虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/21(金)06:54:53 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)06:54:53 No.664863895

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/21(金)06:59:42 No.664864251

あーっ辛し!

2 20/02/21(金)07:02:27 No.664864460

恥ずべき食いもんってすごいワードだな

3 20/02/21(金)07:03:44 No.664864543

おいしいじゃん明太子

4 20/02/21(金)07:06:43 No.664864803

何が嫌いかより何が好きかで自分を語れよ過ぎる…

5 20/02/21(金)07:08:03 No.664864918

まぁ美味しんぼだし真面目に受け取る奴は居ないだろ…

6 20/02/21(金)07:08:57 No.664864996

へ、ヘイトスピーチ…

7 20/02/21(金)07:09:06 No.664865009

クソコテとレスポンチの漫画

8 20/02/21(金)07:09:51 No.664865072

※明太子大好きな上司をdisっています

9 20/02/21(金)07:11:09 No.664865174

辛子明太子はクソ不味いゴミだいや美味しいんだって喧嘩しあってるやつらが居て喧嘩に巻き込んできたから キレて叩いてるやつと擁護してるやつ両方煽り始めたのが画像のコマだ この後山岡は本当に美味しい辛子明太子食ったことないやつも恥ずべきだねとか怒鳴りはじめる

10 20/02/21(金)07:12:31 No.664865268

泥でも食ってろ

11 20/02/21(金)07:16:20 No.664865582

>泥でも食ってろ と言うだけじゃ終わらないレスポンチバトルやってるクソコテ連中に絡まれたから 自分が両者に対してヘイト役になってる画像だよこれ

12 20/02/21(金)07:18:17 No.664865752

ちゃんと作れば美味いんだ系の落としどころで食品自体を責めて終わる流れじゃないよ

13 20/02/21(金)07:18:37 No.664865785

>泥でも食ってろ へー泥のおいしさを知らないんだ かわいそ くらい煽ってくるよね…

14 20/02/21(金)07:22:24 No.664866104

そのエピソード内での正解以外は生ゴミなのが美味しんぼだ

15 20/02/21(金)07:23:21 No.664866171

>恥ずべき食いもんってすごいワードだな まあ世界的目線なら鯨になるのかな? お隣の国なら犬とか

16 20/02/21(金)07:23:58 No.664866228

山岡の煽りは半分くらいは周囲のゴミみたいな粘着に対処するためにやってる場合だから… これもそのケース

17 20/02/21(金)07:24:13 No.664866245

明太子はいいの?

18 20/02/21(金)07:25:05 No.664866322

また「」がそのコマだけで判断しとる…

19 20/02/21(金)07:26:40 No.664866439

だって山岡が自分が悪者になって両者を諌めるなんてまともなこと出来ると思わないし…

20 20/02/21(金)07:27:08 No.664866496

普通は「私これ嫌い!」みたいなコマだと思うよねこれ でもそうじゃなくて「私これ嫌い!」「私これ好き!」で怒鳴り合ったあげく巻き込んでくるやつらを どうにかヘイトタンクになって争いを中断させるために言ってるんだこれ

21 20/02/21(金)07:28:17 No.664866591

>だって山岡が自分が悪者になって両者を諌めるなんてまともなこと出来ると思わないし… 結構あるというかぶっちゃけ山岡はクソコテに絡まれるパターンの方が多いし… この世界めっちゃ煽りや喧嘩売ってくるやつがランダムエンカウントかよってくらい初見で来るし…

22 20/02/21(金)07:28:27 No.664866600

ちゃんと作ってる奴は美味しいけど調味液着色料でベッチョリの量産品をありがたがってるのはカスや… そしてそういう粗悪なものしか知らないで罵倒してる奴もカスや… みたいな話じゃなかったっけ?

