ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/21(金)10:56:22 No.664889553
読み返すとこいつ本当に最初から最後の方まで出番あってすごいね
1 20/02/21(金)10:57:44 No.664889766
序盤と終盤が別人すぎる…
2 20/02/21(金)10:58:00 No.664889807
メインキャラ並に成長してるよね
3 20/02/21(金)10:58:55 No.664889921
マジかっこいいんすよ
4 20/02/21(金)11:00:08 No.664890108
死してなおアバン先生をキルバーンの炎から守ったのすごい好き…
5 20/02/21(金)11:00:20 No.664890131
最初は鼻水垂れてたのにな…
6 20/02/21(金)11:01:29 No.664890284
最初どちらかといえばギャグキャラみたいな感じでしたよね?
7 20/02/21(金)11:02:04 No.664890368
振り返るとかなりハドラーと戦ってるよね 中間管理職のようでライバルキャラ感
8 20/02/21(金)11:02:38 No.664890453
>最初どちらかといえばギャグキャラみたいな感じでしたよね? ああ~まさかその呪文はあああっっ!!!
9 20/02/21(金)11:02:39 No.664890458
最初期のダイにダメージ与えられてるのはどうなんですかハドラー様
10 20/02/21(金)11:02:45 No.664890475
中間管理職大変だな…
11 20/02/21(金)11:02:53 No.664890495
過去にやったことを踏まえて仲間入りして生存とかしないのはいい塩梅だと思った
12 20/02/21(金)11:03:04 No.664890521
敵うはずがないとわかってるしリスペクトもあるけどつまんねー横槍入れやがったら許さん
13 20/02/21(金)11:03:07 No.664890532
>最初期のダイにダメージ与えられてるのはどうなんですかハドラー様 竜の騎士パワーすごいから…
14 20/02/21(金)11:04:29 No.664890715
名悪役すぎる…
15 20/02/21(金)11:04:47 No.664890750
宿敵の腕の中で消えることに満足して逝くのいいよね…
16 20/02/21(金)11:05:40 No.664890882
アニメ化したら初期のダッセェハドラー様どうするのかな
17 20/02/21(金)11:06:35 No.664891020
武人揃いの魔族見てると 人は心が取り柄みたいなテーマがほんとにそうか?ってなる リザードマンですら人格者いるじゃん
18 20/02/21(金)11:07:10 No.664891119
>アニメ化したら初期のダッセェハドラー様どうするのかな CVに難義しそうだ
19 20/02/21(金)11:07:54 No.664891215
この漫画命のやり取りしてても敵の良いところは素直に評価して褒めるよね
20 20/02/21(金)11:07:59 No.664891228
アバンのライバルだぜ?
21 20/02/21(金)11:09:27 No.664891436
何気なくお前の中には熱い魂感じるって言ってミスト堕とす天然ジゴロ
22 20/02/21(金)11:10:02 No.664891516
>武人揃いの魔族見てると >人は心が取り柄みたいなテーマがほんとにそうか?ってなる >リザードマンですら人格者いるじゃん というか人間に対して容赦がないだけで魔族間での倫理観は人間とさほど変わらないね 普通に誠実な奴が好かれるしザボエラは嫌われる
23 20/02/21(金)11:10:34 No.664891584
初期のダサい小物感あるハドラーがあってこそ成長を感じれるから丁寧に描写してほしくもある
24 20/02/21(金)11:10:44 No.664891612
>アバンのライバルだぜ? 魔王時代と最期は評価するけど途中の魔軍司令で使い魔に成り下がったことに一番ガッカリしてそうなアバン先生
25 20/02/21(金)11:11:45 No.664891755
CV千葉繁あたりで…
26 20/02/21(金)11:11:54 No.664891773
>何気なくお前の中には熱い魂感じるって言ってミスト堕とす天然ジゴロ そこで傷心のミストに生まれ変わりのヒムをあてる
27 20/02/21(金)11:12:15 No.664891825
>CV千葉繁あたりで… 念レス成功
28 20/02/21(金)11:12:54 No.664891925
>CV千葉繁あたりで… その人はマトリフ師匠やってもらいたい
29 20/02/21(金)11:12:55 No.664891931
>そこで傷心のミストに生まれ変わりのヒムをあてる ミスト キレた!
