ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/21(金)11:37:58 No.664895321
中学生!?
1 20/02/21(金)11:40:31 No.664895675
(この赤い男は主人公のライバルか何かか…)
2 20/02/21(金)11:41:10 No.664895775
このチャラ男達が炊事係とか大丈夫なの!?
3 20/02/21(金)11:41:20 No.664895796
モブおじさんにさせるとなんか面白い感じになってずるい
4 20/02/21(金)11:41:38 No.664895836
チャラ男は作中屈指のいい奴らだぞ
5 20/02/21(金)11:42:02 No.664895899
青髪癖っ毛ロング+ケモ耳は別によくない!?
6 20/02/21(金)11:42:38 No.664895980
作中最高のいい女がファスティバだからな
7 20/02/21(金)11:42:57 No.664896029
>青髪癖っ毛ロング+ケモ耳は別によくない!? 積載過多!
8 20/02/21(金)11:43:40 No.664896134
なんだこの戦車…
9 20/02/21(金)11:43:50 No.664896169
オイオイこのプロレスラーの抑え込み絵面がマズくない!?
10 20/02/21(金)11:45:10 No.664896350
(このバブさんや下ネタ男が主人公の宿敵か…)
11 20/02/21(金)11:45:34 No.664896399
グバサスで初めてグラブル触る人はモブ立ち絵ネタにしねぇだろってずっと思ってる
12 20/02/21(金)11:47:38 No.664896712
グラブルヴァーサスって本編やった事が無い人でも楽しめるの?
13 20/02/21(金)11:47:45 No.664896727
24歳の女騎士で好きなものはかわいいもの苦手なものは料理 今時珍しいぐらいコテコテな女騎士だな…
14 20/02/21(金)11:48:17 No.664896817
>グラブルヴァーサスって本編やった事が無い人でも楽しめるの? 格ゲーで本編知識必須とか聞いたことない
15 20/02/21(金)11:48:44 No.664896878
>グラブルヴァーサスって本編やった事が無い人でも楽しめるの? そりゃただの格ゲーなんだから スト2が映画見ずにプレイする程度には遊べるよ
16 20/02/21(金)11:48:49 No.664896894
>グラブルヴァーサスって本編やった事が無い人でも楽しめるの? どっしり格ゲーするんなら人の多さも相まってオススメよ 格ゲーはそんなにだけどストーリーしたいとかここから本編に入りたい人にはあまりオススメはしない
17 20/02/21(金)11:49:09 No.664896945
>グバサスで初めてグラブル触る人はモブ立ち絵ネタにしねぇだろってずっと思ってる こういうのは勝手に初心者大便してるだけだし
18 20/02/21(金)11:49:23 No.664896980
サンちゃんほぼ確実に来るだろうけど他はどうなるかな…
19 20/02/21(金)11:49:28 No.664896990
まあ格ゲー部分だけなら原作知識0で全然問題ないけどP4Aのストーリーは原作必修だった記憶があるな…
20 20/02/21(金)11:50:11 No.664897091
ソシャゲやらずに VS 買うやつおらんだろ
21 20/02/21(金)11:50:28 No.664897134
格ゲーのストーリーやるなら本編やった方がなんぼか面白いからな・・・
22 20/02/21(金)11:51:05 No.664897223
(このフルフェイスが敵の幹部か…)
23 20/02/21(金)11:51:27 No.664897268
>ソシャゲやらずに VS 買うやつおらんだろ とにかく人口のいる格ゲーやりたい人とか ソシャゲから流れてくる初心者を狩りたい人とかいくらでもいる
24 20/02/21(金)11:51:42 No.664897315
>ソシャゲやらずに VS 買うやつおらんだろ 買ったらあかんのか 人が多い新しい格ゲーってだけで買う価値あるだろ
25 20/02/21(金)11:52:02 No.664897360
>ソシャゲやらずに VS 買うやつおらんだろ 格ゲーマーはそんなやつばっかりよ だってストーリー知らないし数字的に続編だけど飛び込むとかずっとしてきてる界隈だもん
26 20/02/21(金)11:52:45 No.664897476
RPGモードもロクに味方キャラの解説なかった それならRPGモードのシナリオもっと頑張って欲しかったと原作プレイヤーとしては思う… 個別のフェイトエピソードも反省会→戦闘で代わり映えしねえ!
27 20/02/21(金)11:52:49 No.664897484
本編のストーリーだって格ゲーのストーリー並みじゃん
28 20/02/21(金)11:53:25 No.664897595
このフルフェイスの大男意外と気さくだな...
29 20/02/21(金)11:53:27 No.664897601
グラはすごいけど格ゲーの出来としてはどうなのよ
30 20/02/21(金)11:53:54 No.664897664
>グラはすごいけど格ゲーの出来としてはどうなのよ ………
31 20/02/21(金)11:54:19 No.664897742
>グラはすごいけど格ゲーの出来としてはどうなのよ 良いぞ 大体の格ゲーは発売1ヶ月も経ってない段階とか良いしか返ってこねえと思うが良いぞ
32 20/02/21(金)11:54:46 No.664897820
シリーズ初めての格ゲーとしては良い出来だよ 今後のDLCでどうなるかは分からん
33 20/02/21(金)11:54:52 No.664897838
どっちだよ
34 20/02/21(金)11:55:04 No.664897871
バサラとか北斗とかはなんか原作知らなくても別次元で人気になって有名だよね
35 20/02/21(金)11:55:16 No.664897897
十分いい出来だぞ何だかんだ皆強みある
36 20/02/21(金)11:55:21 No.664897911
>ソシャゲやらずに VS 買うやつおらんだろ アークの完全新規タイトルだからな ソシャゲやってないけど買ったよ
37 20/02/21(金)11:55:30 No.664897938
VSって妄想のローアインはわかるとして フェリってほかのメンツと戦えるほど強いキャラだっけ
38 20/02/21(金)11:55:38 No.664897956
ぶっちゃけまだ判断下せる程時間経ってないし…
39 20/02/21(金)11:56:08 No.664898033
最近カタログでもよく見るこのちっちゃいエドモンド本田は…?
40 20/02/21(金)11:56:20 No.664898064
普通におもしろいと思うけどそもそも格ゲーあんまり好きじゃない人にはオススメしない
41 20/02/21(金)11:56:24 No.664898082
>VSって妄想のローアインはわかるとして >フェリってほかのメンツと戦えるほど強いキャラだっけ それを言ったらバブさんがぶっちぎり最強になっちゃうしいいんだよ格ゲーの強さなんて適当で クリリンがSS4ベジット倒すようなもんよ
42 20/02/21(金)11:56:38 No.664898120
>VSって妄想のローアインはわかるとして >フェリってほかのメンツと戦えるほど強いキャラだっけ 本家のガチャ加入キャラを比較に出して良いなら十分強い ストーリーだけで見るなら不老不死状態でどっか行った
43 20/02/21(金)11:56:52 No.664898155
>本編のストーリーだって格ゲーのストーリー並みじゃん 一切やってないのは分かる
44 20/02/21(金)11:57:02 No.664898174
>このフルフェイスの大男意外と気さくだな... どうだ...一杯付き合わないか
45 20/02/21(金)11:57:34 No.664898256
なあに設定上いくら強かろうが味方になれば武器依存の強さだ皆
46 20/02/21(金)11:57:40 No.664898275
意外と気さくを通り越してただの酒が好きなおっさんに片足突っ込んでると思う
47 20/02/21(金)11:57:50 No.664898300
>バサラとか北斗とかはなんか原作知らなくても別次元で人気になって有名だよね 北斗ですら原作読んだ事ない人が対戦会主催したり全国大会出場してたからな
48 20/02/21(金)11:57:58 No.664898317
格ゲー全くやらなかった人がチャレンジして心折れてお気持ち表明してたね…
49 20/02/21(金)11:58:07 No.664898337
どっちもやってないのはよく分かるな
50 20/02/21(金)11:58:51 No.664898436
格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ?
51 20/02/21(金)11:58:51 No.664898437
格ゲーは人口が第一だから格ゲー勢は原作知らなくても人が多ければ集まってくる
52 20/02/21(金)11:58:57 No.664898450
ボタン一個で技出せるようにスマブラ要素も取り入れてめちゃくちゃ新規ユーザーに気を遣ってるのにな
53 20/02/21(金)11:59:22 No.664898510
>一切やってないのは分かる 格ゲーの方がまだストーリー重厚だもんな…
54 20/02/21(金)11:59:31 No.664898537
RPGモードやって石貰うだけでいいのにわざわざ熱帯行って折れるとか自分を過信しすぎでは
55 20/02/21(金)11:59:31 No.664898538
>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? そこが一番つまらないから安心して欲しい
56 20/02/21(金)11:59:35 No.664898549
>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? 二部とイベント読んだ方が素直に面白いよ 一部はうすあじ
57 20/02/21(金)11:59:53 No.664898592
>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? 大体そこら辺から結構先までがゲーム内でも屈指のつまらない所だ
58 20/02/21(金)11:59:59 No.664898613
杉田の血縁というだけで一切性的な目で見られない
59 20/02/21(金)12:00:28 No.664898683
>杉田の血縁というだけで一切性的な目で見られない むちゃくちゃ言うな…
60 20/02/21(金)12:00:36 No.664898696
13歳を性的に見ちゃだめだよ!
