虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ミサイ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)10:48:10 No.664888370

ミサイルは強いな…

1 20/02/21(金)10:48:56 No.664888487

敵のやる事じゃないですかこれ

2 20/02/21(金)10:48:58 No.664888494

ひどいことするな…

3 20/02/21(金)10:49:34 ID:CsIZe1UY CsIZe1UY No.664888576

えっ異世界でミサイルを?!

4 20/02/21(金)10:49:53 No.664888614

平和主義じゃなかったのか

5 20/02/21(金)10:50:25 ID:CsIZe1UY CsIZe1UY No.664888682

ひどい

6 20/02/21(金)10:51:51 No.664888908

>平和主義じゃなかったのか これは綺麗な核ミサイルだからセーフ!

7 20/02/21(金)10:52:39 No.664889015

>これは綺麗な核ミサイルだからセーフ! 本当なの…?

8 20/02/21(金)10:53:40 No.664889153

万人平等だからセーフ

9 20/02/21(金)10:54:57 No.664889332

>これは綺麗な核ミサイルだからセーフ! でもよぉ…軍人だけじゃなく民間人とか女子供にも被害が出るんじゃ…

10 20/02/21(金)10:55:14 No.664889369

>これは綺麗な核ミサイルだからセーフ! エヴァのN2兵器的な?

11 20/02/21(金)10:56:07 No.664889513

>>これは綺麗な核ミサイルだからセーフ! >本当なの…? 読者に指摘受けまくってこれは核みたいなやつです!クリーンです! って訂正した

12 20/02/21(金)10:57:03 No.664889656

だせえ…

13 20/02/21(金)10:57:06 No.664889661

>読者に指摘受けまくってこれは核みたいなやつです!クリーンです! >って訂正した 本当なのか…

14 20/02/21(金)10:57:37 No.664889748

別に強くないよ これ直撃した敵死んでないし

15 20/02/21(金)10:58:13 No.664889837

超人気アニメ化作品だぞ口を慎め

16 20/02/21(金)10:59:57 No.664890083

指摘されないとヤバいってわかんないの…?

17 20/02/21(金)11:00:21 No.664890135

焼け焦げて川に浮かぶ市民を見て曇る展開があるなら読みたい

18 20/02/21(金)11:00:48 No.664890197

金本位制の世界なのに突然貨幣印刷してこれからウチはこれで取引します逆らうとひどいぞってやったり 宗教国家にして自分たちを天使様と呼ばせたり占領した獣人の村を私兵にしようとするし 帝国と戦うのはいやだ平和に生きたいと言った獣人には洗脳済みの獣人使って 天使様に逆らうとは悪です!って言わせたりしている

19 20/02/21(金)11:00:52 No.664890205

CIVみたいに労働者が放射性物質も除去できますっていう世界にすればいいのに

20 20/02/21(金)11:00:58 No.664890221

自惚れるなよ 邪悪な願い

21 20/02/21(金)11:01:48 No.664890327

ジュラルミンっぽい超金属 核っぽいクリーンな大量破壊兵器 いきなり不換紙幣もこれだっけ?

22 20/02/21(金)11:02:51 No.664890489

侵略の野望を抱いてる大国相手に国を維持させようと思ったら綺麗ごとだけではすまないですしおすし

23 20/02/21(金)11:03:59 No.664890649

支持率99.9%

24 20/02/21(金)11:04:04 No.664890663

はー?侵略とはなんですか?悪の枢軸国からの解放なんですけどー?

25 20/02/21(金)11:04:37 No.664890730

>支持率99.9% なのに暗殺されかかった

26 20/02/21(金)11:04:56 No.664890771

ティルトウェイト!

27 20/02/21(金)11:05:17 No.664890827

>支持率99.9% 違う違うそこまで多い訳ないじゃん 支持率90%だよ

28 20/02/21(金)11:06:16 No.664890964

うーんパンチが足りなくない? 毒を使ったり敵を奴隷にしたり親子で殺し合いをさせようぞ!