23 20/02/21(金)07:29:07 No.664866660

山岡は基本的に厄介ごと押し付けられ役だからな パロしか知らん人は店で文句言う人みたいな理解だろうけど

24 20/02/21(金)07:29:48 No.664866705

喧嘩に巻き込んできた両者は和解してところでよくも好き放題言ってくれたな…? と山岡を追いかけ回してボコることによってチャンチャンってオチだよ

25 20/02/21(金)07:30:27 No.664866766

山岡はケチつけてケンカを売るパターンももちろんあるけど それでも比較的あの作中では人格まともな方だからな

26 20/02/21(金)07:31:09 No.664866832

>山岡はケチつけてケンカを売るパターンももちろんあるけど >それでも比較的あの作中では人格まともな方だからな まだ根拠を提示するだけマシな方だからな 根拠無しに煽ってレッテル貼って人格否定コンボしてくるやつがあまりにも多い

27 20/02/21(金)07:32:20 No.664866946

大抵局長かトミーがクソコテして山岡なんとかしろ!できなきゃクビだ!する

28 20/02/21(金)07:32:24 No.664866952

>喧嘩に巻き込んできた両者は和解してところでよくも好き放題言ってくれたな…? >と山岡を追いかけ回してボコることによってチャンチャンってオチだよ ひどくね

29 20/02/21(金)07:32:25 No.664866953

あと山岡は高確率で煽るたびにオチで物理的な制裁やお叱りをくらうからな 山岡限定だけど

30 20/02/21(金)07:33:10 No.664867012

だいたいの山岡は他人のもってきた面倒事をなんとかする人だからな

31 20/02/21(金)07:33:20 No.664867023

この騒動の中心の小泉と金城も大概だけどこのシーンの前の山岡はんの金城への対応も結構なカスや

32 20/02/21(金)07:34:10 No.664867100

カスが横行するというか 悪口の幅と質がとんでもない世界なんだけど 山岡の暴言だけは必ず見逃してはならないみたいなルールある感じだし…

33 20/02/21(金)07:35:27 No.664867199

誰かさんのヘマでご破算寸前の怒ってる相手には啖呵切って判定に持ち込むけど なんだかんだお悩み解決に奔走する側の人だからな

34 20/02/21(金)07:35:50 No.664867231

お局組とかもっと山岡に感謝したほうがいいと思う

35 20/02/21(金)07:36:13 No.664867251

山岡に世話になってる人ほど 甘えたノリで山岡をボロクソに言うからな常時

36 20/02/21(金)07:36:22 No.664867257

>トミーはもっと山岡に感謝したほうがいいと思う

37 20/02/21(金)07:36:24 No.664867259

>お局組とかもっと山岡に感謝したほうがいいと思う 率先して山岡をボコる なんなら助けられてもボコる

38 20/02/21(金)07:37:42 No.664867386

マジギレして酒飲まないと暴れられないしな…

39 20/02/21(金)07:38:06 No.664867419

美味しんぼ史上最も不快な描写は偏った思想描写でも食品への偏見でもキャラクターの口の悪さでもなく 山岡が本気で恋に悩んでいるところを邪魔に入ったお局の恩知らずっぷりと言っても過言ではない

40 20/02/21(金)07:38:52 No.664867477

>マジギレして酒飲まないと暴れられないしな… あんまり厄介事ばかり持ち込んだときにブチ切れたけど あれも結局は山岡に頼りすぎたかな…まあそれはそれとしてよくも暴れてくれたな! と山岡をシメるギャグで終わりだからな

41 20/02/21(金)07:38:53 No.664867478

たまに競馬新聞被って寝てたり二日酔いで出社すると安心する

42 20/02/21(金)07:39:08 No.664867498

スケソウダラを韓国語でミョンテという ミョンテは漢字にすると明太 ヘイトスピーチ!