61 20/02/21(金)12:00:41 No.664898713
>格ゲー全くやらなかった人がチャレンジして心折れてお気持ち表明してたね… そもそもコンボも安定しない対策知らないで負けてんのに「格ゲーは~」って長々とお気持ち表明されてもはぁそうですかとしか思わんぞ そもそも初めてでも勝ってる奴はその分やり込んでるんだから
62 20/02/21(金)12:00:58 No.664898748
>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? むしろそこ一番つまんねえとこだからスキップでいいよ
63 20/02/21(金)12:01:44 No.664898864
>>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >>ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? >そこが一番つまらないから安心して欲しい そういうことか...イベント系は結構面白いじゃん!って思ったから俺の感性がズレまくってんのかと
64 20/02/21(金)12:01:53 No.664898883
格ゲー衰退論のお気持ち表明は鼻で笑うけどそういうのなく負けて辛いだけ言ってる人は頑張れってなる 頑張れ…ぶっぱなせ…
65 20/02/21(金)12:02:30 No.664898984
アニメやってる範囲は大人しくアニメ見た方が良いと思う
66 20/02/21(金)12:02:39 No.664899012
最近のイベントはかなり面白い スパゲッティシンドローム大好き
67 20/02/21(金)12:02:44 No.664899024
>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? 基本的に面白くないから全部スキップでいいよ イベントを雰囲気で楽しんだりスキップするといい
68 20/02/21(金)12:02:44 No.664899026
>>>格ゲーから原作入ってリーシャが出てるあたりまで進めたけどちょっと勢いに乗れなくてパッとしなさを感じる >>>ここまで進めて面白いと思わなかったらもうダメ? >>そこが一番つまらないから安心して欲しい >そういうことか...イベント系は結構面白いじゃん!って思ったから俺の感性がズレまくってんのかと はっきり言うけど下手したら四年前くらいのソシャゲ部分だからなそこらへん まだまだこなれてない手探り部分だからしゃーない
69 20/02/21(金)12:03:10 No.664899096
もっと辛辣に「そこまで読んでダメなら諦めろ」って言われると覚悟してたけど原作勢からしても微妙なエピソードだったとは....
70 20/02/21(金)12:03:17 No.664899117
>格ゲー衰退論のお気持ち表明は鼻で笑うけどそういうのなく負けて辛いだけ言ってる人は頑張れってなる 実際に衰退してたら鼻で笑う人が鼻で笑われるよ
71 20/02/21(金)12:03:23 No.664899130
どこらへんから面白くなったんだっけ…
72 20/02/21(金)12:03:38 No.664899167
>はっきり言うけど下手したら四年前くらいのソシャゲ部分だからなそこらへん >まだまだこなれてない手探り部分だからしゃーない 別にメインは最近でも面白くはないよ
73 20/02/21(金)12:03:43 No.664899178
お気持ちを受けてかかれた記事が面白かったよ 初心者に正しい指導をすると道のりが遠すぎて挫折するから 最初に与えるべきなのは同レベルの相手に勝てるようなぶっぱテクだと 勝てて楽しければそこから伸びる人が出るからまずは成功体験!
74 20/02/21(金)12:03:54 No.664899210
新しめのやつはともかく本編の序盤はあんまり面白くない… お約束だった話の途中で魔物が!?でテンポも悪いし
75 20/02/21(金)12:04:05 No.664899237
VSやってて思ったけどローズクイーンって結構なネタバレなのでは
76 20/02/21(金)12:04:08 No.664899247
>別にメインは最近でも面白くはないよ 真王編読んでないな
77 20/02/21(金)12:04:18 No.664899265
メインはぶっちゃけイツメンしか出せなさすぎて盛り上げにくいからな…
78 20/02/21(金)12:04:30 No.664899295
>どこらへんから面白くなったんだっけ… ナルグラの中盤あたりだから3年前くらいからかな?
79 20/02/21(金)12:04:34 No.664899313
>実際に衰退してたら鼻で笑う人が鼻で笑われるよ 実際には衰退してないのにそのたらればになんの意味が…?
80 20/02/21(金)12:04:41 No.664899328
帝国がバサっと終わってはぐれた仲間と合流したあたりからは比較的読める 滅茶苦茶おもしれー!!って感じはないけど
81 20/02/21(金)12:05:01 No.664899389
>もっと辛辣に「そこまで読んでダメなら諦めろ」って言われると覚悟してたけど原作勢からしても微妙なエピソードだったとは.... 基本的に普通に面白くないけどそこは本当にリーシャが主人公的になって主人公に関係ない因縁とかでバトル展開繰り広げる超展開ゾーン
82 20/02/21(金)12:05:08 No.664899408
色々意見はあるだろうけど最奥辺りでメインメンバーの掘り下げやりだしてからは俺は楽しんでる
83 20/02/21(金)12:05:15 No.664899428
ガチャキャラをメインに絡ませ難くて苦戦してるのは感じる
84 20/02/21(金)12:05:18 No.664899437
格ゲーのストーリーとどっちがマシか張り合ってる段階でだな…
85 20/02/21(金)12:05:21 No.664899444
>実際には衰退してないのにそのたらればになんの意味が…? 衰退してないと言い続けるんですよねわかります
86 20/02/21(金)12:05:49 No.664899528
序盤進めた感想としては ・魔物乱入によるぶつ切り ・ロゼッタの度々あるはぐらかし ここら辺がちょっとテンポの悪さを感じたけどセレスト編は結構お気に入り
87 20/02/21(金)12:05:58 No.664899556
>ガチャキャラをメインに絡ませ難くて苦戦してるのは感じる 組織がメインに出て来たし 今後は絡ませる予定っぽいね アベンジャーズのエンドゲームみたいにしたいみたいなこと言ってたし
88 20/02/21(金)12:06:04 No.664899566
どうにかして叩きたい人がいるのはわかる
89 20/02/21(金)12:06:18 No.664899605
だからイベントで白詰草想話やらスパゲッティシンドロームやらサメ映画やらお出しする 許してくれるね?
90 20/02/21(金)12:06:21 No.664899617
>VSやってて思ったけどローズクイーンって結構なネタバレなのでは 大丈夫 公式サイトで石どころかマルチバトルも実装されてない初期からお出ししてる
91 20/02/21(金)12:06:27 No.664899635
>色々意見はあるだろうけど最奥辺りでメインメンバーの掘り下げやりだしてからは俺は楽しんでる 掘り下げって言うかラカムがめっちゃ戦闘的になっちゃった
92 20/02/21(金)12:06:35 No.664899651
メインおもしれーってなるのはやっぱグラブル好きな人だからこそではある 考察したり他のキャラの発言こういうことだったのかーしたり
93 20/02/21(金)12:07:01 No.664899729
>勝てて楽しければそこから伸びる人が出るからまずは成功体験! 安めのコンボだろうがぶっぱだろうが気に入ったキャラの中で使いやすそうなやつ選んで勝てばいいのだ
94 20/02/21(金)12:07:02 No.664899732
>どこらへんから面白くなったんだっけ… 個人的にはアガスティア入った辺りからちょっとずつ面白くなってきた感じ
95 20/02/21(金)12:07:35 No.664899830
>メインおもしれーってなるのはやっぱグラブル好きな人だからこそではある >考察したり他のキャラの発言こういうことだったのかーしたり その辺やるにはイベントシナリオも読まないとダメだから結構大変 サイドストーリーありがたい…
96 20/02/21(金)12:07:53 No.664899886
勝利セリフは煽りにならないように気を使ってるのは公式がインタビューで言ってて ああそんな事気にしてたんだ…ってなった まあ見方がUNI並みに煽りまくってきたらそりゃ困惑するとは思うけど
97 20/02/21(金)12:08:01 No.664899910
アニメ2期ってどこまでやったんだっけ 1期のエピソードって初期の初期だよね
98 20/02/21(金)12:08:07 No.664899929
ところでフェリちゃんみたいな見た目の子でオススメいたら教えて Mっぽい子が好きです
99 20/02/21(金)12:08:21 No.664899965
>アニメ2期ってどこまでやったんだっけ >1期のエピソードって初期の初期だよね 一応黒騎士逮捕まで
100 20/02/21(金)12:08:21 No.664899966
レスラー実装辺りのイベントは脳がレスラーに汚染されてた
101 20/02/21(金)12:08:23 No.664899971
>考察したり他のキャラの発言こういうことだったのかーしたり まあちゃんとシナリオ追ってくとシナリオ担当同士で全然連携取れてない事に気が付くんだけどな
102 20/02/21(金)12:08:23 No.664899972
新天地で国を把握出来なかった頃のナルグランデ編はちょっと微妙に感じた でもフォリアちゃんが可愛いので許す!
103 20/02/21(金)12:09:06 No.664900096
>勝利セリフは煽りにならないように気を使ってるのは公式がインタビューで言ってて >ああそんな事気にしてたんだ…ってなった >まあ見方がUNI並みに煽りまくってきたらそりゃ困惑するとは思うけど てかゲームの方がお互いがボタン押さないと勝利演出飛ばせないっていうテンポ悪い仕様持ってきてるから煽りセリフだとすげー腹立つのよ
104 20/02/21(金)12:09:08 No.664900102
>勝利セリフは煽りにならないように気を使ってるのは公式がインタビューで言ってて >ああそんな事気にしてたんだ…ってなった バブさんもベリアルも敵とは言え自家中毒起こしてる感じでそんなヘイト煽って来るやつらじゃないし問題ないな
105 20/02/21(金)12:09:13 No.664900124
>まあちゃんとシナリオ追ってくとシナリオ担当同士で全然連携取れてない事に気が付くんだけどな シナリオチーム再編後は連携バッチリよ
106 20/02/21(金)12:09:14 No.664900126
エルーンでMっぽい子か…
107 20/02/21(金)12:09:15 No.664900131
合わなかったらスキップすりゃ良いんだよ 遊びたくないなら別に行けば良い ソシャゲだからそんなもんだよ
108 20/02/21(金)12:09:16 No.664900133
RPGモード一通り終わらせたけど原作やってないからコードを持て余してる
109 20/02/21(金)12:09:22 No.664900148
>レスラー実装辺りのイベントは脳がレスラーに汚染されてた 酷かったね 疲れ果て眠るパー様に寄り添うサイファーマスク
110 20/02/21(金)12:09:27 No.664900160
トレモ楽しい!ってなればだいぶ格ゲーの才能あると思う
111 20/02/21(金)12:09:43 No.664900206
>シナリオチーム再編後は連携バッチリよ 最近ヴェインが方向音痴なのに斥候やってたりしたぞ
112 20/02/21(金)12:09:45 No.664900217
正直昔はメインかなり苦痛だったけど今はかなり面白くなってきてるから水に流すよ…
113 20/02/21(金)12:09:56 No.664900253
シナリオ的に気になるのは島間の移動時間くらい おそらく厳密な設定がない
114 20/02/21(金)12:10:13 No.664900304
五年間15歳だし気にするな
115 20/02/21(金)12:10:15 No.664900310
初心者は勝ちたいなら最低10時間はトレモに篭ってろ
116 20/02/21(金)12:10:24 No.664900332
>正直昔はメインかなり苦痛だったけど今はかなり面白くなってきてるから水に流すよ… アレス関連は故人的には微妙だって
117 20/02/21(金)12:10:37 No.664900367
>アレス関連は故人的には微妙だって 成仏しろ
118 20/02/21(金)12:10:42 No.664900383
サイファーマスクの手を取るヒールサンダルフォンがまさか場外に投げ飛ばすとはね…
119 20/02/21(金)12:10:44 No.664900390
序盤のメインを楽しみたいならアニメ見たらいいんじゃないかな
120 20/02/21(金)12:10:54 No.664900422
>シナリオ的に気になるのは島間の移動時間くらい >おそらく厳密な設定がない 特に火急の用があるわけでもないのに昔訪ねた島に何回戻ってるねんってなる イスタルシア目指せよ!