29 20/02/21(金)11:06:43 No.664891037

作画担当はきがくるいそうにならなかったんだろうか

30 20/02/21(金)11:07:33 No.664891168

問題はこれだけ好き放題やっても爽快感もカタルシスも無えモヤモヤした展開ばっかりで ずっとマヨネーズうめーマヨネーズうめー言って胸糞悪い敵ばっか出してくるのがな これだったらまだテンプレまみれの下手ななろう作品のが面白いわ スレ画なろうじゃないけど、アニメ化経験もあるプロ作家の書いた小説だけれど

31 20/02/21(金)11:08:27 No.664891293

中性子爆弾かな…

32 20/02/21(金)11:08:37 No.664891316

敵国に核ぶち込んでおいて勝ち切れずに引き分けになったって聞いた

33 20/02/21(金)11:09:39 No.664891463

こんだけやっといて建前上友好宣言してる諸外国はどう思うんだろうと思ったけど どうせこの漫画なら称賛されて終わるだろう

34 20/02/21(金)11:09:45 No.664891477

否支持者を皆殺しにすれば支持率99%になるってなるだろうなってスレ画見て思った

35 20/02/21(金)11:09:58 No.664891504

>敵国に核ぶち込んでおいて勝ち切れずに引き分けになったって聞いた 弱いな!?

36 20/02/21(金)11:10:12 No.664891540

>スレ画なろうじゃないけど、アニメ化経験もあるプロ作家の書いた小説だけれど 前にも言われてたけどなろう系なんてこんなもんだろって見下して描いてるなろう未満だと思うスレ画

37 20/02/21(金)11:10:42 No.664891608

>敵国に核ぶち込んでおいて勝ち切れずに引き分けになったって聞いた ワルシャワ条約機構軍かパワーアーマー装備の米軍が相手だったの…?

38 20/02/21(金)11:11:33 No.664891725

この作品敵のインフレも凄いから基本主人公たちのチートでも敵わないようなのがバンバン出てくる

39 20/02/21(金)11:11:39 No.664891743

なろうのワーストワンをめざす

40 20/02/21(金)11:11:47 No.664891760

なろうをリサーチして流行ってる要素全部ぶち込んだらなろうですらここまでやらないよって感じになったというか…

41 20/02/21(金)11:12:13 No.664891816

>>敵国に核ぶち込んでおいて勝ち切れずに引き分けになったって聞いた >弱いな!? 作者がただ威力が高い爆弾程度にしか思ってないからな…

42 20/02/21(金)11:12:14 No.664891819

英語でニュークリアだぜ?綺麗に決まってんじゃん

43 20/02/21(金)11:13:15 No.664891986

流行ってる要素 流行ってる要素って何だ 俺はもうわからない…

44 20/02/21(金)11:13:24 No.664892013

なんだかんだ苦戦ばっかしてるって聞いたな…

45 20/02/21(金)11:13:27 No.664892023

>>スレ画なろうじゃないけど、アニメ化経験もあるプロ作家の書いた小説だけれど >前にも言われてたけどなろう系なんてこんなもんだろって見下して描いてるなろう未満だと思うスレ画 「子供騙しでは決して子供向けになれない」に通じるものがあるな…

46 20/02/21(金)11:13:29 No.664892025

それじゃあただの環境汚染した悪役じゃないですか

47 20/02/21(金)11:14:01 No.664892096

異世界の生き物だし放射線に対する耐性が極端に高いのかもしらん

48 20/02/21(金)11:14:16 No.664892139

原作が完結したらしい

49 20/02/21(金)11:14:21 No.664892144

あんまり余裕で生き抜くってほどの余裕はないからな…

50 20/02/21(金)11:14:56 No.664892213

メガテンの天使かなにか?

