タフだな のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/20(木)12:39:05 No.664651942
タフだな
1 20/02/20(木)12:39:21 No.664651989
なにっ
2 20/02/20(木)12:39:49 No.664652091
なんだあっ
3 20/02/20(木)12:40:10 No.664652167
ハッキリ言って会社的にブラックの部類に入る
4 20/02/20(木)12:40:22 No.664652211
その分待遇いいんだろうか 正直にこれ載せるのは偉いね
5 20/02/20(木)12:40:32 No.664652243
俺のセコカンやってた頃のスケジュールと大体かぶってるので多分これがスタンダードなんだな
6 20/02/20(木)12:40:48 No.664652315
セコカンかぁ…
7 20/02/20(木)12:40:54 No.664652330
業界では激務だけど高給で有名と聞く
8 20/02/20(木)12:41:35 No.664652492
このスケジュール掲載しようと思う企業が怖い
9 20/02/20(木)12:41:57 No.664652574
こ…こんな勤務が許されていいのか
10 20/02/20(木)12:42:12 No.664652635
労働基準法ってなんだよ
11 20/02/20(木)12:42:17 No.664652654
>このスケジュール掲載しようと思う企業が怖い でもまあ本当にこんなもんだ
12 20/02/20(木)12:42:23 No.664652679
騙してやらせるよりは数倍マシ
13 20/02/20(木)12:42:45 No.664652740
>このスケジュール掲載しようと思う企業が怖い 施工管理はどこも似たり寄ったりなんだ 悔しいだろうがしょうがないんだ
14 20/02/20(木)12:42:58 No.664652771
この人ほどじゃないけど施工管理は大なり小なりやばいのでおすすめしない
15 20/02/20(木)12:43:11 No.664652812
施工管理より現場代理人やる方がいいぞ 大手なら月収100万円だし施工管理ほどの地獄もない
16 20/02/20(木)12:43:13 No.664652823
施工管理も地方は比較的楽だと聞く
17 20/02/20(木)12:43:25 No.664652878
20時からは何を
18 20/02/20(木)12:43:27 No.664652889
翌日段取りから事務所を出るまでの時間が気になる…
19 20/02/20(木)12:43:53 No.664652985
怒らないでくださいね 給料が高かろうが無茶なスケジュールで働いて心身を壊したら馬鹿みたいじゃないですか
20 20/02/20(木)12:44:13 No.664653058
好きでやってる人が一定数いるのは事実なんだよな… ワーカーホリックというか…俺はついていけなくなって辞めたが
21 20/02/20(木)12:44:30 No.664653101
日付が変わる前に帰宅できるだけマシだと思われる
22 20/02/20(木)12:44:33 No.664653112
タフという言葉はセコカンの為にある
23 20/02/20(木)12:44:47 No.664653153
>このスケジュール掲載しようと思う企業が怖い 9時5時ですと言ってサービス残業させる会社よりは
24 20/02/20(木)12:44:50 No.664653165
月100もらえてもいやだわ
25 20/02/20(木)12:44:52 No.664653172
事務所寝泊まりザラだしなぁ
26 20/02/20(木)12:45:07 No.664653224
800万くらいもらえるの?
27 20/02/20(木)12:45:10 No.664653240
ファファファ トダーは施工管理も出来るんです
28 20/02/20(木)12:45:14 No.664653254
部活とかでもそうだったけどお前疲れたことあるのっていうレベルの超人いるよね
29 20/02/20(木)12:45:38 No.664653329
これに加えて近隣住民からも無茶苦茶に攻撃されるんだ 精神がすり減るんだ
30 20/02/20(木)12:46:03 No.664653404
>施工管理より現場代理人やる方がいいぞ >大手なら月収100万円だし施工管理ほどの地獄もない ネ○ックがやってる道路関係とか糞マジで儲かるからな 現代がひと月でそれ以上は貰える
31 20/02/20(木)12:46:12 No.664653445
家帰ってもやんもやることねえしって人は一定数いるからな
32 20/02/20(木)12:46:22 No.664653491
しゃあけどもう少し近くに引っ越しした方がええわっ
33 20/02/20(木)12:46:37 No.664653541
施工管理者はその激務でアホ程稼いどったんや その額500万円…
34 20/02/20(木)12:46:43 No.664653552
働いた分ちゃんとおちんぎん貰えるのはいいと思う 使う時間ないけど
35 20/02/20(木)12:47:00 No.664653614
>施工管理者はその激務でアホ程稼いどったんや >その額500万円… なにっ 使う時間がまるでない
36 20/02/20(木)12:47:01 No.664653616
仕事しすぎて仕事してないと落ち着かないって人いたなぁ
37 20/02/20(木)12:47:05 No.664653624
>家帰ってもやんもやることねえしって人は一定数いるからな 建設業じゃないけどオレは早く帰りたいんだってなるから一人で勝手にやっててほしい
38 20/02/20(木)12:47:13 No.664653642
転職したら普通に有休を消化出来たんだよね 凄くない?
