虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)19:11:56 俳句お... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)19:11:56 No.664717746

俳句おばさんいっつもダメ出ししてんな

1 20/02/20(木)19:15:01 No.664718513

たまに?ってなるけど8割納得の添削ばばあ

2 20/02/20(木)19:17:07 No.664719056

日本語の達人という印象がある…

3 20/02/20(木)19:20:32 No.664719945

添削と解説がすごくなるほどなーってなる 自分でも詠んでみたくなるけどどうやったら語彙増やせるの…

4 20/02/20(木)19:22:19 No.664720380

言葉の使い方がどういう効果をもたらすかとかその上で自分はどう考えるとかをはっきり説明してくれるからキツイ批評でもちゃんと聞ける

5 20/02/20(木)19:22:57 No.664720546

>添削と解説がすごくなるほどなーってなる >自分でも詠んでみたくなるけどどうやったら語彙増やせるの… まずは歳時記を買おう

6 20/02/20(木)19:23:23 No.664720658

最下位べた褒めしてった…

7 20/02/20(木)19:24:58 No.664721063

>自分でも詠んでみたくなるけどどうやったら語彙増やせるの… 活字をいっぱい読むしかない

8 20/02/20(木)19:25:04 No.664721100

レモンサワーじじいを打ちのめすばばた

9 20/02/20(木)19:25:22 No.664721179

ザガード…

10 20/02/20(木)19:25:58 No.664721324

抽象的なイメージに反して俳句における理屈で話してくれるからね

11 20/02/20(木)19:26:14 No.664721409

批評が初心者向きすぎるって聞いたけど番組の趣旨的にはいいんじゃないかな…とも思う

12 20/02/20(木)19:27:41 No.664721813

批評が玄人向けだともう俳句から飛び出るからな…

13 20/02/20(木)19:29:13 No.664722223

分からにくい批評とかそもそも批評として駄目だもんね…

14 20/02/20(木)19:29:50 No.664722395

初心者にやらせてるから初心者向けの添削で良いとは思う

15 20/02/20(木)19:31:27 No.664722828

この人のエミュを研究してる「」いる

16 20/02/20(木)19:32:53 No.664723169

詠んだ人の言いたい情景残さなきゃいけないのはわかるけど 先生の添削文字数ぶっ放しすぎる

17 20/02/20(木)19:33:54 No.664723456

名人まで来ると訳分からん

18 20/02/20(木)19:34:01 No.664723481

>この人のエミュを研究してる「」いる なんか異常にクオリティ高いエミュ「」いたよね…

19 20/02/20(木)19:34:05 No.664723494

見てる人にわからんすぎてもダメだからな 東大王とか理解できん問題にマッハで答えてて視聴者これ見て楽しいのか?って時期あったよ

20 20/02/20(木)19:34:33 No.664723629

そしてこの人からの評価が最終的に爆上げされたゲンム

21 20/02/20(木)19:34:39 No.664723655

説明しておくべきことがあるなら上五はぶっ放していいとはよく言われてるな

22 20/02/20(木)19:35:05 No.664723788

今回多いけどバランス取るために575の形を崩す判断って難しいなぁ 判断下す勇気がでない

23 20/02/20(木)19:35:14 No.664723824

>批評が初心者向きすぎるって聞いたけど番組の趣旨的にはいいんじゃないかな…とも思う 素人がやってどこまでできるかがミソだもんな…

24 20/02/20(木)19:35:16 No.664723838

上手くなりたいなら八代集の解説書読めば上達する

25 20/02/20(木)19:38:15 No.664724651

最近はおっちゃんを良く褒めてる

26 20/02/20(木)19:38:29 No.664724717

テディベア…?

27 20/02/20(木)19:38:36 No.664724751

最近すっかりおっちゃんとのイチャイチャ目当てで見てるわ

28 20/02/20(木)19:38:49 No.664724826

テディベアガチ勢の光浦さんがいる

29 20/02/20(木)19:39:08 No.664724915

レモンサワーおじじは教養高いからな…

30 20/02/20(木)19:39:24 No.664724981

認識的要素と情緒的要素の結合が文学だからな こんな疲れることをよく自分から進んでやるよな

31 20/02/20(木)19:41:44 No.664725615

なそ にん

32 20/02/20(木)19:43:09 No.664726035

番組的にはイキってるクソジジイをババアとハマダがボコボコにする けどクソジジイも普通に有能でただではやられない みたいなバランス感がほんと奇跡的に噛み合ってるんだよな

