虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)19:32:14 作り話... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)19:32:14 No.664723004

作り話するんぬ 微熱があって鼻水が止まらなかったから 風邪だと思って病院に行ったんぬ 全く違った結果だったんぬ 花粉症嫌なんぬ

1 20/02/20(木)19:35:45 No.664723961

ようこそ一度発症するとほぼ治らない世界へ

2 20/02/20(木)19:36:01 ID:1Lx2zg6A 1Lx2zg6A No.664724036

減感作療法しる

3 20/02/20(木)19:36:11 ID:1Lx2zg6A 1Lx2zg6A No.664724089

削除依頼によって隔離されました >ようこそ一度発症するとほぼ治らない世界へ 治るけど…

4 20/02/20(木)19:36:18 No.664724117

今年はマスクが足りねえから覚悟するんぬ

5 20/02/20(木)19:36:27 ID:1Lx2zg6A 1Lx2zg6A No.664724161

削除依頼によって隔離されました >ようこそ一度発症するとほぼ治らない世界へ 昭和の知識だよそれ

6 20/02/20(木)19:37:04 ID:GKdwW5uw GKdwW5uw No.664724327

削除依頼によって隔離されました >ようこそ一度発症するとほぼ治らない世界へ 知らないなら黙っててね

7 20/02/20(木)19:37:05 No.664724333

治るの?

8 20/02/20(木)19:37:35 No.664724473

書き込みをした人によって削除されました

9 20/02/20(木)19:38:32 No.664724730

治らないよ症状は抑えることは出来るけど

10 20/02/20(木)19:38:41 No.664724786

治ることもある 治らないこともある

11 20/02/20(木)19:39:28 No.664724997

んあ

12 20/02/20(木)19:39:31 No.664725007

海外出張数年間行って帰ってきたら何故か治ってたって話は聞いたことある

13 20/02/20(木)19:39:51 ID:GKdwW5uw GKdwW5uw No.664725073

削除依頼によって隔離されました >治らないよ症状は抑えることは出来るけど 治るよ

14 20/02/20(木)19:40:17 No.664725203

なんでそんな高圧的なの?

15 20/02/20(木)19:40:42 No.664725315

花粉症って治るのか…なったことないから知らなかった

16 20/02/20(木)19:40:42 No.664725317

ワセリン鼻の穴に塗るんぬ

17 20/02/20(木)19:41:12 No.664725468

ぬあああ 脱感作の類は時間もかかるチキンレースなんぬうううう

18 20/02/20(木)19:43:04 No.664726012

花粉パッチのアレは100%じゃないからね

19 20/02/20(木)19:43:13 ID:GKdwW5uw GKdwW5uw No.664726060

>脱感作の類は時間もかかるチキンレースなんぬうううう 対症療法と合わせてやりなよ

20 20/02/20(木)19:44:01 ID:GKdwW5uw GKdwW5uw No.664726278

>花粉パッチのアレは100%じゃないからね 減感作療法はスギ花粉舌下錠では?

21 20/02/20(木)19:44:05 No.664726297

書き込みをした人によって削除されました

22 20/02/20(木)19:44:16 No.664726344

具体的な解決方法を言っていないのに同じレスを引用してるのは 同一人物による発狂だと思う

23 20/02/20(木)19:45:09 No.664726574

歳を取ると代謝と免疫機能が下がるので少しはマシになるとかならないとか

24 20/02/20(木)19:45:29 No.664726678

>寛解て言って症状がおさまってるだけなんぬ 言葉遊びなんてどうでもいいんぬ

25 20/02/20(木)19:45:53 No.664726798

>具体的な解決方法を言っていないのに同じレスを引用してるのは >同一人物による発狂だと思う 花粉症になるとエスパーに目覚めるんぬ

26 20/02/20(木)19:46:12 No.664726893

メガネ作りに眼科さん行ったら花粉症だけどどうする?っていわれたんぬ そっちは我慢できますと答えたんぬ ちなみにメガネは前のメガネがあるなら「これと同じように作ってください」と言えばいいと眼科さん教えてくれたんぬ ドライアイ用の目薬が処方されたんぬ

27 20/02/20(木)19:46:26 No.664726958

>花粉症のなかで最も多いスギ花粉症には、根本的に治すことを目指す治療法のアレルゲン免疫療法があります。花粉症の原因物質(アレルゲン)であるスギ花粉のエキスを少しずつ体の中に取り込んで、徐々にスギ花粉に体を慣らして、症状が起こらないように体質を改善していく治療法です。現在、主流となっているのはスギ花粉のエキスを舌の下に入れる「舌下(ぜっか)免疫療法」です。舌下免疫療法には、液剤タイプと錠剤タイプがあります。 ヒノキ花粉は?

