20/02/21(金)10:54:11 序盤の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)10:54:11 No.664889230
序盤のギャグキャラが終盤にシリアスキャラとして再登場するのいいよね
1 20/02/21(金)10:57:31 No.664889728
強化はちょっと…
2 20/02/21(金)10:57:55 No.664889792
連敗の責任きっちり取らされてるのはなんとも物悲しい
3 20/02/21(金)10:58:11 No.664889831
OP曲といい落差が激しい
4 20/02/21(金)10:59:03 No.664889937
ハマーンは貴重な部下がパッパラパーになっても良かったのか
5 20/02/21(金)10:59:11 No.664889966
序盤が浮ついたクルクルパーすぎるので強化するぐらいで釣り合いが取れる
6 20/02/21(金)10:59:30 No.664890013
>ハマーンは貴重な部下がパッパラパーになっても良かったのか そもそも強化は本人の希望なので…
7 20/02/21(金)11:00:21 No.664890133
クインマンサとタイマンはれるくらい強くなってたけど強化したおかげなのかギャグキャラムーブしてただけで元々あれくらい出来る実力はあったのか
8 20/02/21(金)11:01:17 No.664890262
駒を一つ失ったか…て時の 惜しんでるようにも見えるハマーンの顔好き
9 20/02/21(金)11:01:59 No.664890356
何が起きてるんだ… su3666533.mp4
10 20/02/21(金)11:02:13 No.664890392
ちゃんと指揮官出来て忠実な駒ってかなり大事じゃないですかねハマーン様…
11 20/02/21(金)11:03:22 No.664890569
>ちゃんと指揮官出来て忠実な駒ってかなり大事じゃないですかねハマーン様… 能力認めてるから強化を認めたんだよ カス以下なら歯牙にもかけない それより問題なのはグレミーだよ
12 20/02/21(金)11:04:08 No.664890672
失敗にキレて駒をバッサリ切り捨てるのよりはマシ
13 20/02/21(金)11:05:07 No.664890797
裏切るにしてもエゥーゴ潰してから似すればよかったのになグレミー
14 20/02/21(金)11:05:26 No.664890847
>su3666533.mp4 何の光!
15 20/02/21(金)11:05:58 No.664890922
若手組の旗頭はきっとアクシズには大事だよね…
16 20/02/21(金)11:06:18 No.664890969
何の光って自爆なのかサイコパワーの暴走なのか爆発寸前の機体をサイコパワーで無理矢理動かしてたけど限界が来たのか どれなんだろ
17 20/02/21(金)11:06:35 No.664891021
>裏切るにしてもエゥーゴ潰してから似すればよかったのになグレミー それだともう体制盤石になっちゃうから難しいんじゃないかな NT部隊とドーベン部隊出来たあの瞬間が一番の好機だったんだろ
18 20/02/21(金)11:06:37 No.664891024
ドーベンのビームはじくレベルって相当やばいと思う
19 20/02/21(金)11:07:13 No.664891122
ワイヤー引っ張り返して顔ぐしゃあするのがカッコよすぎる…
20 20/02/21(金)11:07:44 No.664891186
ZZ最強パイロットの一角だと思う
21 20/02/21(金)11:09:13 No.664891405
サイコパワーって名付けてしまうのは抵抗あるけどいつものそれを強化マシュマーには扱いきれなかったように見えた
22 20/02/21(金)11:11:13 No.664891679
ドーベン隊に見つかる直前とかいやに冷静にモノ考えてるんだよなこの強化芸人…
23 20/02/21(金)11:11:20 No.664891696
貴重というか役立たずだから改造されたんだよ
24 20/02/21(金)11:11:24 No.664891705
お目付け役つけて逐一評価させてたけど かなり安定してる方だよね
25 20/02/21(金)11:12:20 No.664891841
ザク3ってサイコパワー増幅する機械とかついてなさそう なのにこの有様ってマジでやべえ
26 20/02/21(金)11:12:33 No.664891871
何の光!?がすごく真っ当な疑問で困っちゃうね
27 20/02/21(金)11:12:34 No.664891872
ただでさえ人人材少ないのに内紛すな
28 20/02/21(金)11:13:05 No.664891958
この人とキャラと最初から洗脳され過ぎてて頭おかしくなってるよね
29 20/02/21(金)11:13:13 No.664891981
>ザク3ってサイコパワー増幅する機械とかついてなさそう >なのにこの有様ってマジでやべえ バイオセンサー積んでるぞ
30 20/02/21(金)11:13:16 No.664891990
クインマンサとプルツーを一人の強化で退かせられるなら儲けものなんやな…
31 20/02/21(金)11:13:25 No.664892015
>ドーベン隊に見つかる直前とかいやに冷静にモノ考えてるんだよなこの強化芸人… 強化しすぎッてハマーン様から言われてたけどメンタルに関してはUC世界の強化人間の中では安定してる方だよね…
32 20/02/21(金)11:13:33 No.664892039
ラカンまじで下衆だと思う
33 20/02/21(金)11:14:16 No.664892136
クィンマンサ機動力も化け物染みてるよね なんであの図体で他のMSと同等かそれ以上にギュンギュン動いてんだよ…
