虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)12:37:35 ゲーマ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)12:37:35 No.664651585

ゲーマーズ貼る

1 20/02/20(木)12:39:33 No.664652045

そろそろころさんが認めるかもしれない 言ったことを忘れてるかもしれない

2 20/02/20(木)12:46:09 No.664653432

最近よりいっそう頑張ってる気がする

3 20/02/20(木)12:51:35 No.664654574

おかゆが名作ゲームを紹介するから ころさんには名作を紹介してほしい

4 20/02/20(木)12:52:21 No.664654750

ころさんは迷作担当では

5 20/02/20(木)12:59:51 No.664656263

ライブアライブは最終編まで完走できるんだろうか

6 20/02/20(木)13:01:14 No.664656492

やるゲームの作品までゲーマーっぽい

7 20/02/20(木)13:05:05 No.664657085

割と頭使って動いてる方だよね

8 20/02/20(木)13:06:02 No.664657246

現代編も面白かったので完走してほしい

9 20/02/20(木)13:06:41 No.664657345

>割と頭使って動いてる方だよね ちゃんとリサーチしたんだろうなってゲームチョイスに成長を感じる

10 20/02/20(木)13:07:26 No.664657447

esports部だぞ!

11 20/02/20(木)13:08:18 No.664657596

>ちゃんとリサーチしたんだろうなってゲームチョイスに成長を感じる アンテもLALもおかゆから勧められてるんだ

12 20/02/20(木)13:09:25 No.664657766

>esports部だぞ! 余の生徒会長ばりに忘れられてる設定きたな…

13 20/02/20(木)13:09:43 No.664657824

>割と頭使って動いてる方だよね でもよく考えたことよりパッと浮かんだ方が冴えてたり通ってる気がする

14 20/02/20(木)13:10:47 No.664658001

>でもよく考えたことよりパッと浮かんだ方が冴えてたり通ってる気がする 頭の回転良い方だからね

15 20/02/20(木)13:11:41 No.664658130

>アンテもLALもおかゆから勧められてるんだ そんで自分ではMOTHERやるってだいぶ偏ってんな!

16 20/02/20(木)13:11:44 No.664658134

スバルは頭はいいんだよ…頭は

17 20/02/20(木)13:12:00 No.664658176

考える努力はするし展開を読むだけの教養はあるけど とことんゲーム慣れしてないからゲーム性が必要になる謎解きやプレイングはへたっぴって感じ

18 20/02/20(木)13:12:06 No.664658193

ライブアライブは思ったよりきっちりできてるよ SF編で食われなかったし

19 20/02/20(木)13:13:36 No.664658414

バフデバフの重要性とか反射ダメージの有用性なんてゲーム慣れてないとな…

20 20/02/20(木)13:13:57 No.664658461

>そんで自分ではMOTHERやるってだいぶ偏ってんな! おかゆはやたらとRPGに偏ってるからな… その辺の嗜好がめちゃくちゃ合ってるから最推しなんだ…

21 20/02/20(木)13:14:03 No.664658476

ゲーム中にメモが取れるんだぞ!

22 20/02/20(木)13:14:10 No.664658500

アホっぽいと思ってると足元をすくわれる

23 20/02/20(木)13:14:19 No.664658529

ゲーム勘が良いなんて言われてたけどむしろ経験不足でゲーム勘働いてないタイプだと思う

24 20/02/20(木)13:14:20 No.664658533

おかゆは最後までやるから信用できる

25 20/02/20(木)13:14:28 No.664658559

森部のじーさんの回避率に戦慄した あんな強かったんだ…

26 20/02/20(木)13:14:28 No.664658560

>そんで自分ではMOTHERやるってだいぶ偏ってんな! まぁ名作ではあるし

27 20/02/20(木)13:14:40 No.664658589

はぁちゃまキック!