28 20/02/20(木)19:46:30 No.664726968

>花粉症になるとエスパーに目覚めるんぬ エスパーきたんぬ

29 20/02/20(木)19:46:57 No.664727089

>花粉症になるとエスパーに目覚めるんぬ エスパー能力なんていらないから花粉症は勘弁してほしいんぬ

30 20/02/20(木)19:47:05 No.664727123

>ヒノキ花粉は? 死ぬんぬ

31 20/02/20(木)19:47:10 No.664727147

一応アレルギー反応なんだっけ?

32 20/02/20(木)19:47:26 No.664727231

>エスパー能力なんていらないから花粉症は勘弁してほしいんぬ エスパー能力は嘘だけど花粉症にはなってもらうんぬ

33 20/02/20(木)19:47:48 No.664727326

花粉症をよく知らない人は勘違いしやすいけど花粉症は春だけじゃありません 花粉は一年中飛んでます酷い人は一年中鼻水出まくりです

34 20/02/20(木)19:47:59 No.664727381

新しくお医者さんがくれるようになったルパファンっていう薬めっちゃ効くんぬー

35 20/02/20(木)19:48:07 No.664727412

花粉が飛び始める1~2か月前に飲んでおけば花粉症の症状が出ない処方箋かなんかあったような覚えがある

36 20/02/20(木)19:48:42 No.664727594

1~2月ごろ鼻ズルズルはならないけど目が痒くなるんぬ 特に右目

37 20/02/20(木)19:48:54 No.664727656

>花粉が飛び始める1~2か月前に飲んでおけば花粉症の症状が出ない処方箋かなんかあったような覚えがある ぬは一年中飲んでるから花粉症とはさよならバイバイなんぬ 嘘なんぬ飛びまくってる時期は突き抜けてくるんぬ…

38 20/02/20(木)19:49:22 No.664727794

作り話するんぬ 寒いのに汗をやたらかくんぬ 唾飲み込みにくいんぬと喉ちんこの横あたりを触ったら激痛が走ったんぬ 今電車の中なんぬ 作り話なんぬ

39 20/02/20(木)19:49:38 No.664727858

>具体的な解決方法を言っていないのに同じレスを引用してるのは >同一人物による発狂だと思う 花粉症の辛さでエスパーに目覚めたんぬ?

40 20/02/20(木)19:49:46 No.664727913

ぬーぬっぬっぬっ 海外に行ったところで別の花粉症になるだけなんぬ

41 20/02/20(木)19:49:47 No.664727917

>花粉症のなかで最も多いスギ花粉症には、根本的に治すことを目指す治療法のアレルゲン免疫療法があります。花粉症の原因物質(アレルゲン)であるスギ花粉のエキスを少しずつ体の中に取り込んで、徐々にスギ花粉に体を慣らして、症状が起こらないように体質を改善していく治療法です。現在、主流となっているのはスギ花粉のエキスを舌の下に入れる「舌下(ぜっか)免疫療法」です。舌下免疫療法には、液剤タイプと錠剤タイプがあります。 凄い金がかかるやつ

42 20/02/20(木)19:50:31 No.664728115

くしゃみし過ぎて鼻血出したり頭痛くなったりして仕事休んだ事あるから花粉症は怖い

43 20/02/20(木)19:50:49 No.664728205

ぬあああああマスクがマスクが足りないんぬうううううううう

44 20/02/20(木)19:51:10 No.664728299

減感作するなら口からというか消化管から抗原吸収しないとダメなんぬ 皮膚から摂取したら余計感作されるんぬ

45 20/02/20(木)19:51:29 No.664728378

春はいつも酷い鼻水目の痒みだけじゃなく喉の痒みも酷くなるから嫌だわー

46 20/02/20(木)19:51:38 No.664728427

>凄い金がかかるやつ 保険適応なら高額医療費制度あるだろ

47 20/02/20(木)19:51:51 No.664728492

ぬ 使い捨てマスクがもう1週間分くらいしかないんぬ 洗って使えるマスクは確保してるんぬ

48 20/02/20(木)19:51:56 No.664728517

コロナ…おのれコロナ…

49 20/02/20(木)19:52:14 No.664728617

ほぼ治らないならあってるんじゃないんぬ?