34 20/02/21(金)11:14:16 No.664892137
最初からもう既にオーラ出てる…
35 20/02/21(金)11:15:14 No.664892251
プル達も強化人間だしマシュマーもキャラも強化人間だし強化人間多過ぎだろアクシズ
36 20/02/21(金)11:15:38 No.664892315
マシュマーもキャラも最初から変な人なせいで強化されてもそこそこまともに見える
37 20/02/21(金)11:16:16 No.664892391
>プル達も強化人間だしマシュマーもキャラも強化人間だし強化人間多過ぎだろアクシズ サイコミュ系自体がジオン技術だから連邦より進んでるのは分かる
38 20/02/21(金)11:16:37 No.664892445
>プル達も強化人間だしマシュマーもキャラも強化人間だし強化人間多過ぎだろアクシズ どこかのグラサンがベテランパイロットまとめて焼き払ったから強化して底上げするしかねぇんだ
39 20/02/21(金)11:16:42 No.664892457
虎の子のプルシリーズとスペースウルフ隊の大半を強化人間二人に壊滅させられてしまったね
40 20/02/21(金)11:16:43 No.664892463
人的資源少ないし…
41 20/02/21(金)11:17:07 No.664892522
キャラとか幻聴とか言い出してもはやジュドーを認識できなくなってたからな えげつねぇわ
42 20/02/21(金)11:17:24 No.664892570
>ラカンまじで下衆だと思う コロニー落としやってる時とかマジヤバイ
43 20/02/21(金)11:17:40 No.664892616
マシュマーのザク3改ほぼ専用機だぞ
44 20/02/21(金)11:17:57 No.664892659
>虎の子のプルシリーズとスペースウルフ隊の大半を強化人間二人に壊滅させられてしまったね 冷静になるとどんな戦果だよ化物すぎる… 元々強いやつを強化するととんでもないことになるって事かな
45 20/02/21(金)11:18:29 No.664892744
>コロニー落としやってる時とかマジヤバイ 生贄は多いほうがいいからな! 橋破壊車破壊はホント死んだほうがいい
46 20/02/21(金)11:19:30 No.664892869
NTのリタもそうだけど素養あってかつ強化がうまくキマるとああなるんだな…
47 20/02/21(金)11:19:40 No.664892896
キャラは一見まともだけど壊れちゃった感がすごい悲しい あんだけ嫌がってたMS搭乗に免疫ついてる…
48 20/02/21(金)11:20:07 No.664892962
>su3666533.mp4 改めて見てもオカルトバトルすぎる…
49 20/02/21(金)11:20:41 No.664893033
クズだけど滅茶苦茶強いよねラカン 強化されたマシュマーやキャラともやりあえてるし
50 20/02/21(金)11:20:42 No.664893041
最後に執念見せたけど多勢に無勢だったのは否めない
51 20/02/21(金)11:21:05 No.664893091
ゴットンに感情移入しちゃうともうダメ
52 20/02/21(金)11:21:18 No.664893116
>キャラは一見まともだけど壊れちゃった感がすごい悲しい >あんだけ嫌がってたMS搭乗に免疫ついてる… ジュドーの声が普通の通信なのかサイコ通信なのか区別がついてない…
53 20/02/21(金)11:21:21 No.664893120
オールドから見ればそりゃ何の光!?にもなる…
54 20/02/21(金)11:21:38 No.664893151
>su3666533.mp4 こう見ると拘束決まるあたりまでのメカ作画がすげえいいな
55 20/02/21(金)11:22:03 No.664893218
>ゴットンに感情移入しちゃうともうダメ ガンダムなんて怖くない!!!! 怖いのは格下げだけだ!!!!!!11
56 20/02/21(金)11:23:36 No.664893416
そうか改は口ビーム無いのか…
57 20/02/21(金)11:24:48 No.664893584
思う存分ハマーン様!!ぶぁんざぁぁぁぁぁい!!!!!できるから本望だろう悲しいね
58 <a href="mailto:御大">20/02/21(金)11:25:08</a> [御大] No.664893621
キャラクターの幸せなど
59 20/02/21(金)11:25:17 No.664893636
死んだ時にハマーン様からは冷たいコメントだったけど声音はめちゃくちゃ悲しんでる感じなのいいよね そういうところだぞハマーン!
60 20/02/21(金)11:25:42 No.664893682
マシュマーもおつらいが個人的にはキャラの方がつらい キャラはアーガマに馴染みまくってたし ジュドーに遭遇した時も強化前の性格に戻ったりしてたからな…
61 20/02/21(金)11:26:06 No.664893735
今まで散々悲惨な死に方してきた奴お出ししてきてるからな…
62 20/02/21(金)11:26:07 No.664893738
>>裏切るにしてもエゥーゴ潰してから似すればよかったのになグレミー >それだともう体制盤石になっちゃうから難しいんじゃないかな >NT部隊とドーベン部隊出来たあの瞬間が一番の好機だったんだろ 小さい勢力が漁夫の利で成り上がってる最中に分裂クーデターだもんな…タイミング間違えたら共倒れしかない
63 20/02/21(金)11:26:34 No.664893797
ゴットンも始まりはギャグキャラと思えん悲しい最期迎えてたな…
64 20/02/21(金)11:26:56 No.664893852
どう見ても機体じゃなくてマシュマーが爆発してない…?