43 20/02/21(金)07:40:08 No.664867568

悪意のある貼り方だ…

44 20/02/21(金)07:40:10 No.664867570

事故があっても被害者が山岡ならギャグ

45 20/02/21(金)07:40:11 No.664867572

これは辛子明太子の話題であって明太子の話題じゃないぞ

46 20/02/21(金)07:40:52 No.664867629

>これは辛子明太子の話題であって明太子の話題じゃないぞ 同じじゃないのか

47 20/02/21(金)07:41:02 No.664867642

いわゆるやらかしたやつがボコられるって制裁じゃなくて 特定のイジメられ役が居てそいつが常に悪いってタイプに近いからな… やらかしたから制裁という形を取ってはいるけど

48 20/02/21(金)07:41:22 No.664867671

>山岡の暴言だけは必ず見逃してはならないみたいなルールある感じだし… 長期連載前提というのを踏まえて考えると 主人公の暴言は早めにリセットしないと変にヘイトが溜まるってのはあると思う 割とこの辺考えられてはいそう…

49 20/02/21(金)07:42:00 No.664867722

美味しんぼ真面目に読んでも疲れるだけだ

50 20/02/21(金)07:42:13 No.664867740

時代ならヒロアカとかよりよっぽど炎上する漫画だと思う

51 20/02/21(金)07:42:52 No.664867798

一応は長期連載漫画だけあって 娯楽漫画として考えられた要素とかはあるしな…

52 20/02/21(金)07:43:14 No.664867831

カリー自ら山岡やトミーは変なやつと認識はしているのよね一応

53 20/02/21(金)07:44:29 No.664867963

時代が時代ならSM-DOSとかはマイクロソフトぶち切れてたかもな

54 20/02/21(金)07:45:38 No.664868069

普通あそこまで暴言吐いたり煽るやつなんてそいつだけのオンステージだと思うから 山岡だけが特別クズってイメージ抱くとこはあるよね でもこの漫画ほぼあらゆるキャラの暴言が初登場でも容赦なく大暴れする地獄絵図みたいな世界だからな

55 20/02/21(金)07:46:14 No.664868120

su3666214.jpg 1コマで完結する復讐好き

56 20/02/21(金)07:46:18 No.664868127

副部長はなんだかんだで失敗と反省するまでがワンセットだから オチで調子乗ってまた失敗もあるけど

57 20/02/21(金)07:47:15 No.664868215

トミーはやらかし枠だけど 同じくらい情けない目にも合ってるからな…

58 20/02/21(金)07:48:36 No.664868336

化学調味料たっぷりの食いものだから作品的にアウト判定

59 20/02/21(金)07:48:46 No.664868353

よく貼られる栗田さんの朝食にダメ出ししまくる山岡のシーンも あれだけ嫌ってた雄山と同じように嫁の飯批評が始まる山岡 結婚前にあれだけ素晴らしい関係だって言ってた雄山と山岡母のやりとりをいざ自分が背負うと異常だわ!ってなる栗田さん って部分で結構面白く描いてるとは思うんだけどな

