20/02/21(金)10:07:57 現在な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)10:07:57 No.664883047
現在なろうには71万の作品があるが 1000pt以上は2万ほどしかないらしい ……実は四桁ptって凄いことなのでは?
1 20/02/21(金)10:09:27 No.664883226
実はも何も普通にすごいだろ!
2 20/02/21(金)10:11:28 No.664883455
書いたことないけど余裕でいけそうな気がする
3 20/02/21(金)10:12:42 No.664883604
>書いたことないけど余裕でいけそうな気がする 俺も日間ランキングくらい余裕で1位に入れると思ってた
4 20/02/21(金)10:12:49 No.664883625
そう言って死んでいった屍は数知れず…
5 20/02/21(金)10:13:19 No.664883696
やってみると案外難しい…
6 20/02/21(金)10:13:39 No.664883746
>そう言って死んでいった屑は数知れず… に見えてイラッとしかけた
7 20/02/21(金)10:14:43 No.664883878
悪役令嬢だして恋愛にすれば簡単に4桁いくって昔飼ってた猫が言ってた
8 20/02/21(金)10:15:05 No.664883922
これぐらい俺でも書けるぜという慢心でいったい今までどれほどの人が心折れたことか
9 20/02/21(金)10:16:27 No.664884080
2/71って別に凄くなくない?
10 20/02/21(金)10:17:13 No.664884185
ヒロイン全員悪役令嬢のハーレムを書けば大人気よ
11 20/02/21(金)10:18:29 No.664884327
>2/71って別に凄くなくない? 上位3%を別にすごくないと思うならそうなんだろう
12 20/02/21(金)10:18:58 No.664884382
いいよね このぐらい俺でも書けるって慢心して書き始めるも pt全然入らなくて感想なんてもちろん来るわけなくて そのまま誰にも顧みられることなくエタるの
13 20/02/21(金)10:19:56 No.664884512
前にポイントの分散をグラフにしたのを見たけど 画鋲をさかさまにしたような形してたよ
14 20/02/21(金)10:20:19 No.664884558
これぐらい俺でも書けると思って始めた人ほど 読者を軽視して爆死するイメージがある
15 20/02/21(金)10:23:42 No.664885009
>これぐらい俺でも書けると思って始めた人ほど >読者を軽視して爆死するイメージがある そしてなろうは馬鹿しかいないとか言い始める
16 20/02/21(金)10:23:43 No.664885011
いいものなら売れるというナイーブな考えにとりつかれたやつとかもな いいものだって視界に入らなければないものと同じなんだから 宣伝しない良品と宣伝した粗悪品だったら粗悪品が売れるのが市場原理
17 20/02/21(金)10:24:36 No.664885138
書き始める動機は不純でもいい 書き始めない方が圧倒的なんだから
18 20/02/21(金)10:24:49 No.664885170
ランキングに載るには宣伝とか口コミが大事 そしてそっから伸びるかどうかは内容が大事 ってイメージだなぁ
19 20/02/21(金)10:25:20 No.664885244
他人の作品じゃなくて自分の作文とかを思い出して行けるかどうか判断すべきでは?
20 20/02/21(金)10:28:23 No.664885638
ただ勘違いしちゃいけないのは 4桁作品をコンスタントに作れるならすごいけど 沢山書いたうちの一つが4桁ptいってるってだけなら3%からだいぶ落ちるからな 大半の作者は書籍化してるクラスでも微妙な数字の作品持っててそれで底辺は膨らんでるから
21 20/02/21(金)10:28:42 No.664885692
まず書き始めない 描こうと思っても1行目が書けない
22 20/02/21(金)10:29:29 No.664885788
本出して貰ったけど2巻で終わった俺はクズだよ
23 20/02/21(金)10:30:09 No.664885878
1巻で終わるのも少なくないし続刊しただけでも偉いよ
24 20/02/21(金)10:30:37 No.664885941
いまは3巻までも続けさせてくれないのか
25 20/02/21(金)10:31:07 No.664885995
ちなみにノクタなら11000pt以上稼げば上位3%に入れるぞ! 簡単だな!
