虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)16:59:14 >けれど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)16:59:14 No.664692872

>けれども色々な事があった末にシャアが”悩む”と言う事から脱っしてしまったとしたら、彼は途方も無く強いでしょう。 >もう狡猾な手段なんか使わなくてもやれてしまう位、強いでしょうね。 >まず、アムロなんかは、何も知る前に殺されてしまうでしょうね。 これ見るたびに思うんだけどアムロ瞬殺する時の動きめっちゃ見たい

1 20/02/20(木)17:00:42 No.664693087

んなわけねぇだろ

2 20/02/20(木)17:01:01 No.664693136

狡猾な手段使わなくてもって事は暗殺とかじゃなく技量で上回るのか…

3 20/02/20(木)17:01:42 No.664693234

アムロがアムロに殺されるモブみたいな死に方する動き…

4 20/02/20(木)17:02:25 No.664693345

なんかこう…アムロがギュネイ殺した時みたいに…

5 20/02/20(木)17:04:28 No.664693669

ここで言ってるのはMSに乗ることすらできず殺されるって意味だろ

6 20/02/20(木)17:05:42 No.664693848

>ここで言ってるのはMSに乗ることすらできず殺されるって意味だろ 狡猾な手段使わなくても云々っていう一文が事態をややこしくしてる

7 20/02/20(木)17:07:13 No.664694089

>ここで言ってるのはMSに乗ることすらできず殺されるって意味だろ シャアがすごいムキムキになって生身で宇宙を飛んでアムロをなぐり殺すということか

8 20/02/20(木)17:08:29 No.664694280

>シャアがすごいムキムキになって生身で宇宙を飛んでアムロをなぐり殺すということか NTと言えども身体を使う技には訓練が必要だからな…

9 20/02/20(木)17:09:15 No.664694394

>>シャアがすごいムキムキになって生身で宇宙を飛んでアムロをなぐり殺すということか >NTと言えども身体を使う技には訓練が必要だからな… 即死だった…((( ;゚Д゚)))

10 20/02/20(木)17:09:17 No.664694399

巴投げを仕掛けるアムロをそのまま筋力で封じるシャア

11 20/02/20(木)17:10:24 No.664694567

ロンデニオンでアムロを瞬殺するシャア

12 20/02/20(木)17:11:04 No.664694672

フェッシングでアムロを瞬殺するシャア

13 20/02/20(木)17:11:57 No.664694810

アムロの取り出した拳銃の弾を胸筋で弾くシャア

14 20/02/20(木)17:12:01 No.664694822

>NTと言えども身体を使う技には訓練が必要だからな… 考えてみればこの時点で超絶情けないなイケメン力で騙されたけど

15 20/02/20(木)17:13:20 No.664695040

よく考えたらシャア自身も軍人として基礎訓練は受けたんだろうが肉体派というわけではない

16 20/02/20(木)17:13:53 No.664695128

迷いを捨てたシャアはフィジカル極振りなシャアか…

17 20/02/20(木)17:14:08 No.664695172

1stのシャアは何やってもかっこいいからな… ゲルググに乗ってた時のボコボコにされた状態でもカッコいい

18 20/02/20(木)17:15:26 No.664695371

迷いのないシャアって要はオリジン版だろ?

19 20/02/20(木)17:15:45 No.664695404

機械オタクに腕相撲で挑む軍人後々袖破いて三角筋アピールしてくスタイル

20 20/02/20(木)17:16:36 No.664695513

まあ迷うからこそシャアということの裏返しでもあるので…

21 20/02/20(木)17:17:02 No.664695580

作中で見せたような戦術じゃなくて戦略段階で殺せるということか

22 20/02/20(木)17:18:14 No.664695732

天パが強すぎるんだよ

23 20/02/20(木)17:19:49 No.664695963

ヤンとラインハルトみたいな関係になっていたかもしれないのか

24 20/02/20(木)17:21:15 No.664696150

明鏡止水とかそっち方面の強化ですぱっと決まるんだろ

25 20/02/20(木)17:22:07 No.664696289

それはもうシャアじゃないな 俺が石油掘り当てて美少女ハーレムをゲット出来ていたら…くらいのありえない例えだ

26 20/02/20(木)17:23:13 No.664696436

言うことが大げさ

27 20/02/20(木)17:23:17 No.664696444

生身の殴り合いでアムロに負けてなかった?

