虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)23:39:32 影山監... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)23:39:32 No.664810075

影山監督再評価の時がきてるのでは?

1 20/02/20(木)23:40:20 No.664810327

なんかあったの?

2 20/02/20(木)23:40:35 No.664810417

>影山監督再評価の時がきてるのでは? ンまァそういうことだな

3 20/02/20(木)23:40:48 No.664810484

そう…

4 20/02/20(木)23:41:47 No.664810879

俺はビールのほうが好きですけどね

5 20/02/20(木)23:42:01 No.664810962

才能…あるんじゃないか?

6 20/02/20(木)23:42:10 No.664811016

フッ…

7 20/02/20(木)23:42:12 No.664811030

フッ…

8 20/02/20(木)23:42:38 No.664811159

ンフッ…

9 20/02/20(木)23:42:42 No.664811175

フッ……

10 20/02/20(木)23:42:50 No.664811214

ところでA3のことだが…

11 20/02/20(木)23:43:31 No.664811460

>ところでA3のことだが… ……

12 20/02/20(木)23:43:36 No.664811486

低予算の制約ある中で輝き続ける一握りのアニメ作ったからな

13 20/02/20(木)23:44:43 No.664811871

私ね!見たいアニメがあるの!

14 20/02/20(木)23:45:38 No.664812186

実際ライブシーンのアップでカット刻みまくってそれっぽく見せるのはかなり凄いと思う

15 20/02/20(木)23:46:23 No.664812446

本放送から結構経つのに放送時並みにスレが立ってるな…

16 20/02/20(木)23:46:29 No.664812482

>実際ライブシーンのアップでカット刻みまくってそれっぽく見せるのはかなり凄いと思う (あらぶる紐)

17 20/02/20(木)23:48:52 No.664813282

どんな状況だろうと落とさないのは大事だからな…

18 20/02/20(木)23:50:10 No.664813730

>本放送から結構経つのに放送時並みにスレが立ってるな… だってみんな失踪するんだもん

19 20/02/20(木)23:51:34 No.664814213

勝手に放送中止してんじゃねーよ!!

20 20/02/20(木)23:52:17 No.664814482

スレ画はなんか進行も現場の雰囲気もすごいよかったらしくてだめだった

21 20/02/20(木)23:52:26 No.664814528

>勝手に放送中止してんじゃねーよ!! どーも、すいませんでしたぁ~!(昭和オチ)

22 20/02/20(木)23:52:27 No.664814531

失踪ラッシュが原作再現し過ぎててな…

23 20/02/20(木)23:52:51 No.664814651

>スレ画はなんか進行も現場の雰囲気もすごいよかったらしくてだめだった 原作ファン以外は笑顔になったアニメ

24 20/02/20(木)23:52:53 No.664814664

>スレ画はなんか進行も現場の雰囲気もすごいよかったらしくてだめだった それであのアニメなのか…

25 20/02/20(木)23:54:05 No.664815078

>原作ファン以外は笑顔になったアニメ 最後に紐の誕生日を祝って原作ファンも笑顔に!

26 20/02/20(木)23:54:57 No.664815410

>>原作ファン以外は笑顔になったアニメ >最後に紐の誕生日を祝って原作ファンも笑顔に! ふと思ったが最後まできっちり見た原作ファンいるのだろうか

27 20/02/20(木)23:55:00 No.664815424

>実際ライブシーンのアップでカット刻みまくってそれっぽく見せるのはかなり凄いと思う こち亀の編集技術の回を彷彿とさせられる

28 20/02/20(木)23:55:06 No.664815453

原作ファンには大変申し訳ないけど原作買ったから許してほしい

29 20/02/20(木)23:55:07 No.664815458

>スレ画はなんか進行も現場の雰囲気もすごいよかったらしくてだめだった 好きなアニメの現場の雰囲気がいいと嬉しくなるな…

30 20/02/20(木)23:55:11 No.664815476

やめてよ1話から見直しちゃったじゃん

31 20/02/20(木)23:55:18 No.664815514

>それであのアニメなのか… そもそもアスガルドがよこした予算が少なすぎるせいであのぐらい省エネしないと作れなかったみたいだから…

32 20/02/20(木)23:55:41 No.664815652

>最後に紐の誕生日を祝って原作ファンも笑顔に! それいつも言われてるけど冷静になるとこの程度で許せる出来じゃないすぎる…

33 20/02/20(木)23:55:42 No.664815658

どうして一挙放送がないんですか?どうして…

34 20/02/20(木)23:55:42 No.664815659

>そもそもアスガルドがよこした予算が少なすぎるせいであのぐらい省エネしないと作れなかったみたいだから… 才能…あるんじゃないか?