60 20/02/21(金)07:49:05 No.664868377

>トミーはやらかし枠だけど >同じくらい情けない目にも合ってるからな… 問題は身内側だからいまいち溜飲が下がらないことだと思う

61 20/02/21(金)07:49:07 No.664868379

面倒くさい絡んでくるお偉いさんのゲストキャラに対して 局長と社主から「これ以上面倒なこと言うと富井に酒を飲ませますよ」という脅しに使われてたな

62 20/02/21(金)07:49:20 No.664868397

辛子蓮根の真空パックでも食ってろ

63 20/02/21(金)07:50:51 No.664868551

あの話の山岡はストーリー成立させるために 意図的にやたら口うるさくされてる違和感ある 家庭料理にまでそんな文句言う人間だろうか?って思うんだよな

64 20/02/21(金)07:51:04 No.664868567

>よく貼られる栗田さんの朝食にダメ出ししまくる山岡のシーンも >あれだけ嫌ってた雄山と同じように嫁の飯批評が始まる山岡 >結婚前にあれだけ素晴らしい関係だって言ってた雄山と山岡母のやりとりをいざ自分が背負うと異常だわ!ってなる栗田さん >って部分で結構面白く描いてるとは思うんだけどな キャラの掘り下げとしてはかなり上手いよアレ でも周囲の連中や栗田自身が山岡のそれまでの言動に対して 雄山が素晴らしいだの山岡の夫婦生活に臆病な態度はおかしいだのボロクソに言っておいてこれだから 覚悟も理解も遠慮も信念も無くただ山岡だけを責めたててる情景ばかりになるのよね…

65 20/02/21(金)07:52:03 No.664868655

令和になっても美味しんぼでスレを伸ばすなんてimgの恥ずべき文化だ

66 20/02/21(金)07:52:30 No.664868690

関東関西バトルもだいたい導入で地獄みたいな展開になるけどオチは大体きれいにまとめてるよね

67 20/02/21(金)07:52:45 No.664868723

山岡って栗田に対してはかなり自分なりの気遣いとかナイーブな歩みあう態度を見せてるけど 山岡以外の連中はそういう態度に対して何ひとつ褒めずけなしにかかるよね 山岡の苦悩すること自体が生意気なカスのやることって感じのノリ

68 20/02/21(金)07:52:50 No.664868730

>令和になっても美味しんぼでスレを伸ばすなんてimgの恥ずべき文化だ へっ そんなことを言うなんて本当の美味しんぼを読んだことのない貧しい人生を送ってきたんだな

69 20/02/21(金)07:53:21 No.664868787

>ちゃんと作ってる奴は美味しいけど調味液着色料でベッチョリの量産品をありがたがってるのはカスや… >そしてそういう粗悪なものしか知らないで罵倒してる奴もカスや… >みたいな話じゃなかったっけ? いつもの話だな…

70 20/02/21(金)07:53:45 No.664868834

山岡をボコって終える この要素があらゆる話で強すぎるせいでちょっとアレなんだろうなあ いくらなんでもしっぺ返しを通り越してる

71 20/02/21(金)07:53:47 No.664868837

この頃の東西グラフ初期あたりの二木さんがちょっと小狡いけど可愛げの範疇でだいぶ良識派な性格で好き 最初から当て馬役としてのキャラだから仕方ないけど高慢ちきで嫌味な金持ち女に成り下がったのいっぱい悲しい…

72 20/02/21(金)07:54:10 No.664868875

美味しくても不味くても色々考えるのは面倒だな…ってなる

73 20/02/21(金)07:55:18 No.664868974

栗田は可愛いけど意外に図々しいなオメー!って感じが 年取って普通に図々しいおばさんになった

74 20/02/21(金)07:55:48 No.664869030

美味しんぼ世界での親しみある仲良いキャラって つまり暴言と山岡に辛口になった人間のことだからな…

75 20/02/21(金)07:56:07 No.664869057

ギャグマンガの誇張が行き過ぎてってのに近いものを感じる…

76 20/02/21(金)07:56:24 No.664869083

まあ山岡さんもかなり意固地になってるから山岡さんの事を尊重しながら認識を改めてもらうってのは難しいと思う

77 20/02/21(金)07:57:08 No.664869160

美味しんぼ特有の歪みと 長期ギャグ作品にあるキャラの扱いの歪みが混ざってるんだよね後々の美味しんぼって

78 20/02/21(金)07:57:53 No.664869237

>>令和になっても美味しんぼでスレを伸ばすなんてimgの恥ずべき文化だ >へっ >そんなことを言うなんて本当の美味しんぼを読んだことのない貧しい人生を送ってきたんだな なんだときさま!こんな男が同じ掲示板にいるのは我慢ならん!クンリニンサンに直訴してこのスレごとなーしてやるからな!!

