ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/20(木)22:54:20 No.664793106
ステマする
1 20/02/20(木)22:54:50 No.664793309
するまでもない過ぎる…
2 20/02/20(木)22:54:50 No.664793312
ステマとは!
3 20/02/20(木)22:55:41 No.664793652
くいてえ
4 20/02/20(木)22:55:41 No.664793654
好きなものを適当にマーケティングするそれがステマ
5 20/02/20(木)22:55:45 No.664793681
日清はテレビCMやりまくってるけど もう知名度十分だろうし意味あんのかなとは思う
6 20/02/20(木)22:55:50 No.664793705
なんでもいいならもっと俺好みの広告打ってほしい
7 20/02/20(木)22:56:03 No.664793779
ナゾニク ゾウリョウ
8 20/02/20(木)22:56:22 No.664793885
爆裂カップメンのおっさんをふと思い出した
9 20/02/20(木)22:56:41 No.664794010
>もう知名度十分だろうし意味あんのかなとは思う 胡座かいて何もしないよりはちゃんと走り続けてアピールするのはまあ正しいと思う
10 20/02/20(木)22:57:28 No.664794256
なあ
11 20/02/20(木)22:57:34 No.664794291
パッケージパクった大量のPB商品に対してなんもないのは余裕の表れなのか
12 20/02/20(木)22:57:50 No.664794393
カレー味におにぎり投下したら胸焼けするようになってしまった これが老いか…
13 20/02/20(木)22:58:11 No.664794484
外で食うとうまいよな
14 20/02/20(木)22:58:13 No.664794504
CMで思い出させるだけでも効果出るレベルだからな 現に今画像見ただけで少し食べたくなっているぞ
15 20/02/20(木)22:58:34 No.664794635
このスレ画はダイマでは?
16 20/02/20(木)22:58:35 No.664794642
>>もう知名度十分だろうし意味あんのかなとは思う >胡座かいて何もしないよりはちゃんと走り続けてアピールするのはまあ正しいと思う なんか定番商品みたいのもいきなり消えたりするしな カールとか
17 20/02/20(木)22:58:39 No.664794662
>フォークで食うとうまいよな
18 20/02/20(木)22:59:20 No.664794887
何でもない時に食べるとまずい 疲れている時に食べると丁度うまい そんなイメージを持っている
19 20/02/20(木)22:59:22 No.664794898
>パッケージパクった大量のPB商品に対してなんもないのは余裕の表れなのか 実際つよい
20 20/02/20(木)22:59:29 No.664794925
隠れた良商品はいもんげマーケティングしてくれると助かる
21 20/02/20(木)22:59:31 No.664794929
>CMで思い出させるだけでも効果出るレベルだからな 分かる 昔のCM見るの好きなんだけどカップヌードルが出てくるだけでもう食いたくなるからチョロい
22 20/02/20(木)22:59:32 No.664794936
>フォークで食うとうまいよなブタメン
23 20/02/20(木)22:59:37 No.664794961
謎肉謎肉言うけどどっちかというとエビのほうがありがたみがある
24 20/02/20(木)23:00:04 No.664795105
あっさりが意外とうまいやつ
25 20/02/20(木)23:00:28 No.664795271
チキンラーメンとこいつはCMみると食べたくなるよね
26 20/02/20(木)23:01:06 No.664795532
>謎肉謎肉言うけどどっちかというとエビのほうがありがたみがある 確かにエビ増量あったらめっちゃ喜ぶな… 玉子増量もあったら気になるが
27 20/02/20(木)23:01:24 No.664795641
>謎肉謎肉言うけどどっちかというとエビのほうがありがたみがある 増量して欲しい具で言えば謎肉よりはエビと卵だなぁ
28 20/02/20(木)23:01:29 No.664795669
>>パッケージパクった大量のPB商品に対してなんもないのは余裕の表れなのか >実際つよい まあ元々200円くらいだし多少安いのがあってもこっち買うよな…
29 20/02/20(木)23:01:44 No.664795771
CMと言えば何故シュワちゃんの映像と遊佐未森の歌「地図をください」を組み合わせたのか未だに分からない
30 20/02/20(木)23:01:51 No.664795810
>チキンラーメンとこいつはCMみると食べたくなるよね たしかに忘れさせない為に適度に広告打ってるって感じだな
31 20/02/20(木)23:01:57 No.664795851
>昔のCM見るの好きなんだけどカップヌードルが出てくるだけでもう食いたくなるからチョロい Are 湯 OK ?