51 20/02/21(金)11:15:05 No.664892234

でも中高生とかにめっちゃ売れてるらしいし…

52 20/02/21(金)11:16:42 No.664892459

反応兵器だと知らない人はなにそれ?ってなるからな… 核なら誰でもわかる

53 20/02/21(金)11:17:11 No.664892534

コスモクリーナーなかったっけ

54 20/02/21(金)11:17:25 No.664892571

一周回って面白そう

55 20/02/21(金)11:18:11 No.664892696

>それじゃあただの環境汚染した悪役じゃないですか 宇宙開発競争に勝ってアルファケンタウリに脱出すれば問題なし

56 20/02/21(金)11:20:32 No.664893014

お禿も定期的に言ってるけど創作するなら教養って大事だよね

57 20/02/21(金)11:23:23 No.664893390

本当に自覚なく異世界を死の大地にしてあれまた俺なんかやっちゃいました?するなろう系はちょっと見たくはある

58 20/02/21(金)11:23:57 No.664893468

>英語でニュークリアだぜ?綺麗に決まってんじゃん 洗剤だろ?知ってる知ってる

59 20/02/21(金)11:24:12 No.664893492

教養以前の常識の話では…

60 20/02/21(金)11:24:33 No.664893545

コピペしてんのかってくらい毎回流れ同じだな

61 20/02/21(金)11:24:39 No.664893554

次は枯葉剤とか撒きそうだな 敵国に奇形児が生まれるまでワンセットで

62 20/02/21(金)11:25:13 No.664893630

まじかよ鋼のギュスターヴ最低だなやっぱり石ころ以下じゃねえか

63 20/02/21(金)11:25:26 No.664893652

これの作者が落第騎士の作者って信じられない

64 20/02/21(金)11:25:28 No.664893657

>コピペしてんのかってくらい毎回流れ同じだな そりゃなんだこのクソ外道としか感想出てこねえだろ 初めて見るスレだけど

65 20/02/21(金)11:25:58 No.664893723

話の前後も知らないで貼られたページとらしいなだけで語る典型例

66 20/02/21(金)11:29:11 No.664894148

被曝を毒状態かなにかと思ってるんかな

67 20/02/21(金)11:29:30 No.664894196

またなろうを護る聖戦士来てんのか

68 20/02/21(金)11:31:06 No.664894442

まぁスレ画はなろうじゃないんだが…

69 20/02/21(金)11:31:06 No.664894443

核の抑止力は一回使わないと意味ないからな

70 20/02/21(金)11:33:21 No.664894735

アニメしか見てないけど色々無理がありすぎた 石炭から抗生物質作るなんてドクターストーンでも無理だぞ

71 20/02/21(金)11:33:59 No.664894815

抑止力なのに敵生き残ってるなら次使うよって脅してもはいそうですかとしかならないのでは…

72 20/02/21(金)11:36:26 No.664895132

なろう云々限らずこういう話作るなら監修付けよ?って思う

73 20/02/21(金)11:38:11 No.664895351

>なろう云々限らずこういう話作るなら監修付けよ?って思う 適当に安く作れるのが今のなろう系のいいところじゃないのか

74 20/02/21(金)11:39:26 No.664895522

核だけじゃパンチたりないから焼け焦げた連中が発狂して襲ってくるとかの展開ほしくない?

75 20/02/21(金)11:40:13 No.664895628

>なろう云々限らずこういう話作るなら監修付けよ?って思う 現代要素出すと知識量がもろに出るからなあ…

76 20/02/21(金)11:40:30 No.664895674

超天才だから何でもできちまうんだ!