33 20/02/20(木)19:43:11 No.664726049

>最近はおっちゃんを良く褒めてる よく出来てるけど全体を見ると普通過ぎて腹立つ

34 20/02/20(木)19:43:52 No.664726235

言葉のプロってすごいなぁ…ってなる ニュアンスと演出とリズムと考えることは一杯だ

35 20/02/20(木)19:44:20 No.664726365

>最近はおっちゃんを良く褒めてる もう出来ててもこき下ろすくらいやってほしい イチャイチャじゃなくてプロレスを見せろ

36 20/02/20(木)19:44:26 No.664726394

普通に羨ましいセンスの俳句あってガチで俳句学んでみたくなる

37 20/02/20(木)19:45:07 No.664726558

>普通に羨ましいセンスの俳句あってガチで俳句学んでみたくなる センスって磨けるものだよ やらないと磨けないよ

38 20/02/20(木)19:45:07 No.664726562

>レモンサワーおじじは教養高いからな… 俺はCD100万売ったミリオン歌手だぞ!! って有吉にキレたら 僕もです・・・って返された話めっちゃ笑う

39 20/02/20(木)19:45:31 No.664726690

前に見た女性寿司の駄目出しスレはエミュが完璧だった

40 20/02/20(木)19:45:33 No.664726699

>>最近はおっちゃんを良く褒めてる >よく出来てるけど全体を見ると普通過ぎて腹立つ 添削は? 無いからムカつく!

41 20/02/20(木)19:45:58 No.664726829

>>最近はおっちゃんを良く褒めてる >よく出来てるけど全体を見ると普通過ぎて腹立つ これめっちゃ笑った

42 20/02/20(木)19:46:00 No.664726842

>>この人のエミュを研究してる「」いる >なんか異常にクオリティ高いエミュ「」いたよね… 笑うわそんなの 超見たい

43 20/02/20(木)19:46:07 No.664726871

花粉が次の時代の季語になるかもしれないってのを聞いて そういや誰が季語認定しているのだろうってなった

44 20/02/20(木)19:46:24 No.664726947

浜田は詠まないの?

45 20/02/20(木)19:46:50 No.664727055

ハマダが専門知識何も知らないけど司会者として上にいるというトリックスターすぎる…

46 20/02/20(木)19:47:06 No.664727131

俳句は面白いけど難易度高いから和歌から始めると入りやすくていいよ

47 20/02/20(木)19:47:14 No.664727166

おっちゃんは予算の厳しい俳句甲子園に寄付したエピソード聞いて好きになった

48 20/02/20(木)19:47:33 No.664727264

湘爆か何かか

49 20/02/20(木)19:47:46 No.664727319

>ハマダが専門知識何も知らないけど司会者として上にいるというトリックスターすぎる… やっておしまい!って感じで先生に投げるからな

50 20/02/20(木)19:48:24 No.664727505

正直ヤりたい

51 20/02/20(木)19:48:31 No.664727544

だいぶ前に東国原のシモネタ俳句でスレ立ててた「」になっちゃんエミュでシモネタにダメ出ししてたのがひどすぎてむせた

52 20/02/20(木)19:48:45 No.664727607

いま○○って言ったの誰!? 浜田さんです!!の流れ好き

53 20/02/20(木)19:48:46 No.664727613

でもずっと添削聞いてきたせいかわりと鋭い指摘したりするんだよなハマタ

54 20/02/20(木)19:48:58 No.664727680

>花粉が次の時代の季語になるかもしれないってのを聞いて >そういや誰が季語認定しているのだろうってなった あれずるいよね俺が季語ですと思ったら季語でいいじゃんね

55 20/02/20(木)19:49:28 No.664727817

たとえば原爆が落ちる前に原爆忌なんて季語はなかったわけで、いくつか俳句で使われているうちに季語認定される

56 20/02/20(木)19:50:06 No.664728005

http://natsui-and-co.jugem.jp/?eid=4380 ずるいわおっちゃん・・・

57 20/02/20(木)19:50:07 No.664728007

ハマタがボソッと言ったのを拾われる

58 20/02/20(木)19:50:34 No.664728130

でも浜田が俳句詠めるかって言うと詠めそうにないし…

59 20/02/20(木)19:50:59 No.664728244

古い人間だけどちゃんとしたエンタメできる人でもあるおっちゃんが番組の柱すぎる…

60 20/02/20(木)19:51:12 No.664728307

>いま○○って言ったの誰!? >浜田さんです!!の流れ好き やらせてみたら結構出来そうな感じもするけど万が一低評価がつくと上からな感じでいじれなくなるし難しそうだな