35 20/02/20(木)23:55:51 No.664815713

一挙まだかな

36 20/02/20(木)23:55:58 No.664815753

>>スレ画はなんか進行も現場の雰囲気もすごいよかったらしくてだめだった >それであのアニメなのか… 同時期にやっていたfateのアニメ1話分の予算で12話作ってるらしい

37 20/02/20(木)23:56:27 No.664815934

>どうして一挙放送がないんですか?どうして… くっそ〜!富岡のやつ〜!

38 20/02/20(木)23:56:34 No.664815977

原作はバンドマン=クズみたいなノリだからある意味アニメ化での路線変更は成功

39 20/02/20(木)23:56:39 No.664816009

年始に一挙をしたというのにおかしなことを言うね

40 20/02/20(木)23:56:49 No.664816064

大体アニメは1話500万で作る これは動画の枚数から類推になるんだがダイナミックコードは推定予算200万くらい 大体ガンダムXと同じくらいの制作費ですな

41 20/02/20(木)23:57:07 No.664816156

このアニメ最初から1クール失踪してなかったっけ…なんか別のとごっちゃになってるかもしれん…

42 20/02/20(木)23:57:08 No.664816164

>原作ファン以外は笑顔になったアニメ su3665679.jpg ざまぁないね

43 20/02/20(木)23:57:11 No.664816184

年始じゃなくて令和初一挙だった

44 20/02/20(木)23:57:13 No.664816190

予算って…必要?

45 20/02/20(木)23:58:04 No.664816488

道連れにしたいよ鬼滅を

46 20/02/20(木)23:58:07 No.664816504

>>原作ファン以外は笑顔になったアニメ >su3665679.jpg >ざまぁないね そういうとこだぞ

47 20/02/20(木)23:58:32 No.664816634

僕のダイナミックコード2期、できたぁ~?

48 20/02/20(木)23:58:37 No.664816663

>大体アニメは1話500万で作る >これは動画の枚数から類推になるんだがダイナミックコードは推定予算200万くらい >大体ガンダムXと同じくらいの制作費ですな Xなんかごたごたしてたのはよく聞くけど予算もそんな無かったn!?

49 20/02/20(木)23:58:51 No.664816720

自分の好きな作品がアニメ化! でこれがお出しされたらそりゃ原作ファンはお辛い

50 20/02/20(木)23:59:15 No.664816854

アニメ後あんまり持たずに倒産しちゃったしアスガルドもケチりたくてケチったわけではないんだろうけどな…

51 20/02/20(木)23:59:15 No.664816857

真面目に監督有能なのでは

52 20/02/20(木)23:59:29 No.664816921

>su3665679.jpg >ざまぁないね これ見ると本当に胸が苦しくなってごめん…ってなる

53 <a href="mailto:原作ファンネキ">20/02/21(金)00:01:13</a> [原作ファンネキ] No.664817512

>スレ画はなんか進行も現場の雰囲気もすごいよかったらしくてだめだった >原作ファン以外は笑顔になったアニメ 何を思ってこんなことをするのですか?

54 20/02/21(金)00:01:15 No.664817527

令和になった時の一挙で通して見たけど言うほど悪くなかった 自分の原点を探すってテーマはずっと一貫してたし全員前に進んでるし

55 20/02/21(金)00:01:54 No.664817721

「」のやつ…何か掴んだな

56 20/02/21(金)00:02:14 No.664817805

ところで原作ファンのことだが…

57 20/02/21(金)00:02:21 No.664817841

書き込みをした人によって削除されました

58 20/02/21(金)00:02:36 No.664817918

>何を思ってこんなことをするのですか? 許して

59 20/02/21(金)00:02:44 No.664817963

ニコデスマンが放送当時ずっと原作を解説してくれる原作ファンネキがいたけど 徳が高そうだった

60 20/02/21(金)00:02:49 No.664817999

>令和になった時の一挙で通して見たけど言うほど悪くなかった >自分の原点を探すってテーマはずっと一貫してたし全員前に進んでるし フッ…

61 20/02/21(金)00:03:08 No.664818085

>令和になった時の一挙で通して見たけど言うほど悪くなかった B:普通だった

62 20/02/21(金)00:03:12 No.664818109

最終話ラストシーンの多幸感が好き

63 20/02/21(金)00:03:18 No.664818151

大体普通のアニメ1.2話分作って3分割して後は熟練の手練手管で尺を稼いで繋いでダイナミックコード完成 実際狙ってやるとかなり難しいと思う

64 20/02/21(金)00:03:32 No.664818213

>令和になった時の一挙で通して見たけど言うほど悪くなかった >自分の原点を探すってテーマはずっと一貫してたし全員前に進んでるし まぁまぁよかったよ(評価:B)

65 20/02/21(金)00:03:54 No.664818316

各バンドに主人公(ヒロイン)がついてるってスタイルは1クールアニメと食い合わせ悪いよね

66 20/02/21(金)00:03:57 No.664818327

「」さんおかしくなっちゃった~?