77 20/02/21(金)11:40:58 No.664895749

魔法世界なら普通核並みの魔法あるよね…

78 20/02/21(金)11:41:22 No.664895804

真面目に科学や計算してできる限りきっちり作ってあるなろう作品もありはするけど大体評価が伸びねぇんだ

79 20/02/21(金)11:41:44 No.664895855

>>支持率99.9% >なのに暗殺されかかった しかも核ミサイル飛ばす

80 20/02/21(金)11:41:50 No.664895865

敵が超強いので全然楽勝じゃないタイトル詐欺

81 20/02/21(金)11:42:03 No.664895901

核ミサイル作れるのは百歩譲っていいとしても 敵国に打ち込むのを決定するのは政治家だろ? 外交カードとして最強なのに勝ちきれないってどういうことだよ

82 20/02/21(金)11:42:50 No.664896012

天才子供総理の仕事はマヨネーズ作ることだから

83 20/02/21(金)11:43:09 No.664896060

>敵が超強いので全然楽勝じゃないタイトル詐欺 初っ端らか2ヶ月ぐらい寝込んでなかったっけ

84 20/02/21(金)11:43:46 No.664896154

最低だよ沖田総司

85 20/02/21(金)11:43:48 No.664896160

金正恩が異世界転移して圧倒的独裁力で統治するようです くらいのが分かりやすくて面白いんじゃないか

86 20/02/21(金)11:43:57 No.664896179

>魔法世界なら普通核並みの魔法あるよね… 普通にはないんじゃないか…

87 20/02/21(金)11:44:07 No.664896198

>敵国に打ち込むのを決定するのは政治家だろ? 主人公が政治家だけどやったこと戦争ふっかけるのとマヨネーズ作っただけだもん

88 20/02/21(金)11:44:38 No.664896260

>まぁスレ画はなろうじゃないんだが… >またなろうを護る聖戦士来てんのか ならこれは一体!?

89 20/02/21(金)11:45:12 No.664896356

>>魔法世界なら普通核並みの魔法あるよね… >普通にはないんじゃないか… 放射性物質を反応させるだけだから安全性を考えなければ割と簡単に作れるよ

90 20/02/21(金)11:45:29 No.664896394

異世界でICBMあんの… 魔法的なやつじゃなくて?

91 20/02/21(金)11:45:45 No.664896431

ジュラルミンが超凄い金属だと思ってるのが面白い そりゃ超々ジュラルミンなんて名前見たらそう思うだろうけど 単なるアルミ合金だかんな!以外と劣化するかんな!

92 20/02/21(金)11:46:02 No.664896474

>>支持率99.9% >なのに暗殺されかかった 集計後の数字を入れ替えたんじゃない?

93 20/02/21(金)11:46:11 No.664896486

核は集めて楽しいコレクションじゃない 使わなきゃ

94 20/02/21(金)11:46:51 No.664896592

>異世界でICBMあんの… 大陸間弾道マジックミサイルいいよね

95 20/02/21(金)11:47:07 No.664896633

何でも作れる天才がいるから弾道ミサイルとかも作ってくれるんだ 天才だからできるんですって言い切られるから考えるだけ無駄なんだ

96 20/02/21(金)11:47:21 No.664896664

なんなのこれコロリョフかフォンブラウン並の天才が転生したの?

97 20/02/21(金)11:48:20 No.664896826

綺麗な核ミサイルって創作的にも魅力減だな…

98 20/02/21(金)11:48:58 No.664896918

6歳ぐらいでノーベル賞取った天才っていう設定だったかな ノーベル賞って言えばいいと思ってる

99 20/02/21(金)11:48:59 No.664896923

書き込みをした人によって削除されました

100 20/02/21(金)11:49:00 No.664896928

>単なるアルミ合金だかんな!以外と劣化するかんな! βチタンが硬度高くて曲がっても折れない最高の刃物用鋼材!とかやってた漫画あったなあ…

101 20/02/21(金)11:49:02 No.664896931

>ジュラルミンが超凄い金属だと思ってるのが面白い >そりゃ超々ジュラルミンなんて名前見たらそう思うだろうけど >単なるアルミ合金だかんな!以外と劣化するかんな! 矢も鉄砲も通すからな…軽いのは超凄いからそっち描写すればいいのに調べないから… もっと文明レベル下げてやっぱすげえぜ…鉄!にした方がまだよかったかも ジュラルミンよりよっぽどマジなチート金属だし

