虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ピッチ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)12:49:43 No.664908188

ピッチリラバーいいよね…

1 20/02/21(金)12:53:51 No.664908987

ねっ?簡単でしょう?

2 20/02/21(金)12:56:28 No.664909505

せんせーらふがかけません

3 20/02/21(金)12:56:50 No.664909584

う つ 線

4 20/02/21(金)12:57:21 No.664909667

薄いケツだなと思ったら腕だわ…

5 20/02/21(金)12:58:11 No.664909818

厚塗りのやり方が知りたいんだよ

6 20/02/21(金)12:58:21 No.664909851

そのシワの線が分からない

7 20/02/21(金)13:01:47 No.664910465

見てる方もわからないから雰囲気で引くんだ >わからない

8 20/02/21(金)13:05:12 No.664910967

自分の描けるものはなんでそうなってるかわかるかね

9 20/02/21(金)13:06:19 No.664911117

資料見るしか

10 20/02/21(金)13:07:35 No.664911306

お茶飲もうね

11 20/02/21(金)13:07:40 No.664911317

膝を赤くしてハイライトを入れる奴はロリコンとかいうだろ 同じようにラバーがどう光ってるか愛があればわかる

12 20/02/21(金)13:16:16 No.664912632

こういう質感好き

13 20/02/21(金)13:19:22 No.664913093

>膝を赤くしてハイライトを入れる奴はロリコンとかいうだろ >同じようにラバーがどう光ってるか愛があればわかる つまりラバー(rubber)のラバー(lover)と言いたいのですね

14 20/02/21(金)13:20:32 No.664913266

そうだね

15 20/02/21(金)13:20:33 No.664913270

このクオリティーでブタラバーを!

16 20/02/21(金)13:25:00 No.664914002

厚塗りはちょっと別ジャンルなんだよな 元々の線を参考にしつつまた新たに描くというか

17 20/02/21(金)13:25:58 No.664914170

厚塗りの過程をですね?

18 20/02/21(金)13:27:26 No.664914445

>そのシワの線が分からない ラバーは分かりやすくない? 関節のとこにシワ出来て前腕とかはシワ出ない感じとか

19 20/02/21(金)13:29:35 No.664914778

>厚塗りの過程をですね? 先にハイライトを置いてその次は一番暗くなるとこを塗る で、ベースの色でその下のレイヤーを塗って ハイライトと影のグラデーションを入れる

20 20/02/21(金)13:30:02 No.664914851

あつぬりで急に完成してる…

21 20/02/21(金)13:30:17 No.664914895

>ラバーは分かりやすくない? >関節のとこにシワ出来て前腕とかはシワ出ない感じとか 関節の内側ビバンダムにしてそのほかの部分はぴっちりさせるってこと?

22 20/02/21(金)13:32:45 No.664915283

>関節の内側ビバンダムにしてそのほかの部分はぴっちりさせるってこと? 厳密に言うと肘先みたいな尖ったらとことかスレ画の肘裏みたいに曲がってなくてもシワ出来るところあるけど 大体は関節に細か目のシワ入れて体にフィットさせれば この手のボディスーツ的なのはそれっぽくなると思う

23 20/02/21(金)13:33:43 No.664915431

液体状高密着スーツだからシワはありません!してもいいんだ

24 20/02/21(金)13:34:12 No.664915516

デジタルならレイヤー透明度いじれば下絵は見えるしそこまで気負わなくても平気

25 20/02/21(金)13:34:57 No.664915629

人生五十年

26 20/02/21(金)13:37:08 No.664915999

カタ甲虫の脚

27 20/02/21(金)13:43:02 No.664916876

ぺって固いハイライト入れてシャッてぼかしてピッピッて皺を影を削っていく

28 20/02/21(金)13:51:35 No.664918212

資料として実際に取り寄せて自分で着たりするのかしら?

29 20/02/21(金)13:52:47 No.664918394

big dog

30 20/02/21(金)13:56:05 No.664918863

俺はラバーとレザーのイラストにおける違いにうるさい人

↑Top