虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/20(木)21:40:51 ボック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)21:40:51 No.664766730

ボックスタイプのビームサーベルってなんで流行らなかったんだろう

1 20/02/20(木)21:41:25 No.664766953

カッコ悪いから

2 20/02/20(木)21:41:44 No.664767049

手持ちの方が使いやすそうではある

3 20/02/20(木)21:41:53 No.664767103

ライフルがサーベルになる時代がすぐ来るので

4 20/02/20(木)21:42:39 No.664767406

腕に付けたまま使えるサーベルはまあまああるよね

5 20/02/20(木)21:45:23 No.664768343

レッドウォーリアもこのタイプだったかな 他いたかな…

6 20/02/20(木)21:46:53 No.664768873

ビームサーベル自体態々形変えることもないからな キュベレイみたいに袖から出せれば十分

7 20/02/20(木)21:46:57 No.664768892

エネルギーの供給があんまり良くないんじゃないか

8 20/02/20(木)21:47:46 No.664769185

ビームトンファーはこれと言えなくもないか

9 20/02/20(木)21:48:14 No.664769342

ハンマハンマやバイアランがサーベル握ってるのは狂気を感じる

10 20/02/20(木)21:48:19 No.664769368

のちのACのレーザーブレードである

11 20/02/20(木)21:48:46 No.664769557

手持ちのほうが自由度高いから

12 20/02/20(木)21:49:40 No.664769877

間違って指を溶かすパイロットが多発した為

13 20/02/20(木)21:50:02 No.664770000

不具合出たら通常のサーベルよりめんどくさそうではある

14 20/02/20(木)21:50:28 No.664770152

ボックスサーベルって着脱できるの?

15 20/02/20(木)21:50:52 No.664770294

ライフルのサーベルも流行らなかった

16 20/02/20(木)21:50:52 No.664770297

>他いたかな… ブリッツガンダムもかな? 実体剣だけどエクシアも含めていいかしらん

17 20/02/20(木)21:51:39 No.664770573

手が空くのが利点だと思うけど振り回すなら結局手に他のもの持ってられないし取り回しもよくない

18 20/02/20(木)21:51:53 No.664770649

箱型にするよりビームサーベルマウントした方が早いもんな…

19 20/02/20(木)21:52:00 No.664770691

十手つけたりロングサーベルにしたり迷走してんな80年代

20 20/02/20(木)21:52:47 No.664770977

手持ちと切り替えられるAGE3

21 20/02/20(木)21:53:05 No.664771084

振った時だけ伸びるサーベルとか出回ったのほんの一時だな…

22 20/02/20(木)21:53:14 No.664771145

鉄パイプを手にずっとつけた状態で腕を振り回したら疲れるし遅くなるだろ

23 20/02/20(木)21:53:58 No.664771418

>振った時だけ伸びるサーベルとか出回ったのほんの一時だな… 絵的にかっこ悪いし描くのも面倒なのが悪い

24 20/02/20(木)21:54:57 No.664771722

手で持てるのがそのまま利点なんだよな 使いまわしもしやすいし

25 20/02/20(木)21:55:48 No.664772031

ビームサーベル束ねるとかっこいいよね

26 20/02/20(木)21:55:53 No.664772064

>手で持てるのがそのまま利点なんだよな >使いまわしもしやすいし ただ重くなるから反応は悪くなる 0.1秒もないだろ?って言われたらそうだけど

27 20/02/20(木)21:55:55 No.664772076

サイコガンダムMk-3

28 20/02/20(木)21:56:14 No.664772194

袖からシュポーンと出るのが合理的

29 20/02/20(木)21:56:24 No.664772259

引き抜く時間が必要ないので 咄嗟の接近戦やカウンターで強い

30 20/02/20(木)21:56:28 No.664772276

手で持って手首回転戦法がバグ出てくるまでぜんぜんされなかったの不思議なくらい強そうなんだけどな…

31 20/02/20(木)21:56:57 No.664772447

>手で持って手首回転戦法がバグ出てくるまでぜんぜんされなかったの不思議なくらい強そうなんだけどな… ゲルググ!