102 20/02/21(金)11:49:19 No.664896970

>>異世界でICBMあんの… なんと現地でミサイルでもジェット戦闘機でもあっという間に作れちまうスーパー科学者が同行してるんだ! なのに勝ててない

103 20/02/21(金)11:49:24 No.664896982

エバーがやってたし…きれいな核ミサイル 反物質生成できるならできるんじゃない

104 20/02/21(金)11:49:45 No.664897033

>6歳ぐらいでノーベル賞取った天才っていう設定だったかな >ノーベル賞って言えばいいと思ってる それで作ったのが核ミサイルとかノーベルも浮かばれんな…

105 20/02/21(金)11:50:15 No.664897102

作品によっては核以上にやべえ魔法あるしファンタジーだと現代武器ってそこまで優位性ない気がする

106 20/02/21(金)11:50:51 No.664897189

天才だから設計はできても製造技術者の指導はできないのでは…

107 20/02/21(金)11:51:04 No.664897220

>作品によっては核以上にやべえ魔法あるしファンタジーだと現代武器ってそこまで優位性ない気がする FFだとまんまフレアって魔法があるしな…

108 20/02/21(金)11:51:04 No.664897221

現代の最先端兵器ってわりと魔法の領域まで行ってるぞ 砲弾の科学とか面白いよ

109 20/02/21(金)11:51:15 No.664897245

才能ある人間達が時間をかけて研究し多くの人手があって初めて実現できることをサクッとやっちまうのが異世界転生モノの常とは言え ここまでくると馬鹿馬鹿しい上に胸糞悪いんだ

110 20/02/21(金)11:51:37 No.664897301

10人の天才高校生達が異世界に! ただしまともに活躍するのは2-3人!

111 20/02/21(金)11:51:45 No.664897327

というかすごい政治家って大体戦争せずに中立保ちながら争え…争え…調停なら任せな!ってそんな連中じゃね? あと社交性すごくて色んなとこに顔効く 当然ながら経験がもの言うし結構歳いく

112 20/02/21(金)11:52:16 No.664897399

そんなんだから超人設定のキャラも半分以上持て余すしアニメも大して話題にならんのだ

113 20/02/21(金)11:52:17 No.664897402

>>>異世界でICBMあんの… >なんと現地でミサイルでもジェット戦闘機でもあっという間に作れちまうスーパー科学者が同行してるんだ! >なのに勝ててない もうツァーリボムでも打ち込めよ…

114 20/02/21(金)11:52:29 No.664897433

こいつは政治家というより独裁者だよ

115 20/02/21(金)11:52:40 No.664897458

>天才だから設計はできても製造技術者の指導はできないのでは… インプットすれば何でも作れる装置作ったから技術者は不要!

116 20/02/21(金)11:52:50 No.664897487

製造過程も天才だからはさすがに舐めてるな…

117 20/02/21(金)11:52:55 No.664897505

確かメンバーの中に放射能除去装置作ったやつがいるから核ミサイル後の汚染は解決できるんだろうけど作者がそれ忘れてる気がする

118 20/02/21(金)11:53:00 No.664897516

>というかすごい政治家って大体戦争せずに中立保ちながら争え…争え…調停なら任せな!ってそんな連中じゃね? 用が済んだらさっさと日本帰りたいんで 異世界とかどうでもいいんで

119 20/02/21(金)11:53:01 No.664897519

マヨネーズに麻薬でも入ってんのか

120 20/02/21(金)11:53:12 No.664897554

>そんなんだから超人設定のキャラも半分以上持て余すしアニメも大して話題にならんのだ アニメ化するってのはここで見かけたけどもう放送してたの!?