65 20/02/21(金)11:27:04 No.664893873
あいよ
66 20/02/21(金)11:27:06 No.664893882
ハマーン組とグレミー軍のトップエース組がほぼ全員集合して混戦してる所へ 横からガンダムチームのみでぶっ込むとかよく成功したもんだよ
67 20/02/21(金)11:27:33 No.664893930
ラビアンローズの美人不倫艦長とか…
68 20/02/21(金)11:27:42 No.664893949
ビーム撃ちながら回転しつつ距離取るドーベンとかなんでそんなに気合入れたのって動きだ
69 20/02/21(金)11:27:53 No.664893975
キャラはジュドーの邪魔をするな!ってNT部隊の足止めしてくれたしな…
70 20/02/21(金)11:28:09 No.664894015
abema放映も今日の2話で終わりかと思うとさびしい
71 20/02/21(金)11:28:52 No.664894097
>人的資源少ないし… 数だけで言えばジオン軍名乗るのも恥ずかしいくらい少ないからな あれでよく頑張ったよハマーン
72 20/02/21(金)11:29:05 No.664894134
序盤エンドラ内でマシュマーとゴットンとキャラとグレミーでコントやってたのが懐かしく感じる
73 20/02/21(金)11:29:47 No.664894237
あんなグレミーですが登場した頃はマザコン芸も披露してました
74 20/02/21(金)11:30:11 No.664894293
なんの光!が遺言じゃなかった
75 20/02/21(金)11:30:15 No.664894312
>ハマーン組とグレミー軍のトップエース組がほぼ全員集合して混戦してる所へ >横からガンダムチームのみでぶっ込むとかよく成功したもんだよ 素人だからこそ出来た無茶かな…
76 20/02/21(金)11:30:18 No.664894321
>キャラはジュドーの邪魔をするな!ってNT部隊の足止めしてくれたしな… なんのかんの最期までジュドーの味方なのがおつらい
77 20/02/21(金)11:30:57 No.664894421
>ゴットンも始まりはギャグキャラと思えん悲しい最期迎えてたな… だからこうして小説版ではキャラと駆け落ちさせる ガンダム小説恒例の1流の悲劇より3流のハッピーエンド
78 20/02/21(金)11:31:23 No.664894483
古参兵は全然ハマーンの為になんて思って無いしグレミー居なくても反乱起こされそう
79 20/02/21(金)11:31:34 No.664894507
ここが何の光!?の初出じゃないのが驚いた
80 20/02/21(金)11:31:37 No.664894513
グレミーも最期までルーの事引きずってたしなあ… 序盤の明るさがマジで終盤に突き刺さる
81 20/02/21(金)11:31:51 No.664894544
相手にやる気がなかったとはいえ連邦に自分の要求全部呑ませてサイド3丸々手に入れたのは凄いよね 宇宙世紀の中で一番連邦が良いようにやられてたと思うわ
82 20/02/21(金)11:32:02 No.664894578
そもそも連邦が後先考えずに各コロニーの駐在部隊動かしてたらひとたまりもなかったと 昔の設定本には書かれてたけど今はどうなってるか知らない
83 20/02/21(金)11:32:05 No.664894580
連邦の内部までガッツリ掌握する勢いで連邦を一番追い詰めてた感じなんだけどねアクシズ… あの戦力で
84 20/02/21(金)11:32:30 No.664894635
ギレンの野望のアクシズ(ハマーン軍)は強すぎる 弱小なのに強く見せてるところが良いのに
85 20/02/21(金)11:33:54 No.664894805
>宇宙世紀の中で一番連邦が良いようにやられてたと思うわ 連邦自体内紛で疲弊してた時期だからね…
86 20/02/21(金)11:34:14 No.664894852
実際グレミーが反乱起こさなけりゃジオンの故地であるサイド3で再興と独立同時に果たせたからな 一番惜しいとこまでいったジオン勢力だ
87 20/02/21(金)11:34:33 No.664894899
>古参兵は全然ハマーンの為になんて思って無いしグレミー居なくても反乱起こされそう Zディファインでアクシズ内の内情描いてるんだけど カーン家は一年戦争に参加してないだろ そんな奴らでは地球に帰ってもジオン勝てないから死ね! と暗殺されそうになるハマーン
88 20/02/21(金)11:34:55 No.664894941
ハッタリかますのが上手いよね Zの時もガザCとはいえ大量に並べて脅威に思わせたり
89 20/02/21(金)11:35:25 No.664894996
>>su3666533.mp4 >何の光! Zの最終話直前であったアレ
90 20/02/21(金)11:35:55 No.664895065
やっぱシャアは大人しくハマーン抱けば良かったのでは
91 20/02/21(金)11:36:43 No.664895167
地球にガンガン降りてた大元のジオンの方が… とも思うけど地球にも平然と駐留してるんだよなアクシズ
92 20/02/21(金)11:36:47 No.664895177
>相手にやる気がなかったとはいえ連邦に自分の要求全部呑ませてサイド3丸々手に入れたのは凄いよね >宇宙世紀の中で一番連邦が良いようにやられてたと思うわ 実際唯一ジオンに対して公式に負けを認めさせてサイド3譲渡までこぎつけたからな…
93 20/02/21(金)11:36:59 No.664895203