32 20/02/20(木)21:57:24 No.664772603

本体内蔵式だといちいちパーツ分解して整備しないといけないから大変っていう理由もある ポン付けだと故障しても最悪ほかのと交換すればいいだけだし…

33 20/02/20(木)21:57:28 No.664772626

銃って拳銃でも重いから武器の重さって意外に差が出るんだよな アーマードコアで体感した

34 20/02/20(木)21:57:48 No.664772745

これ確かビーム発射も出来るよね

35 20/02/20(木)21:57:50 No.664772756

おめーのはナギナタじゃねーか! 使いにくいって酷評されてんじゃねーか!

36 20/02/20(木)21:58:16 No.664772912

>手で持てるのがそのまま利点なんだよな >使いまわしもしやすいし ハンガーで整備されてるロボにそれが利点になるんだろうか…

37 20/02/20(木)21:58:20 No.664772937

せっかく両刃なのに使いにくいわ!で片刃でばっか運用されたんだっけビーム長刀・・・

38 20/02/20(木)21:58:54 No.664773135

手に持つのはリアルじゃないという流行の名残

39 20/02/20(木)21:59:13 No.664773256

両側から刃が出てる剣は何が強いのかわからない…

40 20/02/20(木)21:59:37 No.664773378

ユニコーンまで使われてたから流行った扱いでもいいんじゃない?とは思う

41 20/02/20(木)21:59:46 No.664773426

そもそもゲルググ自体がいまさら高性能とかいって持ってこられても…ザク使うわ するベテランが続出した挙句ろくすっぽ訓練受けてない学徒兵ばっかり乗るし…

42 20/02/20(木)22:00:14 No.664773575

>両側から刃が出てる剣は何が強いのかわからない… X3とかフルクロスとか強いし…

43 20/02/20(木)22:00:28 No.664773656

ライフルとサーベル同時に使えないハイザックが好評だし手が空くメリットが薄いんだろうな

44 20/02/20(木)22:00:42 No.664773747

ライフルもってるときにとっさに格闘できて便利! ライフル使ってて接近許してる時点で詰んでる?うn…

45 20/02/20(木)22:01:16 No.664773941

>両側から刃が出てる剣は何が強いのかわからない… ウッソを見ればまぁわかる気がする

46 20/02/20(木)22:01:24 No.664773990

>そもそもゲルググ自体がいまさら高性能とかいって持ってこられても…ザク使うわ 命預けるわけだから使い慣れてないモン使いたくない気持ちはあるよね…

47 20/02/20(木)22:01:39 No.664774080

腕くるくるは扉開けるのにMk-2とか使ってた気がするけど回転力が足りなかったりサーベルで防ぎきれなかったりしたんだろ

48 20/02/20(木)22:01:40 No.664774089

(使いこなせれば)強いの典型だもんな…

49 20/02/20(木)22:01:58 No.664774191

ゲルググのは開発初期だから不具合に備えて二つ付けてるって妄想してる...その割には量産機も両刃だったけど...

50 20/02/20(木)22:03:15 No.664774566

この機体凄いんだって? よし乗ってみるか! 早っ…突っ込みすぎて死んだわ… はゲームでさえあるからな…

51 20/02/20(木)22:03:27 No.664774631

両刃は連邦のが片方からしか出ないんならこっちは両方だ凄いだろくらいな精神性で作ってる気がする

52 20/02/20(木)22:03:56 No.664774779

>(カタログスペック上は)強い詐欺の典型だからな…

53 20/02/20(木)22:04:06 No.664774818

AGE-3とFXをご存じでない?

