虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)11:56:05 そろそ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1582167365277.jpg 20/02/20(木)11:56:05 No.664643005

そろそろお昼の結果!

1 20/02/20(木)11:57:52 No.664643277

ワクワクが止まらねぇぞ!

2 20/02/20(木)11:57:55 No.664643287

一煎目思ったより飛んだから後ろにゴムベアリングまでつけてガチガチにしたけどどうなるかなぁ

3 20/02/20(木)11:58:53 No.664643456

一発目は皆手探りだろうからこっからコースレコードどんだけのびるのか…

4 20/02/20(木)11:59:24 No.664643542

まずは完走セッティング探す所からですよ私は

5 20/02/20(木)11:59:36 No.664643581

30秒前後の戦いになるよなぁ…

6 20/02/20(木)12:00:14 No.664643677

お時間だ

7 20/02/20(木)12:02:06 No.664643975

オーバースピード! え?坂道で跳ねたのにバウンドでも着地失敗でもなくオーバースピード?

8 20/02/20(木)12:02:47 No.664644090

39秒487! 流石にゴムリングまでは過剰だったか…

9 20/02/20(木)12:03:03 No.664644148

1周走れたけど2周目でオーバースピードでコースアウトだった 2連続でみんなコースアウトだから完走セッティングわかんねえ!

10 20/02/20(木)12:04:21 No.664644378

坂で思ったより加速ついてんのかなこれ…?

11 20/02/20(木)12:04:36 No.664644436

ぐあー2回連続1レーンで他のレーンだとどうなるのかわかんねぇ!

12 20/02/20(木)12:04:40 No.664644447

星6トルクでもコースアウトせず完走できた! でも40秒で遅い…こりゃスピード重視のがいいか

13 20/02/20(木)12:04:47 No.664644471

5台全員コースアウトで酷い

14 20/02/20(木)12:04:56 No.664644497

プラベアで吹っ飛んだからゴムアルミ装備したら43秒の安定した走りになった

15 20/02/20(木)12:05:32 No.664644619

みんなどうやって完走してるのかまるでわからない…

16 20/02/20(木)12:05:36 No.664644629

今回重くしたほうがいいのかこれ?

17 20/02/20(木)12:05:48 No.664644669

全員吹っ飛んでダメだった 朝はセッティングしづらいもんな…

18 20/02/20(木)12:06:10 No.664644738

うちは重さ119gだぞ

19 20/02/20(木)12:06:14 No.664644751

セイント今回も強いなコレ 36秒だけどコイツ無いと多分オーバースピードで飛ぶわ

20 20/02/20(木)12:06:28 No.664644797

コーナー安定BスタミナBでも4週目で飛んだわ

21 20/02/20(木)12:07:18 No.664644941

重くすると坂で減速できる+ストレートで加速が伸びないってなるかな? 重くするの有りか

22 20/02/20(木)12:07:24 No.664644966

適当にこんなもんか程度のセッティングがズバリとハマって気持ちいい…けど後半失速するのなんとかしなきゃ…

23 20/02/20(木)12:07:25 No.664644968

2周目で飛んだわ…

24 20/02/20(木)12:07:26 No.664644971

とりあえず耐久気にして盛ったから133gもある ダイエット始めなきゃ

25 20/02/20(木)12:07:30 No.664644982

ブロッケンGジャンプでだいぶよさげだ これがフロントモーターの威力なのかー!?

26 20/02/20(木)12:07:40 No.664645018

su3664213.png タイプ2に可変ダウンスラスト まだスラスト角削って良さそうだ

27 20/02/20(木)12:07:56 No.664645068

ナイアガラはペタンと落ちるのに吹っ飛んでコワイ!