39 20/02/20(木)12:47:18 No.664653658
真面目な奴は辞めるか壊れる 真面目系クズは割と残る
40 20/02/20(木)12:47:18 No.664653662
これでちゃんと残業代も出るならやる人はやると思う 続くかは知らん
41 20/02/20(木)12:48:09 No.664653828
上手くサボり方を知ってる人とひたすらに仕事したい人達が残っていくんだ バランスが取れるんだ
42 20/02/20(木)12:48:17 No.664653853
法令違反が一杯出てきたですぅ
43 20/02/20(木)12:48:18 No.664653857
新卒でも月収50万行く現場もあるからなあ 残業代考えると俺には無理だ…
44 20/02/20(木)12:48:20 No.664653864
>真面目系クズは割と残る 新入りが辞めていくやつだ
45 20/02/20(木)12:48:25 No.664653886
禁断のタイムカード二度打ち
46 20/02/20(木)12:48:25 No.664653888
高砂みたいな空調屋の最大手でもこんなもんよ
47 20/02/20(木)12:48:52 No.664653988
6時間睡眠ですら体にダメージがいくのに…
48 20/02/20(木)12:48:58 No.664654012
皆で現場を作り上げるから尊いんだ 絆が深まるんだ
49 20/02/20(木)12:49:03 No.664654033
金はもちろんたんまり出るから対価はある
50 20/02/20(木)12:49:05 No.664654047
>法令違反が一杯出てきたですぅ なにっ 掲示されているカレンダーと出勤予定が違う
51 20/02/20(木)12:49:49 No.664654219
>皆で現場を作り上げるから尊いんだ >絆が深まるんだ 本当にこんな感じなんだ やりがいで感覚を麻痺させているんだ
52 20/02/20(木)12:49:55 No.664654239
通年でこれなの?
53 20/02/20(木)12:49:56 No.664654241
より酷いものと比べてマシとか言うのやめろ
54 20/02/20(木)12:50:11 No.664654283
はい!うちの会社は毎週木曜日はノー残業デーですよ!(ニコニコ)
55 20/02/20(木)12:50:13 No.664654292
飽きない仕事だよ 毎日トラブルしかないからな!
56 20/02/20(木)12:51:15 No.664654499
怒らないでくださいね ノー残業デーだからPCの電源落として PC外業務始めるなんて馬鹿みたいじゃないですか
57 20/02/20(木)12:51:15 No.664654500
カタ高砂熱学工業
58 20/02/20(木)12:51:30 No.664654555
現場の方が100倍楽
59 20/02/20(木)12:51:35 No.664654576
僕は今まで人員の管理をした事が無いし学校で習った建築知識しかありません こんな僕でも施工管理者になれますか?
60 20/02/20(木)12:51:59 No.664654674
夕食いつ食ってるの?
