虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)08:09:14 基本は2... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1582153754234.jpg 20/02/20(木)08:09:14 No.664618082

基本は2丁掛けッスよ

1 20/02/20(木)08:10:37 No.664618216

カタ対魔忍

2 20/02/20(木)08:12:37 No.664618396

電気屋なんで足場ボルトにかけられる柱上用のランヤードください

3 20/02/20(木)08:14:01 No.664618549

なんかエロい

4 20/02/20(木)08:14:04 No.664618553

着けても付けないんだ

5 20/02/20(木)08:15:11 No.664618668

尻尾危険だから仕舞え

6 20/02/20(木)08:15:56 No.664618730

耳も仕舞え糞ビッチ

7 20/02/20(木)08:16:35 No.664618784

造園なのでD管が前にあるやつください

8 20/02/20(木)08:16:46 No.664618801

フルハーネスは講習うけねえと付けちゃダメだろうがよ

9 20/02/20(木)08:16:52 No.664618809

お安くもないのにメーカー保証は2年しか無いという…

10 20/02/20(木)08:19:24 No.664619029

まだ完全移行前だというのにフルハーネスじゃないと入れてくれない現場がある

11 20/02/20(木)08:19:34 No.664619052

フルハーネスじゃないんでスか?センパイは入場禁止っス

12 20/02/20(木)08:19:56 No.664619090

>まだ完全移行前だというのにフルハーネスじゃないと入れてくれない現場がある 当たり前っス

13 20/02/20(木)08:20:25 No.664619140

現場猫ちゃんは遊びたい

14 20/02/20(木)08:21:17 No.664619237

現場で遊ぶんじゃない

15 20/02/20(木)08:21:36 No.664619265

お客さんに見えるところでは流石にね

16 20/02/20(木)08:21:54 No.664619300

フルハーネスくらいあるわよ!(旧基準)

17 20/02/20(木)08:22:01 No.664619312

>当たり前っス 作業自体は完全に地上で行うのに…

18 20/02/20(木)08:22:12 No.664619334

ビシャモンレーシングでもすっか!

19 20/02/20(木)08:22:46 No.664619393

去年の夏頃は品薄で…

20 20/02/20(木)08:23:06 No.664619419

厚労省が基準を発表する前に新基準対応を謳っていたハーネスはマジで何だったんスかね

21 20/02/20(木)08:26:48 No.664619799

単管の建地にくる度に外して付け直すのめどい

22 20/02/20(木)08:27:53 No.664619890

めっちゃ重い

23 20/02/20(木)08:31:23 No.664620209

安全帯が仕事してる瞬間とか見たいような見たくないような

24 20/02/20(木)08:32:11 No.664620278

講習用のフルハーネスがサイズ合わなくて周りに笑われたのが俺だ

25 20/02/20(木)08:34:12 No.664620449

黄色いおわんヘルも大概時代遅れだぜ小猫ちゃん

26 20/02/20(木)08:34:22 No.664620465

二丁だったらちょっと値段高くなるけどまあ安いのなら1万もあれば十分だろ……は?

27 20/02/20(木)08:34:48 No.664620498

小柄なのか巨人なのか

28 20/02/20(木)08:37:20 No.664620756

フルハーネスなのにフックが1つしか無いようだが…?

29 20/02/20(木)08:37:27 No.664620764

旧規格が捨て値で売られててお安い

30 20/02/20(木)08:37:55 No.664620806

>旧規格が捨て値で売られててお安い すぐ使えなくなるからな…

31 20/02/20(木)08:38:32 No.664620863

来年ぐらいまでだっけ

32 20/02/20(木)08:38:57 No.664620903

>来年ぐらいまでだっけ 2022年1月から使えなくなる

33 20/02/20(木)08:39:43 No.664620974

>2022年1月から使えなくなる >お安くもないのにメーカー保証は2年しか無いという… 買うものは決まったな…

34 20/02/20(木)08:39:54 No.664620992

猶予あるうちに高車取りに行きたい

35 20/02/20(木)08:40:53 No.664621086

>猶予あるうちに高車取りに行きたい 高所作業車でもフルハーネス自体はつけなきゃならんのだよな

36 20/02/20(木)08:41:44 No.664621167

どうせフルハーネスだろうと腰かけだろうとぶら下がって十分~ニ十分で死ぬのは変わらんし… 間違いなく死ぬか偶に死なないかの違いでしかないっていう…

37 20/02/20(木)08:42:59 No.664621287

>間違いなく死ぬか偶に死なないかの違いでしかないっていう… 死んだら隠せないだろ!