61 20/02/20(木)19:51:12 No.664728308

>たとえば原爆が落ちる前に原爆忌なんて季語はなかったわけで、いくつか俳句で使われているうちに季語認定される ちょっと前の白桜忌酷かったですね…「」さん

62 20/02/20(木)19:51:49 No.664728483

ハマタ2年ぐらい前に格付けテストでほぼパーフェクトだしてたからな

63 20/02/20(木)19:52:30 No.664728699

字余り字足らずってどうもしっくりこなくてなあ

64 20/02/20(木)19:52:42 No.664728765

那須川…素人目にしてもこれはないわ…

65 20/02/20(木)19:52:45 No.664728781

初夏のぬくもり 下マッパでも 朝シコれる (字余り)

66 20/02/20(木)19:52:47 No.664728793

ユリ熊嵐のBGMが聞こえた気がする

67 20/02/20(木)19:53:02 No.664728851

添削すると納得の出来になるの凄い

68 20/02/20(木)19:53:25 No.664728958

>字余り字足らずってどうもしっくりこなくてなあ おばさんの添削後が自由過ぎる… 凡人には真似できねえ…

69 20/02/20(木)19:53:26 No.664728964

>はい、おっちゃんの言うこともたまには正しい。 >俳句は自分の思いを読むものですよ。他人に聞いてどうするってこと。 >一応褒めるところ褒めましょうか、あのね、自分の感じた憤りとかをね、世に問いかけるっていうのはナシではないんですよ。 >テーマを否定しようとは私は思わない。 >ただあなたが下手くそなだけ。 >だからまずこの変な倒置法はいらないんですよね。 >下手くそはすぐ倒置法したがるんだから。順番通り読めばいいの。 >だめですかなんて問いかけはいらない。あなたが感じたことを書く。 >だからさっきの話ね、女は手の体温が高いから寿司を握るなって言われてるから、氷水で手を冷やして、辛い思いしながら握ったと。 >そういうことをその通り素直に書けばいいの。 >「氷水の残滓 シャリ握る女指」これでいい。 >まぁこれでも3位ってとこですね。

70 20/02/20(木)19:53:27 No.664728970

フランケンシュタインの怪物みたいなベアー

71 20/02/20(木)19:53:47 No.664729077

幽霊を季語と認める会派と認めない会派があって認めない派のなっちゃんはこき下ろしてた覚えがある

72 20/02/20(木)19:54:07 No.664729174

>http://natsui-and-co.jugem.jp/?eid=4380 >ずるいわおっちゃん・・・ おっちゃんテレビでの傍若無人はキャラでやってるだけだからな ヒだと気遣いの達人だしめっちゃ穏やか

73 20/02/20(木)19:55:01 No.664729466

>幽霊を季語と認める会派と認めない会派があって認めない派のなっちゃんはこき下ろしてた覚えがある なっちゃんは認めないだろうな…

74 20/02/20(木)19:55:25 No.664729588

>幽霊を季語と認める会派と認めない会派があって認めない派のなっちゃんはこき下ろしてた覚えがある お盆や肝試しならともかく幽霊自体が夏の季語なのかと言われると確かに意見分かれそうだね

75 20/02/20(木)19:55:44 No.664729693

>おっちゃんテレビでの傍若無人はキャラでやってるだけだからな それやめたらいいのでは… ヘイトと好感度両方上がるからややこしいのよ

76 20/02/20(木)19:55:45 No.664729699

>私この句を見た時にため息付いちゃって >俳句ですから季節感というものを大事にしないと >これじゃ思ってる事をただ述べてるだけじゃないですか >(思ってる事を言って何が悪いんだバカヤロー) >あんたちょっと黙りなさい >いいですかまず寿司というのは夏の季語 >冬に出す季語じゃないから根本的に間違ってる >(冬の方が寿司は美味いんだよ分かんないかねえ) >人の話を聞きなさいこのジジイ

77 20/02/20(木)19:56:42 No.664729945

なにこのクオリティ高すぎるエミュは

78 20/02/20(木)19:56:44 No.664729956

エミュが始まっているのはダメですか

79 20/02/20(木)19:57:02 No.664730030

せんせぇーーーー!

