虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 元ネタ確認 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/02/20(木)19:37:50 No.664724550

    元ネタ確認

    1 20/02/20(木)19:38:14 No.664724650

    さらに元ネタもあるやつ

    2 20/02/20(木)19:41:53 No.664725665

    いつも空を飛びますだか宙に浮きますだかわかんなくなって確認するとどっちも違うやつ!

    3 20/02/20(木)19:42:41 No.664725896

    宙に浮け!→空に浮きます…なんだな…

    4 20/02/20(木)19:43:23 No.664726112

    とりあえずスグルは苦手ではあるけど飛ぶことは出来るってあたりから話は始まる

    5 20/02/20(木)19:45:58 No.664726822

    まずフェニックスが何でそんなポーズで乱心波だかを出してるのかを忘れる

    6 20/02/20(木)19:46:44 No.664727037

    フェニックスのポーズとスグルの鎧が絶妙にシュールなんだよなここ

    7 20/02/20(木)19:47:10 No.664727149

    >まずフェニックスが何でそんなポーズで乱心波だかを出してるのかを忘れる なんか合体してたけどぶっちゃけ理由なんてなかったろ!

    8 20/02/20(木)19:47:25 No.664727225

    元ネタのプロレスと同じ体勢だからでは

    9 20/02/20(木)19:48:36 No.664727565

    この鎧とかのギミックすごいつまんなかったよね…

    10 20/02/20(木)19:50:54 No.664728224

    >元ネタのプロレスと同じ体勢だからでは え?プロレスでも浮いてる人いたの!?

    11 20/02/20(木)19:53:54 No.664729119

    元ネタのプロレスだと皆で踊りだす

    12 20/02/20(木)19:54:28 No.664729285

    宙に浮きます…じゃなかったのか

    13 20/02/20(木)20:19:52 No.664737883

    元ネタと言い張ってる技は2000年代以降の試合だからこの技とはなにも関係がない

    14 20/02/20(木)20:23:05 No.664739065

    >元ネタと言い張ってる技は2000年代以降の試合だからこの技とはなにも関係がない そのレスラーがキン肉マン読んだとかじゃなきゃなんか受け継がれてる伝統伎なんだろ…多分…

    15 20/02/20(木)20:23:58 No.664739381

    薄い本の導入すぎる

    16 20/02/20(木)20:24:38 No.664739608

    こっちの方が先だったの!?

    17 20/02/20(木)20:24:50 No.664739693

    >元ネタと言い張ってる技は2000年代以降の試合だからこの技とはなにも関係がない そもそもこれ使ってるチームのオシリアンポータルが活動し始めたの2007年だからな

    18 20/02/20(木)20:29:40 No.664741443

    >そのレスラーがキン肉マン読んだとかじゃなきゃなんか受け継がれてる伝統伎なんだろ…多分… この体制はカサドーラっていうメキシコの技だからそこから思い付いたんだと思う。あと伝統技だったら今の時代技名といっしょに普及するので普通にそのレスラーがキン肉マン読んだ可能性の方が高い

    19 20/02/20(木)20:32:54 No.664742507

    https://www.youtube.com/watch?v=QCFkVSHahYE ちなみにこれだな 見ての通り比較的最近の選手達の技