32 20/02/20(木)23:02:29 No.664796081
CMはAKIRAみたいなCGアニメのやつが一番好きだった なんかアレが一番美味そうだった
33 20/02/20(木)23:02:35 No.664796121
山の頂上で食うカップ麺はうまい
34 20/02/20(木)23:02:35 No.664796126
チキンラーメンはラーメンとしては微妙だけどインスタントスープとしては最高にコスパいいと思ってる
35 20/02/20(木)23:02:48 No.664796205
>パッケージパクった大量のPB商品に対してなんもないのは余裕の表れなのか おのれスープヌードル…
36 20/02/20(木)23:02:56 No.664796259
ここ最近後入れとか煮干しの名店がどうのみたいなカップ麺しかチョイスしてなかったけど 久々のスレ画のフニャフニャ麺でグッと引き込まれた
37 20/02/20(木)23:03:17 No.664796390
なあ カップヌードルの店寄らせてくんねえか 簡単に作れて気軽に食えてしかもうまい 初めて食った時は衝撃だったぜ 修行中にふと思ったんだがよ いい素材を使った料理ってのはそれだけでうまいだろ? ならカップヌードルにとびきり上等で新鮮な具をのせたらどうなる? 『極上』になるはずだ そこでだノクト お前が一番好きな具は何だ? ああわかる ダイスミンチはカップヌードルの要ともいえる存在だ その常識を覆す最上級の肉を探すんだな いいぜ オレは大歓迎だ カップヌードルの中のエビは味も形も完璧だ 60種類以上の中から選ばれたほどだからな だが あえてそこに挑戦していく 面白えじゃねえか 店で出る麺にはゆで卵が入ってるもんだがカップヌードルの卵は炒り卵以外にありえない その独自性に着目するとは お前もなかなかわかってるな 実際食ってみて改めて実感したぜ カップヌードルはすげえよ 肉・卵・エビ 3つが調和しねえと どれかひとつが飛び出たって ダメだ
38 20/02/20(木)23:03:20 No.664796404
su3665535.webm
39 20/02/20(木)23:03:27 No.664796442
シュワちゃんが食べてるの見て俺も食べたくなった
40 20/02/20(木)23:03:45 No.664796546
どれを食っても最終的にこれとサッポロ一番に帰ってきてしまう
41 20/02/20(木)23:04:07 No.664796670
刷り込みか思い込みもあるんだろうけどPB品はなんか違うんだよなーってなる
42 20/02/20(木)23:04:07 No.664796671
鶏油スープ味は割とよかった
43 20/02/20(木)23:05:23 No.664797129
近所に夜中までやってるラーメン屋があれば不要とアンチしてみる
44 20/02/20(木)23:05:27 No.664797155
ちっこいエビいらない
45 20/02/20(木)23:05:54 No.664797313
チャーハンうまそうだった
46 20/02/20(木)23:06:02 No.664797369
>なあ カップヌードルの店寄らせてくんねえか これを切っ掛けに俺のカップヌードル消費量は確実に増えたよ
47 20/02/20(木)23:06:46 No.664797627
うちにはこれと金ちゃんヌードルが常時ストックしてある
48 20/02/20(木)23:06:46 No.664797634
知名度カンストしてるからCMで好き勝手できるらしいな
49 20/02/20(木)23:06:51 No.664797665
>パッケージパクった大量のPB商品に対してなんもないのは余裕の表れなのか ちなみに一番そっくりなCOOPヌードルは日清食品が生産してるコラボ商品なので問題なかったりする
50 20/02/20(木)23:06:55 No.664797687
>近所に夜中までやってるラーメン屋があれば不要とアンチしてみる でも10時も過ぎるとやっとる店はやっとるけどやっとらん店はやっとらんのじゃ
51 20/02/20(木)23:07:19 No.664797855
画像のやカレーやチリトマトやシーフードはいいんだが 味噌と塩はここのじゃなくてもいいかなという気分にはなる
52 20/02/20(木)23:07:40 No.664797982
地方CMパロったCMいいよね
53 20/02/20(木)23:07:40 No.664797985
>知名度カンストしてるからCMで好き勝手できるらしいな なんなら別にCM打たなくても売れるからな…
54 20/02/20(木)23:07:43 No.664798009
>近所に夜中までやってるラーメン屋があれば不要とアンチしてみる カップヌードルはラーメンじゃないからジャンル違いだ
55 20/02/20(木)23:08:37 No.664798385
>>近所に夜中までやってるラーメン屋があれば不要とアンチしてみる >でも10時も過ぎるとやっとる店はやっとるけどやっとらん店はやっとらんのじゃ お笑いの言葉使えぇ!
