虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ダンバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)18:43:46 No.664711352

ダンバインって1年しか放送されてないんだね

1 20/02/20(木)18:44:36 No.664711515

十分では?

2 20/02/20(木)18:48:51 No.664712371

昔のロボアニメは4クールもやってくれてありがたいこって

3 20/02/20(木)18:50:48 No.664712834

昔のロボアニメは4クール続くから妙に間延び感あるのなんとかならんの?

4 20/02/20(木)18:52:41 No.664713217

エルガイム

5 20/02/20(木)18:54:01 No.664713503

4クールあっても半分はしょうもない話でラストは決まって説明不足の駆け足ばかり 長けりゃいいってもんじゃないんだよな…

6 20/02/20(木)18:54:04 No.664713522

玩具売るにはプロモーション映像一年ぐらい見せ続けないとな

7 20/02/20(木)18:54:06 No.664713530

深夜帯じゃない枠で新作ロボアニメが放送されるような時代はもう来ないのだろうか

8 20/02/20(木)18:55:19 No.664713810

4クールアニメ追うのは本当にしんどい

9 20/02/20(木)18:56:27 No.664714063

>深夜帯じゃない枠で新作ロボアニメが放送されるような時代はもう来ないのだろうか ゾイドワイルドゼロやってるでしょー 最近までシンカリオンもやってたし

10 20/02/20(木)18:58:24 No.664714530

その手の話する人って大体タカラトミー系ロボットアニメをスルーしてるのまじでなんなの…

11 20/02/20(木)19:00:09 No.664714933

たいていのは見直してみると1クールで十分だよね

12 20/02/20(木)19:00:18 No.664714967

>4クールアニメ追うのは本当にしんどい ちょっと小競り合いやって話はそこまで進まず内輪でのやりとりがメイン こういう話が苦痛

13 20/02/20(木)19:00:35 No.664715035

1クールは流石に短い

14 20/02/20(木)19:01:06 No.664715161

>たいていのは見直してみると1クールで十分だよね 2クールじゃないかな

15 20/02/20(木)19:01:26 No.664715236

カタレインボーロード

16 20/02/20(木)19:07:38 No.664716691

隔期で4クールくらい欲しい

17 20/02/20(木)19:08:24 No.664716889

スパロボしか知らなかったから終盤がちょっとショックだった

18 20/02/20(木)19:09:05 No.664717068

ザブングルは再放送でも折れかけた

19 20/02/20(木)19:10:40 No.664717442

後半はもう次の作品に取り掛かってるから 着地点決めつつの最後の最後で駆け足ってのが常態化しやすいわそりゃってなる…

20 20/02/20(木)19:10:59 No.664717511

2~3クールがちょうどいいかなあ尺的な意味でも1stガンダムは丁度良かったと思う

21 20/02/20(木)19:12:59 No.664718043

2.5クールがちょうどいい気がする 24話じゃ少ないし36話は間延びするし30話くらいが間延びもせず物足りなくもないベストな感じだと思う

22 20/02/20(木)19:13:38 No.664718170

>スパロボしか知らなかったから終盤がちょっとショックだった 異世界転移したら現代帰還の話もセットでねというのは物語論として説得力がある

23 20/02/20(木)19:14:34 No.664718407

1年52週÷4=13話ってのがハードルになってるの?

24 20/02/20(木)19:15:23 No.664718604

>>スパロボしか知らなかったから終盤がちょっとショックだった >異世界転移したら現代帰還の話もセットでねというのは物語論として説得力がある 地上に戻ってきたら火の海になった件について

25 20/02/20(木)19:16:01 No.664718756

週1放送だときついけどある程度まとめて放送なら気にならないこともある イデオンの実況楽しかったな…

26 20/02/20(木)19:17:10 No.664719073

クロムクロって何クールやったっけ

27 20/02/20(木)19:17:28 No.664719144

>4クールアニメ追うのは本当にしんどい たった丸一日画面に貼り付いてるだけでいいんだぞ

28 20/02/20(木)19:17:59 No.664719290

クロムクロは2クールだなでもあんまりロボット戦無かったよね

29 20/02/20(木)19:18:16 No.664719355

>クロムクロって何クールやったっけ 2でしょ

30 20/02/20(木)19:18:59 No.664719525

一年枠だと今でもどんなに優秀なライターでもダレるとこはある

31 20/02/20(木)19:19:26 No.664719652

>クロムクロは2クールだなでもあんまりロボット戦無かったよね 毎回ではなかったけど半分以上はやってた記憶ある…

32 20/02/20(木)19:19:33 No.664719684

>クロムクロって何クールやったっけ 無駄に2クールやったみたいだけど1クール分の記憶すらないな… アルジェボルンもヴヴヴもマジェプリも2クール分の内容思い出せねえキャプテンアースは駄目な意味で2クールの印象が強く残ってる