54 20/02/20(木)22:04:16 No.664774870

ビームトマホークとか両刃にするなら素直にサーベルにしない?とは思う

55 20/02/20(木)22:04:32 No.664774960

腕にビーム発振器つけるならビームガンとしても使えるようにして欲しい

56 20/02/20(木)22:04:54 No.664775076

>のちのACのレーザーブレードである 月光仕込もう

57 20/02/20(木)22:05:17 No.664775206

>腕にビーム発振器つけるならビームガンとしても使えるようにして欲しい ビームサーベルなんて必要ない 捨てろよ

58 20/02/20(木)22:05:25 No.664775242

ビームじゃないけどシュピーゲル好き

59 20/02/20(木)22:05:50 No.664775353

射出系はいつ見ても取り損なったり妨害されないか心配になる

60 20/02/20(木)22:05:55 No.664775371

普通のサーベルのギャンはコンペ落ちてるしザビ家の趣味だろ薙刀 多分キシリア辺りの趣味

61 20/02/20(木)22:06:15 No.664775475

>AGE-3とFXをご存じでない? >(使いこなせれば)強いの典型だもんな…

62 20/02/20(木)22:06:56 No.664775662

ナギナタはグルグルしてビーム拡散するのが出来るならありだと思う

63 20/02/20(木)22:07:03 No.664775708

AGEといえばあんなもん誰でも彼でも使えてたまるか!ってなった量産型アデルタイタス しかもジェネレーター不足でビームラリアットできないっていうし…

64 20/02/20(木)22:07:18 No.664775802

ストライカーの鎌形のカッコいいけど使いづらいだろうなっていつも思う

65 20/02/20(木)22:07:27 No.664775860

スタンダードなタイプも肩なりどっかなりから抜かないといけない時間的ロスがあるし 落っことしたりするリスクもあるんだけどそれでも廃れないよなぁ

66 20/02/20(木)22:07:32 No.664775876

>AGEといえばあんなもん誰でも彼でも使えてたまるか!ってなった量産型アデルタイタス >しかもジェネレーター不足でビームラリアットできないっていうし… 作中というかプラモあたりでダメだしされてたと聞くが

67 20/02/20(木)22:07:36 No.664775896

>AGEといえばあんなもん誰でも彼でも使えてたまるか!ってなった量産型アデルタイタス じゃあこの新八をゴミにするブースターと槍を…

68 20/02/20(木)22:08:10 No.664776073

>AGEといえばあんなもん誰でも彼でも使えてたまるか!ってなった量産型アデルタイタス 窯はジジイ基準にして無茶振りするクソ仕様なので…

69 20/02/20(木)22:08:47 No.664776254

>窯はジジイ基準にして無茶振りするクソ仕様なので… (ジジイでももてあまし気味のレイザー) はおまえいい加減にしろよってなったわ…

70 20/02/20(木)22:09:11 No.664776390

AGE-3は腕から直接出すのと手持ちが選択できて偉いよね FXは直接出すだけになったのが残念

71 20/02/20(木)22:09:14 No.664776401

やっぱりファングやビット形式が最高だな! 使えればな

72 20/02/20(木)22:09:23 No.664776458

窯は雑に強いパワープレイをジジイの息子の代でやっと覚えたからな…

73 20/02/20(木)22:09:51 No.664776589

エグザDBは親切だな…

74 20/02/20(木)22:11:01 No.664776999

AGE-3の毎回毎回ガッコンって回る腕サーベル大好き

75 20/02/20(木)22:11:07 No.664777034

やっぱサーベル出したまま銃持てるのが利点かな 手に持っても鍔迫り合いするような繊細な戦闘するんじゃないならぶっちゃけあんま意味なさそう

76 20/02/20(木)22:11:11 No.664777052

ユニコーンの即座に展開も手にもできるのがベストだと思う

77 20/02/20(木)22:11:24 No.664777119

>やっぱりファングやビット形式が最高だな! >使えればな アムロが敏感すぎて勝手に動く! ウソツキする! UNICORN!