28 20/02/20(木)12:07:57 No.664645074

ホライゾン+ダブルアルミステーだけどセイント+ブレーキに変えるかこれ…

29 20/02/20(木)12:08:03 No.664645093

ウィングとバンパー外したらオーバースピードで飛んだ スタミナ下げ過ぎたかな… アルミの二段リヤーにしてローラーつけて、スラスト1のバンパー持って対応してみる

30 20/02/20(木)12:08:24 No.664645158

全員初戦ですっ飛んでビビったのかクソ遅くて駄目だった

31 20/02/20(木)12:08:50 No.664645239

スラスト八度にW小径で41秒 さすがに安全運転しすぎかな

32 20/02/20(木)12:09:16 No.664645317

ダウンフォースは今回も正義だと思う

33 20/02/20(木)12:09:43 No.664645399

スピード2600レブに小径スポンジ小径スポンジで41秒 上見るとまだまだ縮められそうなのが怖いね

34 20/02/20(木)12:10:15 No.664645479

最内レーンになった奴から順番に飛んでいく 耐久200あっても飛んだから耐久は関係無いのか…?

35 20/02/20(木)12:10:52 No.664645584

38秒だったが隣のレーンリタイアさせてしまったが流石に安全運転にすぎねーか

36 20/02/20(木)12:10:54 No.664645593

>スピード2600レブに小径スポンジ小径スポンジで41秒 >上見るとまだまだ縮められそうなのが怖いね トルクAの俺のブロッケンと同じくらいだな スピード700差があってもあんま変わらんのかな

37 20/02/20(木)12:11:44 No.664645753

>最内レーンになった奴から順番に飛んでいく >耐久200あっても飛んだから耐久は関係無いのか…? ナイアガラフォールで加速がついて内側のキツイカーブで事故かな

38 20/02/20(木)12:11:50 No.664645781

>最内レーンになった奴から順番に飛んでいく >耐久200あっても飛んだから耐久は関係無いのか…? 耐久関係無くスピード出過ぎると普通に飛ぶコースではあると思う

39 20/02/20(木)12:11:58 No.664645805

ターボウィングと可変スラストバンパーにゴムベア付けたら40秒 ウィング外してプラベアにしたら坂道で射出されてアウト ダウンフォースは大事なんだね博士…

40 20/02/20(木)12:12:03 No.664645821

毎回初戦から最適解見いだせる人凄いな…

41 20/02/20(木)12:12:17 No.664645865

1週目で飛ぶのは安定不足2週目以降はスタミナ不足かな 助けてくれJB-!

42 20/02/20(木)12:12:29 No.664645911

su3664222.jpg su3664223.jpg これで32秒だよ みんなもっと飛ばそうよ

43 20/02/20(木)12:12:44 No.664645954

>ターボウィングと可変スラストバンパーにゴムベア付けたら40秒 >ウィング外してプラベアにしたら坂道で射出されてアウト >ダウンフォースは大事なんだね博士… ミニ四駆はスピードとパワーだぞ土屋

44 20/02/20(木)12:13:38 No.664646152

思ったよりトルク必要な場面がない高速コースだなこれ

45 20/02/20(木)12:13:48 No.664646176

ハンマーGクラッシュ!(オーバースピード)

46 20/02/20(木)12:13:59 No.664646216

>su3664222.jpg >su3664223.jpg 相変わらず飛ばない人が飛ばない理由が分からん…!

47 20/02/20(木)12:14:44 No.664646365

仕事中待ってる間暇だから詰めてみた su3664221.jpg

48 20/02/20(木)12:14:50 No.664646384

前回と同じくパワー低くして坂で無理矢理スピード下げてコーナー曲がりきる戦法が通用するコースな気はする

49 20/02/20(木)12:15:00 No.664646412

>相変わらず飛ばない人が飛ばない理由が分からん…! 問題なのはナイアガラ台地からのジャンプスピードのみだと思う

50 20/02/20(木)12:15:12 No.664646457

なんでノーマルモーター流行ってるんです? ハイパーミニじゃ駄目なの?