50 20/02/20(木)19:52:23 No.664728655

>花粉症をよく知らない人は勘違いしやすいけど花粉症は春だけじゃありません >花粉は一年中飛んでます酷い人は一年中鼻水出まくりです 頭おかしくなりそう 薬がない時代だと生きてるのが辛くなるだろうな

51 20/02/20(木)19:52:27 No.664728677

>凄い金がかかるやつ 凄くお金かかるから病院には来ないんでほしいんぬ~ 保険料はちゃんと払ってもらうんぬ

52 20/02/20(木)19:52:48 No.664728800

>ぬあああああマスクがマスクが足りないんぬうううううううう 諦めて薬に頼るんぬ…

53 20/02/20(木)19:53:06 No.664728864

ぬ 症状の緩和は完治じゃないんぬ

54 20/02/20(木)19:53:15 No.664728903

>ほぼ治らないならあってるんじゃないんぬ? ほぼって何%くらいのイメージで言ってるかによるんぬ 99%とか思ってるなら間違いなんぬ

55 20/02/20(木)19:53:25 No.664728957

>ぬあああああマスクがマスクが足りないんぬうううううううう マスクが本当に欲しいなら作ればいいんぬ 裁縫でチクチクするんぬ

56 20/02/20(木)19:53:33 No.664729004

花粉症休養欲しいんぬー

57 20/02/20(木)19:53:48 No.664729087

花粉症は要するにアレルギー体質のことなんぬ 仮に杉でアレルギー反応しなくなっても アレルギー体質はだいたい他の花粉や塵でアレルギー発症するんぬ 「花粉症を治す」ためには 杉はもちろん次に主流のヒノキシバブタクサ等々を一つ一つ体質改善するための膨大な時間と金が必要になるんぬ ちなみに秋に起きる花粉症の原因はだいたいシバとブタクサなんぬ

58 20/02/20(木)19:54:07 No.664729178

>裁縫でチクチクするんぬ 布とか舐めてるんぬ…?

59 20/02/20(木)19:54:28 No.664729284

花粉症の人は大抵いくつもの花粉アレルギーを持ってるから一つ良くなっても他がダメならやっぱり鼻水咳は止まらないよ

60 20/02/20(木)19:54:36 No.664729325

花粉は少しでも症状が出ちゃうのでドライフラワーがスギ科で一年中謎の痒みに襲われてた人もいる程です

61 20/02/20(木)19:54:44 No.664729365

年々症状が緩和していってるぬ でもある日花粉許容水位を決壊して症状が出るんぬ

62 20/02/20(木)19:54:50 No.664729396

ぬ花粉症のはずなんぬが 杉を触ったり杉の匂いでも手が荒れたりくしゃみがでるぬ

63 20/02/20(木)19:54:59 No.664729456

>花粉症の人は大抵いくつもの花粉アレルギーを持ってるから一つ良くなっても他がダメならやっぱり鼻水咳は止まらないよ センサーガバガバ病だから他のものもひっかかるんぬな

64 20/02/20(木)19:55:22 No.664729575

寛解じゃなくて完治するんぬ?