78 20/02/20(木)22:12:09 No.664777358

ライフルもったままでも使えるって利点もライフルにもサーベル部分つけて銃剣にするでいいんじゃねえか…って言われちゃうからな

79 20/02/20(木)22:12:13 No.664777373

ビームサーベルとビームシールドも兼用していいもんなのにV以外見ないな

80 20/02/20(木)22:12:14 No.664777387

>やっぱサーベル出したまま銃持てるのが利点かな そうなるとZみたいに銃からサーベル出す方がいいんだろうか

81 20/02/20(木)22:12:35 No.664777495

>ライフルもったままでも使えるって利点もライフルにもサーベル部分つけて銃剣にするでいいんじゃねえか…って言われちゃうからな なんで廃れたんだろうねロングビームサーベル

82 20/02/20(木)22:12:44 No.664777560

>ライフルもったままでも使えるって利点もライフルにもサーベル部分つけて銃剣にするでいいんじゃねえか…って言われちゃうからな つまり俺が正しいってことだろ刹那

83 20/02/20(木)22:13:00 No.664777634

サーベル型よりケルディムみたいなハンドガン型のビーム兵器の方が接近戦は取り回し良さそう

84 20/02/20(木)22:13:21 No.664777749

成仏してないな…

85 20/02/20(木)22:13:25 No.664777776

出来たよビームジュッテ!

86 20/02/20(木)22:13:30 No.664777805

ビーム何度も撃ち出せるなら維持したままスライドさせて切れやと思うのもわからんでもない

87 20/02/20(木)22:13:30 No.664777809

十手は結構便利そうに見えるけど続かなかったってことはなにかしら欠点あったんだろうな

88 20/02/20(木)22:13:47 No.664777914

突き詰めるとサーベルにも転用できるビームシールドが理想である

89 20/02/20(木)22:13:58 No.664777968

>つまり俺が正しいってことだろ刹那 だからってハンドガンに斧付けて防御は正気の沙汰じゃないよ…

90 20/02/20(木)22:14:08 No.664778010

>ビーム何度も撃ち出せるなら維持したままスライドさせて切れやと思うのもわからんでもない ライザーソード!

91 20/02/20(木)22:14:20 No.664778080

手首返してぐるぐる回せないのは使い勝手悪いよな

92 20/02/20(木)22:14:22 No.664778089

>ビーム何度も撃ち出せるなら維持したままスライドさせて切れやと思うのもわからんでもない いいですよね ライザーソード

93 20/02/20(木)22:14:36 No.664778174

ソレスタルビーイングが来てるな…

94 20/02/20(木)22:14:43 No.664778217

シールドは広い範囲でビーム出しっぱなしだから消耗が激しそう

95 20/02/20(木)22:15:00 No.664778295

>ビーム何度も撃ち出せるなら維持したままスライドさせて切れやと思うのもわからんでもない 外れた?! からの ライザーソード いいですよね

96 20/02/20(木)22:15:10 No.664778354

エクステンショナルアレスターとかいうクソ使いにくそうなビーム砲兼ビームサーベル付きアンカー マイナーチェンジでレールガンに差し替えられててまあそうなるな…ってなった

97 20/02/20(木)22:15:31 No.664778486

あとビームシールドは流行りすぎてジャベリンとかもう対策機体が出る程に対策されてるのよな

98 20/02/20(木)22:15:32 No.664778492

ああうんビームだしっぱで切れってどんだけエネルギー食うんだってなったけどライザーソードだなこれ…

99 20/02/20(木)22:15:53 No.664778620

ビームシールドがF91の時代までなかったのはなぜ?

100 20/02/20(木)22:16:03 No.664778672

バンシィがそんなことしてなかったっけ?って思ったけどゲーム技かアニメでやったかどうか思い出せない

101 20/02/20(木)22:16:10 No.664778714

>シールドは広い範囲でビーム出しっぱなしだから消耗が激しそう あれ割と出す部分調整出来るんだ 本編だとむしろ綺麗な六角形になってる方が少ない

102 20/02/20(木)22:16:14 No.664778744

ユニコーンあってのこのギミックかと思ったけど当時からそいだったのか

103 20/02/20(木)22:16:23 No.664778804

ビームシールドはチカチカ光って目立つこと以外特に弱点なかった だからこうやって質量弾ぶちこんでシールドぶっ壊すね…

104 20/02/20(木)22:16:40 No.664778902

あたいターンAのビームサーベル好き! あと逆シャアの付いたり消えたりするビームサーベルは秘密の必殺兵器なのにいかにも切りますみたいに常時展開してるの馬鹿だろって富野の発言で好き!