61 20/02/20(木)12:52:07 No.664654708
新国立競技場で過労死出てたな
62 20/02/20(木)12:52:41 No.664654821
建設空調の大手はマジで滅茶苦茶金貰える その分画像くらい激務だけど
63 20/02/20(木)12:53:09 No.664654922
新築はやめろ改修にしとけ悪いことは言わん
64 20/02/20(木)12:53:15 No.664654942
若いうちはこれでもいいけどね…
65 20/02/20(木)12:53:24 No.664654973
実際に一緒に仕事すると分かるがまともな奴は辞めるかさっさと上に行くので結果表面上はまともに見えて中身は使えないクズだが精神だけは図太い奴だけが残っていく まず大体がメモとか取らない 頼んだ事を高確率で忘れてる(というか忘れたということにしている)
66 20/02/20(木)12:54:13 No.664655145
施工管理の謳い文句に"達成感"の言葉をよーく聞く
67 20/02/20(木)12:54:23 No.664655174
通勤に一時間もかかるの普通なのか
68 20/02/20(木)12:55:49 No.664655457
施工管理は仕事に打ち合わせと折衝があるから向かない奴は心を壊す 壊した
69 20/02/20(木)12:56:39 No.664655629
12:00~13:00昼食(予定)
70 20/02/20(木)12:56:46 No.664655665
>通勤に一時間もかかるの普通なのか 普通かどうかはわからんけど俺の周りにも結構いたな
71 20/02/20(木)12:57:12 No.664655744
まあスレ画は空調大手でまだマシなんやけどなブヘヘヘ
72 20/02/20(木)12:57:19 No.664655773
>これでちゃんと残業代も出るならやる人はやると思う 残業代は月40時間だか45時間だかが上限なせいで半分くらいしか出ないって愚痴られた事が
73 20/02/20(木)12:57:25 No.664655796
髪を切る余裕もなさそうな写真だ…
74 20/02/20(木)12:57:48 No.664655867
事務所退出の前に上司と酒飲むが入ってくるぞ
75 20/02/20(木)12:57:52 No.664655887
>通勤に一時間もかかるの普通なのか 工場とかの現場だとホテル借りてそこから通うにしても駅前から山奥の方に移動とかしないといけないしね
76 20/02/20(木)12:58:04 No.664655912
アズビルもメッチャ貰えるけどいつ呼んでもきてくれて申し訳ない気分になる
77 20/02/20(木)12:58:52 No.664656076
アズビルさんにはお世話になりっぱなしで頭が上がりませんわ
78 20/02/20(木)12:59:45 No.664656241
ダイナミックだから許すが…
79 20/02/20(木)12:59:47 No.664656253
ファッション的な奴じゃなくて単純に髪切りに行く気力も無いのかな…
80 20/02/20(木)13:00:10 No.664656324
怒らないでくださいね まだ始まってもないのに一週間後のKYシートまで記入されていて馬鹿みたいじゃないですか
81 20/02/20(木)13:01:03 No.664656459
これは実際に働いてる人にしか分からないだろうけど 一応大手で働いてたけど身内が味方の場合はもう凄く良いんだよ 会社が仕事場近くにビジネスホテル確保してくれてそこから通勤して良いよとか 社用車もドライバ付きで手配してくれるし お客への対応もサービスデスク対応で一次請けしてくれるしさ そうじゃない所は本当に地獄だよ多分
82 20/02/20(木)13:01:25 No.664656527
書かされるKYシートに意味なんてないんだ仕方ないんだ
83 20/02/20(木)13:01:31 No.664656542
アットホームな職場だから尊いんだ 絆が深まるんだ
84 20/02/20(木)13:02:31 No.664656696
社員の代表としてこのボサボサ頭をお出ししちゃう時点でおかしい
85 20/02/20(木)13:04:05 No.664656930
何を楽しみに生きるんだろう
86 20/02/20(木)13:04:28 No.664656991
現場到着してから朝礼までの1時間と20時から退出するまでの時間無駄にしてない?
87 20/02/20(木)13:05:08 No.664657099
>社員の代表としてこのボサボサ頭をお出ししちゃう時点でおかしい ある意味会社のカラーと特色を表したロールモデルと考えられる
88 20/02/20(木)13:05:09 No.664657104
こういうのはほんとトダーがやれよ
89 20/02/20(木)13:05:26 No.664657144
施工管理は資格だけあるけどこれ活かす機会ない方がいいな…
90 20/02/20(木)13:05:37 No.664657175
相応の待遇ならまぁこれ自信もって載せるのもアリだとは思う
91 20/02/20(木)13:06:02 No.664657247
>現場到着してから朝礼までの1時間と20時から退出するまでの時間無駄にしてない? 無駄?仕事だよ
92 20/02/20(木)13:06:03 No.664657249
おちんぎん見せて
93 20/02/20(木)13:06:13 No.664657269
二人くらいで仕事分けたら?