121 20/02/21(金)12:10:57 No.664900432
>おそらく厳密な設定がない その辺ガッチリ設定しちゃうと時系列とかいろいろ面倒くさいことになるから…
122 20/02/21(金)12:11:11 No.664900482
>最近ヴェインが方向音痴なのに斥候やってたりしたぞ 四騎士はその場のノリを楽しむんだ
123 20/02/21(金)12:11:16 No.664900500
イオがコロッサスと最奥しなかったせいでJKが最奥できない
124 20/02/21(金)12:11:18 No.664900506
移動時間とか時間経過ガチガチにしちゃうと話作りづらそうだしその辺は適当でいいよ
125 20/02/21(金)12:11:23 No.664900521
>序盤のメインを楽しみたいならアニメ見たらいいんじゃないかな あんなに薄味だったメインを頑張って味付けしてて凄いなって思いました
126 20/02/21(金)12:11:28 No.664900537
アレスはバブさんと一緒で格ゲー先行だからっての置いといても 先輩の先祖ってのは心底納得できたからいいかな
127 20/02/21(金)12:11:28 No.664900539
>もっと辛辣に「そこまで読んでダメなら諦めろ」って言われると覚悟してたけど原作勢からしても微妙なエピソードだったとは.... というか2012年から開発始まってその時点でかなりシナリオ書かれてるので 今から見りゃ8年前のソシャゲのシナリオなんだからそりゃつまらんよ 文藝方面とかからもライター募集してシナリオの評価が跳ね上がったのは17年以降
128 20/02/21(金)12:11:32 No.664900546
基本的にはメインよりイベントの方がシナリオ面白いタイプなのは間違いない メインはどのへんなら面白いかは意見が別れるけどリーシャあたりがクオリティの底なのはほぼ満場一致
129 20/02/21(金)12:11:35 No.664900559
最奥以降の仲間はうおおおおお!ちゅどーんで戦ってる感じなんだよな
130 20/02/21(金)12:11:42 No.664900578
コード無し中古がめっちゃ中古で安く出回るやつだ!って思って待ってるのに思ったより出回らないな…
131 20/02/21(金)12:11:43 No.664900583
四騎士は四騎士かっこいいを楽しむと割り切った 組織はズンズンストーリー進んでワクワクする
132 20/02/21(金)12:12:10 No.664900668
古戦場のお供にグバの配信が流れてくるの本当にありがたい
133 20/02/21(金)12:12:14 No.664900680
まあ3年前のレンジャーサインが最高なんだけどな
134 20/02/21(金)12:12:28 No.664900723
移動時間についてはゲームのお約束だよね そこ厳密にするのはタイムキープがゲーム性に組み込まれてるタイプくらい
135 20/02/21(金)12:12:28 No.664900724
大塚が暴走してた組織イベントは微妙だったけどスパゲティシンドロームで全部許した
136 20/02/21(金)12:12:39 No.664900756
このキャラ分かんねーな!ちょっとトレモで反確確かめてみるか!あー実戦でできたわ!勝った!までが楽しいんだけどソロ勢だと「こいつ◯してぇ」みたいな殺意と執念がないとそこまで続かなそう... やっぱ3回中1,2回勝てるくらいの実力持った友達は必要だなって...
137 20/02/21(金)12:12:46 No.664900776
大体1部はメフォラシュでグダグダしてるあたりまでつまんない ラストは面白かった
138 20/02/21(金)12:12:48 No.664900782
>コード無し中古がめっちゃ中古で安く出回るやつだ!って思って待ってるのに思ったより出回らないな… ゲーム連携するしDLCで特典追加で出すから売るなよよろしくな!って福原直々に言ってるからな それでも売る奴は売るけどさ
139 20/02/21(金)12:12:57 No.664900814
たぶん格ゲーに必要な初心者向けの導線としては 音ゲーっぽくボタンアイコンが降ってきて タイミングよく押すと技が出たりコンボが繋がるモード 反復練習を楽しませるモードでSランククリア連発出来たら対人もいけるよ的な
140 20/02/21(金)12:13:01 No.664900822
帝国編もクライマックスあたりは楽しい 空域抜けるので少しだれる ナルグランデも後半辺りから盛り上がる
141 20/02/21(金)12:13:18 No.664900870
ただ島間の移動は1日や2日ではない感じはあるかな フリクエだと手間取って食料尽きたとか結構洒落にならん話が出てたりする
142 20/02/21(金)12:13:32 No.664900909
>コード無し中古がめっちゃ中古で安く出回るやつだ!って思って待ってるのに思ったより出回らないな… 持ち続けてないとどんどん追加される特典が受け取れないからコードのみ目的の人も中古に出さないんだ にしてもそういうの込みでも出回らないのは予想外だ
143 20/02/21(金)12:13:54 No.664900975
JKがずーっと知らなくていいわ今はまだしてたのにリーシャパパがふらっとやってきて全部ゲロるのは酷いと思うよ
144 20/02/21(金)12:14:18 No.664901048
初心者指南はUNIがすげぇ みっちりすぎて他の格ゲーに輸入して欲しいくらい
145 20/02/21(金)12:14:40 No.664901110
実際のところ偽姉とジータちゃん来るまでは売らないと思う
146 20/02/21(金)12:14:46 No.664901118
>コード無し中古がめっちゃ中古で安く出回るやつだ!って思って待ってるのに思ったより出回らないな… 思った以上にみんなちゃんと遊んでるのと ファミ通の推定本数と公式が出してたDL版込みの販売数15万本突破の報からすると大体半分の人がDL版買ってるからかな あとはアプデにあわせて本家の武器の先行入手小まめにやるよってアナウンスもあった
147 20/02/21(金)12:14:46 No.664901119
そういやビィとルリアの設定も最近急に明らかになったけどほとんど話題になってないな
148 20/02/21(金)12:15:00 No.664901172
>まあ3年前のレンジャーサインが最高なんだけどな チュートリアルで来るだけでたまに季節限定になってただけのウェルダーがあんなに目立つとは…
149 20/02/21(金)12:15:04 No.664901183
めちゃくちゃかっこいいぜえ! ttps://www.youtube.com/watch?v=f_xCOa5NNOU
150 20/02/21(金)12:15:05 No.664901185
>JKがずーっと知らなくていいわ今はまだしてたのにリーシャパパがふらっとやってきて全部ゲロるのは酷いと思うよ 全部は言われてないけど要点纏めて言われたの悲しいね
151 20/02/21(金)12:15:05 No.664901187
VSはもうちょっとヒールが欲しい ほぼ唯一だからこそバブさんと後々来るベリアルが輝いてるのはあるが
152 20/02/21(金)12:15:11 No.664901198
イベントは面白いけどメインはまあ今も普通位じゃね?
153 20/02/21(金)12:15:16 No.664901215
買取拒否する店舗があるくらい中古に売られてるってネットで騒いでる連中が居たから 今なら安いかなと思ったらそうでもないしそもそも中古品があんまり出回って無い…
154 20/02/21(金)12:15:20 No.664901231
格ゲー層もグラブル層も同じ事言ってる 「思ったよりも良く出来てる」って感想が全てなんじゃないかな
155 20/02/21(金)12:15:29 No.664901263
>初心者指南はUNIがすげぇ >みっちりすぎて他の格ゲーに輸入して欲しいくらい あれはそのぐらいやらないとシステム多すぎてキツいのもあると思う
156 20/02/21(金)12:15:34 No.664901284
今更だけど最近のストーリーはしっかりしてるだろ! え、序盤? 序盤かぁ…
157 20/02/21(金)12:15:45 No.664901315
>そういやビィとルリアの設定も最近急に明らかになったけどほとんど話題になってないな 明らかになったタイミングでならわりと話題になってたよ
158 20/02/21(金)12:15:48 No.664901323
ズンパス勝った人は取り敢えず出揃うまでは細々と付き合うんじゃないかな 特典だけもらって即刻売る分は出回るだろうけど
159 20/02/21(金)12:16:08 No.664901383
>イベントは面白いけどメインはまあ今も普通位じゃね? イベントもアベレージは上がってると思うけど当たりはずれはあると思う
160 20/02/21(金)12:16:15 No.664901406
ナルグラは最初カインがなろうかよお前はとか言われてたのに ちょっと佐川兄みたいな義姉がいるとわかった途端に評価上がって アイルの時といいみんなメンタル案件に優しいなって
161 20/02/21(金)12:16:20 No.664901422
個人的に気になるのは新規はだんちょーでシコれるか
162 20/02/21(金)12:16:27 No.664901450
メインストーリーは何度も手直しされてるのでどの時期でやったかでも感想だいぶ変わるんじゃない? アマルティア~メフォラシュ間のお話しはずーっとダメ扱いなのだけ変わらないけど
163 20/02/21(金)12:16:32 No.664901466
>今更だけど最近のストーリーはしっかりしてるだろ! >え、序盤? >序盤かぁ… なんで原作プレイヤーから執拗にディスられてるの序盤ストーリー…
164 20/02/21(金)12:16:32 No.664901469
いいですよねリペイントザメモリー
165 20/02/21(金)12:16:45 No.664901501
ハヴィシコが一般的になり過ぎると海外で問題になるからシコられない方がいいんだ
166 20/02/21(金)12:17:00 No.664901544
おっと!話は魔物を倒してからだぜ!