信念はどうあれ連邦の上に立って動かせる人が一年戦争とグリプス戦役で激減しちゃったからな…
94 20/02/21(金)11:37:01 No.664895207
>相手にやる気がなかったとはいえ連邦に自分の要求全部呑ませてサイド3丸々手に入れたのは凄いよね >宇宙世紀の中で一番連邦が良いようにやられてたと思うわ ジオンのお膝元なのにアクシズ支配が嫌で逃げ出す連中の描写とか一体何が不満だったんだろう
95 20/02/21(金)11:37:07 No.664895216
毎度疲弊してるわりにジオン残党のことどうこう言えないくらい戦力の余裕と回復力あるよね連邦軍
96 20/02/21(金)11:37:10 No.664895223
>やっぱシャアは大人しくハマーン抱けば良かったのでは ナタリーのことでまだ許してないし…
97 20/02/21(金)11:37:17 No.664895240
なんか光りながらすごい事になるサイコ現象は普通にびっくりするわな
98 20/02/21(金)11:37:33 No.664895270
あそこまでうまくやって好条件が整ってあの結果なのはネオジオンって組織の限界を感じる
99 20/02/21(金)11:37:39 No.664895280
ハマーンが報われる作品が欲しい…
100 20/02/21(金)11:37:54 No.664895312
クィンマンサ圧倒するのは普通にすごい 獲物がハイパービームサーベルだったら撃破してる
101 20/02/21(金)11:37:55 No.664895314
>ギレンの野望のアクシズ(ハマーン軍)は強すぎる >弱小なのに強く見せてるところが良いのに 機体もパイロットも全体的に強いけどハマーンが一番ヤバすぎる… アクシズの中央拠点に立て籠もったキュベレイ1機を倒せなくて撤退したことあるわ
102 20/02/21(金)11:38:00 No.664895328
ハマーンってイメージほどカリスマ性ないよね カリスマを演じて結果出してるのは凄いことだけど
103 20/02/21(金)11:38:29 No.664895398
ハマーンが報われるのはGジェネGBA1作目ぐらいしか知らねえ
104 20/02/21(金)11:38:32 No.664895404
デラーズフリートと違ってちゃんとコロニー落とし成功させてその後の交渉で連邦に敗北認めさせてるのはかなりのやり手だと思う 21歳って年齢考えると
105 20/02/21(金)11:38:36 No.664895413
>ガンダム小説恒例の1流の悲劇より3流のハッピーエンド ハッピーエンド志向ならスレ絵を強化もないのにテンションだけ上がって無駄死にになんてさせなかったと思うけど…
106 20/02/21(金)11:38:47 No.664895436
>毎度疲弊してるわりにジオン残党のことどうこう言えないくらい戦力の余裕と回復力あるよね連邦軍 上が戦争めんどくせーしてるだけで いつの時代も戦力は圧倒的だからな連邦
107 20/02/21(金)11:39:06 No.664895478
ミネバ傀儡にしてやりたい放題やってるのはシャアじゃ無くても気に入らない人は多いだろう
108 20/02/21(金)11:39:21 No.664895511
強化人間の自爆強すぎ問題
109 20/02/21(金)11:39:22 No.664895514
確かZZって一部キャラはアニメと違って小説版だと報われてる人いるんだっけか
110 20/02/21(金)11:39:39 No.664895553
>アクシズの中央拠点に立て籠もったキュベレイ1機を倒せなくて撤退したことあるわ 誘い出して取り囲んでひたすら消耗させるしかなかった…
111 20/02/21(金)11:39:43 No.664895561
ハマーン様21かそこらの小娘だもんな…
112 20/02/21(金)11:39:48 No.664895576
ハマーンがナタリー見殺しにしなければ こんな こんな事には…
113 20/02/21(金)11:40:02 No.664895601
>ガンダム小説恒例のセックス!!!!
114 20/02/21(金)11:40:08 No.664895612
>ハマーンが報われる作品が欲しい… スパロボくらいか…
115 20/02/21(金)11:40:35 No.664895691
>デラーズフリートと違ってちゃんとコロニー落とし成功させてその後の交渉で連邦に敗北認めさせてるのはかなりのやり手だと思う >21歳って年齢考えると デラーズはデラーズで核連邦に打ち込んで 地球にコロニー落としたら後は知らね! ってたちの悪い勝ち逃げだから
116 20/02/21(金)11:41:14 No.664895785
イリアがしっかり制御してたら自爆しなかった?
117 20/02/21(金)11:41:16 No.664895792
アクシズの擁する艦船って何隻あったんだろう グワダン、グワンバン、サダラーン、エンドラ、ミンドラ、サンドラの6隻までは覚えてるんだが もしこれら+αしかなかったとしたらよくそんな数で連邦とやりあおうと思ったな
118 20/02/21(金)11:41:28 No.664895817
階級制度なくなって騎士と兵の構成になっていることが全く後続作品で拾われねぇぜネオジオン!!!
119 20/02/21(金)11:41:31 No.664895823
唯一の生き残りとされてたミネバ様が幼いからハマーンは摂政やれてたにすぎないっていうのがだいぶ立場的に弱いよね ザビ家直系のグレミーがいることを考えると
120 20/02/21(金)11:41:31 No.664895824
>ハマーンがナタリー見殺しにしなければ >こんな >こんな事には… シャアの子が出てきてしまうー!
