20/02/20(木)17:17:38 最近の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/20(木)17:17:38 No.664695672
最近の作品で後々超今風な表現になりそうなものってある?
1 20/02/20(木)17:18:18 No.664695742
現行超今風ならサンデー読むといい
2 20/02/20(木)17:18:22 No.664695747
おまえ超今風って言いたいだけだろ
3 20/02/20(木)17:19:32 No.664695923
ほとんどがそうなるだろう
4 20/02/20(木)17:20:57 No.664696115
未来のアニメの作画が劇画調の物がスタンダードになるとすればアニメ調の絵そのものが超今風になると考えられる
5 20/02/20(木)17:21:57 No.664696262
けいおん風の前歯を大分見なくなってきた
6 20/02/20(木)17:22:00 No.664696274
ジブリ以外
7 20/02/20(木)17:23:22 No.664696456
今オーフェンやってなかったっけ
8 20/02/20(木)17:24:32 No.664696632
2Dというだけで超今風になっていくかもしれない
9 20/02/20(木)17:25:01 No.664696711
どんぶりめしにうんこのっけて食ってるの?
10 20/02/20(木)17:28:09 No.664697201
3Dなんだけど良くできた2Dっぽいのもあるし
11 20/02/20(木)17:30:24 No.664697553
ポリゴンピクチュアズとか凄いよね
12 20/02/20(木)17:32:04 No.664697818
格ゲーは2Dに見える表現が今風だよね
13 20/02/20(木)17:32:46 No.664697923
シャフトの演出も今風とか言われるときが来るんじゃね
14 20/02/20(木)17:34:22 No.664698170
>シャフトの演出も今風とか言われるときが来るんじゃね もうとっくになってんじゃ……
15 20/02/20(木)17:38:08 No.664698741
シャフト演出ってシャフト以外でフォロワーとかいるの?
16 20/02/20(木)17:42:20 No.664699413
ステータスとかスキルツリー表記とかかな…
17 20/02/20(木)17:48:55 No.664700613
ラノベの長ったらしいタイトルはなんだかんだ定着してしまった
18 20/02/20(木)17:54:32 No.664701679
>ステータスとかスキルツリー表記とかかな… むしろゲーム側で革新無い限り変わらなそうだが
19 20/02/20(木)17:56:03 No.664701932
いやそれをラノベや漫画アニメに持ち込むのが…ってことじゃないの?
20 20/02/20(木)17:56:43 No.664702041
口開けたときに上唇めくれあがって覗く上前歯 たまにやりすぎて齧歯類みたいになってるやつ
21 20/02/20(木)17:57:19 No.664702152
なろうなんかは後でボロクソ言われそう
22 20/02/20(木)17:58:43 No.664702421
カラーだと肌色になってる上唇部分と一体化した八重歯とか
23 20/02/20(木)17:58:56 No.664702463
なんでなろう叩きたがる人ってラノベで昔からやってる事って認められないんだろう…
24 20/02/20(木)18:00:40 No.664702809
今の00年代前半のアニメも若い人たちからすれば超今風なんじゃない
25 20/02/20(木)18:00:54 No.664702869
>カラーだと肌色になってる上唇部分と一体化した八重歯とか …もう割と古くない?
26 20/02/20(木)18:01:35 No.664703008
膝と肘の赤み
27 20/02/20(木)18:02:38 No.664703222
>カラーだと肌色になってる上唇部分と一体化した八重歯とか これ嫌い!(バアァァン)
28 20/02/20(木)18:04:18 No.664703545
今風な作画や演出を考えたがそんなに最近の作品見てないから共通のあるあるが思い浮かばなかった
29 20/02/20(木)18:05:55 No.664703864
>なんでなろう叩きたがる人ってラノベで昔からやってる事って認められないんだろう… 叩きたいから
30 20/02/20(木)18:06:23 No.664703947
>今の00年代前半のアニメも若い人たちからすれば超今風なんじゃない 種ガンだろ?そりゃそうじゃん
31 20/02/20(木)18:06:56 No.664704057
実写の作品で古い表現てどんなんがあんだろ
32 20/02/20(木)18:08:13 No.664704333
虚構推理は効果音が今風だと思いました
33 20/02/20(木)18:08:35 No.664704401
瞳を白く塗るのは一周回ってきた感ある
34 20/02/20(木)18:09:06 No.664704496
>実写の作品で古い表現てどんなんがあんだろ 事件あった時に印刷所の輪転機がまわるやつ
35 20/02/20(木)18:10:30 No.664704754
>なんでなろう叩きたがる人ってラノベで昔からやってる事って認められないんだろう… ラノベも昔から叩かれてたよ…?
36 20/02/20(木)18:10:53 No.664704836
>事件あった時に印刷所の輪転機がまわるやつ 土曜の午後にやってる再放送サスペンスドラマみたいなやつか
37 20/02/20(木)18:11:10 No.664704904
>格ゲーは2Dに見える表現が今風だよね いち企業しかやってないのは今風ではないと思う
38 20/02/20(木)18:11:11 No.664704908
説明ゼリフ
39 20/02/20(木)18:13:04 No.664705308
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40 20/02/20(木)18:14:14 No.664705547
横顔なのに口がこっち向いてるやつ
41 20/02/20(木)18:16:14 No.664705985
肌色のキバが生えた口
42 20/02/20(木)18:16:49 No.664706088
最近は生産と消費のサイクルが早くなりすぎて 時代性を持つに至るフォーマット自体無くなった説をいま考えた
43 20/02/20(木)18:19:53 No.664706707
ガルパンはTV版の頃からヘルメットみたいな髪の量で古臭い絵柄って言われてた気がする
44 20/02/20(木)18:20:04 No.664706738
その白目は渡辺製作所全盛期の頃に「古いから止めろ」って言われてたのになんか盛り返したね 10年周期で流行るのかな