30 20/02/21(金)11:13:18 No.664891997
CV千葉繁って実はイケメン役もあるよねちゃんと
31 20/02/21(金)11:14:06 No.664892105
>そこで傷心のミストに生まれ変わりのヒムをあてる 人形風情が身の程をわきまえるんですけおおおおお!!!11!
32 20/02/21(金)11:14:37 No.664892171
えっ!?ハドラーに黒の核が?そんな…
33 20/02/21(金)11:15:24 No.664892280
高木渉でもいいぞ!
34 20/02/21(金)11:17:07 No.664892523
>CV千葉繁って実はイケメン役もあるよねちゃんと 最近だとオーバーロードでイケメンジジイやってたな
35 20/02/21(金)11:18:05 No.664892680
講談社だしアニメは期待してもいいの?ジョジョみたいにちゃんと尺とってくれる?
36 20/02/21(金)11:19:04 No.664892820
脳内ではCV稲田徹だ
37 20/02/21(金)11:19:32 No.664892872
よかったねハドラー勝ちそうだよミストってバーン様に言われてえ!?って反応するの面白すぎる ラブコメで好きな子指摘されたキャラみたいなリアクションするな
38 20/02/21(金)11:20:10 No.664892965
>CV千葉繁って実はイケメン役もあるよねちゃんと ネタにされがちだけどラディッツも演技自体はかなりクールな方だと思う おふざけも無いし
39 20/02/21(金)11:20:35 No.664893017
ホップと一緒に鼻水垂らして成長していく魔王良いよね…
40 20/02/21(金)11:21:01 No.664893080
3回瀕死に近い状況に追い込まれて それとは3回死んだという凄い経歴
41 20/02/21(金)11:22:01 No.664893213
死亡回数ランキングとかあったら魔王最多なのでは
42 20/02/21(金)11:26:56 No.664893851
ベギラゴン→1回目の強化で習得 超魔爆炎覇(魔炎気)→3回目の強化で習得 命の剣→ダイとの決闘イベントで習得 なんか主人公っぽい
43 20/02/21(金)11:28:45 No.664894082
>3回瀕死に近い状況に追い込まれて >それとは3回死んだという凄い経歴 アバン ダイ ヒュンケル マトリフ バランと負けた相手も錚々たる面子
44 20/02/21(金)11:30:59 No.664894430
ミストとの奇妙な友情も好き
45 20/02/21(金)11:32:23 No.664894613
魔界の神に最強の肉体を貰ったけどアバンの使徒の強化スピードにはついていけなかったおじさん
46 20/02/21(金)11:34:11 No.664894841
原作者が脚本やった仮面ライダーのライバルがハドラー仲間化ルートとか言われてて気になってたんだけどまだ見れてない
47 20/02/21(金)11:34:26 No.664894882
>アバン ダイ ヒュンケル マトリフ バランと負けた相手も錚々たる面子 対戦カードがすごすぎる…
48 20/02/21(金)11:34:51 No.664894933
超魔爆炎覇が結局一度もまともに炸裂してない…
49 20/02/21(金)11:35:11 No.664894968
アバン先生自爆したあと再会したら別人過ぎたハドラーに最初困惑してたね 数ヶ月ぶりぐらいの再会だった
50 20/02/21(金)11:36:34 No.664895149
書き込みをした人によって削除されました
51 20/02/21(金)11:36:48 No.664895181
久々に地上出たら宿敵が弟子かばって死んでた
52 20/02/21(金)11:37:25 No.664895262
最初期のハドラーは顔つきはともかくはなわみたいな髪型は何とかすべきだと思う
53 20/02/21(金)11:37:36 No.664895277
地獄の爪は終盤まで通用する良い武器だった
54 20/02/21(金)11:38:50 No.664895443
バルジ島という中盤の入り口くらいでもう負けて バラン戦を通してハドラーに勝ち目なくなるレベルで強くなる勇者一行が無情だ
55 20/02/21(金)11:39:12 No.664895487
最初のアニメの時ハドラーの声優誰だっけ?