26 20/02/21(金)10:31:46 No.664886078
>いまは3巻までも続けさせてくれないのか 出版社によっては一巻の売り上げ悪ければ即死とかもある
27 20/02/21(金)10:33:11 No.664886274
>いまは3巻までも続けさせてくれないのか 2巻の準備してる時に終了宣告くらった 想像以上に見切りはえぇってなった
28 20/02/21(金)10:33:12 No.664886276
これくらい俺にでも描けるって意識は良いんだけど 割とちゃんとした物を真面目に描いたのにタイトルをクソ長くしなかったとかテンプレ要素が無いとかで感想すらずっと付かないって状況になると悲しいだろうな 雑に描くぶんには良いと思う
29 20/02/21(金)10:33:41 No.664886337
日間ポイント同じなのにランキング外になって止めた 母数多いんだからランキングもっと広げろよ
30 20/02/21(金)10:33:58 No.664886372
なろうの小説一度も面白いと思ったことないのに書き続けること自体が既に間違ってるんだろうな 書くのは好きだけど活字読むの嫌い…
31 20/02/21(金)10:35:13 No.664886519
>簡単だな! ユーザー数で10倍くらい違うのでは
32 20/02/21(金)10:36:00 No.664886628
>なろうの小説一度も面白いと思ったことないのに書き続けること自体が既に間違ってるんだろうな >書くのは好きだけど活字読むの嫌い… 活字嫌いはなろうとかの問題ではないのでは…
33 20/02/21(金)10:36:08 No.664886645
なろうの書籍化メインにやってるとこって基本的には弱小レーベルが多いから 初版が重版しなかったんで打ち切りですもちろん二巻はありません とか平気である
34 20/02/21(金)10:36:40 No.664886747
>書くのは好きだけど活字読むの嫌い… 逆にそれでよく書けるな……
35 20/02/21(金)10:36:42 No.664886751
>なろうの小説一度も面白いと思ったことないのに書き続けること自体が既に間違ってるんだろうな >書くのは好きだけど活字読むの嫌い… 趣味でやる分には別に間違いなんてないよ それで小説家になりたいとか思ってるなら間違ってるとしか言いようがないけど
36 20/02/21(金)10:36:52 No.664886769
北の傭兵なんかアレよくランキングまであがってきたな スコッパー偉い
37 20/02/21(金)10:38:50 No.664887055
活字嫌いなのになんで小説書いてるの…
38 20/02/21(金)10:39:01 No.664887079
これは俺だけかもしれないけど 活字って他に比べて自分の中のエンジンかかるまでの時間長くない? しばらくつまんないのを我慢して読まないと面白いところまで行けない
39 20/02/21(金)10:39:14 No.664887103
ちょっと違うけどラノベの一次選考なんて日本語書けてれば通るぜー!みたいなのも嫌い 現実はそんな簡単じゃない
40 20/02/21(金)10:40:55 No.664887339
「読まずに書きたい」は10年くらい前から書き手の傾向としてあるよ
41 20/02/21(金)10:41:08 No.664887369
>活字嫌いなのになんで小説書いてるの… 絵は描けないけど小説ぐらいは誰でも書けると思ってるタイプに多い 絵はある程度素人でも上手いか下手かが客観的にわかるけど 文章は上手い下手が客観的に分かりにくいから
42 20/02/21(金)10:41:12 No.664887380
北の傭兵は別に設定はテンプレだし普通じゃねえかな
43 20/02/21(金)10:41:55 No.664887479
なろう作品はなろうから書籍にどれだけファン引っ張れるかが大事って聞いた だから初動悪いと速攻で切られる F1のパイロットみたいなんやな
44 20/02/21(金)10:41:58 No.664887492
書けてる(書けてない)
45 20/02/21(金)10:44:02 No.664887784
>書いたことないけど余裕でいけそうな気がする こういうの定期的に見るたびに書いてみてさらさらして欲しいこの手のこと言う人がどんな作品書くのか興味ある
46 20/02/21(金)10:44:56 No.664887925
活字嫌いって言っても読めない読まないわけじゃないよ…昔は色々読んでたし ここ数年勉強のため以外の理由でほとんど小説読まなくなっただけで
47 20/02/21(金)10:45:58 No.664888064
読まないわけじゃないし読みたいとは思うんだけど 書いてると読む時間がなかなか取れない…
48 20/02/21(金)10:46:11 No.664888102
好きな作家のも買うだけ買って積むようになってしまった
49 20/02/21(金)10:46:55 No.664888214
>活字嫌いって言っても読めない読まないわけじゃないよ…昔は色々読んでたし でも活字嫌いなんでしょ? 読みたいか読みたくないかで言えば読みたくないんでしょ? なんで書いてるの?