80 20/02/20(木)19:57:11 No.664730078

え…放送の書き起こしかと思った

81 20/02/20(木)19:57:21 No.664730130

>>おっちゃんテレビでの傍若無人はキャラでやってるだけだからな >それやめたらいいのでは… >ヘイトと好感度両方上がるからややこしいのよ 何かしらインパクト残さんと使われないし… この番組のおっちゃんが調子乗ってハマタやなっちゃん達にはしご外されるプロレス好き

82 20/02/20(木)19:57:25 No.664730145

まずあの寿司のやつ俳句じゃなくねえ?

83 20/02/20(木)19:57:35 No.664730193

ヤジのエミュ精度まで高くてダメだった

84 20/02/20(木)19:57:43 No.664730230

並べるとひでぇな!

85 20/02/20(木)19:57:46 No.664730252

ずいぶんかわいくなったな

86 20/02/20(木)19:57:46 No.664730253

>え…放送の書き起こしかと思った 明らかに女が寿司を握るのはダメですかの話ししてるじゃん!

87 20/02/20(木)19:58:34 No.664730461

まあおっちゃんの態度はわざとやってるってわかりやすいし

88 20/02/20(木)19:58:43 No.664730508

なんかレベルの違う人が紛れ込んでる

89 20/02/20(木)19:59:10 No.664730631

光浦はもうプロでは…?

90 20/02/20(木)19:59:18 No.664730662

おっちゃんは一流ヒールレスラーだからな…

91 20/02/20(木)19:59:30 No.664730723

「」はなんなの… なっちゃんのファン?

92 20/02/20(木)19:59:37 No.664730753

光浦はずっと薄暗い部屋で人形に針刺してる女だからな…

93 20/02/20(木)19:59:53 No.664730812

ちょうかわいい…

94 20/02/20(木)19:59:58 No.664730839

ゴリラじゃない

95 20/02/20(木)20:00:07 No.664730879

結構似てるな…

96 20/02/20(木)20:00:07 No.664730880

この軽妙な罵倒は真似したくもなる

97 20/02/20(木)20:00:08 No.664730884

今年の大晦日にハマタが引き出し開けたらこのぬいぐるみが入ってそう

98 20/02/20(木)20:00:13 No.664730905

商品化待ったなし

99 20/02/20(木)20:01:25 No.664731291

前に見た時はここはこうするとなっちゃんっぽくなるって手本まで付いててこの「」はなんでそんな情熱を…?ってなった覚えがある

100 20/02/20(木)20:03:46 No.664732111

ハマタが俳句能力成長してるので笑う

101 20/02/20(木)20:04:35 No.664732400

雪弾み 芽と花の咲き スプリング

102 20/02/20(木)20:05:20 No.664732600

>雪弾み 芽と花の咲き スプリング わかんねーよ!!ダジャレかよ!!ってマジギレされるのひどいよね

103 20/02/20(木)20:06:41 No.664733045

>東大王とか理解できん問題にマッハで答えてて視聴者これ見て楽しいのか?って時期あったよ 東大王はまだ解説入るからマシだけど日テレで対抗してやってる頭脳王は解説すらない場面が多くて辛かったな…

104 20/02/20(木)20:06:44 No.664733062

実は名人勢の俳句で一番好きなのはフルポン村上なんだけど芸人としてはあんま好きじゃない部類なのでなんかモヤモヤする

105 20/02/20(木)20:07:24 No.664733293

東大王は番宣CMで毎回東大王チーム最大のピンチ向かえてんな...ってある

106 20/02/20(木)20:07:58 No.664733483

東大生が負ける姿がコンプレックスを解消させてくれて視聴率があがるって5時夢の夕刊ベスト8で言ってたな

107 20/02/20(木)20:08:39 No.664733727

>東大生が負ける姿がコンプレックスを解消させてくれて視聴率があがるって5時夢の夕刊ベスト8で言ってたな オセロとかわざと負けてるの丸わかりなのに!?

108 20/02/20(木)20:09:16 No.664733957

この番組はアート系の採点先生の容赦ないお手本公開のシーンが一番好き

↑Top