38 20/02/20(木)08:43:10 No.664621300

>高所作業車でもフルハーネス自体はつけなきゃならんのだよな 作業床5m以内なら胴ベルトでもいいんじゃなかったか まあ5m以上上で作業するのが普通だけど

39 20/02/20(木)08:43:27 No.664621327

腕と腿だけの安物をフルハーネスと呼ぶのをやめてほしい 腰全体のやつがあると思うんだけど

40 20/02/20(木)08:43:48 No.664621361

>どうせフルハーネスだろうと腰かけだろうとぶら下がって十分~ニ十分で死ぬのは変わらんし… >間違いなく死ぬか偶に死なないかの違いでしかないっていう… 下に人がいてぶつかると二次災害になるからそれ防止の役割もある

41 20/02/20(木)08:44:02 No.664621379

安全帯なんてつけるのは雑魚のすることって俺は会社から教わった

42 20/02/20(木)08:44:33 No.664621426

>死んだら隠せないだろ! 隠せるし一回隠そうとしたことあったよ

43 20/02/20(木)08:44:35 No.664621430

期限くるまでは旧規格で5m超可能だろ

44 画像ファイル名:1582155888562.png 20/02/20(木)08:44:48 No.664621452

どういうものかと画像検索したら背面がエロかったのでそういう需要があると思った

45 20/02/20(木)08:45:48 No.664621568

安全帯しててもフックかけてないんだけどな!ガハハ!

46 20/02/20(木)08:45:54 No.664621577

>どういうものかと画像検索したら背面がエロかったのでそういう需要があると思った ヨシ!

47 20/02/20(木)08:45:58 No.664621587

>お安くもないのにメーカー保証は2年しか無いという… >お安くもないのにメーカー保証は2年しか無いという… 信用がないメーカーなんだろ 俺のは違う 10年は使ってるベテランの逸品だ

48 20/02/20(木)08:46:17 No.664621615

電工用は何か違うの? 金属の部品が付いてないとかかな

49 20/02/20(木)08:46:26 No.664621626

>10年は使ってるベテランの逸品だ オオオ イイイ

50 20/02/20(木)08:46:53 No.664621681

>期限くるまでは旧規格で5m超可能だろ だがこの感覚でいる人が完全移行日までに新しいものを準備できるとは思えない 駆け込み需要で「売ってないんですけおおおおお!!!!!111」ってなる未来しか見えない

51 20/02/20(木)08:47:26 No.664621736

>>10年は使ってるベテランの逸品だ >オオオ >イイイ ぽっと出のもんに命を預けられるか おれはこいつに命を預けてきた

52 20/02/20(木)08:47:41 No.664621768

>安全帯なんてつけるのは雑魚のすることって俺は会社から教わった 俺はベテランだから安全帯とか邪魔でしかないわって言い張るおじさん~おじいちゃん連中いいよね… あ…また落ちたわ…おいおい死ぬわあいつ…

53 20/02/20(木)08:48:29 No.664621849

現場で落ちるやつは運が悪い!

54 20/02/20(木)08:48:43 No.664621879

旧基準使えなくなるってまだあまり周知されてる風に見えないぜ

55 20/02/20(木)08:48:51 No.664621894

フルハーネスの講習してから前の会社やめれば良かったなって最近後悔してる

56 20/02/20(木)08:48:54 No.664621899

>電工用は何か違うの? 電柱に巻き付けたうえでランヤードの紐部分にフックを掛けて使うためフックそのものが小さい この使い方を単管用でやるとフックが開くか歪む ちなみに造園も同じ

57 20/02/20(木)08:48:56 No.664621903

高車に乗ってフック付けます ムーブ上がります 安全帯外します 作業開始!