121 20/02/21(金)11:41:50 No.664895866
>ハマーン様21かそこらの小娘だもんな… アクシズはみんな若いんだよな マシュマーが18でイリアが17だったりする
122 20/02/21(金)11:42:14 No.664895930
グレミーがザビの血筋ってふかしじゃねぇの
123 20/02/21(金)11:42:20 No.664895938
でもミネバ様でも持ち出さないとアクシズの連中纏められねぇんだ!ってハマーンの気持ちもわかるよ
124 20/02/21(金)11:42:20 No.664895939
>ハマーンがナタリー見殺しにしなければ >こんな >こんな事には… 後々考えたらシャアの実子身篭ってたって展開はかなりヤバかったんだな… もしあのままナタリー生き残ってたらZ時シャア父親だぜ!?
125 20/02/21(金)11:42:43 No.664895991
若き彗星云々ってまだ公式扱いなのあれ
126 20/02/21(金)11:42:54 No.664896023
>デラーズはデラーズで核連邦に打ち込んで >地球にコロニー落としたら後は知らね! >ってたちの悪い勝ち逃げだから デラーズはやったあとの戦力がないからな…あとはアクシズに期待
127 20/02/21(金)11:42:58 No.664896031
カーン家はジオンの摂政であってもザビ家の血筋じゃないからね
128 20/02/21(金)11:42:59 No.664896036
ナタリーが生存したとしてシャアがまともな父親やれるかな…?
129 20/02/21(金)11:43:18 No.664896083
何だかんだで察して露払いしてくれたランスとニーの双子もつらい…
130 20/02/21(金)11:43:20 No.664896090
ゴットンとキャラが駆け落ちフェードアウトしたり マシュマーがゲゼに乗ってヤザンとゲモン引き連れて砂漠で戦死したり アムロがシュツルムディアスでプルツーのサイコ2倒したりほぼ別物だな小説
131 20/02/21(金)11:43:30 No.664896118
>ミネバ傀儡にしてやりたい放題やってるのはシャアじゃ無くても気に入らない人は多いだろう せめてそれがハマーンの本当にやりたいことだったら良かったんだけどね…
132 20/02/21(金)11:43:42 No.664896142
>イリアがしっかり制御してたら自爆しなかった? イリアって何者なんだろう
133 20/02/21(金)11:44:18 No.664896221
>若き彗星云々ってまだ公式扱いなのあれ サンライズルールで映像化してないのは非公式 あれはそもそも公式にするとマクベが最終決戦まで生き残るから歴史が変わっちまう
134 20/02/21(金)11:44:41 No.664896268
>イリアがしっかり制御してたら自爆しなかった? スペースウルフに捕まった時点でアウトだから先行させないよう側でフォローすればワンチャンあったかな その場合イリアはクインマンサ相手に生き残るという無理難題押し付けられるけど
135 20/02/21(金)11:44:42 No.664896271
逆シャアの時の貧民窟コロニー一つの実効支配でスポンサーゲットできる私設軍隊もそうだけど ちょっと連邦政府ヘイト稼ぎすぎじゃない?各サイドの駐留軍も地元での暴動恐れて救援出せないとか大丈夫?
136 20/02/21(金)11:44:43 No.664896277
>若き彗星云々ってまだ公式扱いなのあれ ハマーンが元カノって公式で散々ネタにされてるしあれ所詮ダムA漫画でしかないから
137 20/02/21(金)11:45:17 No.664896363
>ゴットンとキャラが駆け落ちフェードアウトしたり ゴットンってアニメだとトーレスの幼馴染に爆弾特攻されて死んでたけどそんな話になるのか小説版! ちょっと興味出てきた
138 20/02/21(金)11:45:35 No.664896401
>あれはそもそも公式にするとマクベが最終決戦まで生き残るから歴史が変わっちまう なんかシャアとうまくやれそうな雰囲気出してんのに即死ぬのは笑った
139 20/02/21(金)11:46:07 No.664896482
小説版のアムロに会ったジュドーがアムロからNTらしさを感じずガッカリするけど あれこれあって別れ際の握手でカミーユに感じた宇宙の感覚を アムロからも感じて見直す話地味に好きなんだ
140 20/02/21(金)11:46:25 No.664896510
若き彗星はアニメ化したら面白いとは思う けどハマーン様レイプシーンがあるから無理だわ
141 20/02/21(金)11:46:29 No.664896520
>グレミーがザビの血筋ってふかしじゃねぇの まあ間違いないって説は聞いたことないな… ギレン直系の後継者がいないから生まれた噂だろうし
142 20/02/21(金)11:46:46 No.664896574
> ちょっと連邦政府ヘイト稼ぎすぎじゃない? ZZ 見てるとまぁヘイト稼いでてもしょうがないわって 税金だけ取り立ててコロニーの統治をしてなかったり 戦後の補償すんのキツイし口減らししようぜ!って平気で言うところだぞ
143 20/02/21(金)11:46:53 No.664896600
>小説版のアムロに会ったジュドーがアムロからNTらしさを感じずガッカリするけど 滅びの美学だ!