56 20/02/20(木)23:08:43 No.664798427
こいつとシーフードとカレーは三種の神器すぎる…
57 20/02/20(木)23:08:48 No.664798456
美味すぎてはいけないは至言だと思う
58 20/02/20(木)23:08:49 No.664798466
この前ユニクロにカップヌードルコラボのTシャツ有ったから買っちゃった 白だから食べる時使えねぇ!
59 20/02/20(木)23:09:10 No.664798594
カップラーメンとラーメンは別ジャンル なんならカップラーメンとカップヌードルも別ジャンル
60 20/02/20(木)23:09:13 No.664798620
定番は言うことないけど限定商品はあんまり美味しくない
61 20/02/20(木)23:09:15 No.664798629
まんぷくのドラマ見て以降意識して食う機会増えてきたけど BIGだとなんか不思議とバランスが悪く感じてしまう 通常のサイズがピッタリハマるんだ
62 20/02/20(木)23:09:22 No.664798681
>ちなみに一番そっくりなCOOPヌードルは日清食品が生産してるコラボ商品なので問題なかったりする マジか
63 20/02/20(木)23:09:34 No.664798767
定番商品はなにもしなくてもいいじゃんって思うけどコカ・コーラは消費量減ってるらしいからなにもしなくてもいいってことないんだろうな
64 20/02/20(木)23:09:45 No.664798856
>近所に夜中までやってるラーメン屋があれば不要とアンチしてみる ラーメン屋じゃ多いんだよ…量が
65 20/02/20(木)23:09:58 No.664798938
>定番商品はなにもしなくてもいいじゃんって思うけどコカ・コーラは消費量減ってるらしいからなにもしなくてもいいってことないんだろうな 飲み過ぎると身体に悪いからな…
66 20/02/20(木)23:10:01 No.664798955
最近ちゃんとしたのが発売されるまでアメリカの安いのはクソ不味かったという
67 20/02/20(木)23:10:05 No.664798982
生の中華麺と油揚げ麺は違うからな…
68 20/02/20(木)23:10:06 No.664798989
コラボってかcoopヌードルはOEMじゃないの?
69 20/02/20(木)23:10:32 No.664799160
外で食うとうまいんだよな
70 20/02/20(木)23:10:46 No.664799264
パッケージ見てもラーメンって書いてないんだよね実は じゃあこの麺料理は一体…?
71 20/02/20(木)23:10:46 No.664799266
>>定番商品はなにもしなくてもいいじゃんって思うけどコカ・コーラは消費量減ってるらしいからなにもしなくてもいいってことないんだろうな >飲み過ぎると身体に悪いからな… その点カップヌードルはネギが入っているからな
72 20/02/20(木)23:10:49 No.664799290
ラーメンが食いたいんじゃない カップヌードルが食いたいんだよ
73 20/02/20(木)23:11:02 No.664799400
>じゃあこの麺料理は一体…? NOODLE.