167 20/02/21(金)12:17:05 No.664901560
>そういやビィとルリアの設定も最近急に明らかになったけどほとんど話題になってないな かなり盛り上がってた記憶があるんだけど… 特に公式ネタバレされてたビィくんはおtもかくルリアの方があそこまで出自明言されたことで
168 20/02/21(金)12:17:17 No.664901595
というかシンプルで取っ付きやすいシステムでネット対戦も安定で人も多いからよっぽど合わない格ゲーマー以外は売らなさそう これがいつものアークゲーよろしく複雑な感じだと怪しかったが
169 20/02/21(金)12:17:24 No.664901626
>個人的に気になるのは新規はだんちょーでシコれるか 古参はシコれるシコれないどっちを想定してるんだそれは
170 20/02/21(金)12:17:25 No.664901630
>そういやビィとルリアの設定も最近急に明らかになったけどほとんど話題になってないな 話題になってたしそれを踏まえて敵陣営の数が一気に増えてわくわくしてきたって盛り上がってると思う それはそうと設定として予想の範疇ではあった
171 20/02/21(金)12:17:28 No.664901637
>おっと!話は魔物を倒してからだぜ! そういやこれ元ネタがグラブルじゃないって知ってびっくりしたわ
172 20/02/21(金)12:17:29 No.664901644
対戦の会話演出はどっちかがスキップさせたら飛んで欲しい なんで2人とも押さないとダメなの…テンポ悪い
173 20/02/21(金)12:18:04 No.664901756
>>今更だけど最近のストーリーはしっかりしてるだろ! >>え、序盤? >>序盤かぁ… >なんで原作プレイヤーから執拗にディスられてるの序盤ストーリー… リーシャ登場から帝国突入までは割と共通認識で微妙だと思う
174 20/02/21(金)12:18:13 No.664901796
勝手に飛ばされるの嫌な層も一定数居る 仕方ないんだ
175 20/02/21(金)12:18:15 No.664901797
>なんで原作プレイヤーから執拗にディスられてるの序盤ストーリー… よくも悪くもソシャゲ黎明期の作品なんでストーリーやる場合のキャラ加入の扱いがバランス取れてなかった ノウハウがない頃だから仕方なくはあるんだけどガンバルゾイ関連は流石に無いかなって…
176 20/02/21(金)12:18:16 No.664901803
すまねえ掛け合い面白くてつい見てしまうんだ 飽きてるならごめん…
177 20/02/21(金)12:18:36 No.664901866
>なんで原作プレイヤーから執拗にディスられてるの序盤ストーリー… 作られた時期が時期だけあって典型的なおっと話の途中だか魔物が出たぜ!と引き伸ばし展開が沢山なので…
178 20/02/21(金)12:18:39 No.664901879
まだ人減ってる気配感じさせないのは中々凄いんじゃないか 格ゲーってハードルに折られてすぐ人減るかと思ってた
179 20/02/21(金)12:18:45 No.664901901
ストーリーは更新間隔が空くからそのタイミングでないとあまり目にしないかな スパゲティシンドロームは覇空戦争より前の話がお出しされたから 設定整理含めて話題に上がってたけど
180 20/02/21(金)12:18:50 No.664901920
>対戦の会話演出はどっちかがスキップさせたら飛んで欲しい >なんで2人とも押さないとダメなの…テンポ悪い 相手は見たいからおさないんだし…
181 20/02/21(金)12:18:58 No.664901948
>なんで原作プレイヤーから執拗にディスられてるの序盤ストーリー… つい最近始めたけど >おっと!話は魔物を倒してからだぜ! これで話ぶった斬られるからすげぇテンポ悪く感じたわいつの時代のソシャゲだよって ただスマホゲー黎明期の頃だからしょうがないが
182 20/02/21(金)12:19:05 No.664901970
>なんで原作プレイヤーから執拗にディスられてるの序盤ストーリー… 新規が来たら序盤はスキップしてアニメ見てねって言うよ…
183 20/02/21(金)12:19:12 No.664901989
>というかシンプルで取っ付きやすいシステムでネット対戦も安定で人も多いからよっぽど合わない格ゲーマー以外は売らなさそう >これがいつものアークゲーよろしく複雑な感じだと怪しかったが 俺は派手に轢き殺したり轢き殺されたりが好きなんだって人はTAGやUNIに行った 選択肢多くて格ゲー勢にはいい時期だなーってなる
184 20/02/21(金)12:19:29 No.664902046
思ったよりちゃんとゲームしてたからRPGとアケモの個別ED見終えるぐらいにはやったよ 熱帯潜んのは勘弁してくれ!
185 20/02/21(金)12:19:30 No.664902049
>ただスマホゲー黎明期の頃だからしょうがないが 黎明期ではないんだ…
186 20/02/21(金)12:19:31 No.664902057
初期はソシャゲにまともなシナリオついてるのなんてほぼない時代だしな
187 20/02/21(金)12:19:43 No.664902093
>対戦の会話演出はどっちかがスキップさせたら飛んで欲しい >なんで2人とも押さないとダメなの…テンポ悪い マジでテンポ悪いんだけどギルティの時こうだったっけ?
188 20/02/21(金)12:19:45 No.664902101
RPGモードの読み込みの酷さがああこれ熱帯死ぬほど快適にする方に工数回したんだなって察せる程度には快適だよね
189 20/02/21(金)12:19:46 No.664902103
UNIの新作時期が悪すぎない?
190 20/02/21(金)12:19:46 No.664902105
>よくも悪くもソシャゲ黎明期の作品なんでストーリーやる場合のキャラ加入の扱いがバランス取れてなかった >ノウハウがない頃だから仕方なくはあるんだけどガンバルゾイ関連は流石に無いかなって… あんなんでも武器をガチャで当ててレイド殴るだけのゴミよ!より成長してるんだ
191 20/02/21(金)12:19:53 No.664902126
>対戦の会話演出はどっちかがスキップさせたら飛んで欲しい >なんで2人とも押さないとダメなの…テンポ悪い たぶん格ゲーマー層じゃなくて演出見たいグラブルの民に合わせてるんじゃないかな 正直超必とか演出長くてテンポ悪いし
192 20/02/21(金)12:19:56 No.664902135
開幕はただ単に飛ばすとラグる気がするから飛ばさない
193 20/02/21(金)12:19:57 No.664902141
別にシナリオなんて好きなら読めばいいさ つまらなかったら飛ばすだけだよ 俺はほぼ全部スキップだしミュートでプレイしてるよ
194 20/02/21(金)12:20:05 No.664902163
>>おっと!話は魔物を倒してからだぜ! 公式がイベントとかで自虐ネタしてるくらいだからな…
195 20/02/21(金)12:20:14 No.664902185
ガンバルゾイはアレ過ぎて面白い域だよ
196 20/02/21(金)12:20:37 No.664902256
勝利演出スキップ権があるのは勝者だけってだけよ戦闘前は片方だけ押すとスキップする なぜこんな仕様に
197 20/02/21(金)12:20:57 No.664902317
>まだ人減ってる気配感じさせないのは中々凄いんじゃないか >格ゲーってハードルに折られてすぐ人減るかと思ってた 人口多いおかげで狩られが減るというか 適正マッチングって結局人が足りないと無理だよなって元いた作品での辛い現実にぶつかるというか
198 20/02/21(金)12:21:03 No.664902333
帝国編ラストとナルグランデ以降は大体ストーリーライン思い出せるけど秩序あたりはマジで何やってたかあやふやだな…
199 20/02/21(金)12:21:18 No.664902377
バザラガの弾と突進のボイスも入れ違ってるし多分突貫工事で仕上げてるからしゃーない
200 20/02/21(金)12:21:20 No.664902383
原作知らないけどvs始めたよ このゼタって娘可愛いけど中々難しそう
201 20/02/21(金)12:21:27 No.664902416
個人的に面白かったのは格ゲー勢の 「いままでコンボでごまかしてサボってた部分をきっちりやらされるの辛い!」って感想だな 本当に基本の部分で強い弱い分かれる作りしてる…
202 20/02/21(金)12:21:32 No.664902432
>ところでフェリちゃんみたいな見た目の子でオススメいたら教えて >Mっぽい子が好きです ソシエ
203 20/02/21(金)12:21:43 No.664902477
来月で6周年になるゲームの初期の方はそりゃ色々だめなとこあるよなあ
204 20/02/21(金)12:21:50 No.664902495
あんな…
205 20/02/21(金)12:21:53 No.664902500
ガンバルゾイが無双してリーシャが覚醒して超リーシャになってガンバルゾイを倒す事は覚えてる
206 20/02/21(金)12:21:58 No.664902515
ゼタは見た目で一番新規に人気ありそうなんだから強めの調整しても良かったと思う
207 20/02/21(金)12:22:01 No.664902527
>正直超必とか演出長くてテンポ悪いし わかる…
208 20/02/21(金)12:22:11 No.664902552
BBチームのゲームはスパッと飛ばせるからサクサクだったのにギルティチームは技術共有できないのか知らんけどプレマの仕様諸々頭抱える要素が多い てかもったいねーなーと...遊んでたら普通気づくでしょってレベルだし
209 20/02/21(金)12:22:22 No.664902598
16年くらいの運営インタビュー記事読むと結構すごいこと言ってるからな ユーザーは文字読まないからシナリオは限界まで短くしろって上から指示されて困ったとか 最初は1回の会話は長くて2行までみたいな話こととか文字数制限あったとか そういう時代だった
210 20/02/21(金)12:22:26 No.664902605
シナリオにいちいち雑魚戦挟むゲームは今でも普通にあるのが理解しがたい あれどこの層が得するんだろう
211 20/02/21(金)12:22:27 No.664902611
序盤ディスるのは帝国編終盤位から盛り上がるから そこまでの基準で見切りつけて判断されたくないという面もある
212 20/02/21(金)12:22:48 No.664902672
特攻集金がひどくてガチャ引かなきゃまともにストーリー読めなかった時代のソシャゲなので 神鳥討伐の策やら出してたのを早めに改善してきたのは評価していいと思うんだ
213 20/02/21(金)12:22:51 No.664902681
>来月で6周年になるゲームの初期の方はそりゃ色々だめなとこあるよなあ まあ初期からダメよされてたんだがね・・・
214 20/02/21(金)12:23:04 No.664902727
>原作知らないけどvs始めたよ >このゼタって娘可愛いけど中々難しそう 昨日マゴが配信してたけど強いとこと弱いとこはっきりしてる感じだった
215 20/02/21(金)12:23:12 No.664902754
今のシナリオとか考察方面の盛り上がり見ると 初期シナリオは同じゲームと思えんからな…
216 20/02/21(金)12:23:16 No.664902768
>バザラガの弾と突進のボイスも入れ違ってるし多分突貫工事で仕上げてるからしゃーない TAGも最初から最後までそんな空気だったからアーク大丈夫かな…ってなる プレミアムフライデーなんて無いんだろうな…
217 20/02/21(金)12:23:24 No.664902798
>個人的に面白かったのは格ゲー勢の >「いままでコンボでごまかしてサボってた部分をきっちりやらされるの辛い!」って感想だな >本当に基本の部分で強い弱い分かれる作りしてる… 見えない択とか強い技だけで飯食ってた人はキツいと思う BB勢が割と苦労してる
218 20/02/21(金)12:23:28 No.664902814
逆に特典抜かれて安くなってるアニメBDが格ゲーのおかげでそこそこ買われてるのはなんかすごいなって思う
219 20/02/21(金)12:23:31 No.664902828
>シナリオにいちいち雑魚戦挟むゲームは今でも普通にあるのが理解しがたい >あれどこの層が得するんだろう 大方同意するけど年末シナリオ内のビカラのダイマバトルはあれかなりガチャに影響してると思う
220 20/02/21(金)12:24:02 No.664902919
秩序って3年目ぐらいの時期のシナリオですよね?