65 20/02/20(木)19:55:33 No.664729636

>寛解じゃなくて完治するんぬ? しないんぬ

66 20/02/20(木)19:56:14 No.664729821

一度ひび割れた器は二度と元には戻らないんぬ

67 20/02/20(木)19:56:39 No.664729938

年とって免疫力落ちれば勝手に治るよ

68 20/02/20(木)19:56:57 No.664730007

春は埃っぽくてムズムズするしクシャミが止まらないんぬ 全く埃っぽいのは嫌なんぬ

69 20/02/20(木)19:57:13 No.664730089

>年とって免疫力落ちれば勝手に治るよ 寛解なんぬ

70 20/02/20(木)19:57:17 No.664730113

一度蜂に刺されると体が拒否反応おこすようなもんなんぬ 体が花粉の味を覚えてしまったんぬ キメセクなんぬ

71 20/02/20(木)19:57:19 No.664730121

ニコチンパッチみたく花粉パッチってあればいいのに

72 20/02/20(木)19:57:21 No.664730127

花粉症なん抱けど発症しなくなったな…

73 20/02/20(木)19:57:30 No.664730167

>一度ひび割れた器は二度と元には戻らないんぬ でも金継ぎすれば割れる前より価値が上がるかもしれないし…

74 20/02/20(木)19:58:04 No.664730333

花粉症抑えるための手段の一つに注射があるんぬが 医学会でも意見がわかれてるんぬ 免疫機能を抑える低下させるという観点からほぼエイズと同じだという意見もあれば眉唾という意見もあるんぬ 実際にそういう理由で注射は扱ってない病院もあるくらいなんぬ もちろん普通にやってる病院もあってまさに賛否両論なんぬ

75 20/02/20(木)19:58:16 No.664730390

>でも金継ぎすれば割れる前より価値が上がるかもしれないし… ちんちんに真珠入れるような感覚で言うなんぬ

76 20/02/20(木)19:58:45 No.664730519

エイズになれば治るんぬ

77 20/02/20(木)19:59:09 No.664730622

口の中がかゆいの! 地獄!

78 20/02/20(木)19:59:13 No.664730643

>エイズになれば治るんぬ 他の要因で死ぬんぬ

79 20/02/20(木)20:00:02 No.664730853

アレルギー反応は免疫系だから投薬や治療によって症状を落ち着かせる事はできるんぬ 完治する事は免疫系が正常な限り無いんぬ

80 20/02/20(木)20:00:19 No.664730927

うるせーどうせアレロック飲めばおさまるんぬ

81 20/02/20(木)20:00:37 No.664731033

杉だらけの環境で春はスギ花粉にまみれ秋は掃いたスギの葉を焚き火にくべる少年時代を過ごしたんぬ ヒノキ花粉症になったんぬ

82 20/02/20(木)20:01:03 No.664731178

お薬欲しいから耳鼻科に行くんぬ めっちゃ混んでるんぬ…

83 20/02/20(木)20:01:32 No.664731327

花粉症が何故治らないと言われるかというと 花粉症なんて比べ物にならないにヤバくて治らない免疫疾患系の病気がたくさんあるからなんぬ 健康な人がある日突然なって治らなくてほっとくと死ぬんぬ 花粉症が治るならこれらも治るってことだから物凄いことなんぬ 例として原田病でググると良いんぬ

84 20/02/20(木)20:01:44 No.664731388

腸の調子を整えるといいと聞いた なんでなんかはしらない

85 20/02/20(木)20:02:18 No.664731561

寄生虫飼うんぬ

86 20/02/20(木)20:02:37 No.664731654

アレルギー体質はIGEっていうやつを下げると良くなるらしいんぬ ぬはお薬でそれを下げて手の皮が剥けないようにしてるんぬ

87 20/02/20(木)20:02:54 No.664731763

ブタクサなんかでもなるんぬ

88 20/02/20(木)20:03:22 No.664731951

てんちゃがいいって聞いたんぬ どうなんぬ?

89 20/02/20(木)20:03:45 No.664732104

>例として原田病でググると良いんぬ コワー…

90 20/02/20(木)20:04:35 No.664732398

ぬは実家を出たらピタッとくしゃみが止まったんぬ きっと花粉症じゃなくてハウスダストだったんぬぅ

91 20/02/20(木)20:05:19 No.664732601

ぬは今日もわるい杉と桧をチェンソーで切り倒してきたんぬ! 倒れたときにぶわーって黄色いの広がるの見ると充実感に浸れるんぬ 花粉症撲滅がんばるんぬ

92 20/02/20(木)20:06:20 No.664732926

切り倒した時花粉いっぱい出るだろうけどその木が二度と花粉出さないと思うと凄まじい善行なんぬ…

93 20/02/20(木)20:07:07 No.664733193

一昨日あたりから鼻水ズルズルだったけど今日はお鼻スッキリなんぬ 頭痛と悪寒がするんぬ めちゃくちゃ体が怠いんぬ 心なしか間接が痛いんぬ

94 20/02/20(木)20:07:14 No.664733227

>とちゅうちゃがいいって聞いたんぬ >どうなんぬ?

