20/02/21(金)02:16:47 玄米かぁ… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)02:16:47 No.664847608
玄米かぁ…
1 20/02/21(金)02:18:41 No.664847848
七万円かぁ…
2 20/02/21(金)02:19:39 No.664847961
もっと換金しやすいやつを盗めよ
3 20/02/21(金)02:19:46 No.664847973
銅線盗んだ方がマシじゃね
4 20/02/21(金)02:19:52 No.664847989
借金返済目的ならもっと別な物にすべきだったんじゃ
5 20/02/21(金)02:20:03 No.664848005
コメでそんなに稼げたら日本全国の農家の皆さん苦労しないよ…
6 20/02/21(金)02:20:29 No.664848048
これで勘弁してくれ!(玄米300キロ)
7 20/02/21(金)02:21:49 No.664848182
>銅線盗んだ方がマシじゃね 捌けないと無意味な導線よりは余っても自分で消費できるコメのほうア良かったんじゃない?
8 20/02/21(金)02:21:56 No.664848197
300キロもどうやって捌くつもりだったんだ…
9 20/02/21(金)02:22:13 No.664848229
昔なら死罪かな
10 20/02/21(金)02:22:14 No.664848231
メルカリで売れるんだなこれが
11 20/02/21(金)02:22:20 No.664848244
年貢の納め時ってそういう…
12 20/02/21(金)02:22:28 No.664848259
盗まれても困り度が低いもの選んだとかかな…
13 20/02/21(金)02:22:39 No.664848273
江戸時代なら堺商人に…遠いな…
14 20/02/21(金)02:25:18 No.664848570
米俵5個分というとそうでもない量な気がしてきた
15 20/02/21(金)02:26:10 No.664848662
軽トラででも持っていったのかな…
16 20/02/21(金)02:27:28 No.664848784
もしかして食料買う金を借金返済に当てようとしたの?
17 20/02/21(金)02:28:19 No.664848860
食い詰めてもこういう方向の犯罪に手を染めたくはないなあ せめてもう少し金になるものに手を出せよ…
18 20/02/21(金)02:30:22 No.664849025
メルカリ見たら10キロ3800円で売ってた
19 20/02/21(金)02:30:30 No.664849039
玄米で借金を返済するぞ! うまい玄米おいしい!食費が節約できたね…
20 20/02/21(金)02:31:06 No.664849089
農産物の盗難はかなり多いと聞く
21 20/02/21(金)02:32:01 No.664849158
脱穀したら減るよね
22 20/02/21(金)02:32:19 No.664849180
玄米はメルカリあたりで売れると思うよ泥棒が売るから産地偽装で高級ブランド米とかにして
23 20/02/21(金)02:32:21 No.664849184
なるほど玄米は完全栄養食だからな…
24 20/02/21(金)02:33:02 No.664849247
農家だって自分ちの飯米を精米するにはコイン精米だから大変だぞ
25 20/02/21(金)02:33:24 No.664849287
>農産物の盗難はかなり多いと聞く まあ家庭菜園とか畑とかでも近所の人が勝手に取っていく事があったりするらしいからなあ… 自然にとっていく人とか普通にいるんだよね
26 20/02/21(金)02:33:29 No.664849296
メルカリは泥棒市かなにかなので…?
27 20/02/21(金)02:34:44 No.664849400
食費を浮かして借金返済
28 20/02/21(金)02:36:03 No.664849507
>メルカリは泥棒市かなにかなので…? 買う側にほぼほぼ知識がないから盗品でも気づかれないってだけ 利用者も多いから紛れ込ませるのも容易
29 20/02/21(金)02:57:31 No.664851170
戦後食糧難のときに農作物の泥棒が横行したんで 普通の窃盗より厳しめの刑なんだよな
30 20/02/21(金)03:02:05 No.664851479
400年ぐらい前の方かな…
31 20/02/21(金)03:05:27 No.664851694
北海道のまして道北じゃ米なんて見たこともないだろうからお宝だったんだろう 現地じゃ凄い値で捌けたに違いない
32 20/02/21(金)03:08:49 No.664851929
儲かってる農家を近隣の儲かってない農家が夜な夜な襲撃することもあると聞いた
33 20/02/21(金)03:12:44 No.664852172
盗品を売るより 食い物を盗んで返済は奇麗な金でするってのは 結構賢いかもしれない
34 20/02/21(金)03:16:17 No.664852381
1ヶ月の米代なんて1万超えないしそれすら払えないのに借金返済は無理だろ…
35 20/02/21(金)03:19:24 No.664852565
人も動物も農作物ぞんざいに扱うから腸煮えくり返る
36 20/02/21(金)03:23:27 No.664852818
メルカリで流すなら薬局でこつこつカミソリの替刃とかパクれよ
37 20/02/21(金)03:24:55 No.664852915
ちゃんとパッケージングすれば1kg500円くらいにできんか?