94 20/02/20(木)13:06:32 No.664657322
VR朝礼にしようぜ
95 20/02/20(木)13:06:48 No.664657358
これ(うちには来るな)ってメッセージでは…?
96 20/02/20(木)13:06:59 No.664657390
>現場到着してから朝礼までの1時間と20時から退出するまでの時間無駄にしてない? 朝礼って別に始業時にやるもんでもないし… 多少人によって働き始める時間違うから揃ってからとかあるよ
97 20/02/20(木)13:07:08 No.664657407
>現場到着してから朝礼までの1時間と20時から退出するまでの時間無駄にしてない? ムフフフ就業は夜の8時までそれ以降は書類の整理に明日の仕事の準備をするの
98 20/02/20(木)13:07:22 No.664657436
朝礼までの一時間に一日の段取りやら組んでそう
99 20/02/20(木)13:07:36 No.664657473
>何を楽しみに生きるんだろう たまに正気か!?ってくらい土日を遊び倒してる人もいる いつ休んでるのかは不明
100 20/02/20(木)13:07:46 No.664657505
なにっ高給でもうらやましさがまるでない
101 20/02/20(木)13:10:52 No.664658012
なんで交代制にしないの?
102 20/02/20(木)13:11:41 No.664658129
上の年寄りどもはネットなんて詳しくないだろうから本当のこと書いてやれ!ってなったのかな
103 20/02/20(木)13:13:37 No.664658420
業界から人がどんどん減るから反比例してタフになっていくよ
104 20/02/20(木)13:14:56 No.664658628
>なんで交代制にしないの? 交代出来る人員がいない 人員いても能力ないと意味ない
105 20/02/20(木)13:15:10 No.664658668
これタフじゃなくてメンタルぶっ壊れてワーカーホリック入ってるんじゃ
106 20/02/20(木)13:15:11 No.664658671
タフという言葉は施工管理のためにある
107 20/02/20(木)13:16:23 No.664658833
>相応の待遇ならまぁこれ自信もって載せるのもアリだとは思う うちの親父働いてたけどかなり待遇いいぞ ボーナスきっちり出るし高額医療も2万円超えた分は立て替えてくれる 事務方は楽だけど技術職はきついらしい あとどうでもいいけど会社から子供の俺にクリスマスプレゼントくれたりした
108 20/02/20(木)13:17:41 No.664659011
俺みたいに現場施工管理やりながらミニ四駆組んでる奴みたいなのもいるからやり方次第では割と楽な業界ではある
109 20/02/20(木)13:17:53 No.664659042
東証1部だからまあ相応の待遇はあるとは思う
110 <a href="mailto:職人">20/02/20(木)13:18:17</a> [職人] No.664659104
突発休みを繰り返し進捗をグチャグチャにしてやるんだ これはもうセックス以上の快楽だ!
111 20/02/20(木)13:18:43 No.664659162
タフじゃなくてブラック長官じゃん
112 20/02/20(木)13:20:34 No.664659438
>俺みたいにimgやりながら図面作ってるみたいなのもいるからやり方次第では割と楽な業界ではある
113 20/02/20(木)13:21:10 No.664659519
>あとどうでもいいけど会社から子供の俺にクリスマスプレゼントくれたりした 大企業ってそんなんあるんだな…
114 20/02/20(木)13:30:26 No.664660915
オレ中小だったけど社長の愛人の引っ越し手伝わされたわ
115 20/02/20(木)13:32:58 No.664661279
ククク酷い言われようだな まぁ事実だから仕方ないけど
116 20/02/20(木)13:33:27 No.664661348
髪切る時間取れないんだろうな…
117 20/02/20(木)13:34:48 No.664661543
家が帰って寝るだけの場所になってる…
118 20/02/20(木)13:37:04 No.664661870
睡眠時間が6時間を切る仕事はどう見てもブラック
119 20/02/20(木)13:37:52 No.664662005
戦争で負けかけてる国は超人が出現する様に 建築業界もそういうことがあるのだろうか
120 20/02/20(木)13:40:38 No.664662464
怒らないでくださいね 顔見て不健康なの丸分かりじゃないですか
121 20/02/20(木)13:42:46 No.664662802
オイオイそう簡単にブラックといっちゃ仕事が回らないでしょうが