67 20/02/21(金)00:04:08 No.664818380

尺稼ぎの技術教本になりそうなくらいに技巧的なアニメだよね

68 20/02/21(金)00:04:23 No.664818447

>>どうして一挙放送がないんですか?どうして… >>くっそ~!富岡のやつ~! >無関係肉なので失礼する 道連れにしたいよ君を

69 20/02/21(金)00:04:52 No.664818596

>まぁまぁよかったよ(評価:B) シコベ唯一の名言

70 20/02/21(金)00:04:56 No.664818622

ダイナミックコードは実質4話だった…?

71 20/02/21(金)00:05:05 No.664818659

背景屋はひどいと思う シンプルに

72 20/02/21(金)00:05:17 No.664818720

原作の毒が抜かれまくって夕方に放送しても何の問題もないくらい健全なアニメになってしまった

73 20/02/21(金)00:05:33 No.664818792

抜けるような空の青がマジ綺麗なんすよ…

74 20/02/21(金)00:05:46 No.664818860

回 想 切 れ

75 20/02/21(金)00:05:52 No.664818892

ところで……新年一挙のことだが……

76 20/02/21(金)00:05:57 No.664818915

とりあえず空

77 20/02/21(金)00:05:58 No.664818923

とても良かったに入れたやつもとても悪かったに入れたやつも実質同じだから1プラス5

78 20/02/21(金)00:06:00 No.664818942

OPの歌詞は不健全だろ

79 20/02/21(金)00:06:12 No.664819002

>最終話ラストシーンの多幸感が好き 一挙で完走すると本当にキメたみたいになるからな…

80 20/02/21(金)00:06:18 No.664819041

アニオリとしては凄いことしてると思う 主人公削除して時間軸は原作より未来で問題になりそうな毒は省いてっていう

81 20/02/21(金)00:06:26 No.664819080

業界人から嫉妬されたりダイナミックコードはあれでいいです言われる一握りのアニメ

82 20/02/21(金)00:07:00 No.664819256

>アニオリとしては凄いことしてると思う >主人公削除して時間軸は原作より未来で問題になりそうな毒は省いてっていう 正直なんでアニメ化しようと思ったか聞きたいレベルだよね…

83 20/02/21(金)00:07:00 No.664819260

>一挙で完走すると本当にキメたみたいになるからな… 脳でなんか分泌されてんのか知らんが普通に良いアニメじゃね?ってなるよね

84 20/02/21(金)00:07:11 No.664819309

>ダイナミックバードの書き込みがマジ綺麗なんすよ…

85 20/02/21(金)00:07:12 No.664819315

写真科6年の道明寺辰哉がアニオリキャラなのが信じられない

86 20/02/21(金)00:07:16 No.664819339

>OPの歌詞は不健全だろ きんぴら!わさげ!だから健全

87 20/02/21(金)00:07:23 No.664819364

毒が抜けすぎて小学生男子になってるじゃねーか! 楽しそうでいいよね…

88 20/02/21(金)00:07:41 No.664819448

ママいじめは割と真面目に腹立つ

89 20/02/21(金)00:07:42 No.664819458

>シコベ唯一の名言 あんなにイケメンなのに全然喋らない…

90 20/02/21(金)00:08:26 No.664819708

背景添削芸の人の師匠だか師匠の師匠だかが参加してるので 「ダイナミックコードはこれでいいです」

91 20/02/21(金)00:08:41 No.664819801

原作の性欲を食欲と遊び欲に変換した結果…

92 20/02/21(金)00:08:43 No.664819809

>アニオリとしては凄いことしてると思う >主人公削除して時間軸は原作より未来で問題になりそうな毒は省いてっていう 監督はちゃんと原作プレイして勉強済みだからな…

93 20/02/21(金)00:08:44 No.664819816

>悪魔のクリスマスキャロルの歌詞は不健全だろ

94 20/02/21(金)00:09:11 No.664819942

>監督はちゃんと原作プレイして勉強済みだからな… 原作ファンの動揺ポイントきたな…

95 20/02/21(金)00:09:11 No.664819948

病んだラブソングばっか書いてたルシファー君が最後の最後ではきちんとまともなラブソング書いてるのいいよね…

96 20/02/21(金)00:09:35 No.664820066

>ところで……新年一挙のことだが…… くっそ~!冨岡義勇のやつ~!