56 20/02/21(金)11:39:19 No.664895509
ハドラーって魔軍司令の座を守ることばっか考えてたのにどこらへんで心変わりしたんだっけ
57 20/02/21(金)11:40:20 No.664895649
>最初のアニメの時ハドラーの声優誰だっけ? 青野武
58 20/02/21(金)11:40:46 No.664895720
寝込みを襲ったのに返り討ちにあってもう正攻法じゃ勝てないと認めたあたりから
59 20/02/21(金)11:40:53 No.664895735
>>最初のアニメの時ハドラーの声優誰だっけ? >青野武 適任すぎる…
60 20/02/21(金)11:40:58 No.664895748
>久々に地上出たら宿敵が弟子かばって死んでた (なんでハドラーとポップあんなに仲良くなってるの…?)
61 20/02/21(金)11:41:08 No.664895766
>ハドラーって魔軍司令の座を守ることばっか考えてたのにどこらへんで心変わりしたんだっけ ポップをザボエラと一緒に闇討ちして失敗 その後ポップにあんたはこんな卑怯なことする奴じゃなかっただろ恥を知れ恥をって言われてショックを受けてから
62 20/02/21(金)11:41:10 No.664895774
ホモよ!
63 20/02/21(金)11:42:48 No.664896005
寝込み闇討ちなんてあったんだっけか…というかポップはそれ撃退してるのか…ダメだ全然中盤覚えてないや読み直さないといかんわ
64 20/02/21(金)11:42:50 No.664896008
待って待ってハドラー 魔軍司令の座を捨てる覚悟で戦って欲しいとは思ったけど魔族の身体まで捨てないで?
65 20/02/21(金)11:43:06 No.664896055
ザボエラの横槍が入らなければマジでバーンを殺ってたかもしれない
66 20/02/21(金)11:43:58 No.664896181
前章のボスのヒュンケルと戦うなんて勝ちイベなのにハドラーはさぁ…
67 20/02/21(金)11:44:40 No.664896264
たしかにハドラーとポップが仲良く?なってるのは奇妙な縁過ぎる 因縁は相当あるのに
68 20/02/21(金)11:45:01 No.664896331
魔軍司令の座どころか寿命までうっちゃるとは流石のバーン様も想定外
69 20/02/21(金)11:45:21 No.664896373
勇者一行の誰よりも「アバンの使徒」を理解してるのいいよね
70 20/02/21(金)11:45:43 No.664896428
伊達に元魔王じゃない
71 20/02/21(金)11:45:51 No.664896451
最初は随分老けたりゅうおうだな…と思ってたのになんかどんどんかっこよくなった
72 20/02/21(金)11:46:22 No.664896504
青野武のグフフフフッて笑い声いいよね
73 20/02/21(金)11:47:08 No.664896635
実際魔族の身体のままならバーン様の暗黒闘気あれば復活出来るから体内に埋め込まれてた尿路結石も問題ないんだよな…
74 20/02/21(金)11:47:39 No.664896716
ヒュンケルに殺された時素直に讃えてたり武人の片鱗は見えてたよね
75 20/02/21(金)11:48:05 No.664896785
ベギラゴンの撃ち方いいよね…
76 20/02/21(金)11:48:10 No.664896801
>青野武のグフフフフッて笑い声いいよね 新作だと誰が声充てるんだろうな
77 20/02/21(金)11:48:48 No.664896893
もしもの時の為にって何を想定してたんですかバーン様
78 20/02/21(金)11:49:23 No.664896979
vsヒュンケルは負けたというか9回裏2アウトからのサヨナラ振り逃げみたいというか…
79 20/02/21(金)11:49:25 No.664896984
皆の思いをこの剣に!を敵側がやるとは
80 20/02/21(金)11:49:26 No.664896986
自身のメンタルでデバフが超かかってるから初期の時点でかなり強いはずなんだよな
81 20/02/21(金)11:49:50 No.664897043
>もしもの時の為にって何を想定してたんですかバーン様 そう言っとけば何となく埋め込んでても許されるから…
82 20/02/21(金)11:50:18 No.664897110
>もしもの時の為にって何を想定してたんですかバーン様 (こいつ超魔生物になって後先考えてないし何しでかすか分かんないわ…)
83 20/02/21(金)11:51:00 No.664897203
>寝込み闇討ちなんてあったんだっけか…というかポップはそれ撃退してるのか…ダメだ全然中盤覚えてないや読み直さないといかんわ 度重なる失態で焦ったハドラーがザボエラと組んで仕掛けたけど残酷だけど卑怯じゃなかった見損なっただのマトリフから三流魔王だの散々言われたあげくやられた
84 20/02/21(金)11:51:30 No.664897280
やっぱハドラーはどっかの偽物人形と違って武人の鑑だな…
85 20/02/21(金)11:51:34 No.664897286
ハドラーは一見かっこいいけど 残された魔界の魔族にしたらふざけんなお前感すごい 最近のドラクエは魔界や魔族の描写が多いから20年経ってそう感じるようになった
86 20/02/21(金)11:51:48 No.664897334
スレ画の台詞も青野さんで全然いけちゃうからなぁ 新しいのもしっくりくるキャスティングになると良いな
87 20/02/21(金)11:52:12 No.664897389
>>もしもの時の為にって何を想定してたんですかバーン様 >(こいつ超魔生物になって後先考えてないし何しでかすか分かんないわ…) 超魔生物になる前から埋めてたじゃねーか!