95 20/02/20(木)20:07:16 No.664733237

>ぬは今日もわるい杉と桧をチェンソーで切り倒してきたんぬ! 倒れたときにぶわーって黄色いの広がるの見ると充実感に浸れるんぬ 花粉症撲滅がんばるんぬ 林業ぬ初めて見た

96 20/02/20(木)20:07:24 No.664733286

>切り倒した時花粉いっぱい出るだろうけどその木が二度と花粉出さないと思うと凄まじい善行なんぬ… 花粉出さない苗木は高いから普通の苗木を植えるんぬ

97 20/02/20(木)20:07:41 No.664733377

>ぬは今日もわるい杉と桧をチェンソーで切り倒してきたんぬ! 倒れたときにぶわーって黄色いの広がるの見ると充実感に浸れるんぬ 花粉症撲滅がんばるんぬ マジありがてえんぬ…

98 20/02/20(木)20:07:42 No.664733379

>ぬは今日もわるい杉と桧をチェンソーで切り倒してきたんぬ! 倒れたときにぶわーって黄色いの広がるの見ると充実感に浸れるんぬ 花粉症撲滅がんばるんぬ 花粉症大丈夫なんぬ?

99 20/02/20(木)20:08:29 No.664733663

せめて漢方茶を飲んで症状緩和目指すんぬ

100 20/02/20(木)20:08:35 No.664733702

>てんちゃがいいって聞いたんぬ >どうなんぬ? 知らんぬ 確実に言えるのは花粉症を治すというのは身体の免疫機能を抑える もしくは花粉だけは敵だと認識させなくすることなんぬ てんちゃとやらが花粉を的だと認識させなくする効果があるなら効果あるんぬ もし免疫機能を低下させてるなら花粉症よりヤベーんぬ

101 20/02/20(木)20:08:42 No.664733746

>ぬは今日もわるい杉と桧をチェンソーで切り倒してきたんぬ! 倒れたときにぶわーって黄色いの広がるの見ると充実感に浸れるんぬ 花粉症撲滅がんばるんぬ 応援してるんぬ!ありがとうなんぬ!

102 20/02/20(木)20:08:49 No.664733785

花粉が飛ばない地域にいくのしかないんぬ 沖縄とか北海道は強いんぬ

103 20/02/20(木)20:09:23 No.664733988

マスク無いから鼻にティッシュ突っ込んでるんぬ 症状出てないうちにやってると結構効果あるんぬ

104 20/02/20(木)20:09:27 No.664734012

たまに倒した杉がぬに襲いかかってくるんぬ 杉と一緒に10メートル滑った時は死を覚悟したんぬ

105 20/02/20(木)20:09:42 No.664734093

昔漢方試してたけど一切効かなくてやめたな 実際最近は花粉症を漢方で治すなんて聞かなくないか一時期流行ったけど

106 20/02/20(木)20:10:11 No.664734258

林業は命懸けなんぬ…

107 20/02/20(木)20:10:52 No.664734487

知らないうちに1日1-2回の小青竜湯でどうにでもなるレベルに落ち着いたんぬ 不思議なんぬ

108 20/02/20(木)20:10:53 No.664734491

>花粉症大丈夫なんぬ? 全然平気なんぬ チェンソーの排気で鼻の中真っ黒になるんぬ

109 20/02/20(木)20:11:23 No.664734653

自分は漢方茶飲んでから酷い鼻づまりが多少治ったよ 酷い鼻づまりからサラサラ鼻水ダラダラにランクアップ!

110 20/02/20(木)20:11:41 No.664734771

華鵜飼するんぬ!

111 20/02/20(木)20:12:23 No.664735051

>林業は命懸けなんぬ… 重大性のある事故率高めのおしごとなんぬ…

112 20/02/20(木)20:13:35 No.664735505

まあ最近は抗ヒスタミンのいいのたくさんあるし近くの耳鼻科でも内科でも相談すればいろいろ試してくれるよ…

113 20/02/20(木)20:13:51 No.664735606

免疫系が死ねばアレルギーも起こらないんぬ?