74 20/02/20(木)23:11:30 No.664799604
>パッケージ見てもラーメンって書いてないんだよね実は >じゃあこの麺料理は一体…? カップ麺というジャンルの食い物だとしか言いようがない
75 20/02/20(木)23:11:58 No.664799801
>ちなみに一番そっくりなCOOPヌードルは日清食品が生産してるコラボ商品なので問題なかったりする そこでこのコラボというか本家本元が作ったパチモノSDFヌードル どの辺がパチモノかというと具がほとんどない
76 20/02/20(木)23:12:02 No.664799830
よく考えてみると割と独特の味
77 20/02/20(木)23:12:06 No.664799860
カレーなのにホワイト… https://www.uniqlo.com/jp/store/goods/427636/
78 20/02/20(木)23:12:43 No.664800100
>CMはAKIRAみたいなCGアニメのやつが一番好きだった >なんかアレが一番美味そうだった あれ最後どうなったんだろう
79 20/02/20(木)23:12:49 No.664800138
>よく考えてみると割と独特の味 醤油ラーメンじゃないよねこれ
80 20/02/20(木)23:12:49 No.664800142
うどんそばってどん兵衛と紅いきつね緑のたぬきどっちの方が売れてるの?
81 20/02/20(木)23:13:08 No.664800270
一応醤油味って事でいいんだろうか 自分で言ってて醤油…醤油?って気持ちになる
82 20/02/20(木)23:13:42 No.664800459
イタリアントマト?味一度も食べたことないんだよなぁ 定番商品ってことは美味しんだろうけど味の想像つかなくて手が出ない?ステマして
83 20/02/20(木)23:13:55 No.664800563
チキンベースの醤油でいいと思う ただ鶏ガラではなくて洋風のコンソメスープみたい
84 20/02/20(木)23:13:58 No.664800579
どの商品なのか忘れたんだけど日清のラーメンのどれかは広告打つ必要がないと考えてるからCMとか完全におふざけできるってインタビュー見た気がする
85 20/02/20(木)23:14:13 No.664800699
味はコンソメスープよねどっちかっていうと
86 20/02/20(木)23:14:21 No.664800750
メチャうめぇ!→食いすぎて飽きたわ…→たまには食うか→メチャうめぇ!を繰り返すチリトマト
87 20/02/20(木)23:15:03 No.664800974
世界各国のご当地カップヌードルを食べてみたい
88 20/02/20(木)23:15:09 No.664801018
シーフードはシーフードの味よりもとんこつの味が強いと思う
89 20/02/20(木)23:15:18 No.664801061
まるちゃん製麺とかより明らかに美味いし中毒性がある なんなんだこいつ
90 20/02/20(木)23:15:20 No.664801078
カレー好きだけどなんかカレーがちゃんと溶けきらない…
91 20/02/20(木)23:15:25 No.664801098
だいたいシーフード(ちゃんぽんにあらず)とカレーが定番になるラーメンのシリーズってよくよく考えるとだいぶおかしい
92 20/02/20(木)23:15:39 No.664801161
前社長の親父が作った人気商品気に入らねえ…って広告削ったら 普通に売れてむしろ広告費削減で大成功しちゃったのがチキンラーメンだったかな…
93 20/02/20(木)23:15:43 No.664801185
シーフードはちゃんぽんの味だわ
94 20/02/20(木)23:15:43 No.664801188
味噌だけは無いな…ってなったな なんだろうな…カップヌードルに求めてる味じゃないっていうか 味噌味なら他のカップ麺でいいっていうか
95 20/02/20(木)23:15:46 No.664801199
>メチャうめぇ!→食いすぎて飽きたわ…→たまには食うか→メチャうめぇ!を繰り返すトムヤムクン
96 20/02/20(木)23:15:53 No.664801241
昨日か一昨日に謎肉で狂ってしまった「」を見た気がする
97 20/02/20(木)23:16:06 No.664801338
>なあ カップヌードルの店寄らせてくんねえか これを見に来た
98 20/02/20(木)23:16:29 No.664801518
味噌はどのカップ麺でも完璧なのがない
99 20/02/20(木)23:16:46 No.664801631
>昨日か一昨日に謎肉で狂ってしまった「」を見た気がする 最も悲しきなーだったな…
100 20/02/20(木)23:17:08 No.664801788
カレーでかぶるのが難しいんだろうけどマッサマンカレーは恒常入りして欲しい
101 20/02/20(木)23:17:17 No.664801847
>>昨日か一昨日に謎肉で狂ってしまった「」を見た気がする >最も悲しきなーだったな… なーされるほどの狂い方って何があったのその「」…
102 20/02/20(木)23:17:19 No.664801859
たまにしか見かけないけどマッサマンカレー味が好き
103 20/02/20(木)23:17:28 No.664801920
食べ終わったカレー味の残り汁にスーパーに売ってあるパックの白飯をシュゥー!