50 20/02/21(金)10:47:08 No.664888246
俺もなろう小説というかweb小説本当に一作も読んだことないけどなろうに投稿してるぞ!
51 20/02/21(金)10:47:36 No.664888304
>俺もなろう小説というかweb小説本当に一作も読んだことないけどなろうに投稿してるぞ! (なんで…?)
52 20/02/21(金)10:47:43 No.664888312
自分が語れるくらい好きな話をベースに流行り要素加えた話を作れば良いと考えたけど そもそも語れるくらいハマっているモノが無くて辛い
53 20/02/21(金)10:47:52 No.664888323
いいんだよ ネット小説は自由なんだ
54 20/02/21(金)10:48:36 No.664888440
原作を読まずに二次創作だけ読んで二次創作を書いたっていい ネット小説ならね
55 20/02/21(金)10:49:34 No.664888575
>原作を読まずに二次創作だけ読んで二次創作を書いたっていい >ネット小説ならね 原作未読タグいいよね…よくない…一人称すら違う…
56 20/02/21(金)10:50:19 No.664888672
>原作を読まずに二次創作だけ読んで二次創作を書いたっていい ほねが二次創作の設定と違うって文句言われていたの思い出した。
57 20/02/21(金)10:50:32 No.664888697
俺だってVRMMOやったことないけどVRMMO書いてるし
58 20/02/21(金)10:50:33 No.664888703
>でも活字嫌いなんでしょ? >読みたいか読みたくないかで言えば読みたくないんでしょ? >なんで書いてるの? 本当は漫画描きたいけど絵心ないからだよ こんなこと言うと小説を下に見てるとか言われるけど別にそんなつもりないし いいじゃん別に 西尾維新とかみたいに元々漫画描きたかったけど描けないから小説書いてたプロだっているんであって
59 20/02/21(金)10:50:44 No.664888718
一般小説とかラノベは読んでて小説書いてその発表の場としてなろうに投げてるとか色々あるだろう
60 20/02/21(金)10:51:16 No.664888814
恋愛したことないけど恋愛書いてるし…
61 20/02/21(金)10:51:54 No.664888914
異世界転生してない奴に異世界転生もの書いて欲しくねーわ
62 20/02/21(金)10:51:55 No.664888919
四桁ptあればちょっとは自信もっていいのかな...?
63 20/02/21(金)10:52:04 No.664888938
>こういうの定期的に見るたびに書いてみてさらさらして欲しいこの手のこと言う人がどんな作品書くのか興味ある 異世界サバイバル小説を書きたい(書くとは言っていない)
64 20/02/21(金)10:52:29 No.664888993
>童貞だけどエロ漫画描いてるし
65 20/02/21(金)10:52:41 No.664889022
webで小説投稿しようと思ったら取り敢えず1番有名なところに投稿するじゃん!
66 20/02/21(金)10:52:44 No.664889029
俺冒険した事無いけど冒険者の話書いてる…
67 20/02/21(金)10:52:58 No.664889064
俺は一作品だけ4桁ポイントあるから虚栄心に満足するマン
68 20/02/21(金)10:53:02 No.664889072
>一般小説とかラノベは読んでて小説書いてその発表の場としてなろうに投げてるとか色々あるだろう 君の膵臓をたべたいとかもろにそれだと思う ほんとなんであれなろうに上げようと思ったんだ…すぎるし
69 20/02/21(金)10:53:21 No.664889110
ホモじゃないけどホモ作品書いてる
70 20/02/21(金)10:53:41 No.664889157
>俺は一作品だけ4桁ポイントあるから虚栄心に満足するマン >ただ勘違いしちゃいけないのは >沢山書いたうちの一つが4桁ptいってるってだけなら3%からだいぶ落ちるからな
71 20/02/21(金)10:53:56 No.664889191
>ホモじゃないけどホモ作品書いてる ホモよ!
