20/02/21(金)00:05:13 「」だ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/21(金)00:05:13 No.664818700
「」だったらどこのお店に行く?
1 20/02/21(金)00:07:14 No.664819323
コメダ
2 20/02/21(金)00:08:03 No.664819575
自分の家で淹れる
3 20/02/21(金)00:08:17 No.664819662
ラビットハウス行ってみたいけど 男が行ったらなんか世界の圧力みたいなのに潰されそう
4 20/02/21(金)00:08:25 No.664819706
サンマルクカフェ
5 20/02/21(金)00:09:35 No.664820070
>ラビットハウス行ってみたいけど >男が行ったらなんか世界の圧力みたいなのに潰されそう おじいちゃんみたいな外見になるんだ…
6 20/02/21(金)00:10:40 No.664820376
>男が行ったらなんか世界の圧力みたいなのに潰されそう ココアくんになるんだろ
7 20/02/21(金)00:11:58 No.664820779
かわいい女子学生が出入りするお店って実際にあったら行くの尻込みするな... 劇中でもほとんど女性客だし
8 20/02/21(金)00:12:31 No.664820947
>ラビットハウス行ってみたいけど >男が行ったらなんか世界の圧力みたいなのに潰されそう 実際お客が女子ばっかりの喫茶店行くのには勇気はいる…
9 20/02/21(金)00:13:20 No.664821189
原作アニメ含めて男性客っていたっけあのお店
10 20/02/21(金)00:13:29 No.664821234
かわいい店でパンケーキとか食いてえんだけど精神的に無理だわ
11 20/02/21(金)00:15:13 No.664821804
こういうとこ行ったことないけどなんかDだけやすくね…? 値段相応な感じで住み分けされてるとかなの…?
12 20/02/21(金)00:15:34 No.664821909
男は夜の方の店にしか入れない…
13 20/02/21(金)00:15:50 No.664822000
>こういうとこ行ったことないけどなんかDだけやすくね…? >値段相応な感じで住み分けされてるとかなの…? 量では
14 20/02/21(金)00:19:36 No.664823210
最近の原作でもチェーン店との味の差を感じていたチノちゃんである
15 20/02/21(金)00:19:48 No.664823274
>男は夜の方の店にしか入れない… 速水奨ボイスのマスターが出迎えてくれるバー…
16 20/02/21(金)00:20:25 No.664823441
スタバはクリームとキャラメルでグチャグチャのアレが好きだけど コーヒーはそんなに...
17 20/02/21(金)00:21:39 No.664823835
スタバは長っ尻の客が多くて座れんしなぁ
18 20/02/21(金)00:22:28 No.664824099
備考が一番駄目なのでは…?
19 20/02/21(金)00:22:46 No.664824194
背景に徹しておいたしなければ昼でもいけるはず…
20 20/02/21(金)00:23:04 No.664824280
ブルーボトル
21 20/02/21(金)00:23:11 No.664824304
ほとんどガラガラな昼のラビットハウスで働いてるリゼとココアにバイト代払う必要はあるんだろうか...
22 20/02/21(金)00:24:27 No.664824684
親父さんは昼間寝てるの?
23 20/02/21(金)00:24:59 No.664824845
ラビットハウスはインスタントコーヒーだし…
24 20/02/21(金)00:26:02 No.664825154
個人経営の喫茶店だとコーヒー一杯500円くらいは割と普通なんじゃ
25 20/02/21(金)00:26:22 No.664825253
>ほとんどガラガラな昼のラビットハウスで働いてるリゼとココアにバイト代払う必要はあるんだろうか... そこがセールスポイントみたいなもんだし…
26 20/02/21(金)00:28:14 No.664825746
父親が淹れても中学生の娘が淹れても同じ値段なのはちょっとね…
27 20/02/21(金)00:28:15 No.664825750
星乃珈琲店
28 20/02/21(金)00:28:28 No.664825801
ラビットハウスはバイトをルックスで選んでるとしか思えないハイレベルさだからな…
29 20/02/21(金)00:29:03 No.664825930
>かわいい店でパンケーキとか食いてえんだけど精神的に無理だわ これの為だけに女の子の知り合いが欲しい
30 20/02/21(金)00:29:16 No.664825981
縁故採用だし…
31 20/02/21(金)00:29:39 No.664826071
>親父さんは昼間寝てるの? ちょこちょこ顔出すことあるしチノちゃんに弁当作ったりもしているけれど基本的に昼間や明け方は寝ているはず…
32 20/02/21(金)00:30:36 No.664826322
店内で食べられるパン屋と勘違いされるラビットハウス
33 20/02/21(金)00:31:21 No.664826514
>個人経営の喫茶店だとコーヒー一杯500円くらいは割と普通なんじゃ 単品だと割と普通 大抵モーニングやランチでお得セットにするけど そういやラビットハウスってスタッフ的にモーニングとランチ難しいな…
34 20/02/21(金)00:31:57 No.664826664
個人経営だとやっぱ地元の常連ありきだよね いるかな
35 20/02/21(金)00:32:25 No.664826784
>そういやラビットハウスってスタッフ的にモーニングとランチ難しいな… トーストとゆで卵と茶碗蒸しくらいならなんとかならないだろうか
36 20/02/21(金)00:33:07 No.664826962
ナポリタンくらいは出る?