28 20/02/20(木)17:23:32 No.664696487

迷いの無いアスランみたいなもんさ

29 20/02/20(木)17:23:40 No.664696502

そんな人間味のないシャアは愛されないだろうな…

30 20/02/20(木)17:23:41 No.664696506

迷いを捨てたシャアなんてシャア要素がデュランダル議長くらいまでになるよ

31 20/02/20(木)17:24:54 No.664696693

>迷いの無いアスランみたいなもんさ そりゃ負けるわ

32 20/02/20(木)17:26:56 No.664697000

迷いのないシャアとかいう絶対現れることのない伝説上の生き物に対しアスランは何度か迷い捨ててるのがひどい

33 20/02/20(木)17:28:22 No.664697240

>迷いのないシャアとかいう絶対現れることのない伝説上の生き物に対しアスランは何度か迷い捨ててるのがひどい 裏切った直後は迷いゲージ0だしな…

34 20/02/20(木)17:28:29 No.664697258

つまりシャアもエネルギー切れからノータイムで自爆が選べるようになる…?

35 20/02/20(木)17:35:56 No.664698405

わざと見逃すとか対等な条件にするとかしないならいくらでも殺す手段があるのに あくまで正々堂々でないと気がすまないやつ

36 20/02/20(木)17:39:33 No.664698986

割と戦闘中も迷いまくるもんねシャア いっつもえぇい!!えぇい!!って言いまくってるイメージある

37 20/02/20(木)17:41:57 No.664699356

>割と戦闘中も迷いまくるもんねシャア >いっつもえぇい!!えぇい!!って言いまくってるイメージある アムロも言ってる…

38 20/02/20(木)17:42:07 No.664699385

まあ迷い無かったらサイコフレーム送らず普通に勝ってた

39 20/02/20(木)17:43:11 No.664699576

絶対にそうならない時点で勝てる要素無い

40 20/02/20(木)17:43:32 No.664699638

>わざと見逃すとか対等な条件にするとかしないならいくらでも殺す手段があるのに >あくまで正々堂々でないと気がすまないやつ 情けないモビルスーツに勝ってもなぁ…そうだ!サイコフレームを送ろう!

41 20/02/20(木)17:43:51 No.664699701

真面目に戦えばアムロがどんだけ頑張っても北米で終わりか

42 20/02/20(木)17:48:58 No.664700633

逆シャアで言えばサイコフレーム横流ししないでサザビーの全力でリガズィ段階で殺す感じじゃないかな

43 20/02/20(木)17:52:11 No.664701230

そんなに無双するシャア見ても面白くなさそう

44 20/02/20(木)17:53:52 No.664701545

禿的はシャアの方に肩入れしてそうだからなぁ 好きにやらせてるベルチルでもシャアのが強い

45 20/02/20(木)17:53:54 No.664701552

監督が自己投影しちゃってるからついつい強くなりがちだけど 映画としてはアムロ無双の娯楽作品がやっぱり正解と感じる

46 20/02/20(木)17:57:18 No.664702149

>好きにやらせてるベルチルでもシャアのが強い ベルチルはシャアが強いってよりアムロが弱体化しすぎ

47 20/02/20(木)17:58:46 No.664702430

ガンダム初めての宇宙でヒートホークを使えば勝てた

48 20/02/20(木)18:07:25 No.664704168

ホワイトベース追いかけてるとき迷う要素あったっけ 民間人たくさんのってること?

↑Top