虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)22:03:07 近所の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)22:03:07 No.664774525

近所のスーパーで腰曲がったばあちゃんが こっちで金額入力するタイプのpaypay使いこなしてたわ 人間やればできるもんだな 俺ももっと努力しなきゃ

1 20/02/20(木)22:05:09 No.664775165

お金の出し入れでモタモタして後ろの人待たせずに済むから これとか電子マネー系は結構高齢者に使われる事が多いと何かで読んだ

2 20/02/20(木)22:06:03 No.664775413

俺なんかいまだにPCが無いと何もできない

3 20/02/20(木)22:06:05 No.664775427

女性はATM操作とか慣れてるので割と抵抗がない

4 20/02/20(木)22:08:14 No.664776097

nanacoとかWAONとか使ってるご老人多いよね 少額とはいえメリットがはっきりしてると自ら進んで意識的に覚えるんだろうな

5 20/02/20(木)22:08:51 No.664776272

ペイペイ!

6 20/02/20(木)22:09:13 No.664776400

ばあさんは割と柔軟なんだよ屁理屈付けてやらないのはじじぃの方

7 20/02/20(木)22:09:17 No.664776419

本日スーパーのレジで隣のレジに3人抜かされても小銭探し続けるおばちゃんがいましたよ

8 20/02/20(木)22:09:32 No.664776498

最近だと画廊、ギャラリー系で使ってる所ほんと増えたよ ああいうとこで絵や絵葉書、同人誌、グッズとか売るとき、画廊スタッフ以外の人が店番することもあって現金扱うの大変だからピッタリなんだそうだ

9 20/02/20(木)22:09:47 No.664776568

冷静に考えたらスマホ持ってる時点で年齢どうあれキャッシュレスアプリぐらい余裕かもな

10 20/02/20(木)22:10:53 No.664776956

割と動作サクサクしてて単純だからお会計の金額見てからチャージしても間に合うんだよねこれ そこが良いと思うけどこんな簡単かつ秒速で口座から金チャージ出来るのたまに怖くなる

11 20/02/20(木)22:11:23 No.664777113

ダイソーで使えると判明したでカーチャンに使い方を聞かれた ガラケーじゃ無理だよカーチャン…

12 20/02/20(木)22:12:58 No.664777627

盗難もあるし御祝儀とか香典もキャッシュレス化するんだろうか

13 20/02/20(木)22:14:38 No.664778186

>盗難もあるし御祝儀とか香典もキャッシュレス化するんだろうか キャッシュレスお賽銭なんてのもあるしな

14 20/02/20(木)22:15:09 No.664778350

PayPayだけは使いたくないんだよな 楽天かLINEかSuicaにしてくだせい

15 20/02/20(木)22:16:24 No.664778807

もう還元ケチる段階に入ったと思ってたらまた40パー還元と1000円当たりやってて体力あるなと

16 20/02/20(木)22:17:02 No.664779018

あんま詳しくないんだけど同人イベントとかもキャッシュレスになったりすんのかな

17 20/02/20(木)22:17:36 No.664779234

>PayPayだけは使いたくないんだよな >楽天かLINEかSuicaにしてくだせい LINEPayはもう…

18 20/02/20(木)22:17:38 No.664779241

スーパーコンビニでは大体使えるようになったから、後は俺んちの近くのラーメン屋なんだよな… 食券機で食券買ってカウンターに並べるワークフローを置き換えるソリューションはまだなの

19 20/02/20(木)22:18:30 No.664779535

>あんま詳しくないんだけど同人イベントとかもキャッシュレスになったりすんのかな ホスト側が機器を貸してくれるとかならそうなるかもしれんけどあまり現実的ではないと思う

20 20/02/20(木)22:18:37 No.664779596

>あんま詳しくないんだけど同人イベントとかもキャッシュレスになったりすんのかな PixivPayがその位置を狙って頑張ってるけど いまいちまだ普及してないね

21 20/02/20(木)22:19:17 No.664779836

>ホスト側が機器を貸してくれるとかなら QR系は店側もスマホあれば全部済む

22 20/02/20(木)22:19:47 No.664779999

コミケ会場みたいな回線が不安定なとこでアプリ決済できんのか?

23 20/02/20(木)22:21:57 No.664780734

一部のできない老人が目立つだけで意外と老人はこういうの活用してるしレジでモタつかない

24 20/02/20(木)22:23:40 No.664781334

それこそビットコインみたいなブロックチェーン技術で現実の金の取引を記録する系のが出たら同人系では強いかもしれないな 特別なハードが必要ないから

25 20/02/20(木)22:27:02 No.664782432

楽天ペイもQRコード読み込んで料金手入力決済に対応してると先日飲食店で知った 中々面白い体験だった

26 20/02/20(木)22:28:03 No.664782751

LINE PayはPayPayに 楽天Payはau Payに メルペイとOrigamiはd払いに合流するから大丈夫だ

27 20/02/20(木)22:29:55 No.664783375

最終的にひとつになれば楽なのにと思ったけどそうなると還元キャンペーンも無くなるだろうしな…

28 20/02/20(木)22:31:26 No.664783995

何かを新しく覚えようとする年寄りは好きだよ 設定とか最初から任せようとする年寄りは滅べ

29 20/02/20(木)22:34:23 No.664785095

>楽天Payはau Payに au payの方が先に死ぬんじゃねえか…?