72 20/02/21(金)10:53:59 No.664889200
>ホモじゃないけどホモ作品書いてる ホモよ!
73 20/02/21(金)10:54:08 No.664889221
>ホモじゃないけどホモ作品書いてる ホモよ!
74 20/02/21(金)10:54:21 No.664889245
>君の膵臓をたべたいとかもろにそれだと思う >ほんとなんであれなろうに上げようと思ったんだ…すぎるし なろうを何だと思ってるんだただの小説投稿サイトだぞ
75 20/02/21(金)10:54:37 No.664889285
三連キチガイホモ認定きたな…
76 20/02/21(金)10:54:52 No.664889312
仏教徒だから転生ものを書く資格保有者だから
77 20/02/21(金)10:55:17 No.664889377
>>君の膵臓をたべたいとかもろにそれだと思う >>ほんとなんであれなろうに上げようと思ったんだ…すぎるし >なろうを何だと思ってるんだただの小説投稿サイトだぞ 今膵臓みたいな作品あげようとして「」やとしあきに相談したら 上げるのは勝手だけど人気になれると思うなよって言われるやつだぞ
78 20/02/21(金)10:55:46 No.664889456
>上げるのは勝手だけど人気になれると思うなよって言われるやつだぞ 人気になりたいから投稿する訳じゃないだろ
79 20/02/21(金)10:55:49 No.664889460
>君の膵臓をたべたいとかもろにそれだと思う >ほんとなんであれなろうに上げようと思ったんだ…すぎるし いろいろな賞に応募したけど選ばれなかったのでなろうで公開→書籍化って流れだったと思う
80 20/02/21(金)10:55:50 No.664889463
俺TSじゃないけどTS書いてる
81 20/02/21(金)10:56:22 No.664889555
当時から膵臓はなろうっぽくないと言われてたぞ どっかの賞に出して落選したのを掲載してたらしいが
82 20/02/21(金)10:56:29 No.664889571
>俺TSじゃないけどTS書いてる マジかよ今すぐちんちんもげ
83 20/02/21(金)10:56:36 No.664889584
実際膵臓はなろう掲載時はほとんどptついてなかったような… どっかの作者の目に留まって出版社が拾い上げただけで
84 20/02/21(金)10:56:38 No.664889589
webで読んだ小説なんて「風流夢譚」くらいだよ あれはwebでもないと読めないから
85 20/02/21(金)10:57:13 No.664889676
>人気になりたいから投稿する訳じゃないだろ 人気になりたい(≒書籍化したい、褒められたい)から投稿する人も沢山います というか公開する以上何かしらの承認欲求と当然セットで リピドーを解放するためだけに投稿してる人の方が少ないと思う
86 20/02/21(金)10:57:23 No.664889711
>上げるのは勝手だけど人気になれると思うなよって言われるやつだぞ ニッチでも誰かに読んで見てもらいたいって人には良い環境かもしれん ウケる事目指すと別だが
87 20/02/21(金)10:57:28 No.664889724
俺女の子じゃないのに百合ものしか書いてない...
88 20/02/21(金)10:57:34 No.664889737
人によって書く理由は様々だからなぁ 人気度外視で自分好みの作品を作るのが目的って人もいるだろうし
89 20/02/21(金)10:58:21 No.664889857
そういえば本じゃないのに本書いてるやつもいたな
90 20/02/21(金)10:58:21 No.664889859
なんか認められたい読まれたい人気になりたいという気持ちを低俗だと思ってる「」がたまにいる気がする
91 20/02/21(金)10:58:29 No.664889872
>人気になりたい(≒書籍化したい、褒められたい)から投稿する人も沢山います >というか公開する以上何かしらの承認欲求と当然セットで >リピドーを解放するためだけに投稿してる人の方が少ないと思う ごめん…
92 20/02/21(金)10:58:42 No.664889898
それこそ日本刀の知識についてエッセイで大量に書いてる人もいる 好きに演れ
93 20/02/21(金)10:59:17 No.664889980
八男じゃなくても八男を書いてもいいし蜘蛛じゃなくても蜘蛛を書いてもいい ただ無職は働け
94 20/02/21(金)11:00:31 No.664890155
>なんか認められたい読まれたい人気になりたいという気持ちを低俗だと思ってる「」がたまにいる気がする 「」でなくてお外にも評価を求めるのは不純だっていう人はいる 度が過ぎれば加減しろ莫迦なのはその通りなんだが 本当に自己満足だけで書いてる人ならそもそも不特定多数に見せるわけないのにな
95 20/02/21(金)11:01:07 No.664890243
無職でもスーパービジネスマン主人公の話書いてもいいのか!