121 20/02/21(金)11:53:24 No.664897586

>>ジュラルミンが超凄い金属だと思ってるのが面白い >>そりゃ超々ジュラルミンなんて名前見たらそう思うだろうけど >>単なるアルミ合金だかんな!以外と劣化するかんな! >矢も鉄砲も通すからな…軽いのは超凄いからそっち描写すればいいのに調べないから… >もっと文明レベル下げてやっぱすげえぜ…鉄!にした方がまだよかったかも >ジュラルミンよりよっぽどマジなチート金属だし 鉄っていうか純度高い鋼だな

122 20/02/21(金)11:53:30 No.664897608

しばらく読んでなかったらなんか味方が半分くらい裏切ってて主人公人望なさすぎだろってなった

123 20/02/21(金)11:53:31 No.664897611

もはや現代知識とかそういう話でもない

124 20/02/21(金)11:53:53 No.664897663

>作品によっては核以上にやべえ魔法あるしファンタジーだと現代武器ってそこまで優位性ない気がする 現代兵器の利点って量産されて商品化してるところにあると思う 誰が使っても強いのって凄いよ

125 20/02/21(金)11:53:58 No.664897679

>βチタンが硬度高くて曲がっても折れない最高の刃物用鋼材!とかやってた漫画あったなあ… きっと眼鏡マンだったのだろう

126 20/02/21(金)11:54:07 No.664897709

腋よかアレな作者だから…

127 20/02/21(金)11:54:15 No.664897728

>確かメンバーの中に放射能除去装置作ったやつがいるから核ミサイル後の汚染は解決できるんだろうけど作者がそれ忘れてる気がする 頭イスカンダル星人かよ

128 20/02/21(金)11:54:27 No.664897773

>というかすごい政治家って大体戦争せずに中立保ちながら争え…争え…調停なら任せな!ってそんな連中じゃね? 創作の凄い政治家ってこれの総理みたいな冷静に考えるとクソみたいな独裁者妙に多いよ 鶴の一声で強権振るいまくるって知識ないとかっこよく見えるから…

129 20/02/21(金)11:54:52 No.664897835

>しばらく読んでなかったらなんか味方が半分くらい裏切ってて主人公人望なさすぎだろってなった ええぇそんな展開になってんだ

130 20/02/21(金)11:55:02 No.664897868

>>確かメンバーの中に放射能除去装置作ったやつがいるから核ミサイル後の汚染は解決できるんだろうけど作者がそれ忘れてる気がする >頭イスカンダル星人かよ 攻殻機動隊でも出てきた気がする

131 20/02/21(金)11:55:16 No.664897896

∀の御曹司が誠実で真っ当な交渉人に見えてきた

132 20/02/21(金)11:55:25 No.664897923

>>そんなんだから超人設定のキャラも半分以上持て余すしアニメも大して話題にならんのだ >アニメ化するってのはここで見かけたけどもう放送してたの!? お色気的な感じでそこそこ話題になってた

133 20/02/21(金)11:55:53 No.664898000

面白い政治劇ってプロでも難しいジャンルだしできるわけねーだろ!

134 20/02/21(金)11:55:58 No.664898009

>お色気的な感じでそこそこ話題になってた 竿約おじさんにはもっと頑張ってほしかった

135 20/02/21(金)11:56:01 No.664898014

超高純度の鉄ってなんかよくわからんぐらいチートさあるよね

136 20/02/21(金)11:56:02 No.664898016

アニメだと核ミサイルぶち込んだ相手には核ミサイル効かなかったから全然余裕に見えなかった

137 20/02/21(金)11:56:14 No.664898048

盟主王すらまともに見えてくる

138 20/02/21(金)11:56:22 No.664898077

アニメでもミサイル抱えて全力ダッシュやったの?

139 20/02/21(金)11:56:31 No.664898102

原作そろそろ終わるはず アニメはあんまり人気出なかった…まぁ当然か

140 20/02/21(金)11:57:07 No.664898187

科学者がだいたいトンデモで解決する

141 20/02/21(金)11:57:14 No.664898211

>アニメだと核ミサイルぶち込んだ相手には核ミサイル効かなかったから全然余裕に見えなかった 何なの相手は聖戦士なの

142 20/02/21(金)11:57:27 No.664898237

>アニメだと核ミサイルぶち込んだ相手には核ミサイル効かなかったから全然余裕に見えなかった ちょっと待てよ!