221 20/02/21(金)12:24:09 No.664902941
>16年くらいの運営インタビュー記事読むと結構すごいこと言ってるからな >ユーザーは文字読まないからシナリオは限界まで短くしろって上から指示されて困ったとか この辺は実際真理でFGOが当たった後もあれは特別って話で業界じゃ普通に通用しててシノアリスなんかはこれ明言した上で当ててる 今もユーザーのほとんどはシナリオ読んでないのは本当だろうし
222 20/02/21(金)12:24:12 No.664902948
超必長いのと短いのと別れすぎではある カタリナと姉様とランちゃん超長い
223 20/02/21(金)12:24:16 No.664902962
>>個人的に面白かったのは格ゲー勢の >>「いままでコンボでごまかしてサボってた部分をきっちりやらされるの辛い!」って感想だな >>本当に基本の部分で強い弱い分かれる作りしてる… >見えない択とか強い技だけで飯食ってた人はキツいと思う >BB勢が割と苦労してる BB勢はなによりバッタが弱すぎて死んでると思う
224 20/02/21(金)12:24:16 No.664902963
>「いままでコンボでごまかしてサボってた部分をきっちりやらされるの辛い!」って感想だな アークゲーでここまで単発確認と対空の精度テストされるとは思ってなかった
225 20/02/21(金)12:24:39 No.664903054
>シナリオにいちいち雑魚戦挟むゲームは今でも普通にあるのが理解しがたい >あれどこの層が得するんだろう あれがないと配信したばかりのゲームはすぐストーリークリアされて「追加まだかよやることないんだけど」って事故が起こる
226 20/02/21(金)12:24:41 No.664903063
>>初心者指南はUNIがすげぇ >>みっちりすぎて他の格ゲーに輸入して欲しいくらい >あれはそのぐらいやらないとシステム多すぎてキツいのもあると思う UNIはゲージが多すぎる…
227 20/02/21(金)12:24:43 No.664903069
su3666641.gif この腰よ
228 20/02/21(金)12:24:50 No.664903091
>あれどこの層が得するんだろう ユーザーの時間を奪いたいって基本理念があるから取り損ねてるだけじゃないかな
229 20/02/21(金)12:24:59 No.664903123
昨日面白かったのはマゴがなんで画面端に追い詰めたのにこっちが逃げないとダメなんだよ!ってキレてるとこと かずのこが基礎力の高さモノをいうゲームだとわからせてた同時間帯の配信2種
230 20/02/21(金)12:25:04 No.664903143
>>バザラガの弾と突進のボイスも入れ違ってるし多分突貫工事で仕上げてるからしゃーない >TAGも最初から最後までそんな空気だったからアーク大丈夫かな…ってなる >プレミアムフライデーなんて無いんだろうな… 石渡太輔へのインタビューで1年家に帰ってない時期があったと言っていた アークの社員みんなそうってわけではないだろうけど
231 20/02/21(金)12:25:10 No.664903160
苦労してるけどその人たちもSSにはいてSSSになれないで悩んでるんだから次元の違さを感じる
232 20/02/21(金)12:25:12 No.664903163
>特攻集金がひどくてガチャ引かなきゃまともにストーリー読めなかった時代のソシャゲなので >神鳥討伐の策やら出してたのを早めに改善してきたのは評価していいと思うんだ 同じサイゲだとモバマスは担当アイドルとのコミュ人質にされてスタドリがぶ飲みしてたようなもんだしな… 当然の権利としてストーリー読めるのはありがたい
233 20/02/21(金)12:25:37 No.664903231
サガなんかもシナリオろくにないのに当ててるな
234 20/02/21(金)12:25:41 No.664903239
>今のシナリオとか考察方面の盛り上がり見ると >初期シナリオは同じゲームと思えんからな… 初期は初期で考察あったのよ いかんせん元の情報源が少なすぎて考察する余地が殆どなかったけど 覇空戦争の年表と黒騎士の大雑把な年齢くらいだったし あと公式ページに思いっきりネタバレされてたビィ君の正体
235 20/02/21(金)12:25:46 No.664903253
>秩序って3年目ぐらいの時期のシナリオですよね? グラブル始まったの2014年3月だったはずだけど 2012年の段階でランちゃんやもにもにや真王が描かれてるくらいだし
236 20/02/21(金)12:25:47 No.664903255
>あれがないと配信したばかりのゲームはすぐストーリークリアされて「追加まだかよやることないんだけど」って事故が起こる とはいえ無理矢理薄く引き伸ばされた長いシナリオがあれば安心かって言われるとそうでもないからなあ…
237 20/02/21(金)12:25:52 No.664903280
>苦労してるけどその人たちもSSにはいてSSSになれないで悩んでるんだから次元の違さを感じる 現状SSSはプロゲーマーしか居ないしな…
238 20/02/21(金)12:25:53 No.664903286
>今もユーザーのほとんどはシナリオ読んでないのは本当だろうし それに関しては当のFGOですらシナリオスキップ率5割超えてるらしいのでまあ有るだろうね
239 20/02/21(金)12:26:04 No.664903320
初期の絵はすごい硬さを感じる...ここら辺もイラストチーム増員したから変わった?
240 20/02/21(金)12:26:10 No.664903342
>今もユーザーのほとんどはシナリオ読んでないのは本当だろうし グラブルやってる友人にこの青い髪の子どういうキャラなの?って聞いたらなんか知らんけど勝手についてきてたやつとか言ってたな…あれは冗談だったのかどうなのか
241 20/02/21(金)12:26:10 No.664903347
>この辺は実際真理でFGOが当たった後もあれは特別って話で業界じゃ普通に通用しててシノアリスなんかはこれ明言した上で当ててる >今もユーザーのほとんどはシナリオ読んでないのは本当だろうし シナリオで殴れるゲーム作ろうとしたら相当な人材が必要なんで真似するの難しいんだよね
242 20/02/21(金)12:26:24 No.664903395
最近は結構面白いけど初期イベとか初期ストーリーはひどかった
243 20/02/21(金)12:26:32 No.664903427
10年単位で格ゲーやってるやつに 一ヶ月やそこらで追い付くわけないんだから それはそういうもんだと割りきらないと
244 20/02/21(金)12:26:38 No.664903441
初期は神鳥討伐はよく言われるけどゲージにパーセント表記なかったりしたなそういえば… まさか格ゲーが出るようなタイトルになるなんて絶対思わねえわ当時の俺
245 20/02/21(金)12:26:55 No.664903487
今のサイゲのイラストレーター化けもんだよ 絵柄統一してコラボキャラも全部グラブルに落とし込んでるのに原作再現バッチリ
246 20/02/21(金)12:27:18 No.664903561
>アークゲーでここまで単発確認と対空の精度テストされるとは思ってなかった これでパブリッシャーにめっちゃ寄せてくれるとわかったので他のメーカーも乗り出して欲しい アークのキャパは知らない
247 20/02/21(金)12:27:21 No.664903569
>初期の絵はすごい硬さを感じる...ここら辺もイラストチーム増員したから変わった? 初期はFFTフォロワーだったのが需要を見て変遷してっただけだと思う
248 20/02/21(金)12:27:26 No.664903592
>初期の絵はすごい硬さを感じる...ここら辺もイラストチーム増員したから変わった? チーフが変わってる でもみんな皆葉英夫に辛辣すぎる
249 20/02/21(金)12:27:27 No.664903596
結構人がいるから自然に格ゲーマーも集まってくると聞いたけど本当なの? 格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない?