88 20/02/21(金)11:52:23 No.664897418
>やっぱハドラーはどっかの偽物人形と違って武人の鑑だな… 後方理解者面の軍団長きたな…
89 20/02/21(金)11:52:29 No.664897434
アバンをやっつけたタイミングで黒のコアを起爆させておけば
90 20/02/21(金)11:52:38 No.664897456
>やっぱハドラーはどっかの偽物人形と違って武人の鑑だな… ミストステイ
91 20/02/21(金)11:52:45 No.664897480
>もしもの時の為にって何を想定してたんですかバーン様 上司の人そこまで考えてないと思うよ
92 20/02/21(金)11:52:47 No.664897481
最終パーティが人類と魔族と竜魔人の混成チームになるのがいいんすよ
93 20/02/21(金)11:53:29 No.664897604
>ハドラーは一見かっこいいけど >残された魔界の魔族にしたらふざけんなお前感すごい >最近のドラクエは魔界や魔族の描写が多いから20年経ってそう感じるようになった コンビニコミックで出たやつだと新旧ハドラーの対談があったがまるで意見が合わなかったな
94 20/02/21(金)11:53:32 No.664897614
>>もしもの時の為にって何を想定してたんですかバーン様 >そう言っとけば何となく埋め込んでても許されるから… 最終盤みたいなことになっても絶対凍らせられない起爆点とか…
95 20/02/21(金)11:53:39 No.664897630
>残酷だけど卑怯じゃなかった見損なった これをアバンの使徒に言われたのが多分一番ダメージでかかった
96 20/02/21(金)11:54:38 No.664897800
(ハドラーがバーン様に拝謁の栄を賜って俺も鼻が高いよ)
97 20/02/21(金)11:54:49 No.664897828
>最終パーティが人類と魔族と竜魔人の混成チームになるのがいいんすよ 人類最強格のヒュンケルが戦闘不能になった! じゃあヒム・ラーハルトをパーティinさせるね…
98 20/02/21(金)11:55:03 No.664897870
魔炎気ってこいつ専用だけどなんなんすかそれ
99 20/02/21(金)11:55:23 No.664897915
魔族からしたらバーン様とウェルザーがようやく魔界を群雄割拠状態からまとまりのある状態にして ウェルザーが神の手先に封印されたけどまだバーン様がいる! って状態から神側のドラゴンの騎士をハドラーが救ってバーン様殺したってなったら 元の群雄割拠状態に逆戻りだよねって
100 20/02/21(金)11:55:29 No.664897928
フレイザードも魔炎気だぞ
101 20/02/21(金)11:55:45 No.664897981
>(なんでハドラーとポップあんなに仲良くなってるの…?) 目の前での説明してた上に自分でツッコミ入れてただろ!
