虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)22:00:40 日本ガイシ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)22:00:40 No.664773739

日本ガイシ

1 20/02/20(木)22:01:25 No.664773991

電線のやつ?

2 20/02/20(木)22:02:29 No.664774341

ガイシってそういうのなんだ…

3 20/02/20(木)22:02:48 No.664774420

日本ガイシってガイシ作ってるから日本ガイシだったのか…

4 20/02/20(木)22:02:59 No.664774478

日本ガイシのガイシってこれだったんだ…

5 20/02/20(木)22:03:43 No.664774718

セラミック業界トップよ

6 20/02/20(木)22:03:47 No.664774740

碍子

7 20/02/20(木)22:03:59 No.664774793

焼き物なの…

8 20/02/20(木)22:04:13 No.664774859

しってるこれマザー2とかでみた

9 20/02/20(木)22:04:23 No.664774917

テスラか?

10 20/02/20(木)22:04:47 No.664775042

あー塩害対策か 使ってるわ

11 20/02/20(木)22:05:03 No.664775119

ひえー

12 20/02/20(木)22:05:08 No.664775149

ラスボスを倒すギミックだな

13 20/02/20(木)22:05:09 No.664775159

なにこれ…

14 20/02/20(木)22:05:10 No.664775172

ポケモンCMでまたちょっと話題を呼んだ日本ガイシか

15 20/02/20(木)22:05:16 No.664775196

ああなるのか

16 20/02/20(木)22:05:49 No.664775350

ノリタケは陶業トップよ

17 20/02/20(木)22:06:01 No.664775407

ノリタケが元なの!?

18 20/02/20(木)22:06:02 No.664775410

そし んら

19 20/02/20(木)22:06:23 No.664775504

TOTOと兄弟なんだ

20 20/02/20(木)22:06:59 No.664775680

しゅごい…

21 20/02/20(木)22:07:01 No.664775703

!?

22 20/02/20(木)22:07:02 No.664775704

すげえ…

23 20/02/20(木)22:07:07 No.664775729

オーパーツか何かか

24 20/02/20(木)22:07:30 No.664775870

フィルターか

25 20/02/20(木)22:07:32 No.664775875

なそ にん

26 20/02/20(木)22:08:10 No.664776076

見えねえ…

27 20/02/20(木)22:08:14 No.664776096

モザイクだらけだ

28 20/02/20(木)22:08:16 No.664776110

そこからバツかー…

29 20/02/20(木)22:08:42 No.664776226

そりゃそうだ

30 20/02/20(木)22:08:42 No.664776227

どんだけ研究棟があんのよ…

31 20/02/20(木)22:08:44 No.664776238

半導体もセラミックだからな

32 20/02/20(木)22:09:09 No.664776377

5%って多いのかな

33 20/02/20(木)22:09:11 No.664776391

ノリタケと日本ガイシとTOTOが元は同じ会社とは 食事してウンコして電気流す!!

34 20/02/20(木)22:10:20 No.664776775

多いな

35 20/02/20(木)22:11:03 No.664777014

急にサラメシになった?