250 20/02/21(金)12:27:31 No.664903611
特典目当てだとしてもグラブル好きな人が買う訳だしある程度は遊ぶでしょ
251 20/02/21(金)12:27:37 No.664903621
最初はFFTフォロワーだったし絵が硬いのは仕方ない
252 20/02/21(金)12:27:49 No.664903656
塗り見ると七曜全員や真王はマジで初期の初期に描かれてるからな そのせいで最新シナリオで出る度に顔の彫りの深さに違和感すげえけど…
253 20/02/21(金)12:28:05 No.664903710
人がいない格ゲーは盛り上がらないから…
254 20/02/21(金)12:28:14 No.664903733
VSは格ゲーおじさんが猛威触れると思う コンボも簡単な方で対策力と地上戦諸々が強く生きるゲームだし
255 20/02/21(金)12:28:19 No.664903744
>>初期の絵はすごい硬さを感じる...ここら辺もイラストチーム増員したから変わった? >チーフが変わってる >でもみんな皆葉英夫に辛辣すぎる シコれない
256 20/02/21(金)12:28:21 No.664903751
VSにも出てるバブさんは久々の皆葉原案らしいじゃん
257 20/02/21(金)12:28:24 No.664903761
福原が気合を入れて作った四騎士イベントのドラマティックバトル演出もダルいとたたかれて可哀想だった
258 20/02/21(金)12:28:27 No.664903770
>結構人がいるから自然に格ゲーマーも集まってくると聞いたけど本当なの? >格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない? 人がいない格ゲーって何もできないからな…
259 20/02/21(金)12:28:29 No.664903775
シナリオは共通の話題になるから読むんであって殴るだけが話題なら誰も読まんとは思う 読んだら面白いから俺は段々抵抗は無くなってきているけど
260 20/02/21(金)12:28:32 No.664903783
>結構人がいるから自然に格ゲーマーも集まってくると聞いたけど本当なの? >格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない? ランクマやらロビーに人が多いと格ゲーマーは誘蛾灯に惹かれた蛾のようにどんどん増える
261 20/02/21(金)12:28:39 No.664903813
>今のサイゲのイラストレーター化けもんだよ >絵柄統一してコラボキャラも全部グラブルに落とし込んでるのに原作再現バッチリ プレエディの特典アートブックが良すぎた サイゲ側の描いたソルとかラグナも良かったしアーク側の描いたナルメアとEsのロリ巨乳がでかい武器持ってるの最高!絵もすき…
262 20/02/21(金)12:28:43 No.664903831
>結構人がいるから自然に格ゲーマーも集まってくると聞いたけど本当なの? >格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない? 古いゲームは人がいなさ過ぎてそもそも対戦できねえんだ
263 20/02/21(金)12:28:45 No.664903837
>格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない? 格ゲーって文化で食ってるから
264 20/02/21(金)12:29:08 No.664903911
>初期は神鳥討伐はよく言われるけどゲージにパーセント表記なかったりしたなそういえば… 数字表記ないのにHPトリガー技されるのはどう考えても狂ってた
265 20/02/21(金)12:29:15 No.664903941
格ゲーマーはみんながみんないろんな格ゲー渡り歩いて自分に合う格ゲーを探し続けてるんだよ
266 20/02/21(金)12:29:15 No.664903942
>福原が気合を入れて作った四騎士イベントのドラマティックバトル演出もダルいとたたかれて可哀想だった でも組織イベの強制イベントバトルは上司乱入演出がすごいよかったし 結局見せ方次第だよ
267 20/02/21(金)12:29:21 No.664903963
>結構人がいるから自然に格ゲーマーも集まってくると聞いたけど本当なの? >格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない? サクサク対戦したいんじゃあ!待ちとうない!
268 20/02/21(金)12:29:23 No.664903973
正直初心者狩りと糞マッチングについてはネット将棋のほうが酷い
269 20/02/21(金)12:29:23 No.664903975
投げ抜け避け!
270 20/02/21(金)12:29:23 No.664903977
コラボキャラも含めてキャラデザ統一に関しては本当にすごいと思う
271 20/02/21(金)12:29:47 No.664904034
モンスターの種族表記とかなかったっけ最初の頃
272 20/02/21(金)12:29:50 No.664904051
グラブルの話題って大抵イベントか武器かマルチボスぐらいだし
273 20/02/21(金)12:29:55 No.664904063
もうシーズン2まで内定してるんだっけ 結構長く続きそうよね
274 20/02/21(金)12:30:05 No.664904088
まあマジで格ゲーで飯食ってる人居る業界だから…
275 20/02/21(金)12:30:09 No.664904105
イラスト班はチーフクラスっぽい人達がFFのソシャゲに取られちゃったっぽいんだよね 多少は影響出てるのかな
276 20/02/21(金)12:30:17 No.664904126
プロゲーマーは特に新タイトルは触るもんだからな 既に賞金出して大会やるのも明言してる上にEVOのメインタイトル入りしてるからやらない理由がない まあサイゲがスポンサーのウメちゃんはストだけやってていいよって許可貰ってるんだけどね
277 20/02/21(金)12:30:19 No.664904132
キャラシコよりキャラ性能シコが目立つけどシコる奴はシコってるしな
278 20/02/21(金)12:30:19 No.664904135
今回天星器落ちまくるね
279 20/02/21(金)12:30:19 No.664904138
>帝国編ラストとナルグランデ以降は大体ストーリーライン思い出せるけど秩序あたりはマジで何やってたかあやふやだな… アポロ捕まったから参考人として秩序に行ったらアポロから黒幕のフーちゃんが何か企んでることを知らされる 口封じされそうなアポロと一緒にフーちゃんおっかけてメフォラシュ行くも空振りで ルーマシーでアーカーシャ目覚めさせようとしてるの発見して止めようとするもユグマリに返り討ちにされる JKがビィくんなら止められるって教えてくれて我が身を呈して時間稼ぎしてる間に手がかり見つけるために秩序に行く フーちゃん不在の間に皇帝僭称したロキの命令でガンバルゾイが攻めてきてたのを秩序と協力して撃退 リーシャの親父の日記からザンクティンゼルにビィの力が封印されてることとわかって邪魔するデコチビ倒して解放 その力でJK助けてユグマリを倒すって感じかな 俺も細かいところは忘れてそうだが
280 20/02/21(金)12:30:26 No.664904152
格ゲー知らないから聞きたいんだけどプロの人らがRTA並の速度でSSSに上がって攻略完了みたいなこと言ってたけど 格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…?
281 20/02/21(金)12:30:32 No.664904168
>結構人がいるから自然に格ゲーマーも集まってくると聞いたけど本当なの? >格ゲーマー新しい格ゲーに勤勉すぎない? 人がいるから俺もやるぜ!ってのはある あとアークゲーでは珍しく低体力でもきっちりコンボ入れたら死ぬからそこが合わなかった人もやってる ギルティとBBは最初は減るのに後半はやたら硬かなるからもどかしさがあった
282 20/02/21(金)12:30:32 No.664904172
>10年単位で格ゲーやってるやつに >一ヶ月やそこらで追い付くわけないんだから >それはそういうもんだと割りきらないと だから同レベル帯の対戦相手が充実してるのが重要なんだよな 新人はかつての格ゲーマーの所業で一時期絶滅危惧種になってたし
283 20/02/21(金)12:30:33 No.664904174
自分が食って行ってるジャンルで流行に遅れたら死ぬのは格ゲーに限ったことではないよね…
284 20/02/21(金)12:30:35 No.664904185
>モンスターの種族表記とかなかったっけ最初の頃 召喚石にも人間系とかあった
285 20/02/21(金)12:30:37 No.664904191
>プロゲーマーは特に新タイトルは触るもんだからな >既に賞金出して大会やるのも明言してる上にEVOのメインタイトル入りしてるからやらない理由がない >まあサイゲがスポンサーのウメちゃんはストだけやってていいよって許可貰ってるんだけどね シャドバやります
286 20/02/21(金)12:30:42 No.664904206
>コラボキャラも含めてキャラデザ統一に関しては本当にすごいと思う スレイヤーズとサクラ大戦とコナン君は元の絵柄そのままなの本当に凄いと思う
287 20/02/21(金)12:31:17 No.664904330
3月4月でほぼシーズン1のキャラ出ちゃうからかなりハイペースだよねDLC 他のゲームだと半年か一年くらいかけるよ
288 20/02/21(金)12:31:22 No.664904346
>グラブルの話題って大抵イベントか武器かマルチボスぐらいだし 昔はろくに落ちないイベント武器を20本集めたりとかあって修羅のゲームだなと思ってた
289 20/02/21(金)12:31:39 No.664904394
>もうシーズン2まで内定してるんだっけ >結構長く続きそうよね あとアケ版出す企画動いてるってインタビューで明言してたから 続編まではいけるかも
290 20/02/21(金)12:31:43 No.664904411
恐ろしいほど人が多い格ゲーってやっぱ格ゲーマーからしたらありがたいのかな?
291 20/02/21(金)12:31:45 No.664904417
銃のラファエル集めとか苦行だった
292 20/02/21(金)12:31:55 No.664904450
>自分が食って行ってるジャンルで流行に遅れたら死ぬのは格ゲーに限ったことではないよね… 流行作れない人が遅れると仕事無くなるからね…
293 20/02/21(金)12:32:06 No.664904488
サイゲはシャドバもあって賞金期待されてる面もあると思う
294 20/02/21(金)12:32:08 No.664904496
>格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? 大会で勝つために研究
295 20/02/21(金)12:32:10 No.664904506
>恐ろしいほど人が多い格ゲーってやっぱ格ゲーマーからしたらありがたいのかな? そりゃマッチング速度がダンチだし…
296 20/02/21(金)12:32:10 No.664904508
>格ゲー知らないから聞きたいんだけどプロの人らがRTA並の速度でSSSに上がって攻略完了みたいなこと言ってたけど >格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? そういう人達は次何やるかっつーと上位10位以内とか目指す てかそのつもりでやってる
297 20/02/21(金)12:32:13 No.664904517
>昔はろくに落ちないイベント武器を20本集めたりとかあって修羅のゲームだなと思ってた 今古戦場やってるから44箱掘ろうねぇ
298 20/02/21(金)12:32:17 No.664904534
>格ゲー知らないから聞きたいんだけどプロの人らがRTA並の速度でSSSに上がって攻略完了みたいなこと言ってたけど >格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? 他のプロと同窓会
299 20/02/21(金)12:32:20 No.664904542
>恐ろしいほど人が多い格ゲーってやっぱ格ゲーマーからしたらありがたいのかな? ランクマで長時間待ち続けて同じ人としか当たらないみたいな状況を経験してるとね うん
300 20/02/21(金)12:32:23 No.664904550
>もうシーズン2まで内定してるんだっけ >結構長く続きそうよね 初期は賑わいが死ぬほどすごかったドラゴンボールファイターズがシーズン2後半は過疎過疎だったからどうだろうな…
301 20/02/21(金)12:32:34 No.664904590
>格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? そりゃ…対戦じゃない?