51 20/02/20(木)12:15:15 No.664646462

セッティング難しいけど最適解が出てこないで悩んでる時が一番楽しいかもしれない

52 20/02/20(木)12:15:16 No.664646467

>su3664222.jpg >su3664223.jpg 殆ど同じセッティングなのに1週目と2週目で飛んだ… 何が違うんだ

53 20/02/20(木)12:15:26 No.664646510

>>スピード2600レブに小径スポンジ小径スポンジで41秒 >>上見るとまだまだ縮められそうなのが怖いね >トルクAの俺のブロッケンと同じくらいだな >スピード700差があってもあんま変わらんのかな なんだかんだ加速の差は大きいからね 俺はトルク☆6の加速怖くて諦めちゃったけど詰めようと思えば結構いけるんだと思う

54 20/02/20(木)12:15:44 No.664646565

>これで32秒だよ >みんなもっと飛ばそうよ この9ミリベアリングとブラックセイバーは!

55 20/02/20(木)12:16:07 No.664646647

>思ったよりトルク必要な場面がない高速コースだなこれ というかパワーあると頂上で加速しちゃって死ぬ気がする

56 20/02/20(木)12:16:31 No.664646732

>なんでノーマルモーター流行ってるんです? パワーが低いから ハイパーミニ?レブと同じようなパワーならレブ使うわ!!

57 20/02/20(木)12:16:34 No.664646740

スピードに任せて飛んじゃったほうがいいのかなこれ…

58 20/02/20(木)12:16:54 No.664646803

>なんでノーマルモーター流行ってるんです? >ハイパーミニじゃ駄目なの? 何か知らんけどノーマルが強い 計算式のどんぶりの狭間すり抜けた感ある

59 20/02/20(木)12:16:55 No.664646809

>なんでノーマルモーター流行ってるんです? >ハイパーミニじゃ駄目なの? パワーは無ければ無いほどいい

60 20/02/20(木)12:17:33 No.664646964

星6トルクだけど案外死なんぞ でもやっぱ坂道以外が多いから多分スピード上げた方が速い

61 20/02/20(木)12:17:37 No.664646980

坂でしっかり減速して頂上ストレートで最高速に届かないようにして走るのが正しい攻略じゃ

62 20/02/20(木)12:17:54 No.664647054

>スピードに任せて飛んじゃったほうがいいのかなこれ… スピード任せに飛んだらコーナーに入る前に飛んだから多少の減速装備は必要だと思う

63 20/02/20(木)12:17:55 No.664647060

4周目でコースアウトしたから盛ったのに今度は1周目でコースアウトしとる…

64 20/02/20(木)12:18:38 No.664647213

パワー低いの利用して坂で速度下げれば最高速高くても関係無いじゃん! ってやり方のセッティングなのでパワーがあると意味が無いのだ

65 20/02/20(木)12:19:07 No.664647304

小径ローハイトと灰色スポンジタイヤがちゃんと働いてる気が全然しないんだよなぁ

66 20/02/20(木)12:19:23 No.664647365

スピード2000でパワー1700だけど死にはしなかった 速くはない

67 20/02/20(木)12:19:50 No.664647478

>小径ローハイトと灰色スポンジタイヤがちゃんと働いてる気が全然しないんだよなぁ そうかな…大径より明らかに安定しない?

68 20/02/20(木)12:20:19 No.664647571

トルクでも一応飛ばないけどただ最高速度が遅いから飛距離無くて飛んでないだけじゃないかこれ なんか同じく走ってたのは2周目に勢いづいてぶっ飛ぶもあったし でもこれタイムあんまりみたいだしパワー下げて走った方が楽だな!

69 20/02/20(木)12:20:23 No.664647587

俺よりかっ飛ばしてるやつは完走してなんで俺は飛ぶんだよ!?ふぞけんな!

70 20/02/20(木)12:20:32 No.664647631

>パワー低いの利用して坂で速度下げれば最高速高くても関係無いじゃん! >ってやり方のセッティングなのでパワーがあると意味が無いのだ パワー無いとコーナーで減速もしやすくなるけどローラー良ければ問題なくなるしな

71 20/02/20(木)12:20:33 No.664647636

>灰色スポンジタイヤ 持ってないけどアレタイヤ形27じゃないの?