33 20/02/20(木)19:19:40 No.664719713

ダンバインのラストまで再現したスパロボあったっけ

34 20/02/20(木)19:20:39 No.664719971

ガンダムみたいに全面戦争だと2クールじゃ足りないと思う

35 20/02/20(木)19:20:52 No.664720014

ダンバインはかなり好きだが後半はさっさとビショット倒してドレイクとの決着をしっかりやって欲しかった

36 20/02/20(木)19:21:43 No.664720218

この辺りの作品は毎週ロボを戦わせないとスポンサーが怒鳴り込んでくるとか色々あるから大変だったと思う

37 20/02/20(木)19:22:24 No.664720394

でも1年通して見ていくことで得られるものもあると思うよ そういう積み重ねのある作品の最終回は感慨深い

38 20/02/20(木)19:22:34 No.664720438

一応ショウ生まれ変わったみたいでよかった

39 20/02/20(木)19:23:12 No.664720614

黒騎士の株も短かったらもう少しマシだったか

40 20/02/20(木)19:24:38 No.664720965

ロボアニメが好きなのか一年作品が好きなのかよくわからなくなる時がある でもやっぱり一年もののロボアニメ最高だなとシンカリオンとゾイド新作見てて思いました

41 20/02/20(木)19:25:41 No.664721255

>でも1年通して見ていくことで得られるものもあると思うよ >そういう積み重ねのある作品の最終回は感慨深い リアルタイム視聴してこその感動とか達成感ってあるよね 作品にめぐりあえてないけど

42 20/02/20(木)19:25:43 No.664721263

>ダンバインのラストまで再現したスパロボあったっけ UXの最初に相討ちやってそのまま次周の世界が始まるループ世界ネタやったと聞いた

43 20/02/20(木)19:26:20 No.664721443

毎週戦うのは嫌いじゃない ダグラムの政治劇部分みたいなのばかりでも困るし

44 20/02/20(木)19:26:22 No.664721452

エルガイムは途中マジできつかった

45 20/02/20(木)19:26:34 No.664721520

名前も忘れたけど眉毛のアクエリオンもどきも2クールでキツかった

46 20/02/20(木)19:26:36 No.664721527

>この辺りの作品は毎週ロボを戦わせないとスポンサーが怒鳴り込んでくるとか色々あるから大変だったと思う いやでも鉄血みたいになるくらいなら話グダグダでも毎週バトルノルマ合ったほうがよくねえかな ロボ戦楽しめるだけマシだし

47 20/02/20(木)19:26:48 No.664721586

>一年枠だと今でもどんなに優秀なライターでもダレるとこはある 今でもっていうか今だからこそ4クール書く機会がなさすぎてライターも感覚が狂う 普段1時間で書いてる相棒が2時間スペシャルになると冗長に伸ばしただけになる感じになる

48 20/02/20(木)19:27:22 No.664721725

>>深夜帯じゃない枠で新作ロボアニメが放送されるような時代はもう来ないのだろうか >ゾイドワイルドゼロやってるでしょー >最近までシンカリオンもやってたし なぜかキッズ向けはなかった扱いでスルーする人やたら多いよな 4月からアースグランナーも始まるのに

49 20/02/20(木)19:27:32 No.664721782

>リアルタイム視聴してこその感動とか達成感ってあるよね >作品にめぐりあえてないけど ガオガイガーは次週への引きが強くて楽しかった

50 20/02/20(木)19:27:46 No.664721831

漫画や小説のアニメ化どうしてもソードマスターヤマトしたり色々削ったりしなきゃいけないしあれこそクールをたくさん用意するべき

51 20/02/20(木)19:28:07 No.664721930

>名前も忘れたけど眉毛のアクエリオンもどきも2クールでキツかった ノブフー?