104 20/02/20(木)23:17:52 No.664802077
トムヤムクンもレギュラー化してほしいなぁ…
105 20/02/20(木)23:17:53 No.664802085
カップヌードル醤油味って感じの醤油あじ 醤油味ではない
106 20/02/20(木)23:18:10 No.664802218
カレーを汁少なめで作るのうめぇ
107 20/02/20(木)23:18:12 No.664802231
定番三種は定番になるだけの力あるなってなる
108 20/02/20(木)23:18:18 No.664802283
>食べ終わったカレー味の残り汁にスーパーに売ってあるパックの白飯をシュゥー! 体に悪そうだけど最高に美味しい
109 20/02/20(木)23:18:30 No.664802351
個人的に味噌味の一番の当たりカップ麺はファミマ限定のスープ春雨 色々選択肢としておかしいのは分かってる
110 20/02/20(木)23:18:51 No.664802496
>食べ終わったカレー味の残り汁にスーパーに売ってあるパックの白飯をシュゥー! か、カレーメシ…
111 20/02/20(木)23:19:10 No.664802612
ラクサ味はドハマリした
112 20/02/20(木)23:19:14 No.664802639
塩は一番最初のが良かったのに改悪されまくった
113 20/02/20(木)23:19:49 No.664802957
マッサマンとリッチのふかひれレギュラーになれ
114 20/02/20(木)23:19:55 No.664802998
>なーされるほどの狂い方って何があったのその「」… 「謎肉丼158円で売ってたから買ってきた!」ってスレに「98円で売ってたわその程度でマウント取ろうとすんなクソバカ」ってレス書いて 皆の笑いものになってなーされとった
115 20/02/20(木)23:20:06 No.664803067
山中のペンションに人質取って立てこもる過激派左翼と対峙している警察にインスタント麺差し入れすれば他のメーカーのも売れるかもしれない
116 20/02/20(木)23:20:37 No.664803273
>か、カレーメシ… メシ!メシ!メシ!メシ! …………メン
117 20/02/20(木)23:20:39 No.664803285
>「謎肉丼158円で売ってたから買ってきた!」ってスレに「98円で売ってたわその程度でマウント取ろうとすんなクソバカ」ってレス書いて >皆の笑いものになってなーされとった 悲しい…
118 20/02/20(木)23:20:51 No.664803366
「」っちーに98円でなータグで検索するとあるよ 今見てきて耐えられなかった
119 20/02/20(木)23:20:54 No.664803381
コロチャー…お前は今どこで戦っている
120 20/02/20(木)23:22:11 No.664803924
>コロチャー…お前は今どこで戦っている あれはあれで俺は好きだった でも謎肉の方がうますぎた…
121 20/02/20(木)23:22:41 No.664804137
いつの間にか消えたよねコロチャー
122 20/02/20(木)23:22:58 No.664804235
え…コロちゃーってなくなったの?
123 20/02/20(木)23:23:05 No.664804288
カレーメシはカレーメシなんだ カレーヌードルの汁にご飯入れたやつとは別カテゴリなんだ
124 20/02/20(木)23:23:21 No.664804394
匂いとかが強いイメージのせいかあまりカレーには手が伸びにくい たまにチーズとか入ってると釣られる おいしい
125 20/02/20(木)23:23:43 No.664804567
>うちにはこれと金ちゃんヌードルが常時ストックしてある 金ちゃんヌードルいいよね… しお味もうまい!