114 20/02/20(木)20:14:09 No.664735717

最近の薬はよく効いてくれてありがたいんぬ 飲むだけでマスクとおさらばなんぬ

115 20/02/20(木)20:14:25 No.664735826

林業キャッツありがてえ… しかしマスクはしたほうがいいぞ 舞う木くずなんかでも鼻炎なるだろうし

116 20/02/20(木)20:15:01 No.664736033

鼻水くらいでなんでそんな騒いでるの? って言ってくる奴は頭から花粉に突っ込んで同じ目に遭わせてやりたいんぬ

117 20/02/20(木)20:15:14 No.664736123

>免疫系が死ねばアレルギーも起こらないんぬ? 理屈上は起こんないかも知れないけどそれはもっと酷い生命の危機なんぬ…

118 20/02/20(木)20:15:43 No.664736322

なにかの間違いで杉林に焼夷弾でも降ってくれないかなと思うんぬ

119 20/02/20(木)20:16:41 No.664736720

>免疫系が死ねばアレルギーも起こらないんぬ? 老化 花粉症でググると良いんぬ 花粉症が自然に治ったていうのは有り得るけど それはそれでヤベーと思った方が良いんぬ

120 20/02/20(木)20:17:07 No.664736861

結局スレの最初の方で声高に花粉症は治るって大言したやつはなんなんぬ?

121 20/02/20(木)20:17:23 No.664736967

>免疫系が死ねばアレルギーも起こらないんぬ? アレルギーは起きなくなるだろうけど一週間以内に死ぬと思う

122 20/02/20(木)20:17:46 No.664737124

免疫系のバグみたいなもんだからうっかり治ることもあるとは聞いたけど それってまた今後なる可能性あるって事だよなとは思ってる

123 20/02/20(木)20:18:33 No.664737387

ぬだけなのか知らないけどメッチャ飛んでる!!って時あまり症状でなくて少ないですって時はメッチャ鼻水ダバダバ出るんぬ なんでなんぬ……

124 20/02/20(木)20:18:38 No.664737424

ぬは旅行が趣味なんぬ 花粉症ぬにひとつだけ忠告しておきたいんぬ 強い薬を飲んでても春の日光は即死エリアなんぬ 近付かない方がいいんぬ

125 20/02/20(木)20:18:55 No.664737527

>なんでなんぬ…… 反応してる物質が違うせいだからと思うんぬ

126 20/02/20(木)20:19:26 No.664737726

>強い薬を飲んでても春の日光は即死エリアなんぬ 地名の日光か てっきり陽の光に当たったら死ぬのかと思った

127 20/02/20(木)20:19:37 No.664737800

>ぬだけなのか知らないけどメッチャ飛んでる!!って時あまり症状でなくて少ないですって時はメッチャ鼻水ダバダバ出るんぬ >なんでなんぬ…… べつのアレルゲンに反応してるだけなんぬ 一度調べるといいんぬ

128 20/02/20(木)20:19:48 No.664737854

>免疫系のバグみたいなもんだからうっかり治ることもあるとは聞いたけど >それってまた今後なる可能性あるって事だよなとは思ってる 左様なんぬ 海外に出張で消えたなんてのはアレルゲンから離れただけなんぬ

129 20/02/20(木)20:19:49 No.664737864

ヴァンパイアキャッツ!

130 20/02/20(木)20:20:18 No.664738030

快晴の暖かい日にスレ「」と森林浴に行くOFFを提案するんぬ

131 20/02/20(木)20:20:55 No.664738279

>反応してる物質が違うせいだからと思うんぬ 治験にいった時に調べて貰ったけどスギとイネとブタクサとヒノキだったんぬ

132 20/02/20(木)20:21:07 No.664738340

海外には海外で違うアレルゲンの花粉症があると聞いたんぬ もしかして逃げ場は砂漠くらいしか無いんぬ…?