52 20/02/20(木)19:28:27 No.664722021

>いやでも鉄血みたいになるくらいなら話グダグダでも毎週バトルノルマ合ったほうがよくねえかな >ロボ戦楽しめるだけマシだし いや鉄血はそういう声が潰した作品だと思ってるよ俺

53 20/02/20(木)19:28:33 No.664722050

>ガオガイガーは次週への引きが強くて楽しかった 事前情報ない状態でキングジェイダー登場回見た時は何ごとかと思った

54 20/02/20(木)19:28:40 No.664722078

>ダンバインのラストまで再現したスパロボあったっけ BXだと浄化以外はやったな

55 20/02/20(木)19:29:14 No.664722229

日本も1クール毎に作って好評ならまた1クール続いていくアメリカ方式に近くなってきたと思う

56 20/02/20(木)19:29:25 No.664722281

ゾイドワイルドで久しぶりに1年モノのアニメ見たなって

57 20/02/20(木)19:29:31 No.664722304

>ノブフー? ググって思い出したけどパンドーラだった

58 20/02/20(木)19:29:52 No.664722403

>>ガオガイガーは次週への引きが強くて楽しかった >事前情報ない状態でキングジェイダー登場回見た時は何ごとかと思った 俺は耳原種のピアスがオーダールームの連中にプスっとして終わった回と 獅子王博士がああなるシーンの引きで震えてた

59 20/02/20(木)19:30:08 No.664722471

>ググって思い出したけどパンドーラだった そっちかー

60 20/02/20(木)19:30:23 No.664722536

ダンバインは二回目の地上がマジでぐだぐだなんだよな…

61 20/02/20(木)19:30:26 No.664722552

ロボットプロレスやまさはる以外の要素も大事だから1クールだと短くて作中世界を補足する回ができない

62 20/02/20(木)19:31:10 No.664722730

Gのレコンキスタは楽しく見れたからやっぱり戦闘が大事なのかなー

63 20/02/20(木)19:31:12 No.664722742

長編漫画が原作のアニメ以外で1番長いのってどれだろう ダグラム?あれ5か6クールあった気がしたけど

64 20/02/20(木)19:31:14 No.664722762

手描きだとロボアニメで1年はもう無理なんだろうな

65 20/02/20(木)19:32:12 No.664722994

>日本も1クール毎に作って好評ならまた1クール続いていくアメリカ方式に近くなってきたと思う でも2クールづつ見たい!

66 20/02/20(木)19:32:20 No.664723030

実は好きだぜアルジェヴォルン

67 20/02/20(木)19:32:35 No.664723092

無理難題をおっしゃる

68 20/02/20(木)19:32:42 No.664723134

Gレコは話がよく分からなかったけど戦闘見てるだけで楽しかった

69 20/02/20(木)19:32:46 No.664723146

>日本も1クール毎に作って好評ならまた1クール続いていくアメリカ方式に近くなってきたと思う アメリカ方式は嫌かな… NHK10分アニメ枠みたいな作品ならそっちのがいいけどストーリー物でメリケン方式は絶対にノーだ あとシリーズとか同社作品は全部同じ世界の話にしなきゃいけないのもいらん

70 20/02/20(木)19:32:56 No.664723182

>手描きだとロボアニメで1年はもう無理なんだろうな ビルドファイターズは一年頼むよってバンダイの依頼に無理です言って断ったからなサンライズさえ

71 20/02/20(木)19:33:43 No.664723394

>Gのレコンキスタは楽しく見れたからやっぱり戦闘が大事なのかなー 演出の力量も大事な気がする

72 20/02/20(木)19:33:43 No.664723400

ガンダムは殺陣の面白さが評価されたみたいな事を おハゲがどっかで言ってた気がするがおハゲの描く殺陣は たしかにギミックや性格を活かしたりして見応えあるんだよな

73 20/02/20(木)19:34:22 No.664723572

重要な話にケリがつかなくなるメリケン式は糞 ライブ感で楽しむぶんには好きだが物語はクソ

74 20/02/20(木)19:34:28 No.664723602

終盤一気に地上でたのになかなか敵倒せず最後にまとめて消すのは悪い方のハゲ感出てた

75 20/02/20(木)19:34:39 No.664723656

作画ハードル上がったから1年アニメ無理になったの?