105 20/02/20(木)22:17:10 No.664779073

細いほうが強そう感ある

106 20/02/20(木)22:17:21 No.664779155

まあ相手を目視して殴り合うことが大事なMSにとって光って目立つって致命的にすぎるからな…

107 20/02/20(木)22:17:22 No.664779156

>ビームシールドがF91の時代までなかったのはなぜ? 作るの難しいから

108 20/02/20(木)22:18:09 No.664779428

捨てれないのがある意味欠点 腕にエネルギー帯を帯同してなきゃいけないのはリスクにもなる

109 20/02/20(木)22:18:11 No.664779436

>エクステンショナルアレスターとかいうクソ使いにくそうなビーム砲兼ビームサーベル付きアンカー >マイナーチェンジでレールガンに差し替えられててまあそうなるな…ってなった シールド固定のビームクローと合わせて武装の癖が強過ぎるよビルゲイツは

110 20/02/20(木)22:18:24 No.664779506

つまり両手ビームサーベルで相手の射撃は切り払いで防ぎ近寄る奴は切り捨ててほかの固定武装で射撃する准将のスタイルは最強…?

111 20/02/20(木)22:18:36 No.664779575

照射しながら薙ぎ払い斬りするリゼルのギロチンバーストとかいいよね そりゃそんなもんコロニーの近くで撃ったら隊長機も慌てて止めようとするわ

112 20/02/20(木)22:18:57 No.664779709

>あと逆シャアの付いたり消えたりするビームサーベルは秘密の必殺兵器なのにいかにも切りますみたいに常時展開してるの馬鹿だろって富野の発言で好き! お禿ガンダムでは一貫して「ビーム常時出してると相手に位置知らせるようなもんだから危ない」って描写あったりする 作画カロリーの問題でサーベルはどうしても出しっぱになりがちだけど

113 20/02/20(木)22:19:27 No.664779895

>ビームシールドがF91の時代までなかったのはなぜ? ビームを常時展開できるクラスの新型ジェネレーターが開発された

114 20/02/20(木)22:19:37 No.664779944

量産品手に持たせたほうが生産性や整備性上がるしなあ ユニコーンみたいなワンオフ機の専用武装はともかく

115 20/02/20(木)22:19:48 No.664780005

正直切り結べて切断力もほぼ同等にしか見えないヒート兵器に対する利点が宇宙世紀だと見えねぇ近接ビーム兵器

116 20/02/20(木)22:19:53 No.664780022

至近距離でサーベルヒットして死なないヤツなんてほとんどいないっちゃいないもんな… ときどきオカルト発動するのは運が悪い

117 20/02/20(木)22:20:12 No.664780133

ビームフラッグってやっぱり当たったら切れるのかな…

118 20/02/20(木)22:20:13 No.664780135

>正直切り結べて切断力もほぼ同等にしか見えないヒート兵器に対する利点が宇宙世紀だと見えねぇ近接ビーム兵器 コンパクトに収まる

119 20/02/20(木)22:20:23 No.664780180

腕につけたほうが抜くより速いし…

120 20/02/20(木)22:20:29 No.664780207

>そもそもゲルググ自体がいまさら高性能とかいって持ってこられても…ザク使うわ >するベテランが続出した挙句ろくすっぽ訓練受けてない学徒兵ばっかり乗るし… ベテラン大半おっ死んだのが主因

121 20/02/20(木)22:20:35 No.664780243

>>正直切り結べて切断力もほぼ同等にしか見えないヒート兵器に対する利点が宇宙世紀だと見えねぇ近接ビーム兵器 >コンパクトに収まる ほいランバラルのヒートサーベル

122 20/02/20(木)22:20:46 No.664780310

胴肩肘の動きで大きく振り回すしかない前腕内蔵型より 可動範囲広い手首も使えたり指で細かく角度付けれる手持ち型の方が至近距離の攻防では有利だと思う 実体剣じゃなく当たれば溶けるビームなんだから勢いよく振る必要は無いんだし