28 20/02/20(木)13:15:39 No.664658730

LALは俺の好きな功夫編とSF編を開幕でやってくれたのは嬉しいけど近未来編が最後になりそうでちょっとだけ辛い

29 20/02/20(木)13:16:26 No.664658838

>森部のじーさんの回避率に戦慄した >あんな強かったんだ… 強いっていうよりじーさんレベル高めに設定してあるから レベル差あるとミス多発するのよあのゲーム

30 20/02/20(木)13:16:48 No.664658893

>ころさんは迷作担当では ちゃんとジュラシックパーク同時視聴したりするだろ! なんだこのジュラシックパークのゲーム!?

31 20/02/20(木)13:17:12 No.664658946

ころさんドンキーコングとかもやるし…

32 20/02/20(木)13:17:55 No.664659045

>LALは俺の好きな功夫編とSF編を開幕でやってくれたのは嬉しいけど近未来編が最後になりそうでちょっとだけ辛い スバルのペースだと週末に原始と幕末終わらせて来週には近未来やってると思うよ

33 20/02/20(木)13:18:04 No.664659072

仄暗さのあるRPG好きすぎんかぉヵゅ

34 20/02/20(木)13:18:19 No.664659106

おかゆんでRPG ころさんでアクション この両脇からレトロゲーで攻められたら俺になす術は無い…なので寝るね…

35 20/02/20(木)13:18:33 No.664659143

見事に長いのしか残してないけど今後も一回の放送で終わらすのかな 幕末なんか詰まりそうな気がするぞ

36 20/02/20(木)13:19:00 No.664659209

あ、苦しんでるミオしゃにお茶ぶっかけた人だ

37 20/02/20(木)13:19:18 No.664659247

アヒル人間だとするとゲーマーズ入っても違和感ないな

38 20/02/20(木)13:19:21 No.664659255

>仄暗さのあるRPG好きすぎんかぉヵゅ そこそこ闇あるのがおかゆだ

39 20/02/20(木)13:19:30 No.664659284

>あ、苦しんでるミオしゃにお茶ぶっかけた人だ おかゆ!(バシィ)

40 20/02/20(木)13:20:33 No.664659436

>スバルのペースだと週末に原始と幕末終わらせて来週には近未来やってると思うよ まぁそんなノリになりそうだよな… でも原始も幕末も面白いからそこはそこで楽しみだ

41 20/02/20(木)13:21:28 No.664659562

>>あ、苦しんでるミオしゃにお茶ぶっかけた人だ >おかゆ!(バシィ) お茶飲ませようとしたら失敗しただけなのを笑いに変えられたのはこの2人ならではだと思うんだ

42 20/02/20(木)13:21:33 No.664659575

部活の主将顔怖すぎ!

43 20/02/20(木)13:21:35 No.664659582

逆にほの暗さの無いRPGってなんだ…?ほとんどのストーリー性あるRPGほの暗さどっかしらにないか

44 20/02/20(木)13:22:10 No.664659686

ゲーム勧めてくれた人が近未来推してたから 近未来編は最後にとっとくみたいよ

45 20/02/20(木)13:22:18 No.664659696

アンダーテールとライブアライブってRPG初心者がやるには尖った順番すぎる ほぼアクションとシュミレーションじゃねえか

46 20/02/20(木)13:22:49 No.664659758

スペースチャンネルとかやってほしい

47 20/02/20(木)13:23:07 No.664659806

中世の主人公の名前どうなるかな…

48 20/02/20(木)13:23:25 No.664659853

現代編で2時間だからな… 幕末は大変だぞぉ

49 20/02/20(木)13:23:42 No.664659896

近未来編の反応楽しみだな

50 20/02/20(木)13:24:08 No.664659967

中世の理不尽さと救われなさ凄いからな

51 20/02/20(木)13:24:46 No.664660067

次はバーニングヒーローズでもやってほしい

52 20/02/20(木)13:24:55 No.664660087

あの世で詫び続けろ!スバルー!になりかねん…

53 20/02/20(木)13:25:21 No.664660144

意外とSF編ビビってなかった むしろ楽しんでた

↑Top