虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)08:45:20 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)08:45:20 No.664621509

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/02/20(木)08:46:09 No.664621599

腕だけかも…

2 20/02/20(木)08:47:32 No.664621750

キャノン・イルフートいいよね

3 20/02/20(木)08:48:43 No.664621880

あべまで映画版配信してたから観てみたけどトイレに行ってる間にキャノンイフリートの活躍シーン見逃した

4 20/02/20(木)08:49:40 No.664621982

映画版はカットされまくりだから…

5 20/02/20(木)08:49:56 No.664622019

改めて見るとパッと見が似てるだけでジムとは似ても似つかねえな…

6 20/02/20(木)08:51:17 No.664622171

当初はイーフリートの予定だったとか

7 20/02/20(木)08:52:02 No.664622252

>改めて見るとパッと見が似てるだけでジムとは似ても似つかねえな… 頭部は寧ろターンXに近い形状

8 20/02/20(木)08:53:01 No.664622370

>妄執イルフートいいよね

9 20/02/20(木)08:54:23 No.664622510

>当初はイーフリートの予定だったとか と言うか他にも色々そのまんま過去作から出す予定だったみたいね それはそれでちょっと見てみたかったかも

10 20/02/20(木)08:59:01 No.664622962

肩がモコモコしてるのは布で覆ってるのかな

11 20/02/20(木)09:00:10 No.664623091

>肩がモコモコしてるのは布で覆ってるのかな ナノマシン的なあれじゃないの

12 20/02/20(木)09:00:52 No.664623179

テテスさんすき

13 20/02/20(木)09:02:22 No.664623327

ここまで似てないデザインだったっけ…

14 20/02/20(木)09:04:37 No.664623562

出たがってるのいいよね

15 20/02/20(木)09:05:20 No.664623632

カプルとボルジャーノン以外の発掘MSは元ネタとあんまり似てないからな

16 20/02/20(木)09:06:09 No.664623732

ズサン!

17 20/02/20(木)09:07:57 No.664623937

ウィルゲイムの話はギャバンの核とかミリシャの宇宙樽みたいな無謀さとはまた違ったハラハラ感があった 熱意と気合が空回りしてるのがお辛い

18 20/02/20(木)09:09:15 No.664624066

こいつ妙にでかかった気がする

19 20/02/20(木)09:10:15 No.664624159

ムットゥーも元はバウンドドックだったらしいが原形を留めてないね

20 20/02/20(木)09:10:20 No.664624171

カプルはカプールからのリサイズっぷりに驚く

21 20/02/20(木)09:10:47 No.664624216

カタログで脇にスイカ

22 20/02/20(木)09:12:03 No.664624363

ガンダム全作品において有数のカスMS

23 20/02/20(木)09:13:56 No.664624569

>ガンダム全作品において有数のカスMS これパイロットがダメでまともに運用できてなかっただけじゃない

24 20/02/20(木)09:15:12 No.664624701

>ムットゥーも元はバウンドドックだったらしいが原形を留めてないね 変形機構似てるし形もそれっぽいと思わせといて実際の変形機構そこまでバウンドドック感ないよね

25 20/02/20(木)09:15:25 No.664624727

今だとUCのジオン同窓会みたいなMSV祭りになるんだろうか それはそれで見てみたい

26 20/02/20(木)09:17:08 No.664624891

キャノン持ちなんだから遠距離支援とかがメインだろうに劇中中・近距離戦のうえ手に他の武器があるわけでもないんだから無茶言っちゃいかん

27 20/02/20(木)09:18:30 No.664625011

武装が肩のガトリング砲しかないのはアレだけど ウィルゲイムさんあんなことになったのもMS初めて乗ったのにあんな状況に介入したせいだしな

28 20/02/20(木)09:18:34 No.664625022

これはターンA?