123 20/02/20(木)22:20:51 No.664780333

どうせ光ってばれるならシールド付きのサーベルだしてよ

124 20/02/20(木)22:20:59 No.664780384

CE世界だといるかこんなエネルギー食い!された挙句手からサーベルぶんのエネルギーぶっぱだの実体剣使うわだの不遇なビームサーベル

125 20/02/20(木)22:21:13 No.664780463

>作画カロリーの問題でサーベルはどうしても出しっぱになりがちだけど ピンクの棒とシールドだけのおっちゃんとかいたの思い出した

126 20/02/20(木)22:21:20 No.664780502

見てくれよこの柄だけの状態から刀身が出てくるグフのヒートサーベル!

127 20/02/20(木)22:21:32 No.664780581

>どうせ光ってばれるならシールド付きのサーベルだしてよ できたよ!ブランドマーカー!

128 20/02/20(木)22:21:35 No.664780599

>どうせ光ってばれるならシールド付きのサーベルだしてよ ほいビームラム

129 20/02/20(木)22:21:44 No.664780651

>どうせ光ってばれるならシールド付きのサーベルだしてよ ほいゾロアットのビームシールド

130 20/02/20(木)22:21:59 No.664780757

前腕に外付けすればいいじゃん!

131 20/02/20(木)22:22:00 No.664780760

>どうせ光ってばれるならシールド付きのサーベルだしてよ 俺にクロスボーンのシールドを使わせるとは!

132 20/02/20(木)22:22:18 No.664780863

ビームシールドつき武器わりとあるな…

133 20/02/20(木)22:22:25 No.664780901

UCジュアッグの不思議砲身ならば!

134 20/02/20(木)22:22:30 No.664780945

>ビームフラッグってやっぱり当たったら切れるのかな… 斬れるなら背後取られてピンチの時にならば!ビームフラッグ!ってできるな…

135 20/02/20(木)22:22:33 No.664780962

わざわざ巨大ロボの指を動かしてでかい銃の引き金を引かせたりサーベル握ったり 内部機能にせず外付けにするだけで手の構造が複雑になるのにロボアニメの世界の人たちはよくやる

136 20/02/20(木)22:22:38 No.664780996

いまだに納得できる設定が出てこないグフのヒートサーベル 形状記憶流体金属とかビームよりすげぇわ

137 20/02/20(木)22:22:38 No.664781000

>つまり両手ビームサーベルで相手の射撃は切り払いで防ぎ近寄る奴は切り捨ててほかの固定武装で射撃する准将のスタイルは最強…? 准将の戦場は基本1対多で隙を見せられないという事情もある

138 20/02/20(木)22:22:57 No.664781100

>どうせ光ってばれるならシールド付きのサーベルだしてよ サーベルとか弱くない?タイヤ乗って引きつぶしたほうがよくない? 側面にふたつシールド張ってさ! っていう身もふたもないタイヤ軍団いいよね

139 20/02/20(木)22:23:11 No.664781164

>形状記憶流体金属とかビームよりすげぇわ ナノマシン…

140 20/02/20(木)22:23:11 No.664781165

全身がビームそのものなのだ!

141 20/02/20(木)22:23:29 No.664781271

ボックスのサーベルよりサーベルとライフル機能一括で本体括りつけが一番楽だと思う 要はキュベレイになっちゃうけど

142 20/02/20(木)22:23:30 No.664781278

>UCジュアッグの不思議砲身ならば! というか宇宙世紀のビームサーベルって抵抗なくスパッと切れる描写の方がすくねぇ

143 20/02/20(木)22:23:45 No.664781362

Vのサーベルも扇状に展開してシールドに出来るぞ!

144 20/02/20(木)22:23:53 No.664781395

タイヤの側面をビームシールドで塞いでから体当たり! 無敵すぎないこれ?ってなったもんな…

145 20/02/20(木)22:24:07 No.664781478

>胴肩肘の動きで大きく振り回すしかない前腕内蔵型より >可動範囲広い手首も使えたり指で細かく角度付けれる手持ち型の方が至近距離の攻防では有利だと思う >実体剣じゃなく当たれば溶けるビームなんだから勢いよく振る必要は無いんだし じゃあ手元のビームサーベルの噴射口が角度つけられるようにすればいいのでは…?