102 20/02/21(金)11:56:52 No.664898156
>>残酷だけど卑怯じゃなかった見損なった >これをアバンの使徒に言われたのが多分一番ダメージでかかった バルジ島でヘタレから覚悟完了したりベギラマを咄嗟に使えるようになったりとポップの成長にはハドラーがかなり絡んでるんすよ…
103 20/02/21(金)11:57:05 No.664898181
個人的に終盤アバン先生生きてましたって展開はえーそれはねえだろ…って思ってるんだけどアバン先生が生きてることによってハドラーの死に様がめちゃくちゃ良くなってるから難しい所だ
104 20/02/21(金)11:57:05 No.664898182
>(ハドラーがバーン様に拝謁の栄を賜って俺も鼻が高いよ) 鼻ないくせに…
105 20/02/21(金)11:57:13 No.664898207
魔族が正義か悪か置いといて ハドラーは間違いなく利敵行為を働いた種族代表のクズで武人の鑑
106 20/02/21(金)11:57:17 No.664898213
(お弁当に夕食の残り物を詰める感覚で黒の核を埋め込むバーン様)
107 20/02/21(金)11:57:58 No.664898319
神とかすざけんあ!って魔族の中で人間の神に感謝したから ハドラーは間違いなくダイの仲間になって死んだ
108 20/02/21(金)11:58:15 No.664898357
>(お弁当に夕食の残り物を詰める感覚で黒の核を埋め込むバーン様) バーン様本当にシミュレーションゲームでもやってる感覚で地上侵略してたよな…
109 20/02/21(金)11:58:41 No.664898406
魔軍司令時代の醜態は部下が悪いみたいな所あると思う あの個性的過ぎる面々の上司とか絶対やりたくねえそりゃメンタルも不安定になるわ
110 20/02/21(金)11:58:44 No.664898419
ハドラーを見捨てられなかったポップと初めて人間の神に祈りながら涙を流すハドラーがすごくいい 読む度に号泣する
111 20/02/21(金)11:59:16 No.664898495
>魔軍司令時代の醜態は部下が悪いみたいな所あると思う >あの個性的過ぎる面々の上司とか絶対やりたくねえそりゃメンタルも不安定になるわ 唯一の癒し枠のおっさんが早々にいなくなるからな…
112 20/02/21(金)11:59:35 No.664898548
>>(お弁当に夕食の残り物を詰める感覚で黒の核を埋め込むバーン様) > バーン様本当にシミュレーションゲームでもやってる感覚で地上侵略してたよな… ハドラーが進言した作戦はバーン様が先に行ってた気まぐれで瓦解した 勝手にヒュンケル出撃させてる…
113 20/02/21(金)11:59:58 No.664898609
ダイが超魔ハドラーに負けた時ポップを見逃してたよな キルは慌てて追撃に行ったけど
114 20/02/21(金)12:01:09 No.664898770
先に地上進出して魔族の橋頭堡やってた魔王はハドラーだったのに後からやってきたバーン それでもバーンの強さに対する畏怖とか恩があるから敬意を持って部下についたら体に爆弾埋め込まれた挙げ句それによって宿敵たちとの決闘も邪魔された ハドラー側からもよっぽどふざけんなだったんですよ
115 20/02/21(金)12:01:22 No.664898800
>ダイが超魔ハドラーに負けた時ポップを見逃してたよな >キルは慌てて追撃に行ったけど ダイの反射的なライデインブレイク直撃したからじゃなかったっけ
116 20/02/21(金)12:01:35 No.664898838
俺そのものをキュアビューティーと化せばそれで済むこと!
117 20/02/21(金)12:01:44 No.664898865
ダイが隙だらけになりながら全力を出すためにパワーを溜めて それを見て今攻撃すれば勝ちだが…無粋!ってなるハドラーの掛け合いみたいなのがすげー好き
118 20/02/21(金)12:01:54 No.664898888
> バーン様本当にシミュレーションゲームでもやってる感覚で地上侵略してたよな… これまでの魔界での戦いに比べたらガチのヌルゲーで 主戦力現地登用してんだもん
119 20/02/21(金)12:02:08 No.664898931
>バルジ島でヘタレから覚悟完了したりベギラマを咄嗟に使えるようになったりバランにメガンテ使ったりとポップの成長にはハドラーがかなり絡んでるんすよ…
120 20/02/21(金)12:02:57 No.664899058
死の間際のハドラーは勝つことより生き様を残して悔いなく死にたいって感じだったしな
121 20/02/21(金)12:03:38 No.664899170
ミストバーン(多分俺より偉い) バラン(多分俺より強い) フレイザード(多分俺の席を狙ってる) ヒュンケル(バーン様ののお気に入り) ザボエラ(クズだけど腹の中は読める) クロコダイン(とりあえずこいつに振っとけば間違いない)
122 20/02/21(金)12:03:47 No.664899195
魔王時代・魔軍司令時代・超魔生物時代のメンタル考えるとつくづく中間管理職が向いてない男
123 20/02/21(金)12:04:19 No.664899268
竜魔人バランvs超魔生物ハドラーはお互いフェアな状態でやって欲しかった…
124 20/02/21(金)12:04:27 No.664899289
>ミストバーン(多分俺より偉い) >バラン(多分俺より強い) 改めて見ると理不尽すぎる…
125 20/02/21(金)12:05:08 No.664899411
領民とかの背負ってるものが特になくて 根本にあったのは嗜虐心だったんだと思う それが武人の心に変化した感じ
126 20/02/21(金)12:05:12 No.664899424
>フレイザード(多分俺の席を狙ってる) お前が作った息子みたいなもんだろうが!
