912335

アイムメイス!アイムメイス!

1 20/02/21(金)13:15:02 No.664912443

これで殴ると血が出ないから神聖らしいな

2 20/02/21(金)13:15:26 No.664912504

ミートゥ

3 20/02/21(金)13:16:06 No.664912602

剣で血を流すなんて聖職者のする事じゃないんですけおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!1111 けど鈍器なら許すよ…

4 20/02/21(金)13:16:41 No.664912695

現実ではそんなこと言われてないし普通に剣使ってたらしいな

5 20/02/21(金)13:17:06 No.664912769

神の子である人間ならば鈍器で殴っても血が出ぬはずだ

6 <a href="mailto:モーニングスター">20/02/21(金)13:18:05</a> [モーニングスター] No.664912907

ミートゥー

7 20/02/21(金)13:18:26 No.664912955

>異教徒を前にしたテンプル騎士団「ミートゥ」

8 20/02/21(金)13:22:29 No.664913561

>剣で血を流すなんて聖職者のする事じゃないんですけおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!1111 >けど鈍器なら許すよ… 聖職ほっぽりだして戦争行っちゃダメよってするための口実らしいな

9 20/02/21(金)13:24:00 No.664913829

ドンドンドンドンドーンキ

10 20/02/21(金)13:31:32 No.664915105

>現実ではそんなこと言われてないし普通に剣使ってたらしいな 十字軍でも普通に剣や槍使ってるからな…

11 20/02/21(金)13:32:30 No.664915242

実際メイスは強いの

12 20/02/21(金)13:33:14 No.664915360

強いよ 最強のジェダイだし

13 20/02/21(金)13:33:22 No.664915374

逆に聖職者じゃなくても普通に使ってた どう考えても剣より扱いやすいし

14 20/02/21(金)13:34:42 No.664915584

>実際メイスは強いの 訓練し使える肉体と技術があれば強いよ! そんな能力あれば剣使っても強いってなるが そんなのは些細な問題だよね…君も神の戦士になろう!

15 20/02/21(金)13:36:25 No.664915869

>どう考えても剣より扱いやすいし それはねえよ…

16 20/02/21(金)13:36:49 No.664915944

>実際メイスは強いの 鎖かたびらの上から殴ると相手は痛い

17 20/02/21(金)13:39:13 No.664916308

剣は本当に斬ろうと思ったら刃筋を通さないといけないから大変だよ 刺突と殴り用途ならまあ

18 20/02/21(金)13:40:41 No.664916513

鉄兜をメイスとかフレイルでぶん殴ってる動画見た事あるけどめっちゃへこんでたし強いのでは

19 20/02/21(金)13:42:12 No.664916740

>剣は本当に斬ろうと思ったら刃筋を通さないといけないから大変だよ >刺突と殴り用途ならまあ 了解!マーダーストライク!

20 20/02/21(金)13:42:13 No.664916744

棒はどの角度から殴っても同じ威力出るのが強みだから剣よりは扱いやすいだろ 致命傷与えられるかどうかは自分の筋力と相手の装備による

21 20/02/21(金)13:42:43 No.664916828

鉄の重量と遠心力のエネルギーをちっさな一点に集中させて叩き込むんだから弱いはずがない

22 20/02/21(金)13:43:01 No.664916872

>鉄兜をメイスとかフレイルでぶん殴ってる動画見た事あるけどめっちゃへこんでたし強いのでは ちゃんと先端の打点で殴れるかって話だからね 有効部位が小さいから結局難しいのは変わらない

23 20/02/21(金)13:43:15 No.664916919

メイスの殴り性能に囚われて鈍器部の所為で トップヘビー過ぎて振り上げも振り下ろしもし辛い という欠点を見失ってはならない 正解はメイスの先をピック状のハンマーにして柄を伸ばす事だ

24 20/02/21(金)13:44:06 No.664917040

防御はどうしてたんだろう 盾使ってたんだろうか

25 20/02/21(金)13:44:30 No.664917108

ソードメイスはセーフですか?

