虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/21(金)03:06:32 これ現... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/21(金)03:06:32 No.664851776

これ現実で出来たりするかな

1 20/02/21(金)03:07:03 No.664851813

立花道雪に聞いてみろ

2 20/02/21(金)03:07:42 No.664851860

ゲーム中でも成功させるまでに三回くらい死んだからそれくらいで実現出来るんじゃない

3 20/02/21(金)03:12:43 No.664852168

剣じゃなくてコンデンサなら出来るだろうか

4 20/02/21(金)03:18:08 No.664852487

驚異のカット率を誇る名刀楔丸があれば可能かもしれない

5 20/02/21(金)03:27:06 No.664853059

足着く前に何か他の接地したものに触れられればセーフなんだろうか

6 20/02/21(金)03:38:19 No.664853674

※掛け軸を見なくてもできる

7 20/02/21(金)03:47:17 No.664854148

>立花道雪に聞いてみろ あの人下半身不随になったし >御輿を部下に担がせて出陣

8 20/02/21(金)03:52:00 No.664854401

空中で刀に雷が落ちた時点で身体には通電してるのではなかろうか

9 20/02/21(金)03:52:16 No.664854418

そこでR1だ!

10 20/02/21(金)03:53:55 No.664854496

お空から地面まで通電するのに ちょっと跳ねた程度で雷防げないよね…?

11 20/02/21(金)03:56:22 No.664854633

理屈的には雷が刀から身体にいくまでに地面につけて向こう側に流すのかな

12 20/02/21(金)04:00:18 No.664854852

空中でR-1を飲めば自分はおろか家族への愛にも繋がる雷も弾く 吉田沙保里もそういっている

13 20/02/21(金)04:18:50 No.664855730

>お空から地面まで通電するのに >ちょっと跳ねた程度で雷防げないよね…? 着地したときにはもう死んでるパターンだよね…

14 20/02/21(金)04:27:23 No.664856105

飛んでる鳥って雷落ちないのかな

15 20/02/21(金)04:28:54 No.664856158

理論的には電子より早く動けば出来そう

16 20/02/21(金)04:57:31 No.664857460

>飛んでる鳥って雷落ちないのかな 飛行機飛ばせなくなるじゃん

17 20/02/21(金)05:17:22 No.664858522

義手が絶縁すごいんだろう

18 20/02/21(金)05:20:19 No.664858676

>空中で刀に雷が落ちた時点で身体には通電してるのではなかろうか 言われてみれば狼もダメージ受けてるから通電はしてるな… 霧がらす使えばノーダメで雷返しできるけど

19 20/02/21(金)05:22:36 No.664858806

光速で刀振るのは地球上に突然質量無限大の物質ができるのと同じ

20 20/02/21(金)05:25:52 No.664858969

>空中で刀に雷が落ちた時点で身体には通電してるのではなかろうか 先端で雷を受けて刀身を伝って本体に到達する前に切れば 切った対象に電流逸らせると思う

21 20/02/21(金)05:35:07 No.664859372

雷は光速じゃなくない

22 20/02/21(金)05:36:30 No.664859441

とりあえずうな胆食っておこうぜ…

23 20/02/21(金)05:44:09 No.664859747

>飛行機飛ばせなくなるじゃん 飛行機にはよく落ちてる

↑Top