96 20/02/21(金)11:02:30 No.664890435
書きたいものを書いて人気者になりたいのはよく分かる 人気のために書きたくない分野に手を出すのは分からん
97 20/02/21(金)11:02:34 No.664890446
好きな物を作ってあわよくば流行ってほしい!
98 20/02/21(金)11:02:42 No.664890467
毎年この時期は就活に疲れたのか俺でも書けるんじゃね?って「」がちょこちょこ出てくる
99 20/02/21(金)11:02:56 No.664890502
>無職でもスーパービジネスマン主人公の話書いてもいいのか! いいけどビジネス的におかしいって突っ込まれるのは解る
100 20/02/21(金)11:03:13 No.664890543
面白いテンプレ物読みたいなぁ 主人公TSならなおよし
101 20/02/21(金)11:03:17 No.664890559
ヒで営業頑張るくらいならもっと作品に力入れろよ…って思うことはある
102 20/02/21(金)11:04:08 No.664890675
>ヒで営業頑張るくらいならもっと作品に力入れろよ…って思うことはある 作品に力入れてもさあ! 一日50PVとか止まりじゃそもそも上がり目がないんだよ!
103 20/02/21(金)11:05:24 No.664890843
>ヒで営業頑張るくらいならそもそも続き書けよ…って思うことはある
104 20/02/21(金)11:05:30 No.664890857
>いいけどビジネス的におかしいって突っ込まれるのは解る 名刺は先に渡したほうが勝ちだろ知ってるぜ
105 20/02/21(金)11:06:25 No.664890989
>>無職でもスーパービジネスマン主人公の話書いてもいいのか! >いいけどビジネス的におかしいって突っ込まれるのは解る とりあえず女抱けばいいんだろ 島耕作で習った
106 20/02/21(金)11:06:35 No.664891018
50人も読者いれば40人くらいはヒやってるだろう 面白い物を書けば10人くらいは勝手に宣伝してくれるだろう でもそうはならないんだ
107 20/02/21(金)11:06:46 No.664891042
>名刺は先に渡したほうが勝ちだろ知ってるぜ トラップカードには気をつけろよ
108 20/02/21(金)11:07:09 No.664891112
うるせえ!ドン!ってやっておけばいいよ
109 20/02/21(金)11:07:25 No.664891151
>でもそうはならないんだ PV数からブクマ数を出すと大体1~2%だそうだ 読んだ後にブクマしてくれる人
110 20/02/21(金)11:07:54 No.664891214
>>いいけどビジネス的におかしいって突っ込まれるのは解る >名刺は先に渡したほうが勝ちだろ知ってるぜ 同格ならそうだろうけど基本的に所属企業のレベルが高いほうが勝ちだし同じぐらいの企業なら肩書ランクのほうが強いんだろおれはくわしいんだ
111 20/02/21(金)11:07:56 No.664891220
ちゃんとブクマに入れてるぞ Chromeの
112 20/02/21(金)11:08:46 No.664891332
>50人も読者いれば40人くらいはヒやってるだろう >面白い物を書けば10人くらいは勝手に宣伝してくれるだろう >でもそうはならないんだ 悲しいかな50PVあっても ロボットがその中に沢山あるし固定読者もいるし 一人で何話も読めばその分増えるし 実際に新たに読んでるのは多分3人とかその程度だ
113 20/02/21(金)11:08:51 No.664891345
>ちゃんとブクマに入れてるぞ >Chromeの おのれ!毎回あとがきに「ブクマと評価お願いします」の文字を入れてやる!