79 20/02/21(金)07:58:00 No.664869248

穏やかなの周大人あたりかな…

80 20/02/21(金)07:59:32 No.664869398

割と暴言と煽りとクソコテばっかがデフォの世界で 他の連中はそれなりに見逃されてる場合が多いから余計理不尽に感じるとこもあるんだろうなあ

81 20/02/21(金)08:00:11 No.664869461

なんつーかたしかに歪んでんな!ってとこはあるんだけどそれを全部みたいに捉えてるひとたまにいるからな…

82 20/02/21(金)08:01:09 No.664869550

歪んでるのは認めるがそれは違う みたいな場合がちょいちょいあるよね

83 20/02/21(金)08:01:45 No.664869604

今は休載中だけど連載再開すんのかな

84 20/02/21(金)08:01:59 No.664869631

>なんつーかたしかに歪んでんな!ってとこはあるんだけどそれを全部みたいに捉えてるひとたまにいるからな… 美味しんぼは全部そんな話で出来てる!って言いながら毎度決まった5-6個の作品のさわりしか話さない人とかよく見る

85 20/02/21(金)08:02:30 No.664869674

最晩年は擁護出来ないけどそこだけ見て最初から最後までクソ漫画!って言われるとちょっと…ってなる そういう人特定の部分しか喋れてないし読んでないなってなる

86 20/02/21(金)08:03:00 No.664869722

>今は休載中だけど連載再開すんのかな もう年だし

87 20/02/21(金)08:03:00 No.664869723

何だかんだ言われてるけど和解後の山岡と雄山の絡みとか陶人先生や美色倶楽部面々とかの反応も見てみたかった

88 20/02/21(金)08:04:20 No.664869843

カリーは数ヶ月にいっぺんブログ更新して福島の話するだけになってていっぱい悲しい

89 20/02/21(金)08:04:33 No.664869859

>そういう人特定の部分しか喋れてないし読んでないなってなる 貼られたシーンしか知らないからね

90 20/02/21(金)08:04:51 No.664869901

美味しんぼヘイトしてて美味しんぼ最初から最後までちゃんと読んだことある人いるのかな…

91 20/02/21(金)08:05:10 No.664869930

>最晩年は擁護出来ないけどそこだけ見て最初から最後までクソ漫画!って言われるとちょっと…ってなる >そういう人特定の部分しか喋れてないし読んでないなってなる 美味しんぼの登場人物にいそうだな

92 20/02/21(金)08:05:39 No.664869978

全部読まなくても10巻くらい読んでそれなら仕方ないと思う

93 20/02/21(金)08:06:28 No.664870059

>何だかんだ言われてるけど和解後の山岡と雄山の絡みとか陶人先生や美色倶楽部面々とかの反応も見てみたかった おチヨ大号泣の祝福を受け入れられる二人の姿があるならちょっと見てみたいな…

94 20/02/21(金)08:06:51 No.664870097

これの作者は歪んでるから!って騒いで回る人が自分自身がすごく歪んだ見方してることに気付いてないという笑えないけどよくある話

95 20/02/21(金)08:07:07 No.664870129

でもお約束だとか言われてテンプレ化してネットに蔓延していく流れって大体のジャンルがそうだよね 誇張あるいは一部分を切り取ってそこだけイジリ倒してるというか そういう意味ではひとつのジャンルと言えるほど強烈な存在感が美味しんぼにもあるって事なんだろうが

96 20/02/21(金)08:07:46 No.664870195

>美味しんぼは全部そんな話で出来てる!って言いながら毎度決まった5-6個の作品のさわりしか話さない人とかよく見る 長期連載の作品だし時期によって雰囲気違うよね

97 20/02/21(金)08:08:41 No.664870293

築地魚河岸三代目で明太子の話あったけど 手法独占しなかった創業者とかいて感心した あと明太子の本場でスケトウダラが穫れるんじゃないの初めて知った

98 20/02/21(金)08:08:49 No.664870309

出来損ないだ食えないよもちゃんした飯屋面してる人やそれを普通に受け入れてる人に対してだからな

99 20/02/21(金)08:09:48 No.664870405

美味しんぼネタに関してはカリーって名前つけて散々言ってふれ回ったサイトのメイン題材がホロコーストなんて存在しなかった!みんな騙されてる!だったからそっちの意味でも騒いでる人穿って見ちゃう