76 20/02/20(木)19:34:40 No.664723661

中盤いらなかったんじゃねえかな…ってよく言われるマクロス7とエウレカ

77 20/02/20(木)19:34:43 No.664723679

2クールは欲しいよな

78 20/02/20(木)19:35:03 No.664723776

>ビルドファイターズは一年頼むよってバンダイの依頼に無理です言って断ったからなサンライズさえ あの作画で2クールやれたの今思うと凄いよなって リライズはとうとう分割2クールになったし

79 20/02/20(木)19:35:04 No.664723782

VVV ガルガン マジプリ 2013年組で一番成功したのも戦闘に振ったマジプリだったしな

80 20/02/20(木)19:35:10 No.664723805

2クールでやるには詰め込みすぎで4クールでも間延びする作品が多い気がする

81 20/02/20(木)19:35:20 No.664723855

地上出てからクソってよく言われるけど俺地上編メッチャ好き 現実世界にある国家と同盟組んだり知ってる都市が壊滅したり日常にオーラマシンが侵食してくるのすげーワクワクした当時

82 20/02/20(木)19:35:40 No.664723937

>2クールでやるには詰め込みすぎで4クールでも間延びする作品が多い気がする ひょっとして3クールが丁度いいのでは

83 20/02/20(木)19:35:44 No.664723957

1年以上やったけど中弛み感殆どなかったシンカリオンは頑張ってた ただやっぱり最後はちょっと駆け足

84 20/02/20(木)19:36:03 No.664724051

>長編漫画が原作のアニメ以外で1番長いのってどれだろう >ダグラム?あれ5か6クールあった気がしたけど ロボットアニメ最長はマジンガーZ(全92話) ダグラムは75話 ちなみにシンカリオンは100話くらいやる予定が局の編成の都合で短縮されて76話

85 20/02/20(木)19:36:11 No.664724087

ちゃんと世界観やキャラクターや設定使い尽くす作品は美しい 具体的にはDTB一期 だから無理やり続ける二期は良くない 牙狼なんかは良く続けたもんだよ

86 20/02/20(木)19:36:11 No.664724092

00だって4クールだよ

87 20/02/20(木)19:36:15 No.664724104

>中盤いらなかったんじゃねえかな…ってよく言われるマクロス7とエウレカ マクロス7は長らく歌が無意味でバサラが悩むパートないと歌に効果あるって判明する時のカタルシスが薄くなっちゃうし…

88 20/02/20(木)19:36:48 No.664724248

1クールだとキャラの掘り下げ回とか入れる余裕まずないしなあ

89 20/02/20(木)19:37:23 No.664724422

>重要な話にケリがつかなくなるメリケン式は糞 最悪数百話見たうえで俺たたエンドとか竜頭蛇尾オチにしかならんのマジやべえ… スタートレックみたくライフワークが欲しいって人じゃねえとあの方式地獄だ

90 20/02/20(木)19:37:27 No.664724435

RWBYなんてもう7クール終了して8クール待ちだよ 日本のもじっくりこれくらいかけて観たいわ

91 20/02/20(木)19:37:30 No.664724443

>>2クールでやるには詰め込みすぎで4クールでも間延びする作品が多い気がする >ひょっとして3クールが丁度いいのでは ファフナーの二期は本当にそう感じた 業界的にそんな枠の売り方をしないのかもしれないが

92 20/02/20(木)19:37:33 No.664724462

3クールぐらいだとザンボット3とかか?