29 20/02/20(木)09:19:30 No.664625118

ディアナカウンターのヘルメットのバイザーに四苦八苦してて笑った あんな素人以下に乗られて失敗機の烙印押されるのもいい面の皮というか…

30 20/02/20(木)09:19:38 No.664625123

ガッキーデザインの中でもかなり好き

31 20/02/20(木)09:20:08 No.664625179

なんかの間違いでプラモ化したらハッチからはみ出した手は付けてほしい

32 20/02/20(木)09:20:16 No.664625189

元ネタなさそうな機体も実はあったりするんだろうか

33 20/02/20(木)09:21:02 No.664625258

ボルジャーノンVSイルフートは中盤名シーンのひとつ

34 20/02/20(木)09:21:34 No.664625314

ディアナ様の元カレっていう美味しい祖先持ってて末路が腕だけかもとか残念だよ…

35 20/02/20(木)09:21:39 No.664625321

弾切れするまではノリと勢いで結構やれてた 切れてからはもうボコボコだったけど

36 20/02/20(木)09:21:51 No.664625344

シドミードデザインを消化してお出ししてきたデザインいいよね

37 20/02/20(木)09:22:16 No.664625380

ボロクソだけどボルジャーノン3体相手に結構善戦してた気がする

38 20/02/20(木)09:22:39 No.664625414

言われてみると頭がターンタイプ似だな...

39 20/02/20(木)09:22:59 No.664625449

>ボロクソだけどボルジャーノン3体相手に結構善戦してた気がする 初めての戦闘にしてはかなりのもんだよ

40 20/02/20(木)09:25:04 No.664625627

なかなか味わい深いデザイン

41 20/02/20(木)09:26:18 No.664625755

アグレッシブさが悪い方悪い方に作用してしまったのが テテスさんに唆されたのもあるけども…

42 20/02/20(木)09:26:51 No.664625821

めーりさんのひっつっじ めーめーひっつっじ

43 20/02/20(木)09:26:58 No.664625833

地球側の人たち基本的に機械人形戦上手い訳じゃないからかすぐ接近して攻撃する あの至近距離でザクバズーカはねえよ…

44 20/02/20(木)09:28:03 No.664625935

元はイフリートって素なのか改なのか

45 20/02/20(木)09:30:00 No.664626122

もっとジムキャノンで記憶してたわ… こんなにくびれてたのね

46 20/02/20(木)09:31:45 No.664626288

この頭見てると∀GMもいたんじゃないかと思えてくる

47 20/02/20(木)09:32:18 No.664626336

前腕部もかなり髭に似てるな

48 20/02/20(木)09:32:44 No.664626389

>この頭見てると∀GMもいたんじゃないかと思えてくる su3664066.jpg 漫画版にならいる

49 20/02/20(木)09:32:59 No.664626420

ヒゲの量産機だったのかな

50 20/02/20(木)09:33:51 No.664626504

イルフートはガンダムの味方支援機って感じが凄いから仲間になって欲しかった…

51 20/02/20(木)09:33:58 No.664626526

>>ガンダム全作品において有数のカスMS >これパイロットがダメでまともに運用できてなかっただけじゃない ガノタのモビルスーツ評価は基本パイロットとセットじゃない?

52 20/02/20(木)09:34:13 No.664626549

かなり華奢なんだよね

53 20/02/20(木)09:35:00 No.664626619

胸ダクトとかで誤魔化されてるけど こいつデザインがあんまりモビルスーツって感じしないな

54 20/02/20(木)09:35:58 No.664626705

評価云々で言うんなら初陣で即やられて退場することになったケースとかまず状況からして特殊過ぎんか

55 20/02/20(木)09:36:47 No.664626782

su3664068.jpg 使ってなかったけどビームサーベルあったんだね…

56 20/02/20(木)09:37:46 No.664626874

ミードデザインじゃなかったのか

57 20/02/20(木)09:38:54 No.664626992

これがファーストガンダムとかだったらなんか色々面白い事になってたろうな

58 20/02/20(木)09:39:45 No.664627068

>>この頭見てると∀GMもいたんじゃないかと思えてくる >漫画版にならいる というかそもそもシステムターンエーは無数のヒゲが各地に埋まったDOGでワープや武器補充しながら外宇宙の侵略者と戦うものだ