133 20/02/20(木)20:21:37 No.664738532

>>強い薬を飲んでても春の日光は即死エリアなんぬ >地名の日光か >てっきり陽の光に当たったら死ぬのかと思った ぬは鬼だったんぬ…?

134 20/02/20(木)20:21:50 No.664738603

スレぬは今日1/10ぐらい死んだのと同じだよ 嘆き苦しむがいい

135 20/02/20(木)20:22:13 No.664738726

ちなみにオーストラリアを焼きに焼いたユーカリくんもアレルゲンなんぬ やつは強いんぬぅー

136 20/02/20(木)20:22:17 No.664738759

>快晴の暖かい日にスレ「」と森林浴に行くOFFを提案するんぬ 今年はもう虫が活動してるから長袖長ズボンは必須なんぬ

137 20/02/20(木)20:22:19 No.664738777

>ぬは鬼だったんぬ…? 鬼のぬだったのか…

138 20/02/20(木)20:22:30 No.664738839

花粉症になるとまず鼻呼吸ができなくなるんぬ 口呼吸になるから喉が荒れるんぬ 鼻水はいっぱい出るんぬ 水状だから垂れてくるんぬ 目もめちゃくちゃ痒いんぬ 掻くと荒れて痛くなるんぬ 痛みと痒みと異物感が襲ってくるんぬ 上記が常時なんぬ

139 20/02/20(木)20:22:46 No.664738938

アレルギーは取り込んだ物質に過剰反応する病気だからどんな物質でもアレルギーになりうるんぬ

140 20/02/20(木)20:23:13 No.664739114

お線香でもくしゃみ出るんぬ

141 20/02/20(木)20:23:23 No.664739165

無職の花粉症は涙鼻水気にせずマスクなんかせずワンシーズンノーカードで花粉浴びまくるといいよ 免疫療法と同じ効果出てるのか何故か改善するから 有職者は無理諦めろ

142 20/02/20(木)20:23:52 No.664739348

花粉症におすすめなのが手術なんぬ ぬはお薬で済む軽いやつだから手術は悪化した後でいいんぬ…

143 20/02/20(木)20:24:18 No.664739500

薬飲まないと鼻詰まりで睡眠がしぬ

144 20/02/20(木)20:24:23 No.664739533

手術ってどこを切るの…

145 20/02/20(木)20:26:01 No.664740114

薬効かないって人たまにいるけど本当に効かないんだろうか

146 20/02/20(木)20:26:03 No.664740126

>手術ってどこを切るの… 反応するところを焼き払うんぬ

147 20/02/20(木)20:26:07 No.664740158

>手術ってどこを切るの… なんか神経を切っちゃうらしいんぬ そうすると鼻水の量が減るので楽になるっぽいんぬ

148 20/02/20(木)20:26:14 No.664740201

>手術ってどこを切るの… おぺにす…

149 20/02/20(木)20:26:45 No.664740392

粘膜焼くやつかな?

150 20/02/20(木)20:27:20 No.664740617

マスク今売ってないんぬ どこで買えばいいんぬ…

151 20/02/20(木)20:27:57 No.664740849

スギ花粉は大丈夫なんぬ そのあとのアレは無理んぬ

152 20/02/20(木)20:28:02 No.664740871

>>手術ってどこを切るの… >なんか神経を切っちゃうらしいんぬ 脳みその神経を切るのか…

153 20/02/20(木)20:28:35 No.664741062

>マスク今売ってないんぬ >どこで買えばいいんぬ… 一応ドラッグストアの開店前かトラックの入荷待ちしてれば毎日買えるよ

154 20/02/20(木)20:28:37 No.664741073

春なんて全くおめでたく無いんぬ…ただ薬漬けになって耐え凌ぐ季節なんぬ…

155 20/02/20(木)20:29:24 No.664741349

ビラノアさえ飲んでおけばおれは無敵だ

156 20/02/20(木)20:29:53 No.664741509

マジ切実何でティッシュ挟んで使ってから洗って再使用してるんぬ 3回目くらいでゴムがヤバイんぬ

157 20/02/20(木)20:30:01 No.664741542

>脳みその神経を切るのか… 花の中の神経を切るんぬ こういうことする人は大体鼻腔自体おかしくなってるので鼻茸とったり物理的に広げる大手術なんぬ…

↑Top