143 20/02/21(金)11:57:36 No.664898259

>アニメだと核ミサイルぶち込んだ相手には核ミサイル効かなかったから全然余裕に見えなかった 何故か拳銃で砕けるレベルの弱点むき出しの姿に変身して接近戦挑んでくるしな…

144 20/02/21(金)11:57:54 No.664898307

>超高純度の鉄ってなんかよくわからんぐらいチートさあるよね 完全な純度100%だと柔らかいと何かの漫画で読んだけど本当なんだろうか

145 20/02/21(金)11:58:51 No.664898435

防具として鉄って実際どうなんだろう? 現実は火力の方が高すぎて防具は大して意味ないイメージあるけど

146 20/02/21(金)11:59:37 No.664898557

異世界の文明を考察しながら尚且つ適度なブレイクスルー起こすって感じのNAISEIものあんまないよね…

147 20/02/21(金)11:59:50 No.664898584

ジュラルミンとか出すくらいならタングステン弾心のAPFSDS 魔法で打ち込むくらいしてほしい

148 20/02/21(金)12:00:35 No.664898693

鉄って基本素材なイメージあるけど実際に使えるものを作るの大変だからな…

149 20/02/21(金)12:00:49 No.664898730

なろうの周回遅れみたいな内容なのに 何故か作画と曲と演出が並みのアニメより上っつーか 深夜アニメ全体で見ても上等なほうだった 完全に無駄な労力と金だな!と思いながら何話分か忘れたけどぼんやりみてたな

150 20/02/21(金)12:00:58 No.664898750

>完全な純度100%だと柔らかいと何かの漫画で読んだけど本当なんだろうか 銀色になる 錆びなくなる 酸で溶けなくなる 柔らかいけど容易に切断できなくなる

151 20/02/21(金)12:00:59 No.664898752

>アニメでもミサイル抱えて全力ダッシュやったの? やってたよ

152 20/02/21(金)12:01:31 No.664898828

>鉄って基本素材なイメージあるけど実際に使えるものを作るの大変だからな… 他にも言えるけどいかに高熱を安定して出せるかってのが課題 魔法あるなら余裕かもだけどさ

153 20/02/21(金)12:02:05 No.664898924

>>完全な純度100%だと柔らかいと何かの漫画で読んだけど本当なんだろうか >銀色になる >錆びなくなる >酸で溶けなくなる >柔らかいけど容易に切断できなくなる 柔らかいけど硬いって感じなのか

154 20/02/21(金)12:02:33 No.664898988

発明家の何でも作れるマシンのすごいところは材料とかなくても銃器量産したり誘導ミサイル作れる

155 20/02/21(金)12:02:40 No.664899016

>防具として鉄って実際どうなんだろう? >現実は火力の方が高すぎて防具は大して意味ないイメージあるけど 重量さえ無視できるなら安価でいいよ鉄

156 20/02/21(金)12:02:45 No.664899028

鉄と言えど世の中に普及しているものは合金という鉄以外の含有量次第で性質変わる面倒くさい奴ばっか!

157 20/02/21(金)12:03:07 No.664899085

学者の比重がやたら高くてそこだけ笑えた

158 20/02/21(金)12:03:33 No.664899151

世界を一変させた伝説の金属が鉄だし

159 20/02/21(金)12:03:35 No.664899156

>何なの相手は聖戦士なの 皇帝陛下から賜った炎の古代魔法の使い手で使う攻撃魔法は神の槍と言うその槍を壊さない限りは延焼し続けるミサイル投擲してくる 反撃に核ミサイル直撃させたけど炎属性なので炎無効で核熱が効かなかった

↑Top