126 20/02/20(木)23:23:53 No.664804628
コロチャーのCM大好きだった
127 20/02/20(木)23:24:01 No.664804680
コロチャーって一時期CMでみたけどあれ謎肉の別名とかじゃなかったの
128 20/02/20(木)23:24:31 No.664804846
謎肉のことだと思ってたコロチャー
129 20/02/20(木)23:24:51 No.664804965
>コロチャーって一時期CMでみたけどあれ謎肉の別名とかじゃなかったの 謎肉もといダイスミンチとは別種の肉だよ 一時期は両方入ってた今の仕様はよく知らない
130 20/02/20(木)23:24:56 No.664804992
謎肉の正式名称がダイスミンチってFF15で初めて知った
131 20/02/20(木)23:25:23 No.664805136
>カレーメシはカレーメシなんだ >カレーヌードルの汁にご飯入れたやつとは別カテゴリなんだ 後から入れて軽く汁吸わせたのと最初から入れておいてがっつり汁吸わせてふやかしておいたのって全く違うよね
132 20/02/20(木)23:25:29 No.664805172
カレーメシと言えばウマーメシがなんか妙に好きで常に一個常備してる
133 20/02/20(木)23:25:33 No.664805197
>え…コロちゃーってなくなったの? うn 全部コロチャー→半分謎肉→全部謎肉の経緯を辿って市販品からは消えた
134 20/02/20(木)23:25:45 No.664805268
金ちゃんヌードルは10分放置して食べる派です
135 20/02/20(木)23:26:58 No.664805764
ちょうどチリトマ食ってたところだ
136 20/02/20(木)23:27:11 No.664805844
コロチャーはカップヌードル以外なら絶賛されたかもしれない
137 20/02/20(木)23:27:59 No.664806095
これラーメンではないよね
138 20/02/20(木)23:28:05 No.664806131
謎肉は別に不評どころか好評だったからコロチャーに居場所は無かったのだ…
139 20/02/20(木)23:29:09 No.664806476
金ちゃんヌードルのパッケージからスープの小袋が付いてるところまでカップヌードルと比べて洗練されて無い感じいいよね
140 20/02/20(木)23:29:41 No.664806657
鶏南蛮そばとか売ってたから食べて見たけどいまいちだった
141 20/02/20(木)23:29:55 No.664806737
謎肉が出せなくなったからコロチャーが出番になったと思ってたが なんか謎肉がいつの間にか復活して量も増えていた
142 20/02/20(木)23:31:03 No.664807082
有望な若手が現れんのか 48歳が未だトップにいるのはおかしい
143 20/02/20(木)23:31:26 No.664807219
金ちゃんヌードルって萩本欽一関係無かったのを知ったのはつい数年前だった
144 20/02/20(木)23:32:24 No.664807542
カップヌードルの具だけ売ってほしいな 乾燥わかめみたいにパック詰めしてさ かつては謎肉単品で売ったこともあったらしいけどお目にかかることはできなかったな…
145 20/02/20(木)23:32:41 No.664807648
クッタとか新商品出てるけど普通にカップヌードルの方がうめえんだよな…
146 20/02/20(木)23:33:01 No.664807764
>カップヌードルの具だけ売ってほしいな >乾燥わかめみたいにパック詰めしてさ >かつては謎肉単品で売ったこともあったらしいけどお目にかかることはできなかったな… カップヌードルミュージアムなら売ってそうだ
147 20/02/20(木)23:33:28 No.664807935
>かつては謎肉単品で売ったこともあったらしいけどお目にかかることはできなかったな… 謎肉はコンビニで4個だか5個連なってる袋で売ってたな あとカップヌードルシリーズ買うと1袋貰えるキャンペーンもあった 他の具はそういうのやってた記憶がない
148 20/02/20(木)23:34:05 No.664808153
>クッタとか新商品出てるけど普通にカップヌードルの方がうめえんだよな… 色々試してみても結局ヌードルに回帰するんだよな… あの胡椒利いた感じのしょうゆスープ