72 20/02/20(木)12:20:41 No.664647662

>なんでノーマルモーター流行ってるんです? >ハイパーミニじゃ駄目なの? 超省エネな上に低トルクでレブ寄りの運用が出来るっぽい ミニは消費電力がトルクより上なのに性能低くてダメ

73 20/02/20(木)12:21:01 No.664647746

>パワー低いの利用して坂で速度下げれば最高速高くても関係無いじゃん! >ってやり方のセッティングなのでパワーがあると意味が無いのだ ということは改造はスピードマシマシでいいの? 1個作っとこうかな…

74 20/02/20(木)12:21:42 No.664647899

>そうかな…大径より明らかに安定しない? 前回は結局ナロー+通常小径(ナロー一つしか無いだけ)に戻しちゃったんだよね 今回もバウンド抑制が問題じゃなさそうで…

75 20/02/20(木)12:22:00 No.664647973

スピード盛りノーマルモーターは最後の2枠に悩むぞ!

76 20/02/20(木)12:22:05 No.664647997

>これで32秒だよ >みんなもっと飛ばそうよ su3664244.png これで3レーンスタートで2周目で吹っ飛んでいったぜ 思い当たるのはシャーシぐらいか…?

77 20/02/20(木)12:22:28 No.664648086

>これで32秒だよ >みんなもっと飛ばそうよ ちなみにノーマルの改造メニューは3V回転×4と冷却バランス×2?

78 20/02/20(木)12:22:35 No.664648137

ぐえー!ノーマルスーパーカウンターで飛んだ!

79 20/02/20(木)12:23:24 No.664648321

パーフェクトだぜ!って思ってたら後半の周回で抜かれてウソだああああ!した

80 20/02/20(木)12:23:54 No.664648440

>パワー無いとコーナーで減速もしやすくなるけどローラー良ければ問題なくなるしな 前回はむしろコーナー減速も利用したブレーキだったけど 今回は坂の前にコーナー無いから上りでしっかり減速出来るならあんまローラーまでこだわる必要無いかもなぁ

81 20/02/20(木)12:24:30 No.664648580

ローハイトは薄スポンジ以外はちゃんと見ないとタイヤ高反発付いてるから気をつけて! 現実でもタイヤが分厚ければ分厚いほど反発高くなるから ペラッペラに薄くする改造がもはや大前提なのだ

82 20/02/20(木)12:25:23 No.664648782

薄スポンジは薄いくせになんであんなに重いの…

83 20/02/20(木)12:25:42 No.664648858

ジャンプとバウンドの恐怖をプレイヤーに叩き込んだことだしそろそろショック吸収タイヤ出して欲しい

84 20/02/20(木)12:26:15 No.664648986

そろそろコースアウトしたらマグマ直行のコースを…

85 20/02/20(木)12:26:18 No.664648995

フィンとターミナル入れとくと逆転出来るからカッコいいだろう?って出来て楽しいね ただみんな持ってたりレース展開が速いコースだとどうしようもない

86 20/02/20(木)12:26:42 No.664649094

>薄スポンジは薄いくせになんであんなに重いの… ステータス入れ替わってる疑惑が…

87 20/02/20(木)12:26:57 No.664649148

>ローハイトは薄スポンジ以外はちゃんと見ないとタイヤ高反発付いてるから気をつけて! 薄スポンジじゃなかった!これか…

88 20/02/20(木)12:27:14 No.664649222

遅くなるけどスーパー1使ってみるか…

89 20/02/20(木)12:29:08 No.664649677

SFMで完走できたし次はFMだ… 40秒切るぞ…

90 20/02/20(木)12:29:53 No.664649853

コースでかいと思ったけど一周が案外早く終わるなこれ

91 20/02/20(木)12:30:15 No.664649937

>ジャンプとバウンドの恐怖をプレイヤーに叩き込んだことだしそろそろショック吸収タイヤ出して欲しい 低反発スポンジタイヤもいいぞ!!