114 20/02/21(金)11:08:54 No.664891354
俺も絶対読むぞってやつはfirefox側で登録しちゃう…
115 20/02/21(金)11:09:24 No.664891428
>トラップカードには気をつけろよ いつのまにか増えているキャバ嬢の名刺には肝が冷えますよ
116 20/02/21(金)11:09:54 No.664891496
>リピドーを解放するためだけに投稿してる人の方が少ないと思う スコップしてるとリビドーだけで書いてて読まれようとする気ねーなこいつってのはちょいちょい見る
117 20/02/21(金)11:10:36 No.664891588
ポイントは特に代償なしで付けられるからおねだりすれば案外貰える 書籍購入だとそうもいかないけど
118 20/02/21(金)11:10:38 No.664891594
章ごとにptつけれればいくらでも入れるのに
119 20/02/21(金)11:11:15 No.664891685
>章ごとにptつけれればいくらでも入れるのに 長編人気作が余計に飛び抜けるだけのやつ
120 20/02/21(金)11:11:56 No.664891777
>50人も読者いれば40人くらいはヒやってるだろう >面白い物を書けば10人くらいは勝手に宣伝してくれるだろう >でもそうはならないんだ そもそもブクマしてくれるのは全体の数%もないんで 50人読者がいてもブクマがつくのはよくて一人か二人なんだよな…
121 20/02/21(金)11:12:27 No.664891854
リビドーも別に良いんだけどどうせなら面白い物読みたいもんな…
122 20/02/21(金)11:12:43 No.664891894
>50人も読者いれば40人くらいはヒやってるだろう >面白い物を書けば10人くらいは勝手に宣伝してくれるだろう >でもそうはならないんだ 典型的な机上の空論
123 20/02/21(金)11:13:01 No.664891948
リビドーがあった上で面白いのが理想だけど難しいよね
124 20/02/21(金)11:13:48 No.664892071
PVとブクマの相関はPVが増えるほどブクマ率が下がっていくしな 既に固定読者がついているせいだから仕方ないんだけど
125 20/02/21(金)11:15:06 No.664892235
誰にも感想つけてもらえないとね 自分が否定されてる気分になるんですよ そうするとだんだん描きたいもの書く気が失せていくんです
126 20/02/21(金)11:15:23 No.664892279
リビドーも無しに面白い作品を作れるというのもそれはそれで凄いことだと思う
127 20/02/21(金)11:15:39 No.664892316
俺も読み専だったころはなろうのブクマ機能まったく使ってなかったけど 自分で書くようになってからは出来るだけなろうのブクマ機能使うようにしてるよ
128 20/02/21(金)11:17:22 No.664892561
>俺も読み専だったころはなろうのブクマ機能まったく使ってなかったけど >自分で書くようになってからは出来るだけなろうのブクマ機能使うようにしてるよ 俺なんて書くまで会員登録すらしなかったぜ
129 20/02/21(金)11:18:21 No.664892723
>俺なんて未だに会員登録すらしてないぜ
130 20/02/21(金)11:18:23 No.664892724
面白い位だといくらでもあるからめちゃくちゃ面白いぐらいにならないとなあって
131 20/02/21(金)11:18:43 No.664892775
>リビドーも無しに面白い作品を作れるというのもそれはそれで凄いことだと思う 合う合わないはもちろんあるんだけど作者の海空りくとかすげーなって思う 学園ローファンファンタジーが流行ってた頃は落第騎士お出しして 異世界転移流行ったら超人高校生たちをお出しして しっかり時流読んでお出ししてくるなーってなる
132 20/02/21(金)11:19:43 No.664892905
>>俺なんて未だに会員登録すらしてないぜ まぁ正直読み専だと会員登録する理由そんなにないよね
133 20/02/21(金)11:20:10 No.664892968
>しっかり時流読んでお出ししてくるなーってなる 超人高校生みたいなの書けるって本当に凄い才能だと思う 普通はどこかでブレーキかかるよ
134 20/02/21(金)11:21:44 No.664893171
>まぁ正直読み専だと会員登録する理由そんなにないよね だからこそブクマつけたり評価してくれたり感想くれる人がすごくありがたい…
135 20/02/21(金)11:22:08 No.664893225