146 20/02/20(木)22:24:34 No.664781626

>じゃあ手元のビームサーベルの噴射口が角度つけられるようにすればいいのでは…? ビームトンファーできた!

147 20/02/20(木)22:24:36 No.664781633

タイヤ乗って体当たりってマリア主義が極まった攻撃法だけど攻防一体すぎてどうしたらいいんだ…

148 20/02/20(木)22:24:43 No.664781662

>じゃあ手元のビームサーベルの噴射口が角度つけられるようにすればいいのでは…? (熔ける手首)

149 20/02/20(木)22:24:52 No.664781714

>タイヤの側面をビームシールドで塞いでから体当たり! >無敵すぎないこれ?ってなったもんな… だからもう照射して潰すね…

150 20/02/20(木)22:24:58 No.664781737

ルナチタニウムすぱすぱ切るヒートロッドとかラルのグフはすげぇよ

151 20/02/20(木)22:25:08 No.664781802

手首グルグル回してビームシールドみたいにするのかっこいいだろ

152 20/02/20(木)22:25:35 No.664781948

そもそもバイク乗りが頭バイク乗り過ぎて誰も発送してこなかった兵器 タイヤ付いた戦艦で地ならしとか頭ん中タイヤでも詰まってんのかよ

153 20/02/20(木)22:25:38 No.664781965

むぅ…シャイニングフィンガーソード…

154 20/02/20(木)22:26:06 No.664782111

明日Gレコ見てくるけど詐欺パックの出番だったか…

155 20/02/20(木)22:26:16 No.664782170

事実タイヤはクソ強いうえに精神威圧効果もばっちりというふざけた効果を発揮したからな…

156 20/02/20(木)22:26:40 No.664782288

>タイヤ乗って体当たりってマリア主義が極まった攻撃法だけど攻防一体すぎてどうしたらいいんだ… とにかくタイヤが強すぎるのが悪い Gジェネとかでもタイヤのミサイル連射強いし死んでもタイヤ身代わりに生き残れるし

157 20/02/20(木)22:26:45 No.664782319

>ルナチタニウムすぱすぱ切るヒートロッドとかラルのグフはすげぇよ 伸び縮みするわつま先切断するわ電撃まで食らわせるわで機能盛りすぎてる

158 20/02/20(木)22:26:51 No.664782354

これやれるなら腕から直接ビーム撃てそう

159 20/02/20(木)22:26:53 No.664782371

ビーム効かねえタイヤは何でできてんだよ…

160 20/02/20(木)22:27:38 No.664782626

タイヤ強すぎるからサイコフレームでタイヤ作って体当たりでいいんじゃねえかななんて言われる

161 20/02/20(木)22:27:45 No.664782647

>ビーム効かねえタイヤは何でできてんだよ… もうどうしようもないから 核

162 20/02/20(木)22:27:48 No.664782659

タイヤ本体の硬さがおかしすぎるんだよ 側面にシールドは賢いけどなんで駆動部分あんなに硬いんだ

163 20/02/20(木)22:27:55 No.664782699

>ビーム効かねえタイヤは何でできてんだよ… むう…ビームコ-ティングタイヤ…

164 20/02/20(木)22:28:06 No.664782774

あんまり強いから奪って使ったほうが強くない? 強かった をやるからなタイヤ…

165 20/02/20(木)22:28:26 No.664782879

雪道には冬タイヤ ビームにはコーティングタイヤ

166 20/02/20(木)22:28:33 No.664782915

むしろサイコフレームかなんかで出来てるからあんな無茶な硬さなんじゃねえかあのタイヤ

167 20/02/20(木)22:28:47 No.664783004

人型兵器の世界にいきなりやたら最適化された殺戮兵器をお出しされた気分

168 20/02/20(木)22:29:21 No.664783185

敵に分捕られるとその強さがそのまま自軍に向けられるのがタイヤの唯一最大の欠点

169 20/02/20(木)22:29:25 No.664783208

タイヤに話題乗っ取られてるじゃねーか!!