92 20/02/20(木)12:30:29 No.664649987

ノーマルに標準ギア36秒出せたけど伸びしろがないからギアを上げていくぞっ

93 20/02/20(木)12:31:22 No.664650186

>低反発スポンジタイヤもいいぞ!! それ出たの大分最近じゃないっけ…

94 20/02/20(木)12:32:02 No.664650345

流石にスピードセッティングだとステー無いと飛ぶな

95 20/02/20(木)12:32:39 No.664650479

レブなのに何で40秒切れないの! ローラー!ステー!ウェイト!こんなものが!こんなものがいっぱいついてるから遅いんだー!

96 20/02/20(木)12:33:37 No.664650691

「」ン君ローラーは捨てるな

97 20/02/20(木)12:34:04 No.664650793

軽い方が曲がりやすいってのもあるのか…

98 20/02/20(木)12:34:46 No.664650946

マスダンパーがガチャで出たら阿鼻叫喚になりそう でも出たらほとんど仕事ないサイドステーの仕事が出来るんだよな…

99 20/02/20(木)12:35:12 No.664651040

12時のは即コースアウトでだめだった 6時のは暫定135位の好タイムが出たのに…

100 20/02/20(木)12:35:25 No.664651096

マグナムはダウンフォースのなさと軽量な車体重量がコーナーからの立ち上がりの良さにつながっているみたいなことを土屋博士が言ってた

101 20/02/20(木)12:36:02 No.664651245

>マグナムはダウンフォースのなさと軽量な車体重量がコーナーからの立ち上がりの良さにつながっているみたいなことを土屋博士が言ってた コーナーからの立ち上がりがいいのはソニックの方じゃなかったのか…

102 20/02/20(木)12:37:17 No.664651510

腹ブレーキ!腹ブレーキさせて!

103 20/02/20(木)12:37:39 No.664651605

マグナムはコーナリングがたがただけどコーナー抜けた後は素早く加速するみたいなこと言ってたはず

104 20/02/20(木)12:38:47 No.664651876

朝はノーマル+ブレーキステー付きブーメランJrで39秒完走出来てこりゃ余裕だな!と思ったのに昼はオーバースピードで死んだ… どうして…

105 20/02/20(木)12:39:05 No.664651938

黒沢くん…俺にブラックセイバーの改造技術をくれ… ていうか君の可変ウィングとビッグガイドローラーをくれ

106 20/02/20(木)12:39:17 No.664651979

ソニックはRの大きいコーナーに強いイメージがあるな…

107 20/02/20(木)12:39:56 No.664652114

トライダガーで35秒台 研究次第でバウンド抑制ボディが見直されるといいんだが

108 20/02/20(木)12:40:25 No.664652219

俺は黒澤くんのとげとげフロントローラーが欲しい

109 20/02/20(木)12:41:33 No.664652488

できるだけいらない物取っ払ったトルクで40秒だ モーター変えるかなあ…

110 20/02/20(木)12:42:08 No.664652624

加速と最高速を制御するゲームになっててバウンド抑制とかは仕事してるのかわからん…

111 20/02/20(木)12:42:17 No.664652648

>俺は黒澤くんのとげとげフロントローラーが欲しい 標準ギヤをねじ止めしてトゲトゲローラー!とかやってたな… 円形じゃないから走らせるとすっごいうるさい!

112 20/02/20(木)12:42:59 No.664652778

コースアウトの理由が2回ともというか周りの人もオーバースピードで 着地失敗は見ないからなぁ

113 20/02/20(木)12:43:44 No.664652952

安全策でいったら周回遅れだった なんで命知らずばっかなんだ

114 20/02/20(木)12:43:44 No.664652955

>加速と最高速を制御するゲームになっててバウンド抑制とかは仕事してるのかわからん… 先ず弾んでるのかが分からん…速くて追えないからスローモーションで観察させてくだち!