38 20/02/21(金)03:25:13 No.664852935
>メルカリで流すなら薬局でこつこつカミソリの替刃とかパクれよ リアルなやつはやめろ
39 20/02/21(金)03:27:48 No.664853096
300kg運ぶ途中で体壊しそうだ
40 20/02/21(金)03:30:40 No.664853278
デカい袋一つで30キロと考えると 軽トラの一台でもあれば楽に運べそうだな
41 20/02/21(金)03:35:00 No.664853519
メルカリで買ったコメとかくいたくねええ
42 20/02/21(金)03:45:04 No.664854030
米なんて重量比の値段かなり低いだろうに
43 20/02/21(金)03:47:46 No.664854175
電動歯ブラシの替えブラシでもいいぞ
44 20/02/21(金)04:21:18 No.664855830
カミソリも最近はカードになってる気はする
45 20/02/21(金)04:24:44 No.664855981
五俵も盗むとか五人家族で一年食うつもりか?
46 20/02/21(金)04:27:41 No.664856115
>メルカリ見たら10キロ3800円で売ってた いろいろリスクある割にあんま安くはないな…
47 20/02/21(金)04:32:48 No.664856326
10石ぐらいの借金してたんだよ
48 20/02/21(金)04:35:48 No.664856455
>電動歯ブラシの替えブラシでもいいぞ 替ブラシもマジでブラシで儲けてるんだな…って値段だよね…
49 20/02/21(金)04:37:30 No.664856531
貧すれば鈍する
50 20/02/21(金)04:38:01 No.664856551
米で税金を収めようとしたのかも
51 20/02/21(金)04:40:03 No.664856635
令和になっても納める年貢が増える一方だからな……
52 20/02/21(金)04:55:38 No.664857375
地名?可愛いな…
53 20/02/21(金)04:56:42 No.664857428
300キロも盗んで7万にしかならないのか
54 20/02/21(金)04:58:09 No.664857498
米はちゃんと買った方が結局面倒がないぜ! 農家の知り合いから貰った米からどんどん虫が這い出てきて 最終的に捨てたからわかる
55 20/02/21(金)05:05:14 No.664857890
>農家の知り合いから貰った米からどんどん虫が這い出てきて >最終的に捨てたからわかる 買った米でも防虫剤入れとかないと沸いてこない?唐辛子や米びつ当番とかあるっしょ
56 20/02/21(金)05:06:48 No.664857977
>農家だって自分ちの飯米を精米するにはコイン精米だから大変だぞ トラクター、コンバイン、精米機を持つところから始まるんじゃないんだ?農家
57 20/02/21(金)05:08:03 No.664858042
農家の倉庫はセキュリティ甘いってことなのかな
58 20/02/21(金)05:08:47 No.664858079
>農家の倉庫はセキュリティ甘いってことなのかな 捕まってるし甘くなかったんだろ
59 20/02/21(金)05:12:07 No.664858248
盗むならダイヤモンドがかさばらないし捌くの楽でいいぞってパーソンオブインタレストでフィンチが言ってた
60 20/02/21(金)05:23:53 No.664858879
昔の話だけど地元で農作物の盗みが頻発してて毎週末の夜だからってことで 農家で自警団組織して見回りしてたら県外から盗みに来てたやつを捕まえたってあったけど ブチギレた農家たちが警察に突き出してさらにソイツらの勤め先にも突撃して物凄いことになってた