37 20/02/21(金)00:33:09 No.664826973
チェーン店の泥水をすするガール
38 20/02/21(金)00:33:42 No.664827121
フルールドラパンの方がヤバそう てかあの店シャロ以外の店員いたっけ...?
39 20/02/21(金)00:34:46 No.664827380
ラビットハウス午前の営業は青山さんに任せてしまえば…
40 20/02/21(金)00:34:47 No.664827387
ラパンは人気店の扱いじゃなかったっけ あんま出てこないけど
41 20/02/21(金)00:34:50 No.664827400
>フルールドラパンの方がヤバそう >てかあの店シャロ以外の店員いたっけ...? モブ店員はいっぱい居るよ というか規模的にもかなり大きいんじゃないの 制服も過激で客多そうだし
42 20/02/21(金)00:35:33 No.664827591
ラパンは作中コラボしてるくらいには人気だろう 甘兎庵はオンリーワンみたいな立ち位置だし
43 20/02/21(金)00:35:34 No.664827594
>ラビットハウス午前の営業は青山さんに任せてしまえば… 24時間営業!
44 20/02/21(金)00:35:37 No.664827611
甘兎庵もえらくメニューが豊富だけど婆ちゃんいるからいいのか
45 20/02/21(金)00:35:56 No.664827731
フルールドラパンは婉曲表現されてるけどどう見てもあっちの世界でのそういうお店でしょ
46 20/02/21(金)00:36:09 No.664827789
なんか元から金そんなに稼ぐつもりもない半分趣味でやってる店みたいなイメージある もしくは夜のバーのほうがメイン
47 20/02/21(金)00:37:01 No.664828016
>フルールドラパンは婉曲表現されてるけどどう見てもあっちの世界でのそういうお店でしょ 健全なハーブティー専門のお店です! ハーブを使ったクッキーやお菓子もあります!
48 20/02/21(金)00:37:03 No.664828028
喫茶店には行かない
49 20/02/21(金)00:37:05 No.664828037
フルールドラパンはガールズバーとかそういう
50 20/02/21(金)00:38:01 No.664828280
飲食代よりチップがメインのお店なんだ…
51 20/02/21(金)00:38:02 No.664828290
ハーブってやっぱりそういう
52 20/02/21(金)00:38:46 No.664828458
>そういやラビットハウスってスタッフ的にモーニングとランチ難しいな… トーストにあんこ載せてキャベツだけのサラダとゆで卵つけてくれるだけでいいわ
53 20/02/21(金)00:38:48 No.664828472
あっちの世界のスタバが近所に出来たしもうラビットハウスは畳んでバーのみ営業にしよう
54 20/02/21(金)00:38:52 No.664828492
チノちゃんのにおいかぎたい
55 20/02/21(金)00:39:45 No.664828702
ラビットハウスはパンをメインで勝負できるんじゃないか
56 20/02/21(金)00:39:51 No.664828722
やっぱ甘兎庵だよなー!
57 20/02/21(金)00:39:59 No.664828750
作中で近くにチェーン店出来たって聞いたけど大丈夫なの
58 20/02/21(金)00:41:22 No.664829083
喫茶店多すぎる気がするし地元に馴染めずスタバ撤退するんじゃ
59 20/02/21(金)00:42:04 No.664829272
俺にも一杯分けてくれ
60 20/02/21(金)00:43:15 No.664829544
甘いコーヒーとかJCJKの心を掴む感じの提供みたいだしあの世界のスタバ 普通に共存しそう
61 20/02/21(金)00:45:04 No.664830009
チェーン店はチェーン店の味しかしないからね
62 20/02/21(金)00:45:34 No.664830145
スタバは爆破されるんじゃないの
63 20/02/21(金)00:45:41 No.664830177
サザコーヒー
64 20/02/21(金)00:45:48 No.664830204
チェーン店は何処行っても同じ味楽しめる利点がある
65 20/02/21(金)00:46:27 No.664830364
元はといえば爺のこだわりで経営が傾いたからチノちゃんはその路線から脱却したほうがいいのかもしれない
66 20/02/21(金)00:47:00 No.664830489
>チェーン店はチェーン店の味しかしないからね でも安定した味だし設備充実していることが多いからな 新規開拓とことん嫌がる層もいるのでどこの店に行っても概ね同じ味なのは気楽
67 20/02/21(金)00:47:15 No.664830561
>チェーン店はチェーン店の味しかしないからね チノちゃんがそのチェーン店の味に打ちのめされるほど差があるんですよ…
68 20/02/21(金)00:48:29 No.664830882
>>チェーン店はチェーン店の味しかしないからね >チノちゃんがそのチェーン店の味に打ちのめされるほど差があるんですよ… ラビットハウスの味ってそんななの!?