144 20/02/21(金)11:46:56 No.664896608
マクベは劇場版だと多分生き残ってるし…
145 20/02/21(金)11:47:18 No.664896653
内ゲバで組織崩壊が多いな…
146 20/02/21(金)11:47:31 No.664896694
>逆シャアの時の貧民窟コロニー一つの実効支配でスポンサーゲットできる私設軍隊もそうだけど >ちょっと連邦政府ヘイト稼ぎすぎじゃない?各サイドの駐留軍も地元での暴動恐れて救援出せないとか大丈夫? サイド住人は連邦に子々孫々に至る年貢押し付けられてるから 良い感情持ってる奴がいない
147 20/02/21(金)11:47:44 No.664896723
イリアが割と淡白だったからキャラの意図汲んでキュベレイ隊と戦ったニーとランスの好感度が高い
148 20/02/21(金)11:47:53 No.664896747
>その場合イリアはクインマンサ相手に生き残るという無理難題押し付けられるけど ジュドーのZZと互角以上に戦えたから何とかなる…かな?
149 20/02/21(金)11:48:21 No.664896828
>内ゲバで組織崩壊が多いな… 宇宙世紀のガンダムで内ゲバなかった敵組織ってあったっけ?
150 20/02/21(金)11:48:24 No.664896836
>イリアが割と淡白だったからキャラの意図汲んでキュベレイ隊と戦ったニーとランスの好感度が高い イリアは完全にハマーンに忠誠誓ってるだけだからな
151 20/02/21(金)11:48:28 No.664896848
小説は小説でファースト以外z~ハサウェイまで独立した一連の流れになってるのが面白い
152 20/02/21(金)11:48:51 No.664896900
イリアってダブルフェイクだとジオンの艦長やってたんだっけか
153 20/02/21(金)11:50:03 No.664897072
眉なし長兄も一応性欲はあったようではあるからな…
154 20/02/21(金)11:50:14 No.664897100
>ちょっと連邦政府ヘイト稼ぎすぎじゃない? コロニーの維持管理用の税金、所謂空気税も徴収してたみたいだしなあ 仕方ないとはいえ棄民しておいてその棄民した相手から税取りマース!はちょっと
155 20/02/21(金)11:50:21 No.664897117
>内ゲバで組織崩壊が多いな… そこは完全にお禿の経験則だと思う
156 20/02/21(金)11:51:09 No.664897232
内ゲバする組織が弱いのではなく 内ゲバしても崩壊しない組織が強いのだ
157 20/02/21(金)11:52:54 No.664897501
どれも内ゲバの原因はちょっと無理やりかなと思うけど やっぱりグレミー反乱がタイミングといいトップの強引な展開だと思う 次点でザンスカールのタシロの反乱
158 20/02/21(金)11:53:46 No.664897648
>内ゲバする組織が弱いのではなく >内ゲバしても崩壊しない組織が強いのだ ゴップ「そういうこと」
159 20/02/21(金)11:53:53 No.664897662
連邦もちょくちょく内ゲバしてるからな…
160 20/02/21(金)11:54:20 No.664897745
>アクシズはみんな若いんだよな >マシュマーが18でイリアが17だったりする 古参兵がグリプス戦役でごっそりいなくなったのも大きいんだろうな若手が多いの
161 20/02/21(金)11:55:38 No.664897959
>>内ゲバで組織崩壊が多いな… >そこは完全にお禿の経験則だと思う 既に社会人になってたおハゲは 学生運動が内ゲバで次々と崩壊していくの 冷めた目で見てたという
162 20/02/21(金)11:55:43 No.664897975
それなりの人口密度がある主要生活圏は大体カバーしちゃう 連邦の統治能力と軍事力ってすごいんだな…(問題がないとは言ってない
163 20/02/21(金)11:55:45 No.664897982
昨日初めて見たけどドーベン相手に普通にやられててあんま強くないなって思った
164 20/02/21(金)11:56:19 No.664898062
ZZである程度軍の偉い人達以外やコロニーの描写もやって ネオジオンの名ありパイロット何人か生き残ってるよなもやって 逆シャアでジオン系は皆シャアについたわけでもないよなしてるからガンダム創作には使いやすい下地を残してくれてる
165 20/02/21(金)11:56:37 No.664898119
>イリアって何者なんだろう イリアはニュータイプだしハマーンの信頼厚いみたいだしかなり謎な存在よね
166 20/02/21(金)11:57:02 No.664898176
ノースリーブグラサンとメガバスくんコンビのほぼ唯一にして最大の戦果だからね
167 20/02/21(金)11:57:13 No.664898205
ドーベンウルフは初登場タイミングが クインマンサと一緒で終了間際だから割りくってる感は否めない
168 20/02/21(金)11:57:27 No.664898238
強化マシュマーはドーベン隊よりクインマンサ戦のほうがヤバい強さ見せてる
169 20/02/21(金)11:57:33 No.664898252
シャアがしっかりすべきだったのでは? まあアクシズでしっかりするのかエゥーゴでしっかりするのかでいろいろ変わりそうだが
170 20/02/21(金)11:57:43 No.664898278
泣き虫セシリアはある意味転換点というか
171 20/02/21(金)11:58:22 No.664898370
書き込みをした人によって削除されました
172 20/02/21(金)11:58:41 No.664898407
ZZ放送時だと若いパイロットでハマーンからもそれなりに信頼されてそうな女性くらいだったから ZZより前の話でも後の話でも適当に肉付けしてお出ししやすそうな気はするイリア
173 20/02/21(金)11:58:44 No.664898420
>昨日初めて見たけどドーベン相手に普通にやられててあんま強くないなって思った あいつカタログスペックかなり優秀だし乗ってるのもラカンとかだぞ? それをザク3改で相手してるんだぞ?