26 20/02/21(金)13:45:00 No.664917177

>メイスの殴り性能に囚われて鈍器部の所為で >トップヘビー過ぎて振り上げも振り下ろしもし辛い >という欠点を見失ってはならない >正解はメイスの先をピック状のハンマーにして柄を伸ばす事だ ルツェルンハンマーいいよね…

27 20/02/21(金)13:45:31 No.664917259

>防御はどうしてたんだろう >盾使ってたんだろうか 当時だと盾だね 木製の盾の打撃に対しての耐久性思ったより高いな…ってなる

28 20/02/21(金)13:46:19 No.664917416

誰でも使える武器ではあるけど重心が先にあるから扱いやすいかと言うとそうでもない あと振り回さないと威力出ないから周囲に障害物があると動き制限されるのも弱点だな

29 20/02/21(金)13:47:22 No.664917565

>ルツェルンハンマーいいよね… いい… 適度な重さと長い柄で生み出す運動エネルギーを 極点集中でぶちこむのいい…

30 20/02/21(金)13:48:04 No.664917666

これで鉄のヘルムヘコまして脱げなくなる 頭もその形ににヘコんでるから

31 20/02/21(金)13:49:46 No.664917926

武器は長ければ長いほど強いからな…

32 20/02/21(金)13:51:48 No.664918253

>ソードメイスはセーフですか? 最終的に刀身の先をめっちゃ尖らせて よく斬る所は刃付けるけど根元へ行くほど 刀身厚くして刺斬殴全部やれるみたいに進化してくのでまあ…

33 20/02/21(金)13:54:19 No.664918621

メイスって神聖なイメージだけど普通にエグイ鈍器だしどちらかといえば野蛮だよね

34 20/02/21(金)13:57:05 No.664918998

原理はだいぶプリミティブな武器だからな

35 20/02/21(金)13:57:39 No.664919075

>メイスって神聖なイメージだけど普通にエグイ鈍器だしどちらかといえば野蛮だよね いえー?血が出なければ一向に神聖ですが?

36 20/02/21(金)13:59:13 No.664919336

>メイスって神聖なイメージだけど普通にエグイ鈍器だしどちらかといえば野蛮だよね 実際宗教的な武器としては剣の方が十字架っぽくて人気だったらしいからね

37 20/02/21(金)13:59:14 No.664919337

坊さんの錦杖も武器なの?

38 20/02/21(金)14:01:02 No.664919636

無骨な鉄塊よりもスラッとした剣の方がかっこいいもんな…けど鈍器は鈍器でかっこいいんだ…

39 20/02/21(金)14:02:16 No.664919868

MORDHAUでこればかり使ってた

40 20/02/21(金)14:02:24 No.664919899

スレ画みたいなのはデザインとしても洗練されてると思う

41 20/02/21(金)14:03:48 No.664920117

ヘヴィファイト「」いるのかな

42 20/02/21(金)14:05:25 No.664920366

どうせみんな鎧着てるし鈍器でいいよね

43 20/02/21(金)14:05:28 No.664920374

>ヘヴィファイト「」いるのかな エヴィファイトでいいなら日常的にやってるけど… アレルギーになんか絶対に負けない!

44 20/02/21(金)14:06:00 No.664920463

ホーリーウォータースプリンクラー!

45 20/02/21(金)14:06:15 No.664920506

全身鎧の騎士同士で戦った時!最強の武器とは! の結論が出る前に銃の時代がきちゃった感じ

46 20/02/21(金)14:06:30 No.664920542

>ヘヴィファイト「」いるのかな 正直やってみたいけどアーマーなんて一家の家宝として保管されてるレベルの高価な品を手に入れられるはずもなく…

47 20/02/21(金)14:06:39 No.664920567

>実際宗教的な武器としては剣の方が十字架っぽくて人気だったらしいからね わかる…

48 20/02/21(金)14:06:46 No.664920585

メイスなんかよりもやっぱモーニングスターだよなー!