100 20/02/21(金)08:10:03 No.664870436

100巻級の漫画だからなあ

101 20/02/21(金)08:10:14 No.664870463

山岡はあれで他の同僚と一緒に味より値段なんて店に入ったりもするし意外と柔軟性がある

102 20/02/21(金)08:10:24 No.664870486

長期連載で中だるみ・尻すぼみした漫画によくあるここまでは面白いから!って奴 美味しんぼだとだいたい結婚するまでって言われるけど結婚する47巻まで面白いってすごい評価だよね

103 20/02/21(金)08:10:30 No.664870501

正月に配信のアニメまとめて見てたけど時代背景感じられて面白かった

104 20/02/21(金)08:10:56 No.664870537

まー実際偏った面はあるにはあるし 問題になった部分もちょいちょいあるのだが 乳幼児に蜂蜜だとかマック一辺倒とか

105 20/02/21(金)08:11:25 No.664870590

>長期連載で中だるみ・尻すぼみした漫画によくあるここまでは面白いから!って奴 >美味しんぼだとだいたい結婚するまでって言われるけど結婚する47巻まで面白いってすごい評価だよね ドラゴンボール全巻分程度は面白いってことだからな…

106 20/02/21(金)08:11:28 No.664870599

>美味しんぼだとだいたい結婚するまでって言われるけど結婚する47巻まで面白いってすごい評価だよね 80巻ぐらいまでは好きよ 90巻以降もマグロのすごさとか好きな回はちょっとはある

107 20/02/21(金)08:12:30 No.664870706

乳幼児に蜂蜜も今の医療知識からするとNGだから問題ではあるんだが ちょっと注釈入れておけば軽く片付く話な気もしてる…多分俺は甘いんだろう

108 20/02/21(金)08:12:57 No.664870762

なんだかんだアニメ・実写・ゲームを制覇した作品だからな…

109 20/02/21(金)08:13:32 No.664870829

>山岡はあれで他の同僚と一緒に味より値段なんて店に入ったりもするし意外と柔軟性がある 缶詰肴にして立ち飲みしてるのも美味しそうに描けるのはすごいなって思う そもそもホームレスと一緒に酒飲んでるくらいはフリーダムな男なのよね

110 20/02/21(金)08:13:40 No.664870847

>乳幼児に蜂蜜も今の医療知識からするとNGだから問題ではあるんだが >ちょっと注釈入れておけば軽く片付く話な気もしてる…多分俺は甘いんだろう まあガチで死ぬ話だから凄く謝って欠番になった あと昔は言われなかったってカリーの言葉もあながち間違いではないのよね

111 20/02/21(金)08:13:46 No.664870859

結婚後も水対決とか結構好き

112 20/02/21(金)08:13:58 No.664870886

>出来損ないだ食えないよもちゃんした飯屋面してる人やそれを普通に受け入れてる人に対してだからな 最初から料理や食品に気に入らなくて文句つけてるより横柄な態度で喧嘩売られて事件や取材が発生することになるの多いよね あとは料理屋にアドバイスを頼まれたときとかプロの仕事になるんだから辛口にもなる

113 20/02/21(金)08:14:33 No.664870960

そういや年越し蕎麦は縁起物だから文句をつけない とかいう主義だったなあいつ

114 20/02/21(金)08:14:33 No.664870963

舌が痺れるのは辛子成分じゃなくて化学調味料なんだよ!って回だっけ?