149 20/02/20(木)23:34:37 No.664808328
微妙に高級品感を感じてしまうのが悲しい
150 20/02/20(木)23:34:44 No.664808369
多分あと半世紀は王座を守ってると思うカップ麺
151 20/02/20(木)23:35:10 No.664808538
ごはん入れるくらいしか思いつかないけどやっぱアレンジメニューとかいろいろあるんだろうか
152 20/02/20(木)23:35:16 No.664808575
>カップヌードルの具だけ売ってほしいな 割と真面目に売れないからコンビニスーパーレベルで並ぶことはそう簡単には無いと思う カップ麺に足せる具だけ売るのとか一時期試行錯誤された時期があったけどことごとく売れなくて凄い勢いで消えた
153 20/02/20(木)23:35:21 No.664808598
>微妙に高級品感を感じてしまうのが悲しい 安定して売れるから店も安売りしないね
154 20/02/20(木)23:35:33 No.664808649
カップラーメンはいくらでも競い合う事ができるけど カップヌードルと勝負しようと思ったらカップヌードルの亜種作るしかないし 消費者が求めてるのはカップヌードルそのものなんだよな
155 20/02/20(木)23:35:35 No.664808657
>あとカップヌードルシリーズ買うと1袋貰えるキャンペーンもあった アレで謎肉増量してみたけどバランスが悪くなってきっつい…ってなっちゃった 謎肉だけ増やすより他のもいい感じに増やして欲しい…
156 20/02/20(木)23:36:44 No.664809079
>>あとカップヌードルシリーズ買うと1袋貰えるキャンペーンもあった >アレで謎肉増量してみたけどバランスが悪くなってきっつい…ってなっちゃった >謎肉だけ増やすより他のもいい感じに増やして欲しい… まさに上に貼られてるFFのセリフにもある通りいつものバランスが絶妙なんだよね
157 20/02/20(木)23:37:33 No.664809396
醤油カレーシーフードが盤石すぎる
158 20/02/20(木)23:38:08 No.664809595
hungry?
159 20/02/20(木)23:38:53 No.664809847
特殊パッケージが何故か安売りされるのでそれ買う
160 20/02/20(木)23:40:05 No.664810241
カール死んだの…? 知らなかった…
161 20/02/20(木)23:40:27 No.664810369
>カール死んだの…? >知らなかった… 死んだっつうか西日本のみの販売になった
162 20/02/20(木)23:40:36 No.664810421
シーフードが永遠の2番手だけど それですら圧倒的な強さ
163 20/02/20(木)23:42:15 No.664811051
麺類に関しては日清なら間違いないだろうと思っているし裏切られたことはない うそついたカップ麺だとたまにある
164 20/02/20(木)23:44:39 No.664811844
期間限定で売ってたマッサマンカレー味がめっちゃ好きで一時期ずっと食べてた
165 20/02/20(木)23:44:55 No.664811931
たまに食うなら欧州チーズカレー あれ好きだ
166 20/02/20(木)23:46:15 No.664812401
ディストピア世界の食事を妄想することが偶にあるんだけどカップヌードルが割とディストピア世界の一般的なラーメンでも違和感ないなと思う
167 20/02/20(木)23:47:12 No.664812739
>有望な若手が現れんのか >48歳が未だトップにいるのはおかしい 常に70点飽きたら50点たまに90点取れる味がどれほど貴重か…
168 20/02/20(木)23:48:38 No.664813199
>ディストピア世界の食事を妄想することが偶にあるんだけどカップヌードルが割とディストピア世界の一般的なラーメンでも違和感ないなと思う あれ高カロリーにして塩味薄くして保存性上げればまあ行けるよね…
169 20/02/20(木)23:50:00 No.664813676
いったいどれだけの人間を成人病で殺したんだろうか
170 20/02/20(木)23:51:04 No.664814028
カップヌードルを食べた人の多くは100年以内にみんな死んでいるからな