49 20/02/21(金)14:08:22 No.664920842

コイツを軽々と振り回すからか僧侶男ってムキムキだよね

50 20/02/21(金)14:08:47 No.664920910

>坊さんの錦杖も武器なの? 坊さんの武器は独鈷 爪の部分からビームソード出る

51 20/02/21(金)14:08:48 No.664920913

鈍器系は打撃力高いけど 防御には向かないからちょっと捨て身感がある

52 20/02/21(金)14:09:10 No.664920971

>全身鎧の騎士同士で戦った時!最強の武器とは! >の結論が出る前に銃の時代がきちゃった感じ いいですよねフス戦争

53 20/02/21(金)14:09:29 No.664921018

日本にはメイス的な鈍器はなかったんだろうかと思ったけど普通に金棒が同じポジションか

54 20/02/21(金)14:10:39 No.664921210

>正直やってみたいけどアーマーなんて一家の家宝として保管されてるレベルの高価な品を手に入れられるはずもなく… 現代技術で作った鎧ならそんな高くないよ 最悪ダンボールにアルミ貼って自作してもいい

55 20/02/21(金)14:13:17 No.664921650

皆鎧が頑丈になったら盾持たなくなるあたり 盾って強いけどめんどくせえというか両手で殴らせろ!ってなるんだろうな

56 20/02/21(金)14:13:23 No.664921666

>日本にはメイス的な鈍器はなかったんだろうかと思ったけど普通に金棒が同じポジションか クソ重そうだけど一撃で致命傷与えられそうな説得力が溢れている su3666783.jpg

57 20/02/21(金)14:13:28 No.664921684

ワレニカゴー

58 20/02/21(金)14:14:34 No.664921842

屁理屈武器がよ!

59 20/02/21(金)14:16:43 No.664922181

>クソ重そうだけど一撃で致命傷与えられそうな説得力が溢れている 日本鎧が軽装なのもあいまってこれ振り下ろされたらどこに当たっても一撃で死ねそう 肩回りやっぱもうちょい固めててもいいんじゃ…

60 20/02/21(金)14:17:12 No.664922265

剣は滑りそうだけどスレ絵は鎧の上からでもボコボコに出来そう

61 20/02/21(金)14:17:47 No.664922346

>最悪ダンボールにアルミ貼って自作してもいい 正直防具はスパンゲンヘルムと鎖帷子のコイフくらいなら身の程知らずだが素人でも根気で作れるんじゃないかと思っている あとはギャンべソン買って着ればよさそうだし

62 20/02/21(金)14:18:42 No.664922482

鎧の隙間とか考えるよりこれ振り回す方が早そう M&B2にもあるといいな

63 20/02/21(金)14:18:45 No.664922494

>坊さんの錦杖も武器なの? 錫杖になったとも言える つうのも時代が下るに従い棒や杖の普及と 素材変化は旅の自衛用品と宗教的意義と結び付いていく でも僧兵がそうであるように刀や薙刀も普通に持ってたよ 剣術の源流が僧兵や修験者期限の京八流だったり宝蔵院槍術が良い例だね

64 20/02/21(金)14:22:40 No.664923102

>剣は滑りそうだけどスレ絵は鎧の上からでもボコボコに出来そう ミラノ式金属甲冑「被弾傾斜っていいよね… この流線形が全ての攻撃を滑らせるよ… お値段?…少しワインでも飲みながらお話ししようか?」

65 20/02/21(金)14:22:41 No.664923104

メイスとかでぶん殴るのが強いなら盾でぶん殴るのも理にかなった戦い方と言えるよね

66 20/02/21(金)14:23:30 No.664923237

鎖帷子でサクサク切れない相手を じゃあ鈍器で殴ればいいというシンプルイズベストな武器

↑Top