93 20/02/20(木)19:38:16 No.664724658

1クールでGガンやったらシャッフル全員出すだけで半分終わっちまう 尺が必要なアニメはある

94 20/02/20(木)19:38:20 No.664724678

>ガンダムは殺陣の面白さが評価されたみたいな事を >おハゲがどっかで言ってた気がするがおハゲの描く殺陣は >たしかにギミックや性格を活かしたりして見応えあるんだよな ファーストはシールド投げて相手の視界を遮ったり派手なギミック少ない分めちゃくちゃ工夫してたな

95 20/02/20(木)19:38:34 No.664724740

>ただやっぱり最後はちょっと駆け足 オリンピック番組やるからやっぱあの尺の約束なしなって言われたからしょうがねえ

96 20/02/20(木)19:38:35 No.664724744

3クールといったら初代ガンダム、レイズナー、J9シリーズ辺りか

97 20/02/20(木)19:38:39 No.664724771

3クールものは不評で打ち切りか好評で延長のどちらかのイメージが強い

98 20/02/20(木)19:39:03 No.664724889

ゾイドワイルドは尺自体に問題があったのかは分からないけどなんか急に短縮喰らったような最終話とその前だったなって

99 20/02/20(木)19:39:11 No.664724926

>終盤一気に地上でたのになかなか敵倒せず最後にまとめて消すのは悪い方のハゲ感出てた 地上人が特攻し始めるとちょっとはマシになるんだけど 決め手にかけまくって撤退撤退がおおいんだよね…

100 20/02/20(木)19:39:15 No.664724943

1クールだと物語始まって1話ずつメインキャラの掘り下げしてはい最終決戦!みたいな忙しない感じがする

101 20/02/20(木)19:39:18 No.664724957

>4クールあっても半分はしょうもない話でラストは決まって説明不足の駆け足ばかり >長けりゃいいってもんじゃないんだよな… そう思って短い作品作らせても似た感じに仕上がる禿…

102 20/02/20(木)19:39:23 No.664724976

>3クールといったら初代ガンダム、レイズナー、J9シリーズ辺りか J9はわからないけど他は打ち切りで結果的にそうなった

103 20/02/20(木)19:39:38 No.664725033

>1クールでGガンやったらシャッフル全員出すだけで半分終わっちまう >尺が必要なアニメはある あれは場所もよく変わるし後半は決勝だしで見てて飽きないね

104 20/02/20(木)19:39:46 No.664725053

ナデシコでも2クールで足りるからなあ

105 20/02/20(木)19:39:50 No.664725070

>オリンピック番組やるからやっぱあの尺の約束なしなって言われたからしょうがねえ 年内中じっくりやって最終回から即映画版に繋ぐ予定だったからね…

106 20/02/20(木)19:40:00 No.664725112

洋ドラマ式は1話完結の日常ものじゃないとストーリーが破綻するわね

107 20/02/20(木)19:40:04 No.664725132

>>重要な話にケリがつかなくなるメリケン式は糞 >最悪数百話見たうえで俺たたエンドとか竜頭蛇尾オチにしかならんのマジやべえ… >スタートレックみたくライフワークが欲しいって人じゃねえとあの方式地獄だ ちょっと違うけど昨今のラノベアニメもよっぽどご好評いただかないと続きやらないから俺たたで世界救うまで見れないよな なんだこの慎重勇者1クールで世界救いやがった

108 20/02/20(木)19:40:14 No.664725187

>00だって4クールだよ 分割2クール系は1作品というよりシリーズもの2つって感覚が強くなるのか どうしても4クールやってる認識からよく外れる感じがするね

109 20/02/20(木)19:40:31 No.664725261

>あれは場所もよく変わるし後半は決勝だしで見てて飽きないね 新宿編突入前あたりが若干ダレてる気はする

110 20/02/20(木)19:40:34 No.664725280

アルドノア・ゼロは序盤はトンデモ兵器をどうやって攻略するんだって楽しみに見てたけど敵がどんどん馬鹿になってきてせいじも絡んできてキツかった しかも間空いてるし

111 20/02/20(木)19:40:39 No.664725294

>ファーストはシールド投げて相手の視界を遮ったり派手なギミック少ない分めちゃくちゃ工夫してたな ドムが作画の省力化ばかり取りざたされるけど重量級のメカが高機動戦闘するってのも大きな魅力になってるよね

112 20/02/20(木)19:40:50 No.664725343

>ゾイドワイルドは尺自体に問題があったのかは分からないけどなんか急に短縮喰らったような最終話とその前だったなって 実際急に短縮喰らってるからゾイドワイルドとシンカリオン…

113 20/02/20(木)19:40:59 No.664725394

1クールアニメで主人子とライバル以外のキャラの掘り下げするような作品は何クールやっても駄目じゃねえかな… 構成下手くそすぎてどうやっても変な話になると思う

↑Top