170 20/02/20(木)22:29:26 No.664783217

ビーム効かないのは本当に困る それを主人公が使うと本当に困る ベルリだったか…

171 20/02/20(木)22:29:58 No.664783396

>タイヤに話題乗っ取られてるじゃねーか!! 蹂躙されてる…

172 20/02/20(木)22:30:05 No.664783436

タイヤは強いからな…

173 20/02/20(木)22:30:05 No.664783442

>敵に分捕られるとその強さがそのまま自軍に向けられるのがタイヤの唯一最大の欠点 そうすると専用タイヤなんてトチ狂った仕様に見えたブルッケングもちゃんとした理由あったんだな…

174 20/02/20(木)22:30:21 No.664783558

タイヤを信じろ

175 20/02/20(木)22:30:29 No.664783607

結論 ボックス型サーベルよりタイヤのほうが強い!

176 20/02/20(木)22:30:30 No.664783618

>タイヤに話題乗っ取られてるじゃねーか!! imgをバイク乗りの楽園にしなければならないからな…

177 20/02/20(木)22:30:36 No.664783662

タイヤにハマっちまったぁ!

178 20/02/20(木)22:30:50 No.664783745

>そうすると専用タイヤなんてトチ狂った仕様に見えたブルッケングもちゃんとした理由あったんだな… 補助目的から主目的にすり替わったタイヤ…

179 20/02/20(木)22:31:17 No.664783943

ガンダムと言ったらタイヤだからな… 最強議論にもよくでてくる

180 20/02/20(木)22:31:22 No.664783974

>結論 >ボックス型サーベルよりタイヤのほうが強い! なんて説得力だ…

181 20/02/20(木)22:31:22 No.664783975

そりゃタイヤは硬い砲身もある戦艦もあるの三拍子だし…

182 20/02/20(木)22:32:01 No.664784195

でもカイラスギリーが決戦兵器だし! ししし!

183 20/02/20(木)22:32:04 No.664784217

(ゲドラフのおまけがアインラッドだったか逆にアインラッドのおまけがゲドラフだったか思い出そうとしている)

184 20/02/20(木)22:32:04 No.664784219

タイヤ戦艦ってなんだろうね…

185 20/02/20(木)22:32:14 No.664784273

ザンスカールは宗教国家の時点でイカれてるのに更にタイヤにかぶれるという狂信者の集まりだよ

186 20/02/20(木)22:32:25 No.664784360

もうまともに戦争なんかやってられっか! 聞いてください! するのもやむなし

187 20/02/20(木)22:33:01 No.664784614

コロニーは走りやすいのに地球は凸凹してて醜くないか? が発想の原点というサイコだからなバイク乗りどもは…

188 20/02/20(木)22:33:03 No.664784628

>でもカイラスギリーが決戦兵器だし! これちんぽやんか!

189 20/02/20(木)22:33:09 No.664784661

タイヤはギロチンより強し

190 20/02/20(木)22:33:20 No.664784728

ザンスカールのタイヤは15年以上も品質保証されてるからな…

191 20/02/20(木)22:33:52 No.664784891

タイヤのリングは天使の輪即ち女王マリアの威光を知らしめるリングなのです…

192 20/02/20(木)22:34:09 No.664785010

>これちんぽやんか! 母に向けて撃つ!

193 20/02/20(木)22:34:30 No.664785134

>コロニーは走りやすいのに地球は凸凹してて醜くないか? >が発想の原点というサイコだからなバイク乗りどもは… 最低だなDA PUMP 平成ガンダムぶつけます

194 20/02/20(木)22:35:13 No.664785407

>タイヤのリングは天使の輪即ち女王マリアの威光を知らしめるリングなのです… エンジェルハイロゥへの風評被害やめろ

195 20/02/20(木)22:35:44 No.664785600

カイラスギリーは安心の黒歴史保証

196 20/02/20(木)22:36:50 No.664786040

やっぱり Vは エロい な

↑Top