115 20/02/21(金)08:14:45 No.664870977

>なんだかんだアニメ・実写・ゲームを制覇した作品だからな… ゲームはアンキモ!アンキモ!アンキモ!を代表とした怪作としても名高いし実写もキャストの豪華さすごいんだよな… アニメはここでも評判高い

116 20/02/21(金)08:15:40 No.664871088

作品の影響力としては功罪共に大きいって感じよね

117 20/02/21(金)08:16:55 No.664871225

山岡はんいなかったらあの会社どうなってるんだろうな…

118 20/02/21(金)08:17:16 No.664871262

富井の暴走パワーを制御できず潰れてるんじゃないの

119 20/02/21(金)08:17:28 No.664871287

80年代90年代の料理漫画読むとこれ相当時代の先取りしてない!?みたいになったりする 今でこそ過ぎた流行だったりするけどその発生より早くに取り上げてる…ってなったりする

120 20/02/21(金)08:17:32 No.664871293

蜂蜜はなんていうか単純に調査不足だろうから危ないし謝らなきゃいけないのはそうだが作者の思想とかじゃないしボロクソに言うのもな…

121 20/02/21(金)08:18:31 No.664871408

実写映画の海原と山岡の親子はガチで仲違いしてる親子という なお山岡役を指名したのは父親

122 20/02/21(金)08:18:51 No.664871448

ボツリヌス菌は認知されはじめたのが80年代後半と割と遅めな菌だからね… ノロとかもそうだけど

123 20/02/21(金)08:18:54 No.664871454

>蜂蜜はなんていうか単純に調査不足だろうから危ないし謝らなきゃいけないのはそうだが作者の思想とかじゃないしボロクソに言うのもな… いや…でも…うーん

124 20/02/21(金)08:18:58 No.664871465

アニメで山岡さんめっちゃイケボだな…ってなったな

125 20/02/21(金)08:19:14 No.664871503

>あと昔は言われなかったってカリーの言葉もあながち間違いではないのよね そりゃあんたの言う昔は言われなかったろうなあとは思った 相当昔だろそれ

126 20/02/21(金)08:20:00 No.664871592

良いナス悪いナスで悪いナスが沢山流通してると書いてて 確かに昔はまずいナスだらけだったと記憶してる 近年は美味いナスだらけでかなり向上してるんだなと感じた

127 20/02/21(金)08:20:09 No.664871606

今俺が健康だと思ってることも 何十年後かには論外の行動扱いされてるのかなあ

128 20/02/21(金)08:21:04 No.664871723

結構古い漫画だから今とは事情異なってるのも結構あるよな

129 20/02/21(金)08:21:14 No.664871743

食べ物の話に個人の心情とまさはるをぶちこむ事でとんでもないジャンキーな食べ物になった感はある 全部が全部そうじゃないけどね

130 20/02/21(金)08:22:21 No.664871870

スピリッツ連載の漫画が事実誤認で大騒ぎになることそうそうないだろう…と思うと当時の影響力すごいな…ってなる

131 20/02/21(金)08:23:16 No.664871972

>スピリッツ連載の漫画が事実誤認で大騒ぎになることそうそうないだろう…と思うと当時の影響力すごいな…ってなる 一度「勝負は○○日に付ける!」「なんでその日?」「スピリッツの発売日だからだ」 とかいうメタギャグがあったね山岡のセリフで

132 20/02/21(金)08:23:53 No.664872047

>正月に配信のアニメまとめて見てたけど時代背景感じられて面白かった アニメ見たことないけど食品にまつわる時事ネタとか面白いよね

133 20/02/21(金)08:24:20 No.664872088

ラーメン戦争で作ったラーメンが上品すぎて良い評価得られなかった展開あったけど 後の鉄腕DASHのラーメン企画でもまったく同じ流れになってた

134 20/02/21(金)08:25:22 No.664872206

暗い情熱が足りなかったんだな… 妙に重苦しい言い回しだったけどあれ結構合ってたんだなというか ラーメン戦争は誰かが悪いとかじゃないし敵役もかなり好漢だから完成度高いわ