97 20/02/21(金)00:09:40 No.664820101

キング原作だとやなやつらしいな

98 20/02/21(金)00:09:40 No.664820102

>原作の性欲を食欲と遊び欲に変換した結果… スッゲー!スッゲースッゲー!

99 20/02/21(金)00:09:56 No.664820168

放送日がキャラの誕生日だからアニメでも祝おうぜって言うのは案外他で見ない気がする

100 20/02/21(金)00:10:06 No.664820211

各バンドの話きちんとゲームの後日談として成立してるからな

101 20/02/21(金)00:10:30 No.664820334

> >一挙で完走すると本当にキメたみたいになるからな… >脳でなんか分泌されてんのか知らんが普通に良いアニメじゃね?ってなるよね レバフェがなんかいい感じに成長して無視決めてたマネとのパーティーで締めるの最高なんすよ…

102 20/02/21(金)00:10:31 No.664820336

誰が兄弟なんだ…

103 20/02/21(金)00:10:33 No.664820350

4話くらいから明らかにレオンの中の人が演技ふざけ始めるの好き

104 20/02/21(金)00:10:43 No.664820395

おじいちゃんにあんなヤリチンメンヘラだらけのゲームやらせちゃだめだよ!

105 20/02/21(金)00:11:01 No.664820481

鬼滅なんていつでも一挙出来るんだから譲って

106 20/02/21(金)00:11:14 No.664820546

お前が失礼するなら俺が失礼してやる…

107 20/02/21(金)00:11:21 No.664820579

>おじいちゃんにあんなヤリチンメンヘラだらけのゲームやらせちゃだめだよ! よくわかんないからみんな気のいい兄ちゃんにするね…

108 20/02/21(金)00:11:22 No.664820585

ルーーーー

109 20/02/21(金)00:11:22 No.664820586

>4話くらいから明らかにレオンの中の人が演技ふざけ始めるの好き アヨッシャーイ

110 20/02/21(金)00:11:33 No.664820650

ちょくちょく演出が90年代入るよね 料理出てくる時のデンッ!とか

111 20/02/21(金)00:11:39 No.664820682

おっほ↑~~!

112 20/02/21(金)00:11:43 No.664820708

原作の概要聞く限りなんでこれをアニメに?ってくらい放送できなさそうな内容で困惑する こんなに健全アニメなのに…

113 20/02/21(金)00:12:13 No.664820847

やっぱ4話が一番好き

114 20/02/21(金)00:12:13 No.664820856

こうなると原作が気になってくる こういう戦略なのか

115 20/02/21(金)00:12:32 No.664820950

レバフェが観光してる場面は理想の男友達って感じで真面目に好きなんだよね

116 20/02/21(金)00:12:42 No.664820996

カシャッ カシャッ カシャッ カシャッカシャッカシャッ…

117 20/02/21(金)00:12:45 No.664821008

ほぉ~~~~~~~~~~~ん

118 20/02/21(金)00:13:05 No.664821106

原作のカシーオトートは生意気な糞餓鬼 アニメのレオーンはギターの上手な小学生

119 20/02/21(金)00:13:06 No.664821118

>ちょくちょく演出が90年代入るよね >料理出てくる時のデンッ!とか スッと無音パエリアが浮かんできてマズいと思った

120 20/02/21(金)00:13:15 No.664821152

鍋パーティーの所でこいつらまじってなって 八雲追って寺に行く途中でなんか死にかけてる所でこいつらまじってなってなんか静まる

121 20/02/21(金)00:13:16 No.664821159

すっげすっげ!カブトムシすっげー!!

122 20/02/21(金)00:13:32 No.664821247

>ちょくちょく演出が90年代入るよね >料理出てくる時のデンッ!とか (きらきらネオン街)

123 20/02/21(金)00:13:34 No.664821259

ダイナミックメソッドといもいも作画法は教科書にすべき

124 20/02/21(金)00:13:43 No.664821312

でも10話のレヴァフェきらい

125 20/02/21(金)00:13:52 No.664821380

HAHAHA

126 20/02/21(金)00:14:04 No.664821444

やっぱり…みんなだけでご馳走を食べてきたんだね…

↑Top