174 20/02/21(金)11:59:08 No.664898478
>泣き虫セシリアはある意味転換点というか あんたら死ぬほどの事やってきたか? って連中がまとめて死ぬ
175 20/02/21(金)11:59:34 No.664898545
本来意図してた展開じゃないのかもしれないけれど最初は明るく馬鹿やってた人たちが戦いが進むにつれて当時の面影なくなっていくってのは中々に悲惨さ出てていいと思う
176 20/02/21(金)11:59:52 No.664898589
武装からすると相当ハリネズミなんだけどねドーベン
177 <a href="mailto:sage">20/02/21(金)11:59:56</a> [sage] No.664898602
>強化マシュマーはドーベン隊よりクインマンサ戦のほうがヤバい強さ見せてる ザク3改の性能や装備を見ても多数を相手にするより エース機とタイマンする方が得意そうな感じだったしね
178 20/02/21(金)12:00:04 No.664898626
>ZZ放送時だと若いパイロットでハマーンからもそれなりに信頼されてそうな女性くらいだったから >ZZより前の話でも後の話でも適当に肉付けしてお出ししやすそうな気はするイリア ダムエーでやってる北爪の漫画では幼少期のイリアが出てたな
179 20/02/21(金)12:00:11 No.664898646
量産機もハマーン側はガザ系でグレミー側はドーベン隊やザク3にNT部隊も控えてるみたいな感じでだいぶ戦力差ひどくねこれ
180 20/02/21(金)12:00:41 No.664898714
気づけば序盤の敵役たちがいなくなっていく
181 20/02/21(金)12:00:42 No.664898717
>武装からすると相当ハリネズミなんだけどねドーベン 未だ武装完全再現したゲームはない は伊達じゃない
182 20/02/21(金)12:00:55 No.664898745
エンドラ以外のエンドラ級って内ゲバの時に全部堕ちちゃったのかな?
183 20/02/21(金)12:01:23 No.664898803
>量産機もハマーン側はガザ系でグレミー側はドーベン隊やザク3にNT部隊も控えてるみたいな感じでだいぶ戦力差ひどくねこれ カリスマキャラみたいなイメージあったけど意外と人望ねぇなって…
184 20/02/21(金)12:01:24 No.664898806
マシュマー対ドーベンウルフ隊見るとマシュマーそこまで強くないんだよね
185 20/02/21(金)12:01:54 No.664898889
正直後半はあんまり好きじゃない…
186 20/02/21(金)12:01:57 No.664898896
>本来意図してた展開じゃないのかもしれないけれど最初は明るく馬鹿やってた人たちが戦いが進むにつれて当時の面影なくなっていくってのは中々に悲惨さ出てていいと思う 正気で戦争ができるか!は狙って言わせたセリフなんだろうなあ
187 20/02/21(金)12:02:27 No.664898977
ハマーンも好機は今しかないとグイグイ進めてあと一歩でジオンが連邦に勝ったよするとこまで行ったんだけど グイグイ行きすぎてたからネオジオン内部や一般市民の一部からは不満溜まってきてて それが一気にドーンと
188 20/02/21(金)12:02:35 No.664898995
なんかアベマで見てるけど全体的にキャラクターが脚本の都合で動いてるのがなんかお辛い気分になったな
189 20/02/21(金)12:02:37 No.664899004
>未だ武装完全再現したゲームはない >は伊達じゃない 武装 メガ・ランチャー兼ビーム・ライフル 胸部メガ粒子砲×2 肩部ビーム・キャノン×2 ビーム・ハンド×2 インコム×2 ビーム・サーベル×2 30mmバルカン砲×2 対艦ミサイル×2 ミサイル×24 隠し腕×2(指揮官機のみ)
190 20/02/21(金)12:02:41 No.664899017
理想を追う若者が組織や社会の現実に負けて酷い目に遭うマンガを 安彦センセが今に至るまでずっと幾つも描いてくれるのもガンダム無しには…
191 20/02/21(金)12:02:52 No.664899050
一応ガザ以外にもハマーン側で灰色ザク3やズサが牽引されてるシーンはある でジャムル隊どこ行ったの?