127 20/02/21(金)12:05:17 No.664899435
>キルバーン(うわー!誰こいつ!)
128 20/02/21(金)12:05:38 No.664899495
>クロコダイン(とりあえずこいつに振っとけば間違いない) 間違いでしたね…
129 20/02/21(金)12:05:41 No.664899513
ポップが信用できる敵はハドラーと親衛騎団だけと言うくらい何してくるかわからんしな
130 20/02/21(金)12:06:20 No.664899612
ザボエラが悪いよザボエラがー
131 20/02/21(金)12:06:43 No.664899680
>>クロコダイン(とりあえずこいつに振っとけば間違いない) >間違いでしたね… 恥を知れ恥をされて改心するあたりクロコダインもハドラーも似た者同士よな
132 20/02/21(金)12:07:11 No.664899760
>ザボエラが悪いよザボエラがー こいつ余計なことしなかったら多分クロコダイン普通に勝ってたよね…
133 20/02/21(金)12:07:23 No.664899797
大魔王バーン、死ぬのはあなたの方だ! 敵対しても敬意は捨ててないの好き
134 20/02/21(金)12:07:25 No.664899802
ライバルの先生より目立ってる
135 20/02/21(金)12:07:32 No.664899823
>恥を知れ恥をされて改心するあたりクロコダインもハドラーも似た者同士よな 考えてみればどっちもポップが契機なんだな
136 20/02/21(金)12:07:46 No.664899864
クロコダインとフレイザード以外ハドラーの命令まともに聞いてくれる軍団長いなかったよね…
137 20/02/21(金)12:08:01 No.664899911
>竜魔人バランvs超魔生物ハドラーはお互いフェアな状態でやって欲しかった… あの裏切りはそりゃハドラーも泣くしキレるし上司の命狙うよね
138 20/02/21(金)12:08:53 No.664900057
フレイザードは舐めた態度取るけど言うことちゃんと聞くだけまだマシな方だな…
139 20/02/21(金)12:08:54 No.664900060
>クロコダインとフレイザード以外ハドラーの命令まともに聞いてくれる軍団長いなかったよね… バランはいちおう聞いてくれてなかったっけ
140 20/02/21(金)12:09:02 No.664900083
バランはなんだかんだでハドラーの指示通りカールだけ攻め落としに行ったし…
141 20/02/21(金)12:10:06 No.664900278
でもフレイザードは普通に同僚殺しに行くし…
142 20/02/21(金)12:10:08 No.664900284
バランはダイを隠してたことが発覚するまでは従順だったよ バレてからは…うん…
143 20/02/21(金)12:10:41 No.664900382
>>クロコダインとフレイザード以外ハドラーの命令まともに聞いてくれる軍団長いなかったよね… >バランはいちおう聞いてくれてなかったっけ 竜の騎士隠さなきゃいけないのに 国滅ぼしてこい!フッあそこなら1日で滅ぼしてきた…とかされるのは いやめっちゃ聞いてくれてはいるんだけど…
144 20/02/21(金)12:11:15 No.664900497
バランのドラゴンファング!とかいう雑な技?すき
145 20/02/21(金)12:13:48 No.664900963
まず話聞いてくれそうなのがおっさんくらいしかいない…
146 20/02/21(金)12:13:54 No.664900974
アバン先生は鼻水流したことなかったっけ?
147 20/02/21(金)12:14:30 No.664901087
ドラゴラム後に鼻水は出してたはず