虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/21(金)11:37:00 親不知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)11:37:00 No.664895204

親不知が虫歯になってたからついさっき抜いてきたんだけど 午後から出社しなきゃならんのに鎮痛剤飲んでも痛すぎてつらい

1 20/02/21(金)11:37:49 No.664895298

休んどけ 仕事になんねーだろ

2 20/02/21(金)11:38:46 No.664895434

金曜だから多分既に午後も休むのは決定してるけど なんか精神的に楽になりたいからスレで賛同を得たいとか思ってない?

3 20/02/21(金)11:40:19 No.664895641

>鎮痛剤飲んでも痛すぎて 薬効いてないの・・・?

4 20/02/21(金)11:40:46 No.664895717

腫れてしゃべれなくなったりするかもしれないのによく会社行けるな…

5 20/02/21(金)11:41:03 No.664895759

俺も親知らず抜いたけど全然痛くなかったんだよな 良い歯医者紹介してもらったんだろうか

6 20/02/21(金)11:41:55 No.664895879

頑張ったアピールは迷惑だからやめろ 休め

7 20/02/21(金)11:42:48 No.664896006

先月最後の親知らず抜いたけど変な埋まり方してたから大分しんどかった でも薬自体はめっちゃ効いてたから鎮痛剤効かないってのはちょっとわからないな・・・ 体質でもあるのか?

8 20/02/21(金)11:42:53 No.664896020

>俺も親知らず抜いたけど全然痛くなかったんだよな >良い歯医者紹介してもらったんだろうか 上の歯で簡単に抜けるとかは痛みも少ない 下は地獄

9 20/02/21(金)11:43:03 No.664896050

>>鎮痛剤飲んでも痛すぎて >薬効いてないの・・・? 骨に近いとこだから効いてるけど貫通したりするよ

10 20/02/21(金)11:43:24 No.664896096

初めて下の親知らず抜いたときは激痛で眠れなくて発狂しかけたからわかるよ 痛み止めも気休め程度にしかならんしな

11 20/02/21(金)11:44:02 No.664896190

翌日でも影響が出るのあるのに当日出社て

12 20/02/21(金)11:44:48 No.664896292

個人差あるからな… 生え方によったらダメージでかくて飲んでも効かない

13 <a href="mailto:s">20/02/21(金)11:45:36</a> [s] No.664896408

なんかごめんよ 前回親不知抜いたの高校の時だったからどんだけ痛かったか完全に忘れてたんだ しかも今仕事の都合的に休みづらい状況だったからつい午前休だけで済ませちゃったんだ…