59 20/02/20(木)09:41:36 No.664627270

設定画見たら肩のモコモコは布だったか

60 20/02/20(木)09:41:40 No.664627275

ウィルゲイムそれまでMSに乗ったことすらない素人なんだから 流石にパイロットとして評価するのは酷なのでは

61 20/02/20(木)09:42:03 No.664627308

手はグローブ付きなのも珍しいよね

62 20/02/20(木)09:42:53 No.664627397

まあディアナカウンターも大したMSじゃないと判断したから使わせたんじゃねえかな…

63 20/02/20(木)09:42:59 No.664627406

ガンダムウォーで他に巻き込まれる感じで豚箱に行った奴

64 20/02/20(木)09:43:47 No.664627488

どう見ても支援用だし…シールドで殴ってたけど

65 20/02/20(木)09:44:53 No.664627582

形式番号はVだかF91の時代のって話だよね

66 20/02/20(木)09:45:21 No.664627630

弾切れ後のやられっぷりはお辛すぎて見てられなくなる

67 20/02/20(木)09:52:28 No.664628363

素人が浮かれて戦場に出たらどうなっちゃうかをこれでもかと見せてくる…

68 20/02/20(木)09:52:54 No.664628404

>手はグローブ付きなのも珍しいよね MSだとほぼないデザインかな?

69 20/02/20(木)09:54:38 No.664628591

>素人が浮かれて戦場に出たらどうなっちゃうかをこれでもかと見せてくる… レコンギスタもそんなんあったよね

70 20/02/20(木)09:55:22 No.664628667

>あべまで映画版配信してたから観てみたけどトイレに行ってる間にキャノンイフリートの活躍シーン見逃した 映画版をabemaで初めて見たけど前編ラスから後編始まりの間で 夜中の夜明けから戦闘神ギンガナムまでごっそり飛んでてビビった