115 20/02/20(木)12:43:56 No.664652996

黒澤といえば砂巻きタイヤのグリップで雪原突破だよね

116 20/02/20(木)12:44:08 No.664653039

ブロッケンだとスラストきついからブラックセイバーにした さて…スタミナいくら盛ればいいのやら…

117 20/02/20(木)12:44:44 No.664653146

>黒澤といえば砂巻きタイヤのグリップで雪原突破だよね ブロッケンGとスピンコブラのフロントモーター勢に食らいついてるの頭おかしいな…

118 20/02/20(木)12:44:49 No.664653156

リプレイ巻き戻したりコマ送りしたい

119 20/02/20(木)12:45:22 No.664653282

黒澤君が一番ミニ四駆やってるきがする…

120 20/02/20(木)12:45:37 No.664653327

画面録画しよう!

121 20/02/20(木)12:45:37 No.664653328

可変リアウィングとスライドダンパーは今思うとすごい

122 20/02/20(木)12:45:42 No.664653346

>先ず弾んでるのかが分からん…速くて追えないからスローモーションで観察させてくだち! たぶんこのゲームそこまで描写してないと思うよ…

123 20/02/20(木)12:46:34 No.664653534

着地した瞬間にコースアウト専用カメラに切り替わるのでスローで見ても分からないんだ…

124 20/02/20(木)12:46:44 No.664653559

物理演算みたいな感じじゃないよね

125 20/02/20(木)12:47:20 No.664653672

黒澤くんは本当に技術力と対応力が頭おかしい

126 20/02/20(木)12:48:04 No.664653817

>黒澤くんは本当に技術力と対応力が頭おかしい いぶし銀のかっこよさすぎる…

127 20/02/20(木)12:48:28 No.664653900

WGP編でも舐めプしてたとはいえブラックセイバーで豪に勝つしな

128 20/02/20(木)12:48:49 No.664653968

>>先ず弾んでるのかが分からん…速くて追えないからスローモーションで観察させてくだち! >たぶんこのゲームそこまで描写してないと思うよ… してるんだこれが

129 20/02/20(木)12:48:52 No.664653987

セクションごとに数値計算した結果に後付けでアニメーション付けてるだけなのかな

130 20/02/20(木)12:48:59 No.664654018

物理演算でバグ起こりそうなことやっても特に問題起こってないからなぁ

131 20/02/20(木)12:49:14 No.664654076

1レーン32秒台!もう満足して寝ゆ!

132 20/02/20(木)12:50:12 No.664654287

レース中相手のマシーンがき、消えた…ってなる

133 20/02/20(木)12:50:16 No.664654303

>セクションごとに数値計算した結果に後付けでアニメーション付けてるだけなのかな 下手に物理演算入れるよりはこっちの方がレース内容制御しやすいし多分そうじゃないか

134 20/02/20(木)12:50:19 No.664654317

延々とマシンが落下し続けながら走るときあるからな

135 20/02/20(木)12:50:36 No.664654381

>物理演算みたいな感じじゃないよね 大量のデータ捌かなきゃならんしコーナーとかジャンプとかパラメータ付けされたレール走ってるだけっぽい気はするね

136 20/02/20(木)12:51:19 No.664654515

地面に埋まったり空に浮かんでったりするのに物理演算? su3664303.jpg

137 20/02/20(木)12:51:41 No.664654598

物理演算ならナイアガラ登りきった所でジャンプするだろうし

138 20/02/20(木)12:51:43 No.664654607

>延々とマシンが落下し続けながら走るときあるからな 物理演算ならマジでそっちで計算されてしかるべしなんだけど リプレイ見ると普通に走ってるから後で付けたアニメの読み込みしくじってるだけだと思うアレ

139 20/02/20(木)12:51:51 No.664654637

物理演算がなんなのかわからないんだろう

↑Top