14 20/02/21(金)11:45:39 No.664896415

せめて午後から抜きなよ・・・歯のこと甘く見すぎだよ・・・

15 20/02/21(金)11:45:42 No.664896422

親知らず虫歯になったけど抜くの怖すぎて普通の虫歯治療にした

16 20/02/21(金)11:45:50 No.664896447

ついさっきだと麻酔も完全に抜けてないと思うんだけど

17 20/02/21(金)11:46:37 No.664896543

人間の歯もサメみたいに生え変わればいいのに

18 20/02/21(金)11:47:03 No.664896622

とりあえず会社と相談しろ

19 20/02/21(金)11:47:18 No.664896649

>ついさっきだと麻酔も完全に抜けてないと思うんだけど 8時ぐらいに抜いてもらって段々鈍痛が来てる感じ

20 20/02/21(金)11:47:31 No.664896692

俺は二本ずつで抜いたけど大したことなかったな

21 20/02/21(金)11:48:18 No.664896821

>人間の歯もサメみたいに生え変わればいいのに 一回は生え変わるのになんでだろうね・・・

22 20/02/21(金)11:48:35 No.664896861

麻酔切れてきて徐々にヤバさを実感するのいいよね…

23 20/02/21(金)11:48:38 No.664896865

下の親知らず抜いたときすごく苦戦してて一週間ぐらいほっぺがあざになってたよ めっちゃ腫れて口も閉じられなかった

24 20/02/21(金)11:48:58 No.664896919

>俺は二本ずつで抜いたけど大したことなかったな 強靭すぎる・・・

25 20/02/21(金)11:49:03 No.664896933

>下は地獄 下だったんだよそれに横向きに埋まってた 痛くならなかったからこんなもんかと思ったら想像以上にいいとこだったっぽい

26 20/02/21(金)11:49:22 No.664896976

明日には顏パンパンヒューマンだろう

27 20/02/21(金)11:49:34 No.664897004

>一回は生え変わるのになんでだろうね・・・ 別に次の歯が作られてるわけじゃなく 生まれた時点で次弾装填済みなだけだってのはちょっと衝撃的だった

28 20/02/21(金)11:50:56 No.664897193

健康な歯を抜くってそういうことだからな…

29 20/02/21(金)11:52:08 No.664897379

抜いたとこがふにゃふにゃで楽しかった気がする 夜は眠れなかったし枕とシーツは血で汚れたけど

30 20/02/21(金)11:52:08 No.664897380

現代人は顎が狭くなって親知らず生えない人もいるとか聞いた その細胞を再生医療で研究利用してたりするらしい

31 20/02/21(金)11:52:41 No.664897462

生え方とかにもよるんだろうな 自分も虫歯の親知らず抜いたとき麻酔で感覚ぱんぱんになったけど鎮痛剤飲まないといけないような痛みはなかった

32 20/02/21(金)11:52:45 No.664897479

いきつけの歯医者にこれだと市民病院で抜いてもらった方がいいってそっちに紹介状書いてもらって CTとって手術着まで着て親知らず抜いた身からすると午前休は自殺行為にしか思えない

33 20/02/21(金)11:53:39 No.664897629

>枕とシーツは血で汚れた 垂れ流しすぎる・・・

34 20/02/21(金)11:54:55 No.664897846

マウスピースつけて寝たらマウスピースが血だまりになっててびっくりした

35 20/02/21(金)11:55:43 No.664897974

この前上下1本ずつ抜いた時痛くはなかったんだけど3日ぐらい熱が引かなくてめっちゃ会社休んだ

36 20/02/21(金)11:57:06 No.664898184

痛すぎて一週間ぐらいバファリンオーバードーズしたら胃がめちゃめちゃになった

37 20/02/21(金)11:58:12 ID:5Bk156vc 5Bk156vc No.664898349

スレッドを立てた人によって削除されました 無職の「」にはわからないかもしれない事だけど コロナウイルスにかかったって出社するもんなんだぞ責任ある社会人は

38 20/02/21(金)11:59:15 No.664898491

休んだ方が周りのためじゃない?

39 20/02/21(金)12:01:23 No.664898802

うんこは黙ってろ

40 20/02/21(金)12:01:26 No.664898814

>ID:5Bk156vc 無職が会社員に説教しちゃだめだよ

41 20/02/21(金)12:04:27 ID:5Bk156vc 5Bk156vc No.664899290

スレッドを立てた人によって削除されました お?スレ台無しにしたろか?コラ?

42 20/02/21(金)12:04:45 No.664899340

親不知抜いたときに休みとはいえ鎮痛剤飲まなかったけど今思えばアホだった

43 20/02/21(金)12:07:50 No.664899873

>親不知抜いたときに休みとはいえ鎮痛剤飲まなかったけど今思えばアホだった 最初は手術麻酔が効いてるからな… 大事なのは痛みが出る前にロキソニンを飲んでおくことだからな…

44 20/02/21(金)12:07:59 No.664899905

>親不知抜いたときに休みとはいえ鎮痛剤飲まなかったけど今思えばアホだった どうして…

45 20/02/21(金)12:09:05 No.664900093

こっちの歯科は抜いた後麻酔効いてるうちに鎮痛剤飲めって言ってくれたな…

46 20/02/21(金)12:11:05 No.664900462

>>親不知抜いたときに休みとはいえ鎮痛剤飲まなかったけど今思えばアホだった >どうして… 耐えられなくなったときに飲むものだと思っててすく飲んだらその分早く効き目が切れて耐えられなかったらまずいなって…

47 20/02/21(金)12:16:47 No.664901508

>耐えられなくなったときに飲むものだと思っててすく飲んだらその分早く効き目が切れて耐えられなかったらまずいなって… ト…!