69 20/02/21(金)00:48:58 No.664831009
スタバに味で負けるのかラビットハウス…
70 20/02/21(金)00:49:17 No.664831076
ココアさんもスタバ美味しい!ラビットハウスのコーヒー素朴!って評価だし…
71 20/02/21(金)00:49:55 No.664831244
さすがに大手チェーン店と比べてやるなよ… 個人店やメイド喫茶みたいなのが比較対象じゃないのか
72 20/02/21(金)00:50:05 No.664831289
親父が淹れたら美味しいんじゃないかな
73 20/02/21(金)00:50:31 No.664831386
大手の力だよ
74 20/02/21(金)00:50:35 No.664831401
ラビットハウスが悪いんじゃなくてチノちゃんの腕の問題なのでは…
75 20/02/21(金)00:51:26 No.664831599
ラビットハウスはコーヒーよりパンの味の方が絶対良いよね
76 20/02/21(金)00:51:28 No.664831610
ブルーマウンテンいわくジジイの味をちゃんと再現してるらしいしコーヒー つまりジジイが悪い
77 20/02/21(金)00:51:46 No.664831680
>ココアさんもスタバ美味しい!ラビットハウスのコーヒー素朴!って評価だし… ココアさんでもわかるって相当な差だよね
78 20/02/21(金)00:52:11 No.664831771
パンは本職が作ってるようなもんだからな…
79 20/02/21(金)00:52:51 No.664831934
荻窪とか飲み屋しかないし……
80 20/02/21(金)00:53:49 No.664832170
あのジジイ今はあんなナリだけどそこそこの借金残して逝って(息子が返済したけど)普段女子学生にモフモフされて暮らしてるって割とろくでなしなのでは...?
81 20/02/21(金)00:54:33 No.664832363
昼は客ゼロでも大丈夫なくらい夜儲けてることにしよう
82 20/02/21(金)00:54:49 No.664832412
ココアさんが来る前って…
83 20/02/21(金)00:54:55 No.664832432
>チェーン店はチェーン店の味しかしないからね 個人店がチェーン店より美味いなどというナイーヴな考えは捨てろ
84 20/02/21(金)00:55:43 No.664832624
>昼は客ゼロでも大丈夫なくらい夜儲けてることにしよう 夜ってそういう…
85 20/02/21(金)00:56:01 No.664832703
あの店継ぐなら将来バーのほうもやるのかなチノちゃん…
86 20/02/21(金)00:56:08 No.664832722
自分でコーヒー淹れると一杯にけっこうな量の豆使うな…って思う
87 20/02/21(金)00:56:22 No.664832786
アニメで全然客入ってねーなこの店って思ってたけど実は正しい描写だったんです?
88 20/02/21(金)00:56:38 No.664832849
>さすがに大手チェーン店と比べてやるなよ… >個人店やメイド喫茶みたいなのが比較対象じゃないのか そんなに差ねえだろ…
89 20/02/21(金)00:57:09 No.664832983
>ココアさんが来る前って… 動物の毛が浮いてるのにふさわしい味わい!
90 20/02/21(金)00:57:48 No.664833130
飯出す店の動物って本当に厳しいよね 誰が通報したか知らんけど猫とか犬は保健所アウトだったよ
91 20/02/21(金)00:58:17 No.664833217
>個人店がチェーン店より美味いなどというナイーヴな考えは捨てろ コーヒーに関してはちゃんと煎り立て引き立てをドリッブすれば個人でもチェーン店よりうまいのできるし…
92 20/02/21(金)00:58:17 No.664833221
>アニメで全然客入ってねーなこの店って思ってたけど実は正しい描写だったんです? クリスマスフェアだと満席だから普段も客は来るけどそこは見せず 暇なときに寸劇やってるのメインで描写してるんだろう
93 20/02/21(金)00:59:26 No.664833472
>アニメで全然客入ってねーなこの店って思ってたけど実は正しい描写だったんです? 雑誌紹介された時とかは行列出来てたよ 定着はしない…
94 20/02/21(金)00:59:26 No.664833476
スタッフ目当ての客としか思えない…
95 20/02/21(金)00:59:30 No.664833494
人語を操る毛玉生物なんぞ存在しないからセーフです