71 20/02/20(木)09:57:38 No.664628944

Gレコは敵も味方も野蛮なことしないぜーっていうのが根っこにあるからまだいいんだけど ∀はバリバリの武闘派が結構いるからヤバいことになりがち

72 20/02/20(木)09:58:49 No.664629100

地球組の宇宙漂流もないんだっけ劇場版

73 20/02/20(木)10:00:22 No.664629300

>地球組の宇宙漂流もないんだっけ劇場版 無い ウィルゲイム周りの話もないしね

74 20/02/20(木)10:01:49 No.664629434

後編は何でいきなり宇宙でレット隊とディアナ様が一緒にいるの!?ってなって混乱した…

75 20/02/20(木)10:02:44 No.664629513

>∀はバリバリの武闘派が結構いるからヤバいことになりがち ポウのウォドムがそもそも野蛮もいいとこだったな

76 20/02/20(木)10:03:25 No.664629588

夜中の夜明けで前半締めるのは好き

77 20/02/20(木)10:03:35 No.664629608

胴体もの凄くくびれてるんだなぁ 当時全然気にならなかった

78 20/02/20(木)10:04:22 No.664629688

地球人蛮族多すぎ!ってキレてるけど月の方も現場に出てくるのはハリー以外大体蛮族に見える…

79 20/02/20(木)10:04:39 No.664629717

剣で戦ったことは!? のシーンだけはテレビ版越えられないと思う アステカいい話だったのに…

80 20/02/20(木)10:05:27 No.664629807

最初でDC側がビビっちゃったのがきっかけではあるが 地球側も蛮族って言われても仕方ないレベルで好戦的だから泥沼になったのがな

81 20/02/20(木)10:06:20 No.664629922

まともなハリーもウィルゲイムの件ではちょっとやらかすのがお辛い

82 20/02/20(木)10:06:36 No.664629955

>夜中の夜明けで前半締めるのは好き エンディングでウェディングドレスソシエやるのもいいよね

83 20/02/20(木)10:06:52 No.664629992

ポゥはバカ通り越して危険人物なんだけど コレンとブルーノとヤゴップはノックスで大虐殺やらかしてるのに マトモな味方面してるのがやべー

84 20/02/20(木)10:07:09 No.664630024

ウォドムはビームの威力有りすぎて市民軍がもってくもんじゃないよね

85 20/02/20(木)10:08:05 No.664630098

>地球側も蛮族って言われても仕方ないレベルで好戦的だから泥沼になったのがな いきなりあんなので攻撃されたら話し合いもクソもなくなるのはどうしようもないよ… 逆に地球側はそれまでの各国間で戦ってたのをそんなことやってる場合じゃねえって協力できるようになった面もあるし

86 20/02/20(木)10:08:22 No.664630128

あれこんなやついたっけ…

87 20/02/20(木)10:08:32 No.664630147

ハリーはハリーでえ?始末すればいいじゃん?みたいなドライさがたまに見えるから ご多分に漏れず結構蛮族寄りの思考だと思う

88 20/02/20(木)10:08:38 No.664630166

ウォドムとウァッドしかないディアナカウンターさんサイドにも問題がある

89 20/02/20(木)10:08:47 No.664630185

ヘルメットのバイザーパカパカ

90 20/02/20(木)10:09:59 No.664630314

ポゥのウォドムのビームで何人民間人死んだんだろうね

91 20/02/20(木)10:10:33 No.664630379

>いきなりあんなので攻撃されたら話し合いもクソもなくなるのはどうしようもないよ… イルの長老なんかは感情的になるのはよく分かるし理解も出来るんだが 指導者の一人としてあの場にいるんだから後のことも考えて行動してくれよ…とも思う 本人はサクッと退場だし

92 20/02/20(木)10:11:50 No.664630516

だいたいポゥが悪い

93 20/02/20(木)10:13:31 No.664630673

ポゥがマジで害悪そのものなのに最終話まで普通に生きてるの凄いよね…

94 20/02/20(木)10:13:31 No.664630676

ついこの間まで市民だった連中が初めての地球で軍事行動をすればああもなろう… ポゥ以外の兵もテンパり過ぎて戦っていいのか!?いいのか!?ってなったり余計なことしまくりだし まぁだからと言って許されることではないが

95 20/02/20(木)10:15:12 No.664630855

月も地球もお互い初めてのことだらけだしグダグダになるのもしゃーなしかなあ ポゥ筆頭にDCは大分やらかしてるけどそれでもギンガナム艦隊が来るよりかは100倍マシだろうし

96 20/02/20(木)10:16:35 No.664631023

ウィルの最期は原因が複合的というか歯車が多過ぎてすぎてたらればで話しにくいけど 謁見時にハリーがそれとなく拘束とかしとけば無惨な死に方しなかったかもしれないし…

97 20/02/20(木)10:17:19 No.664631119

ディアナ様とキエル嬢がこっちから攻撃すんなよな!って徹底してくれてたから地球もそこまでやべー状態にならずに済んだ

98 20/02/20(木)10:17:35 No.664631144

小説の描写だとずっと警告が鳴りっぱなしで不安になってたところに効かないとわかるはずなのに向かってきて殺意を向けてくるミリシャが怖くなって思わず撃ってしまったって感じだった

99 20/02/20(木)10:18:11 No.664631207

ギンガナムが最初から来てたら武力制圧して地球征服できた!で終わったろうしな… 旧式とはいえあの頭平らなMS強いし

100 20/02/20(木)10:18:19 No.664631225

複葉機くらいしか無いやつにMS使うのは本当に…しかもでかい って思えるのは当事者じゃないからかね

101 20/02/20(木)10:18:24 No.664631243

別にミリシャにキレて反撃するのはいい 何でウォドムのビーム撃った 禁止されてたよな?