48 20/02/21(金)12:17:11 No.664901578

抜いたときまっすぐ生えてたから痛くないので痛み止めが結構余った

49 20/02/21(金)12:20:09 No.664902172

個人差はあるからなあ…下やったときはすんなり抜けたけど昼に抜いてそのまま帰ったよ… 抜いた日はこれ寝れるかな無理かなってなるのはいつもの事

50 20/02/21(金)12:20:38 No.664902260

抜いたところはジンジンするけど我慢できないほどじゃなかったけど肩こりがひどくてそっちの為に鎮痛剤飲んでた

51 20/02/21(金)12:20:58 No.664902322

抜くのはサクッと抜けたけど痛みは結構続いたな

52 20/02/21(金)12:21:40 No.664902467

乳歯を抜いた頃の感覚で親知らずを抜いたら痛すぎて驚いた

53 20/02/21(金)12:22:14 No.664902567

一週間くらいはウィダーインゼリーで過ごしてさらに一週間くらいは柔らかい菓子パンが主食だった…

54 20/02/21(金)12:23:36 No.664902836

今度鎮静麻酔ありで抜くんだけどなんか…なんか用意した方がいいものあります?

55 20/02/21(金)12:23:47 No.664902871

痛み止めって胃が荒れるから6時間のクールタイム設けられてるけど 効果持続3時間くらいの欠陥アイテムだよね

56 20/02/21(金)12:26:10 No.664903341

上の親不知なら存外簡単と言っていた「」を信じて楽観視しているよ…

57 20/02/21(金)12:26:30 No.664903418

>今度鎮静麻酔ありで抜くんだけどなんか…なんか用意した方がいいものあります? 鎮痛剤は多めに出してもらうのと 土日家で静養できるように金曜に抜いた方がいいかな… マジでこの痛みと疼き抱えて会社や学校はマヂ無理ポヨ…

58 20/02/21(金)12:26:53 No.664903481

>上の親不知なら存外簡単と言っていた「」を信じて楽観視しているよ… 上はマジでグッ…とやってポロリよ

59 20/02/21(金)12:27:02 No.664903514

>上の親不知なら存外簡単と言っていた「」を信じて楽観視しているよ… ガチャみたいなもんだからハズレもあるからな!

60 20/02/21(金)12:28:08 No.664903717

下の親知らず抜いた時は痛いわ熱も出るわで大変だった 顔パンパンになったしな

61 20/02/21(金)12:28:19 No.664903745

上ははーい抜きますねー終わりましたーみたいな瞬殺だよマジで 下の歯で医者がノミとハンマー取り出してきたら数日死ぬ覚悟をしたほうがいい

62 20/02/21(金)12:28:22 No.664903756

上は鼻と開通するリスク 下も血管やら神経絡むリスク もりだくさんだ!あと下は抜いたあとご飯粒が吸い込まれる

63 20/02/21(金)12:29:01 No.664903892

買い物行くのもしんどいんで事前に食料は買い込んでおく

64 20/02/21(金)12:29:57 No.664904067

俺は下回転ノコみたいなので切っててめっちゃ怖かったよ 歯を切ってる時の臭いってなんか生理的に嫌な臭いなんだな…

65 20/02/21(金)12:30:00 No.664904074

>買い物行くのもしんどいんで事前に食料は買い込んでおく ただし抜いたあとの穴に米粒が入り込むからおかゆやドリアは回避しなければならぬ

66 20/02/21(金)12:30:21 No.664904143

飯食うのが疲れる

67 20/02/21(金)12:30:36 No.664904188

じゃあどういう治療をするか見てみましょう https://www.youtube.com/watch?v=hxMxAoI5b-U

68 20/02/21(金)12:30:47 No.664904227

横向きに生えてたので少しずつ掘削状態で辛かった思い出

69 20/02/21(金)12:30:57 No.664904268

>>買い物行くのもしんどいんで事前に食料は買い込んでおく >ただし抜いたあとの穴に米粒が入り込むからおかゆやドリアは回避しなければならぬ なんか歯科医から専用のやわらか食事みたいなやつオススメされてんだけどもしかしてヤバイ?