302 20/02/21(金)12:32:38 No.664904605
>格ゲー知らないから聞きたいんだけどプロの人らがRTA並の速度でSSSに上がって攻略完了みたいなこと言ってたけど >格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? キャッキャウフフして金を稼いだり承認欲求を満たしたりする
303 20/02/21(金)12:32:42 No.664904614
>スレイヤーズとサクラ大戦とコナン君は元の絵柄そのままなの本当に凄いと思う スレイヤーズだけは原画のあらいずみるい監修みたいな感じで だからスレイヤーズコラボ絵だけ原作あじが異様に強いとかそんな話だった
304 20/02/21(金)12:32:47 No.664904636
>格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? プロ的にはランクマはRPGモードクリアしたよーみたいなもんだと思う メインは10先やらなんやらで同じ強者に勝ち越して自分のほうが強いと理解らすこと
305 20/02/21(金)12:32:48 No.664904644
そういえば銃キャラ出ないね 各武器カテゴリから一人ぐらい出ると思ってたのに
306 20/02/21(金)12:32:50 No.664904654
聞いた話だと過疎格ゲーは同じ人と80回連続ランダムマッチングしたとか
307 20/02/21(金)12:32:59 No.664904694
格ゲーやる1つの目標となれば大会での成績だろう
308 20/02/21(金)12:33:03 No.664904706
>恐ろしいほど人が多い格ゲーってやっぱ格ゲーマーからしたらありがたいのかな? 対戦ゲームをやるなら人多いコンテンツに行くのは当然じゃないかと 人いないと対戦したいときに対戦できないんだ
309 20/02/21(金)12:33:04 No.664904714
スマブラとか分かりやすいじゃないか人が多いのは正義よ
310 20/02/21(金)12:33:06 No.664904722
>恐ろしいほど人が多い格ゲーってやっぱ格ゲーマーからしたらありがたいのかな? 人がいない対戦ゲームって同じメンツの身内と遊んでる状態になるので 人の多さは正義なのだ 人が多いと今まで触って無かったつわものが突然出現したりもするからとにかく人集めるのが大事
311 20/02/21(金)12:33:13 No.664904744
このおっさんが13歳なのかと思った
312 20/02/21(金)12:33:13 No.664904745
というかVSは6月にRAGEで賞金付き大会やるよ!って言ってるから今のうちに仕上げないとね
313 20/02/21(金)12:33:20 No.664904769
ボクシングキャラと中国拳法キャラはいそうですか?
314 20/02/21(金)12:33:21 No.664904775
週末だしps4買って帰ろうかな proじゃないとフレームレート落ちる?
315 20/02/21(金)12:33:23 No.664904786
銃キャラは調整が難しいからな…
316 20/02/21(金)12:33:28 No.664904804
これは一応賞金とか出してサイゲが積極的に盛り上げていこうとしてるしシーズン2までは無理矢理盛り上がってるようには見せてくれるんじゃないの
317 20/02/21(金)12:33:38 No.664904834
ボクシングはアイルってのが居るんだけど…
318 20/02/21(金)12:33:48 No.664904858
>ボクシングキャラと中国拳法キャラはいそうですか? ボクシングはいる
319 20/02/21(金)12:33:52 No.664904872
>週末だしps4買って帰ろうかな >proじゃないとフレームレート落ちる? 特に問題ないみたいよ
320 20/02/21(金)12:33:53 No.664904878
>そういえば銃キャラ出ないね >各武器カテゴリから一人ぐらい出ると思ってたのに シーズン2にユーステスか教官入ってんじゃない?
321 20/02/21(金)12:33:54 No.664904880
ドラゴンボールはあれ半分ぐらいGT悟空が悪いんじゃねえかな…
322 20/02/21(金)12:33:54 No.664904882
VSのアートブック見たけどサイゲのスタッフバケモン多くない?
323 20/02/21(金)12:33:58 No.664904899
>格ゲー知らないから聞きたいんだけどプロの人らがRTA並の速度でSSSに上がって攻略完了みたいなこと言ってたけど >格ゲーガチ勢はランクマ上り詰めた後は何するの…? 攻略完了っても 発売してすぐのランクなんて単なる今までの基礎力の差でしかなくて 今後研究が進むとどんどんメタが変わるんだから 延々やることはある
324 20/02/21(金)12:34:00 No.664904906
>proじゃないとフレームレート落ちる? フレームは落ちんけど 読み込み速度の関係でプレマ部屋で観戦はじかれる不具合はある
325 20/02/21(金)12:34:03 No.664904917
限界を…越える!
326 20/02/21(金)12:34:08 No.664904931
グラブルってゲームはいろんな女の子が出るけど一番えっちなのが主人公女なんだ
327 20/02/21(金)12:34:12 No.664904947
>そういえば銃キャラ出ないね >各武器カテゴリから一人ぐらい出ると思ってたのに 杖魔法キャラもいないからそこら辺出すのが課題なのかな…
328 20/02/21(金)12:34:15 No.664904960
同じ開発のDBFZは夜でもマッチングに時間かかる…
329 20/02/21(金)12:34:19 No.664904974
なにするかって極論プロゲーマーは金稼ぐことだろ 賞金稼いだり配信で人集めたり名前売ってスポンサーついてもらったりとやり方は様々だけど
330 20/02/21(金)12:34:24 No.664905002
箱○でスカガやってたときはマッチングまで3分くらい待った記憶がある
331 20/02/21(金)12:34:27 No.664905011
>これは一応賞金とか出してサイゲが積極的に盛り上げていこうとしてるしシーズン2までは無理矢理盛り上がってるようには見せてくれるんじゃないの もっと性癖拗らせたキャラも見たいからなんとかシーズン2以降も続いて欲しい…
332 20/02/21(金)12:34:31 No.664905025
格ゲーでフレーム落ちは大問題になるやつだよ!
333 20/02/21(金)12:34:39 No.664905048
イラスト班にメカ狂いがいるのかたまにイベントに出てくる敵とかコラボのロボットがすごい コードギアス気合入りすぎだろ
334 20/02/21(金)12:34:42 No.664905055
>週末だしps4買って帰ろうかな >proじゃないとフレームレート落ちる? proでもSSDでもロード長いからもうアプデ待ちしかない 流石に数秒くらいは速いが
335 20/02/21(金)12:34:44 No.664905062
>ボクシングキャラと中国拳法キャラはいそうですか? ボクシングじゃないけど拳闘スタイルのマッチョジジイが4月のDLCで来るよ ご機嫌なBGMつきさ
336 20/02/21(金)12:34:46 No.664905071
>銃キャラは調整が難しいからな… 強いとシューティングゲーム初めて一部キャラ詰ませるし弱いと立ち回り自体が困難だし…
337 20/02/21(金)12:34:50 No.664905081
銃ならシルヴァかユーステスかな
338 20/02/21(金)12:34:52 No.664905090
>そういえば銃キャラ出ないね >各武器カテゴリから一人ぐらい出ると思ってたのに 出るとしてもシーズン2以降だろうな 格ゲーなんだから殴りメインのキャラも必要だよねって参戦決定したソリッズでもシーズン1なんだし
339 20/02/21(金)12:34:59 No.664905109
>グラブルってゲームはいろんな女の子が出るけど一番えっちなのが主人公女なんだ グラブルなさやってないけどジータ出るなら買おうかなあてなってる
340 20/02/21(金)12:35:01 No.664905112
>これは一応賞金とか出してサイゲが積極的に盛り上げていこうとしてるしシーズン2までは無理矢理盛り上がってるようには見せてくれるんじゃないの サイゲは宣伝と無駄遣いのスキルだけは群を抜いてるからな…
341 20/02/21(金)12:35:13 No.664905148
>同じ開発のDBFZは夜でもマッチングに時間かかる… 新キャラ強くするのは商売だからしょうがないけど 余りにも強くし過ぎるのはやっぱりダメだよって
342 20/02/21(金)12:35:17 No.664905168
中国拳法キャラってそういえばいないなグラブル
343 20/02/21(金)12:35:17 No.664905169
>イラスト班はチーフクラスっぽい人達がFFのソシャゲに取られちゃったっぽいんだよね マジで? 絵柄が似てたとかじゃなくて?
344 20/02/21(金)12:35:22 No.664905184
>グラブルなさやってないけどジータ出るなら買おうかなあてなってる 4月に来るよやったね
345 20/02/21(金)12:35:23 No.664905194
魔法キャラならクラリスマギサあたりがDLC5人目に来る…かも
346 20/02/21(金)12:35:24 No.664905197
>フレームは落ちんけど >読み込み速度の関係でプレマ部屋で観戦はじかれる不具合はある 観戦か…観戦は別にしないからいいや 後SSDは余ってるのあるし
347 20/02/21(金)12:35:26 No.664905204
su3666659.jpg おじさんは公式解説でこれだからそういうポジションの人なのねと新規にもわかりやすいと思う
348 20/02/21(金)12:35:31 No.664905223
プロなら大会で結果残して収益に繋げることが大事だし 素人でも大会で結果残すことは一つの目標になる
349 20/02/21(金)12:35:37 No.664905240
アメコミ読んでなくてもマブカプは皆やってたよな
350 20/02/21(金)12:35:38 No.664905242
既に収録してるシーズン2まではともかく新規にシーズン3が決定すると チームローアインの1人が病欠してる関係で新規ボイス絶望的なのが辛そう
351 20/02/21(金)12:35:41 No.664905256
>中国拳法キャラってそういえばいないなグラブル 一応アリーザがそれ系ではある
352 20/02/21(金)12:36:00 No.664905318
ネタ枠はチャラ男でいいのか?
353 20/02/21(金)12:36:06 No.664905342
ジータ繋がりでベジータこないかな
354 20/02/21(金)12:36:07 No.664905349
あまりにも人が少ないゲームのランクマはキツいわ 「あっこれ俺含め3人でローテしてんな...」とかあるしゴルビーが有名になって数ヶ月経った頃のBBTAGとかビックリするくらい人減ってたし
355 20/02/21(金)12:36:08 No.664905354
銃を持っている 結婚にあこがれている おっぱいが大きい ちょうどいいのがいるじゃん!