102 20/02/20(木)10:18:50 No.664631291

アニメの描写だけ見ても技術差めっちゃあるのに無意味な攻撃ずっと続けて来る連中は狂気にしか見えないしまぁ怖いよ

103 20/02/20(木)10:20:32 No.664631479

>ギンガナムが最初から来てたら武力制圧して地球征服できた!で終わったろうしな… >旧式とはいえあの頭平らなMS強いし 機械人形が揃ってないしミリシャがまだ結託出来てもいない状態で速攻暴れられてたら最初の時点で詰んでたな

104 20/02/20(木)10:20:45 No.664631507

ウォドムに腕があれば振り払うだけで済んだかもしれないか

105 20/02/20(木)10:21:52 No.664631635

トップの御大将があんなだしディアナ様の攻撃するな命令とかも聞かんだろうねギンガナム艦隊じゃ

106 20/02/20(木)10:22:02 No.664631660

>ウォドムに腕があれば振り払うだけで済んだかもしれないか あるよ!ミサイルもある! でもいきなりビーム撃った

107 20/02/20(木)10:22:23 No.664631706

腕あるんじゃん!

108 20/02/20(木)10:22:53 No.664631753

元々ウォドムのビームって気軽に撃っちゃいけないんだよ

109 20/02/20(木)10:23:10 No.664631783

ろくな兵器を持ってない相手にこんな過剰戦力出すのが悪いよ

110 20/02/20(木)10:23:20 No.664631795

劇場版はテテスさんがなんだったのこの人ってなる

111 20/02/20(木)10:23:31 No.664631811

書き込みをした人によって削除されました

112 20/02/20(木)10:23:55 No.664631853

MSに複葉機で挑む地球の人々初めて見た時はマジかよ…ってなったもんだ

113 20/02/20(木)10:24:01 No.664631863

ディアナ・カウンターが悪い意味で素人集団だったのがな ハリーみたいなのばっかで構成されてたらラクだったのに

114 20/02/20(木)10:24:43 No.664631954

アニメ見てないから強すぎてデッキ1枚制限くらったやつというイメージしかない…

115 20/02/20(木)10:25:02 No.664631985

>元々ウォドムのビームって気軽に撃っちゃいけないんだよ そもそも実射訓練とかしてたのかな…

116 20/02/20(木)10:25:04 No.664631992

むしろハリーはなんであんなにつえーのよ

117 20/02/20(木)10:26:01 No.664632087

>アニメ見てないから強すぎてデッキ1枚制限くらったやつというイメージしかない… アニメしか見てないからカードゲーム?だとそんななのか…と逆にびっくりする

118 20/02/20(木)10:26:23 No.664632134

>ウォドムに腕があれば振り払うだけで済んだかもしれないか 手で人間がミンチにされる様は写真でも取られてればビームよりヤバイことになるかもしれん

119 20/02/20(木)10:26:35 No.664632159

対艦用のビーム砲だからな

120 20/02/20(木)10:28:13 No.664632330

ビーム以外ならハイムさん家の旦那様も無事だった

121 20/02/20(木)10:28:18 No.664632334

>むしろハリーはなんであんなにつえーのよ 銀は結構やられる描写あるけど金はほんとに強いからな…

122 20/02/20(木)10:29:06 No.664632428

>>アニメ見てないから強すぎてデッキ1枚制限くらったやつというイメージしかない… >アニメしか見てないからカードゲーム?だとそんななのか…と逆にびっくりする もう死んだカードゲームの話だけどね… ジオン軍に混ざって襲ってきて酷いと1ターンキルされる

123 20/02/20(木)10:30:19 No.664632566

ハリーは親衛隊だからな…

↑Top