70 20/02/21(金)12:31:03 No.664904283

>俺は下回転ノコみたいなので切っててめっちゃ怖かったよ オープンゲットしないと脱出できないみたいなことがよくあるみたいだよの

71 20/02/21(金)12:32:32 No.664904583

なんでそんな抜きにくいもの抜かなきゃいけないの…原罪なの…

72 20/02/21(金)12:33:09 No.664904732

埋まった親知らず抜くのに歯茎切られたけど麻酔してて痛みは無いのに脂汗がすごい出た

73 20/02/21(金)12:33:15 No.664904751

もしかして歯医者の治療って力業では?

74 20/02/21(金)12:33:26 No.664904797

親知らずのスペース確保すると鎌倉時代まで戻ることになるぞ

75 20/02/21(金)12:33:36 No.664904824

>オープンゲットしないと脱出できないみたいなことがよくあるみたいだよの 下側切開して更に歯を切断してから抜くってすげえよな… それが無痛で1時間で終わってしまう今の医療もすげえ

76 20/02/21(金)12:33:57 No.664904896

障害者だから特別に全身麻酔で親知らず抜いてもらえてラッキーってなった

77 20/02/21(金)12:35:00 No.664905111

>それが無痛で1時間で終わってしまう今の医療もすげえ 抜いた後にお医者さんにこれ仮に麻酔なしでやったら死ぬからねって言われたけどそら死ぬわって

78 20/02/21(金)12:35:04 No.664905124

歯茎切って骨削るんだから痛いのはわかる!わかるが不用な歯なら最初から生まれないで欲しかった

79 <a href="mailto:s">20/02/21(金)12:35:31</a> [s] No.664905226

会社着いたし定時までは頑張るね…

80 20/02/21(金)12:36:12 No.664905377

こないだ左上の親知らず抜いたけど10秒くらいで抜けて痛みも無かったからよかった でも来週あたり今度は右下の親知らずと手前の歯抜いて 手前の歯の部分に親知らず移植するとの事で怖い 下の歯抜くの大変らしいし

81 20/02/21(金)12:36:23 No.664905414

ダメそうなら迷惑とか考えずに帰っていいんだぞ…

82 20/02/21(金)12:37:18 No.664905601

俺なら帰る それぐらい辛かった

83 20/02/21(金)12:37:34 No.664905656

でもみんな抜いてんだから偉いよ…スレ「」も無理するなよ…俺も来週頑張る

84 20/02/21(金)12:38:20 No.664905827

耐えててもパフォーマンスに支障ない仕事ならまあいいが…

85 20/02/21(金)12:38:48 No.664905922

>会社着いたし定時までは頑張るね… 死ぬなよ…

86 20/02/21(金)12:39:10 No.664906003

虫歯25年放置してとうとう極痛に耐えられなくなって歯医者通い始めたけど 本当にもっと早く行っておけばよかったと後悔してる 半年早く来てればもっと簡単に治せたって言われてぐぬぬ…ってなってる

87 20/02/21(金)12:39:14 ID:5Bk156vc 5Bk156vc No.664906019

スレッドを立てた人によって削除されました 死ぬわけねえだろバカかよ

88 20/02/21(金)12:40:11 No.664906203

社会はクソだから休んでも「なんだ歯痛くらいで」とかなんか言われるし 休まないで頑張っても「無理してきて頑張ってるアピールうぜえ」とかなんとか言われるんだ なら休んだほうが得だと思わないか

89 20/02/21(金)12:40:11 No.664906204

俺は親知らず抜くって決まった時当日と次の日休み取ったマン!

90 20/02/21(金)12:40:31 No.664906282

>もりだくさんだ!あと下は抜いたあとご飯粒が吸い込まれる メシの後口ゆすぐとリスかよってぐらい食べかす出てくる・・・

91 20/02/21(金)12:41:15 No.664906447

うちの職場は一ヶ月前に休み許可出さないと駄目だからなぁ

92 20/02/21(金)12:41:25 No.664906475

>俺は親知らず抜くって決まった時当日と次の日休み取ったマン! 俺も土日と繋げて5連休にしたわ

93 20/02/21(金)12:41:42 No.664906542

食事の後は抜歯跡に食べかすがつまらないようちゃんと血の塊もうがいで流すんだぞ そして出来上がるドライソケット

94 20/02/21(金)12:41:45 No.664906553

2週間ぐらい食後に口濯ぐ時間必要になるのが辛い 挟まった物の中だと春雨の殺意がすごかった

↑Top