356 20/02/21(金)12:36:18 No.664905400
>一応アリーザがそれ系ではある なんかちょっと中華感薄いよね
357 20/02/21(金)12:36:34 No.664905456
銃キャラはガンカタにすればいい
358 20/02/21(金)12:36:35 No.664905459
ドラゴンボールはシーズン3もあるし大幅調整もあるしで盛り返す可能性もなくはないと思う
359 20/02/21(金)12:36:35 No.664905462
ドラゴンボールって今あんま人いないのか
360 20/02/21(金)12:36:48 No.664905492
柔術キャラもいない
361 20/02/21(金)12:36:49 No.664905495
>su3666659.jpg >おじさんは公式解説でこれだからそういうポジションの人なのねと新規にもわかりやすいと思う それ文章がいつものアークの悪ノリ感あってキツい
362 20/02/21(金)12:36:52 No.664905507
>ネタ枠はチャラ男でいいのか? このネタ枠全力で初心者殺しにくるよ ついでに中級者もたまに上級者でも殺されるよ
363 20/02/21(金)12:36:58 No.664905541
>ドラゴンボールって今あんま人いないのか ガチ勢は沢山いるよ
364 20/02/21(金)12:37:05 No.664905568
酔拳キャラとしてラムちょ参入してほしい
365 20/02/21(金)12:37:07 No.664905573
銃キャラはユーステスかシルヴァさんが来そうかな ユーステスは奥義映えするだろうしシルヴァさんは体術も使う
366 20/02/21(金)12:37:08 No.664905578
>既に収録してるシーズン2まではともかく新規にシーズン3が決定すると >チームローアインの1人が病欠してる関係で新規ボイス絶望的なのが辛そう あれ3人同時収録だしな…
367 20/02/21(金)12:37:15 No.664905595
今のとこアーク側が運営してる大会しか情報出てないからRAGEがどんなことになるのか楽しみ
368 20/02/21(金)12:37:23 No.664905617
>ジータ繋がりでベジータこないかな ドスケベジータ…
369 20/02/21(金)12:37:25 No.664905620
グランとジータに挟まれてるFANGちゃんが中華っぽい
370 20/02/21(金)12:37:28 No.664905630
グラブルのルリアノートからして悪ノリとポエムだから気にしたら負け
371 20/02/21(金)12:37:29 No.664905633
ガチ勢しか居ないってつらいからな 恋姫無双みたいな修羅の国になる
372 20/02/21(金)12:37:29 No.664905634
>ネタ枠はチャラ男でいいのか? そもそも入れる予定なかったけどアーク側から「ユニークな奴欲しい」って言われて決まった
373 20/02/21(金)12:37:51 No.664905725
勢いが何時まで続くかなんてその時になってみねえと分からん
374 20/02/21(金)12:37:52 No.664905729
>柔術キャラもいない 柔術系は投げキャラでレスラーと被らせる枠だしちょっとニッチじゃない?
375 20/02/21(金)12:37:52 No.664905731
俺が実況の超ベジータだ!
376 20/02/21(金)12:37:57 No.664905748
>中国拳法キャラってそういえばいないなグラブル やっぱプリコネからクンフージータちゃんが参戦するしか…
377 20/02/21(金)12:38:10 No.664905789
ネタ枠らしいネタ枠はバージョン違い以外は出しにくいんだ 商売だからな
378 20/02/21(金)12:38:10 No.664905790
>銃を持っている >結婚にあこがれている >おっぱいが大きい >ちょうどいいのがいるじゃん! 格ゲーキャラらしい悪口も満載でバランスも良い
379 20/02/21(金)12:38:20 No.664905829
鉄拳だっけうまい人が全キャラでランクマ上位行くぞーってなったら新規がいなくなったやつ
380 20/02/21(金)12:38:23 No.664905838
一応ステゴロ組だけで格闘大会イベントできるくらい格ゲー向きな奴らはいるんだけどソリッズ以外は何人出られるかな
381 20/02/21(金)12:38:27 No.664905848
実際キャタピラさんとかゆぐゆぐ見れるのはうれしい
382 20/02/21(金)12:38:33 No.664905876
>プロなら大会で結果残して収益に繋げることが大事だし >素人でも大会で結果残すことは一つの目標になる 格ゲーやってますって言うと「へ~どこまで?」って聞かれるから成績は大事
383 20/02/21(金)12:38:34 No.664905883
まあまだ格ゲーに時間コスト投入してない初心者にはコンコルド効果働かないわけだし ガチ勢についていきたいと思わせないと抜けるわな 他にも娯楽あるわけだから
384 20/02/21(金)12:38:38 No.664905896
ネタ枠ならラムちょがほしかったな…
385 20/02/21(金)12:38:40 No.664905905
原作知らないけどジョブチェンジみたいのあるんだよね? 別ジョブの同キャラとかも遠い先に実装されそう
386 20/02/21(金)12:38:45 No.664905913
>それ文章がいつものアークの悪ノリ感あってキツい グラブルやってるといつものグラブルの悪ノリ感満載の文章なんだよね…
387 20/02/21(金)12:39:03 No.664905976
>俺が実況の超ベジータだ! そういえばこれにはついてないなP4Uとかゴボファイみたいな実況 戦況がジリジリ動くゲームだから合わないって判断かな
388 20/02/21(金)12:39:18 No.664906030
メイン組は何人出れるかな…
389 20/02/21(金)12:39:27 No.664906060
ガンダゴウザは色んないみで無理なんだ
390 20/02/21(金)12:39:30 No.664906070
>>それ文章がいつものアークの悪ノリ感あってキツい >グラブルやってるといつものグラブルの悪ノリ感満載の文章なんだよね… そうなのか ブレイブルーの事典と文面似てたから...
391 20/02/21(金)12:39:39 No.664906098
>メイン組は何人出れるかな… イオちゃんだけはほしい
392 20/02/21(金)12:39:45 No.664906113
アークノリなのかグラブルノリなのかどっちだよ…
393 20/02/21(金)12:39:56 No.664906148
>ネタ枠ならラムちょがほしかったな… グラブルがエッチな頭がおかしいゲームだと思われてしまう
394 20/02/21(金)12:39:56 No.664906151
>一応ステゴロ組だけで格闘大会イベントできるくらい格ゲー向きな奴らはいるんだけどソリッズ以外は何人出られるかな ガンダゴウザはそのうち出そうだけどロックとランドルはどうかな…
395 20/02/21(金)12:39:57 No.664906156
俺は拳ならクラウディアがいい
396 20/02/21(金)12:40:03 No.664906180
>原作知らないけどジョブチェンジみたいのあるんだよね? >別ジョブの同キャラとかも遠い先に実装されそう やるとしたら殺意たかしみたいにエゴスキンの悪堕ちグランとか欲しいな…
397 20/02/21(金)12:40:15 No.664906222
ラムちょで分身技欲しいし 羅無に瞬極殺してほしい SSRはないけどキャラ人気は結構あるはず
398 20/02/21(金)12:40:15 No.664906226
キャラスキンはアークの気狂い手作業で全部の動き付けてるから無しでオナシャスになったから多分ないんだよなー
399 20/02/21(金)12:40:16 No.664906228
>ガンダゴウザは色んないみで無理なんだ 無理なの?むしろ無理なのはロックことフェザーではなく?
400 20/02/21(金)12:40:30 No.664906276
>俺は拳ならクラウディアがいい スカートチラッとさせたいだけだろ 分かるわ
401 20/02/21(金)12:40:32 No.664906284
大事なことを伝えておくとランスロットは原作では下着を拝見しない
402 20/02/21(金)12:40:44 No.664906332
糞キャラ一人来れば充分それだけで過疎るよ
403 20/02/21(金)12:40:44 No.664906333
ラムちょは被らないキャラとしては良いだろうけど アル中の巨乳ロリは海外でアウトになりそうだから選出されなさそう
404 20/02/21(金)12:40:44 No.664906334
>メイン組は何人出れるかな… ラッカムーさんには来てほしいな…
405 20/02/21(金)12:40:45 No.664906335
ファスティバの参戦理由なんなんだろうって調べてたら「投げキャラ枠が欲しいから」って真っ当な理由だった
406 20/02/21(金)12:40:54 No.664906366
>無理なの?むしろ無理なのはロックことフェザーではなく? 音がね…
407 20/02/21(金)12:40:57 No.664906375
原作でもシャルロッテは本田なの?
408 20/02/21(金)12:40:59 No.664906379
>原作知らないけどジョブチェンジみたいのあるんだよね? ジョブチェンジは主人公だけ
409 20/02/21(金)12:41:05 No.664906405
ファスティバさんは良い人だぞ
410 20/02/21(金)12:41:07 No.664906413
>やるとしたら殺意たかしみたいにエゴスキンの悪堕ちグランとか欲しいな… あの声で悪堕ちは脳内再生余裕すぎる
411 20/02/21(金)12:41:11 No.664906427
ラッカムーさんもバルフレアだし…
412 20/02/21(金)12:41:18 No.664906454
水着ゼタくだち
413 20/02/21(金)12:41:23 No.664906470
だんちょーは原作だとマジでネタ抜きで強えって聞いた
414 20/02/21(金)12:41:43 No.664906550
>ラッカムーさんもバルフレアだし… そういう本当のはやめろ
415 20/02/21(金)12:41:45 No.664906554
ガンダゴウザはRPGバトルのボス扱いの方があってそう
416 20/02/21(金)12:41:47 No.664906563
>だんちょーは原作だとマジでネタ抜きで強えって聞いた 人類トップクラスだからデタラメみたいな強さだよ
417 20/02/21(金)12:41:52 No.664906580
>俺は拳ならクラウディアがいい クラウディアさんいいよね… イベントのスカートたくし上げで好きになっちゃったよ
418 20/02/21(金)12:41:52 No.664906582
可愛い女キャラが少ない
419 20/02/21(金)12:41:57 No.664906600
ガンダゴウザはまんま豪鬼では…
420 20/02/21(金)12:42:03 No.664906625
光が来るまでは銅鑼をならすだけだったんだ
421 20/02/21(金)12:42:09 No.664906644
チビ種族でみんな魔法とかテクで戦ってるのにだんちょーは一人だけ筋力で歴代最強聖騎士団長になってる
422 20/02/21(金)12:42:18 No.664906669
銃枠はラカムより他に回して欲しいし… いっそグランサイファーを武器に戦って見ない?
423 20/02/21(金)12:42:18 No.664906671
>キャラスキンはアークの気狂い手作業で全部の動き付けてるから無しでオナシャスになったから多分ないんだよなー 水着だとあまりにもシルエットがパッとしないのと上記の理由で無理って言ってたな
424 20/02/21(金)12:42:26 No.664906698
メイドは二人タッグのキャラにするとかで個性だそう
425 20/02/21(金)12:42:39 No.664906731
>ラッカムーさんもバルフレアだし… それを行ったら騎空艇自体…
426 20/02/21(金)12:42:58 No.664906790
だんちょーは90センチくらいの生き物が長い剣で足を斬ってくるという恐怖の存在だよ