30 20/02/20(木)22:35:39 No.664785559

>何かを新しく覚えようとする年寄りは好きだよ >設定とか最初から任せようとする年寄りは滅べ 分からないまま弄るより良いぞ 教えるからやりながら覚えてくれるともっと嬉しいけど

31 20/02/20(木)22:38:51 No.664786839

各payが潰しあって残り2,3種くらいまで減ったら使おうと思っている

32 20/02/20(木)22:39:50 No.664787217

>LINE PayはPayPayに >楽天Payはau Payに >メルペイとOrigamiはd払いに合流するから大丈夫だ ドコモだとd払いだし郵貯も何か独自のやつ始めたし 全部一つになりませんかね…

33 20/02/20(木)22:42:01 No.664788140

楽天ペイは何もキャンペーンやらなくてもポイント消化で使われるから高みの見物

34 20/02/20(木)22:42:01 No.664788141

WAONの主婦浸透率が高い…

35 20/02/20(木)22:42:09 No.664788200

スキャナでバーコード読み取りしてくれる店でしか使ったことがない

36 20/02/20(木)22:42:46 No.664788465

やはり必要なのは円Pay

37 20/02/20(木)22:43:02 No.664788557

>WAONの主婦浸透率が高い… ポイントの暴力が強い…

38 20/02/20(木)22:43:27 No.664788760

ジジババは情報共有しまくるから上達が早いと聞いた

39 20/02/20(木)22:44:52 No.664789300

paypayはえっこんなところで使えるの!?ってなるから本当にありがたい 手数料取るようになったら使えなくなるだろうけど

40 20/02/20(木)22:44:58 No.664789340

>やはり必要なのは円Pay 財布!

41 20/02/20(木)22:45:45 No.664789693

現金しか使えないから安いとか言ってたスーパーがPayPayを導入してた しかも別に安くなかった

42 20/02/20(木)22:46:35 No.664790028

pay系を初めて使って感じたのはチャージ式だけどその場で細かい額で追加できるので いつでもこのpayやめて次のお得なpayに移れるんだぜ!って手軽さがいい

43 20/02/20(木)22:47:15 No.664790307

>ジジババは情報共有しまくるから上達が早いと聞いた 足が痛いだの暑いだの寒いだの何かと言い訳して引きこもってるぼっちのジジババも多いぞ そういうのは早々にボケる

44 20/02/20(木)22:49:32 No.664791179

>財布! 早く自販機の前から退けや

45 20/02/20(木)22:51:07 No.664791827

>楽天ペイは何もキャンペーンやらなくてもポイント消化で使われるから高みの見物 常に5%という安定感はありがたい ずっと続けて欲しい

46 20/02/20(木)22:51:17 No.664791900

>pay系を初めて使って感じたのはチャージ式だけどその場で細かい額で追加できるので >いつでもこのpayやめて次のお得なpayに移れるんだぜ!って手軽さがいい 口座に戻すことまでできたりするしな 実際にやることはまずないけど安心感はある Felica系電子マネーはそのへんアコギだと思う

47 20/02/20(木)22:53:50 No.664792888

店のバーコード、カウンター外に置いてるところはバーコードすり替えて自分とこに振り込まれるようにできそう

48 20/02/20(木)22:53:53 No.664792912

d払いはオサイフケータイ時代からの決済インフラあるのに何でIDと一緒にならないんだ・・ appleペイにdポイント対応とかも意味が分からないし・・

49 20/02/20(木)22:54:12 No.664793051

Felicaの現金化できたらクレカの現金化できちゃうからな まあSuicaはできるんどけど

50 20/02/20(木)22:55:19 No.664793491

>d払いはオサイフケータイ時代からの決済インフラあるのに何でIDと一緒にならないんだ・・ 近いうちになるんじゃなかった? iDが使えるメルペイと合併するあたりでなると思う

51 20/02/20(木)22:57:49 No.664794384

>店のバーコード、カウンター外に置いてるところはバーコードすり替えて自分とこに振り込まれるようにできそう 速攻でバレると思うよ

52 20/02/20(木)22:58:54 No.664794760

>店のバーコード、カウンター外に置いてるところはバーコードすり替えて自分とこに振り込まれるようにできそう 中国では割とある詐欺

53 20/02/20(木)23:00:46 No.664795389

精算時に一桁削ってちょろまかした奴は速攻で捕まったな

↑Top