あんまり理想を高く持ちすぎるといつまでたっても書けやしないと思うから 自分が読んでて面白いぐらいをハードルにしたが このハードルって案外高いね…
136 20/02/21(金)11:22:10 No.664893234
俺の作品を面白いとか言ってくれる人がいる それだけで俺の承認欲求は満たされるんだ って言いたいけど実際はもっと褒めて褒めてって肥大化していくんだよな…
137 20/02/21(金)11:22:57 No.664893332
>俺の作品を面白いとか言ってくれる人がいる >それだけで俺の承認欲求は満たされるんだ >って言いたいけど現れない
138 20/02/21(金)11:23:43 No.664893443
>おのれ!毎回あとがきに「ブクマと評価お願いします」の文字を入れてやる! エロ漫画で毎ページ作者コメントが入るようで萎えるから各章の最後くらいに留めとけというアドバイスが身にしみる
139 20/02/21(金)11:24:05 No.664893477
>合う合わないはもちろんあるんだけど作者の海空りくとかすげーなって思う >学園ローファンファンタジーが流行ってた頃は落第騎士お出しして >異世界転移流行ったら超人高校生たちをお出しして >しっかり時流読んでお出ししてくるなーってなる 言っとくけど商業はそのへんの方向性決めるの編集だからな
140 20/02/21(金)11:24:43 No.664893566
素直にブクマお願いしますって一話目に書いたら ちょっと伸びが良くなった気がする 正直に言えば割と叶うのね
141 20/02/21(金)11:24:55 No.664893600
>言っとくけど商業はそのへんの方向性決めるの編集だからな 編集が決めた通りのものが書けるならそれはそれで才能だろう
142 20/02/21(金)11:26:20 No.664893766
あーあ 100ptドカッと入んないかな 無理だろうな…
143 20/02/21(金)11:26:35 No.664893800
素直に書くのは大事だけど流石に毎話評価感想ください言わるれとイラッとするので加減は必要
144 20/02/21(金)11:27:19 No.664893907
俺の作品だって一回日刊一位になれれば伸びるはずなんだ
145 20/02/21(金)11:27:48 No.664893961
>素直に書くのは大事だけど流石に毎話評価感想ください言わるれとイラッとするので加減は必要 イラっとくるっていうか作品の読後感とかがみだされてスーっと醒める それが毎回続くともういいか…ってなる
146 20/02/21(金)11:28:38 No.664894073
一番イラっと来るのは「反響多ければ続き書きます」だな
147 20/02/21(金)11:29:21 No.664894171
>ランキングに載るには宣伝とか口コミが大事 >そしてそっから伸びるかどうかは内容が大事 >ってイメージだなぁ どこでも宣伝力は大事か… 自分が書き始めたとしてそんなものねえ!
148 20/02/21(金)11:29:29 No.664894193
実際反響なければエタして新しいの書くのは戦略の一つだけど そう露骨なのは読者は覚めるからな…
149 20/02/21(金)11:29:45 No.664894232
>一番イラっと来るのは「反響多ければ続き書きます」だな 作品切る気満々だからな
150 20/02/21(金)11:30:40 No.664894378
>一番イラっと来るのは「反響多ければ続き書きます」だな 反響少なくなったらすぐエタるんだろうなってなるからそれがあった時点でもう読まないな
151 20/02/21(金)11:31:10 No.664894455
ああ短編の最後じゃなくて長編の途中でそれは確かに嫌だな…
152 20/02/21(金)11:31:19 No.664894477
ランキングのクソ作品一覧見てたらこんなん俺でも書けるわって思うよね あいつら仲間内で評価し合ってポイント吊り上げてんじゃねぇのか
153 20/02/21(金)11:31:56 No.664894557
評価ください! ポイントください! 現在ランキング〇位!あと何ptで一位です! とか毎回あとがきに入れてる作品は流石に切った せめて最新話以外は消せや
154 20/02/21(金)11:33:18 No.664894729
ランキングに乗るのは研究してあえてそうしてる奴もいれば 素であれなのもいるから分からんぞ
155 20/02/21(金)11:33:26 No.664894747
>評価ください!ポイントください! >現在ランキング〇位!あと何ptで一位です! >とか毎回あとがきに入れてる作品は流石に切った 前に「」がオススメしてた作品がもろにソロで辟易した覚えがある