135 20/02/21(金)08:27:11 No.664872418

>あと昔は言われなかったってカリーの言葉もあながち間違いではないのよね 死ぬレベルの誤知識広めた謝罪としてはたぶん間違いな気がする

136 20/02/21(金)08:27:22 No.664872438

本当にいろいろねじくれてるのはおせんとかだよね 好きだけど

137 20/02/21(金)08:28:20 No.664872526

まあ誤知識として乳幼児の死亡を食い止めるためだ 恨んでくれるなカリー

138 20/02/21(金)08:28:25 No.664872536

>死ぬレベルの誤知識広めた謝罪としてはたぶん間違いな気がする まず認知度が低かったのだ… 死亡例世界でも数件だったし日本での死亡例出たの美味しんぼの後だし

139 20/02/21(金)08:28:47 No.664872576

暗い情熱!あたりは物語的なハッタリというかなんで我々はこんなラーメン好きなのかってポエムだから 悪い目では見てない

140 20/02/21(金)08:29:01 No.664872599

>暗い情熱が足りなかったんだな… >妙に重苦しい言い回しだったけどあれ結構合ってたんだなというか >ラーメン戦争は誰かが悪いとかじゃないし敵役もかなり好漢だから完成度高いわ ラーメンブームや海外に広まった時代のあの社長を見てみたかった

141 20/02/21(金)08:29:50 No.664872690

>本当にいろいろねじくれてるのはおせんとかだよね >好きだけど アレも一回通して読まなきゃなと思ってるが絵があんま好みじゃない

142 20/02/21(金)08:30:32 No.664872767

ラーメン戦争は三銃士ばかり注目されるけど自分は敵役の社長が大好き

143 20/02/21(金)08:33:30 No.664873056

あれは今の子供が弱くなったと釈明する言葉だから割と最悪だよ 昔のアレルギー死は虚弱児の突然死として片付けられてただけなんだから

144 20/02/21(金)08:34:38 No.664873157

生存バイアスというやつだな

145 20/02/21(金)08:36:23 No.664873319

実際流星一番亭があったら食べに行ってたと思う

146 20/02/21(金)08:37:15 No.664873416

>実際流星一番亭があったら食べに行ってたと思う 海外進出考えてたよな 今なら海外展開してるラーメン屋沢山あるよなぁ

147 20/02/21(金)08:37:39 No.664873454

正しい弱肉強食主義って感じだよねあの店

148 20/02/21(金)08:38:05 No.664873518

雁屋はもう事実上引退ってことでいいのか?

149 20/02/21(金)08:38:43 No.664873590

やつも歳ゆえにな…80近いし

150 20/02/21(金)08:38:57 No.664873616

美味しんぼはもう再開しないの?

151 20/02/21(金)08:43:29 No.664874103

美味しんぼ連載し始めた時点でもう40代で 色々原作者だのなんだのやった後でもあるのよね

152 20/02/21(金)08:49:47 No.664874779

>やつも歳ゆえにな…80近いし 最近は日本史上最大の悪人は福沢諭吉であるって学会を自分で立ち上げて 研究発表回とかやってるけどマジでどうしたのかと思う

153 20/02/21(金)08:52:06 No.664875022

日本にはいろいろ恥ずべきものがあるけど、 「」はその最たるものだ!

154 20/02/21(金)08:54:25 No.664875263

>あれは今の子供が弱くなったと釈明する言葉だから割と最悪だよ それネットに出回ってる最後の数行全く別のこと言ってる事にされてる奴だと思う

155 20/02/21(金)08:56:03 No.664875424

>研究発表回とかやってるけどマジでどうしたのかと思う 年取ってくると前頭葉の機能が低下して 情動のコントロールが出来なくなっておかしくなるんだ

↑Top