36 20/02/20(木)22:11:06 No.664777026

女性多いね

37 20/02/20(木)22:11:11 No.664777050

社名変えないのがいいな 富士フィルムも変えてないか

38 20/02/20(木)22:11:41 No.664777210

12代目 なそ にん

39 20/02/20(木)22:12:24 No.664777441

緊張しないとは言うが同席できるのは社員でもトップ層だろうしな…

40 20/02/20(木)22:12:31 No.664777477

現場出身なのか

41 20/02/20(木)22:13:40 No.664777864

NAS電池だ

42 20/02/20(木)22:14:26 No.664778108

なそ にん

43 20/02/20(木)22:15:01 No.664778301

マツダのロータリーみたいなことしやがって…

44 20/02/20(木)22:15:34 No.664778502

100年で12代か

45 20/02/20(木)22:15:46 No.664778578

化学メーカーって100周年ラッシュなんだよな… まあ経緯が経緯だからだけど

46 20/02/20(木)22:15:52 No.664778611

メチャシコー

47 20/02/20(木)22:15:57 No.664778644

太陽光発電所もこれに貯めて欲しいんだけどなぁ

48 20/02/20(木)22:16:19 No.664778786

なんかTVCMやってた気がする

49 20/02/20(木)22:16:41 No.664778908

>なんかTVCMやってた気がする ポケモンのやつだな

50 20/02/20(木)22:17:00 No.664779009

冗談抜きでトップ企業だよなぁ

51 20/02/20(木)22:17:46 No.664779294

なにそのすげぇ

52 20/02/20(木)22:18:11 No.664779442

すげえ

53 20/02/20(木)22:18:25 No.664779514

遊ぶな!でもすげえ

54 20/02/20(木)22:18:30 No.664779534

顔映すのが目的の代物ではないからな…

55 20/02/20(木)22:18:56 No.664779705

そんなのもうアーティファクトじゃん

56 20/02/20(木)22:19:14 No.664779808

なんかすごいドラマティックだな

57 20/02/20(木)22:19:19 No.664779848

碍子は外国でも陶器メーカーが作ってるんだよね

58 20/02/20(木)22:19:43 No.664779980

ロイヤルコペンハーゲンのガイシとかあるしな…

59 20/02/20(木)22:20:03 No.664780078

ガイシの欠片の闇のアイテム感

60 20/02/20(木)22:20:10 No.664780117

確かになぁ

61 20/02/20(木)22:20:14 No.664780139

そんな簡単に壊れるもんじゃないしな…

62 20/02/20(木)22:20:59 No.664780382

>そんな簡単に壊れるもんじゃないしな… 老朽化で取り替えるのにも10年単位だしねぇ

63 20/02/20(木)22:21:13 No.664780465

>ガイシの欠片の闇のアイテム感 どんなガイシも歯が立たないオリジナルガイシなんだよね…

64 20/02/20(木)22:21:55 No.664780718

頭いいんだろうなぁ

65 20/02/20(木)22:22:26 No.664780914

ひぃ

66 20/02/20(木)22:22:30 No.664780940

なそ

67 20/02/20(木)22:22:34 No.664780963

なそ にん。

68 20/02/20(木)22:25:57 No.664782067

大物すぎる

69 20/02/20(木)22:26:07 No.664782116

強い…

70 20/02/20(木)22:26:10 No.664782129

社長から直接激励ってすごいな

71 20/02/20(木)22:26:41 No.664782298

なそ にん

72 20/02/20(木)22:26:42 No.664782307

なそ にん

73 20/02/20(木)22:26:50 No.664782345

なそ にん

74 20/02/20(木)22:26:54 No.664782380

社長からして優秀な会社だなぁ

75 20/02/20(木)22:27:06 No.664782461

それでも初赤字ってのはすごいな

76 20/02/20(木)22:27:15 No.664782504

ちゃんとごめんなさいできるのは良い会社

77 20/02/20(木)22:28:18 No.664782840

2011年頃に8代社長で今12代だとこの10年相当激動だったんだな…

78 20/02/20(木)22:29:11 No.664783132

そこで怯むなと言える社長すげえ

79 20/02/20(木)22:29:32 No.664783251

>2011年頃に8代社長で今12代だとこの10年相当激動だったんだな… 丁度超円高の頃か 苦しかったろうな…

80 20/02/20(木)22:30:05 No.664783439

ねぇ

81 20/02/20(木)22:31:27 No.664783999

こんなの作ったらそりゃ儲かるわ

82 20/02/20(木)22:31:40 No.664784068

6インチウェハーは歩留まりが大きくなるからとても良い

83 20/02/20(木)22:32:00 No.664784189

大きくする方が難しいってのは意外だ

84 20/02/20(木)22:32:39 No.664784456

30%かぁ

85 20/02/20(木)22:33:01 No.664784618

社長暇なの?

86 20/02/20(木)22:33:05 No.664784640

すごすぎて何がすごいのかよくわからねえ

87 20/02/20(木)22:34:12 No.664785029

うわクソめんどくせええええ

88 20/02/20(木)22:34:27 No.664785116

90はやべえすぎる…

89 20/02/20(木)22:34:42 No.664785218

申請書を出させないための申請書だろこれ

90 20/02/20(木)22:34:58 No.664785310

社長が言うならやりやすいな…

91 20/02/20(木)22:35:20 No.664785441

いい改善!

92 20/02/20(木)22:35:33 No.664785515

20年あの申請書だったんだ…

93 20/02/20(木)22:35:37 No.664785545

20年あれを続けるのはつらい…

94 20/02/20(木)22:35:50 No.664785647

本社規模どれくらいか分かんないけど各部署定期的に回るのも大変だな

95 20/02/20(木)22:36:09 No.664785760

ウォシュレット増設はありがたい…

96 20/02/20(木)22:36:09 No.664785769

トイレ大事

97 20/02/20(木)22:36:18 No.664785832

ウォシュレットはTOTO

98 20/02/20(木)22:36:25 No.664785880

ウォシュレット増設!”

99 20/02/20(木)22:36:32 No.664785928

小池栄子の乳でかいな

100 20/02/20(木)22:37:43 No.664786370

この社長はいいことを言うな…

101 20/02/20(木)22:38:48 No.664786819

超薄型電池と電子ペーパーか

102 20/02/20(木)22:38:54 No.664786865

カード型バッテリー?

103 20/02/20(木)22:42:21 No.664788283

すげえ

104 20/02/20(木)22:42:49 No.664788489

みらい

105 20/02/20(木)22:42:51 No.664788499

未来の世界だなぁ

106 20/02/20(木)22:42:52 No.664788502

未来が来ている…

107 20/02/20(木)22:43:11 No.664788627

スマホでこういうことすべきでは?

108 20/02/20(木)22:43:23 No.664788705

すっげえ

109 20/02/20(木)22:43:50 No.664788914

指紋って怪我したり乾燥してたりで認証できなかったりするけど大丈夫だろうか

110 20/02/20(木)22:44:06 No.664789043

この薄さならいくらでも使い道あるだろうな

111 20/02/20(木)22:44:17 No.664789106

あの薄型で充電可能なんでしょ?おかしくない?

112 20/02/20(木)22:44:44 No.664789260

会社で飲むのか…

113 20/02/20(木)22:44:45 No.664789264

ラテプリンタすごいよね

114 20/02/20(木)22:44:51 No.664789296

容量はそこまででもないのかな

115 20/02/20(木)22:44:58 ID:L9CcNGdI L9CcNGdI No.664789342

ガイジ

116 20/02/20(木)22:45:34 No.664789605

どっかの会社も社内で飲み会できるようにしたみたいなとこあったな

117 20/02/20(木)22:47:09 No.664790258

呑み会も勤務時間中にやるべきでは?

118 20/02/20(木)22:49:22 No.664791103

呑みニケーションはつらい

119 20/02/20(木)22:51:31 No.664791988

来週は春人?

120 20/02/20(木)22:51:38 No.664792019

うまそう

121 20/02/20(木)22:51:43 No.664792053

モルトもブレンデッドが流行なら米も流行っていいはず

↑Top