192 20/02/21(金)12:03:00 No.664899066
>>イリアって何者なんだろう >イリアはニュータイプだしハマーンの信頼厚いみたいだしかなり謎な存在よね 最初見た時はもっと話に絡んでくると思ってた
193 20/02/21(金)12:03:11 No.664899100
>ただでさえ人人材少ないのに内紛すな 内ゲバは宇宙世紀の伝統だろ
194 20/02/21(金)12:03:29 No.664899143
exvs2は結構武装豊富だった気がするけどあれでも足りないのか…
195 20/02/21(金)12:03:46 No.664899191
>>ただでさえ人人材少ないのに内紛すな >内ゲバは宇宙世紀の伝統だろ ある意味ずっと戦国時代なのかもしれない 誰もが天下を狙っている
196 20/02/21(金)12:04:01 No.664899225
>エンドラ以外のエンドラ級って内ゲバの時に全部堕ちちゃったのかな? レウルーラの倍近くある巨大巡洋艦なのにもったいない そういえばハマーンネオジオンの旗艦サダラーンも沈んでないよな
197 20/02/21(金)12:04:23 No.664899280
>マシュマー対ドーベンウルフ隊見るとマシュマーそこまで強くないんだよね ネオジオンでも腕利きな奴ら集めてあの時期でもトップクラスな機体集めた小隊だからな 本来サイコミュ兵器かIフィールドでもなきゃ一方的にボコられてもおかしくない
198 20/02/21(金)12:04:32 No.664899302
ZZ終盤の機体は誰使うの想定してんだって位性能が極端なやつが多い
199 20/02/21(金)12:05:21 No.664899446
やっぱベテランを囮にしてまでネェル・アーガマ潜入して ジュドーに会いに行ったアレとか兵の間でかなり評判悪かったんかな…
200 20/02/21(金)12:05:45 No.664899520
昨日のスレでザク3になんのサイコミュも付いてないからマシュマーやべーって話だったけどマシュマー機にはちゃんとバイオセンサー付いてるんだな
201 20/02/21(金)12:05:49 No.664899530
>マシュマー対ドーベンウルフ隊見るとマシュマーそこまで強くないんだよね ガンダム世界で毎回活躍する電撃攻撃くらって何食わぬ顔してるのはおかしいって
202 20/02/21(金)12:05:51 No.664899535
イリアも謎だけど乗ってるリゲルグも謎が多い
203 20/02/21(金)12:06:17 No.664899602
>やっぱベテランを囮にしてまでネェル・アーガマ潜入して >ジュドーに会いに行ったアレとか兵の間でかなり評判悪かったんかな… 本当に意味がわからなすぎる…
204 20/02/21(金)12:06:40 No.664899671
スレ画の最期は本当に意味がわからなくて怖い
205 20/02/21(金)12:06:56 No.664899716
>ZZ終盤の機体は誰使うの想定してんだって位性能が極端なやつが多い 量産機っていい機体が少ねえ!!
206 20/02/21(金)12:07:09 No.664899753
>でイリアどこ行ったの?
207 20/02/21(金)12:07:32 No.664899824
>>ジュドーに会いに行ったアレとか兵の間でかなり評判悪かったんかな… >本当に意味がわからなすぎる… 優しい目をした誰かに会って傍にいるよって囁いて欲しかっただけだから…
208 20/02/21(金)12:07:48 No.664899871
>正直後半はあんまり好きじゃない… 好きな回はあるけど序盤が好きだと辛いね…
209 20/02/21(金)12:07:50 No.664899874
リゲルグは肩にファンネルでも仕込まれてるのかと思ったのに
210 20/02/21(金)12:08:59 No.664900075
>やっぱベテランを囮にしてまでネェル・アーガマ潜入して >ジュドーに会いに行ったアレとか兵の間でかなり評判悪かったんかな… 腕利きさんたちただ困惑して死んだからな…
211 20/02/21(金)12:09:17 No.664900136
プルツー膝に乗っけて諭しながら戦わせるってグレミーでも絵面ヤバかったのに 同じポジション予定だったシャアがやってたらアウトすぎだったな
212 20/02/21(金)12:09:32 No.664900173
シャアがだるま百式から逃げてどっかに漂着してからアクシズに潜入してミネバを拉致して影武者と入れ替える短編をそろそろ作ってもいいと思うのだ
213 20/02/21(金)12:09:49 No.664900228
>昨日のスレでザク3になんのサイコミュも付いてないからマシュマーやべーって話だったけどマシュマー機にはちゃんとバイオセンサー付いてるんだな でもバイオセンサーであれだけの奴出せるってやっぱりヤバいよ
214 20/02/21(金)12:09:53 No.664900240
なんかラカンがドーベンの色についてゴネてる描写あったけど今考えたらあれ大筋的には果てしなくどうでもいいシーンだなってちょっと笑えてきた
215 20/02/21(金)12:10:09 No.664900292
>プルツー膝に乗っけて諭しながら戦わせるってグレミーでも絵面ヤバかったのに >同じポジション予定だったシャアがやってたらアウトすぎだったな 弱ってるプルツーの表情と自信満々なグレミーの表情がこれ絶対な感じで酷すぎる
216 20/02/21(金)12:10:45 No.664900397
>リゲルグは肩にファンネルでも仕込まれてるのかと思ったのに リゲルグはキュベレイの影響受けてる気がする
217 20/02/21(金)12:11:05 No.664900460
自分の地位を狙ってくる奴らばかりなのは自覚してたので そういう意味でも私に物を言えるけど野心はないジュドーがなんとしてでも欲しかったんかなとは 単純に寂しいとかも何割かはあったんだろうけど
218 20/02/21(金)12:11:10 No.664900479
わりと信者クラスでないと最後までハマーン側に残ってなさげだよな