58 20/02/20(木)08:49:16 No.664621939

>まだ完全移行前だというのにフルハーネスじゃないと入れてくれない現場がある 現場納品(車上渡し)しかしないから高いところ上らないけど 元受から印象が違うからつけろと言われる

59 20/02/20(木)08:50:09 No.664622030

旧基準使ってるのって鳶と高所メインの人達じゃないんですか

60 20/02/20(木)08:50:16 No.664622045

>作業開始! 作業台にぶら下がってたりするよね…

61 20/02/20(木)08:50:27 No.664622062

どうして絶対に説明書に従わないんです

62 20/02/20(木)08:51:06 No.664622141

>>まだ完全移行前だというのにフルハーネスじゃないと入れてくれない現場がある >現場納品(車上渡し)しかしないから高いところ上らないけど >元受から印象が違うからつけろと言われる (新人かよ)

63 20/02/20(木)08:53:04 No.664622374

安全な現場は避けられる傾向だからな… やっぱり危険な現場の方が見ていて面白い

64 20/02/20(木)08:57:39 No.664622843

現場にその種のスリルを求めるなよ!

65 20/02/20(木)09:03:21 No.664623425

会社が全部出してくれねえかなあ

66 20/02/20(木)09:04:23 No.664623537

明日の現場喫煙可らしいんだけどこれ信じていいのかな

67 20/02/20(木)09:05:22 No.664623638

喫煙場所指定して吸っていいよって現場は多くね?

68 20/02/20(木)09:05:57 No.664623715

墜ちる方が悪いだろ 東京タワーなんて建てた時1人しか落ちて死んでないぞ

69 20/02/20(木)09:06:29 No.664623778

ハーネス補助金ってあった気がする

70 20/02/20(木)09:06:44 No.664623816

スレ画は鷹の爪にでてきそうな気がしてきた

71 20/02/20(木)09:08:30 No.664623995

現場事務所あればだいたい喫煙所設けてある あとは元々ある喫煙所を使わせてもらえるかどうかかな

72 20/02/20(木)09:09:10 No.664624058

安全帯売る側だけど少しは法令を自分で調べてくれ…

73 20/02/20(木)09:14:58 No.664624673

小売側に安易に「これでいいんですね!?」と聞くな 役所に聞いてくれ

74 20/02/20(木)09:16:31 No.664624825

だってどれ買えばいいのかわからんような陳列されてるし…

75 20/02/20(木)09:17:10 No.664624895

なんでうざきちゃんと混ざってるの…?

76 20/02/20(木)09:19:14 No.664625095

Y型とH型って何が違うんだよ!

77 20/02/20(木)09:21:48 No.664625340

厚労省がガイドライン出してるから一回それを見てくれ!頼む!

78 20/02/20(木)09:23:32 No.664625494

電気屋だから関係ないっすよね?

79 20/02/20(木)09:25:08 No.664625635

>電気屋だから関係ないっすよね? あるわ!

80 20/02/20(木)09:25:23 No.664625661

負担させるだけさせといて何も無しなんかね 小さい所だとモロに社員が煽りを食らいそうなんだが

81 20/02/20(木)09:25:59 No.664625723

具体的な製品も無いのにフルハーネス義務化されて大変だよ 最近ようやくメーカーにサンプル持ってきてもらったわ

82 20/02/20(木)09:27:01 No.664625841

>具体的な製品も無いのにフルハーネス義務化されて大変だよ >最近ようやくメーカーにサンプル持ってきてもらったわ 何でそう受け身で進めてるんだ

83 20/02/20(木)09:28:24 No.664625967

>あるわ! どうして…どうして…

84 20/02/20(木)09:30:03 No.664626128

高所で作業する以上はどうにもならんというのだ!

85 20/02/20(木)09:30:11 No.664626139

義務化の話が出た数年前からちゃんと動いてるよ 講習会は去年やったけど うちの業種に合うハーネスが存在しないって状況だったのよ 元請が求める内容も明確じゃなかったから どの製品を購入するかまだ決められないってことなんだ

86 20/02/20(木)09:30:18 No.664626157

これつけて床下とか天井とか潜れるのかね 着脱の手間が増えて電気屋とか急かされて事故が増えそうな気がする

87 20/02/20(木)09:31:32 No.664626269

この現場猫も淫売の娘なのかな…

88 20/02/20(木)09:32:37 No.664626371

裸ハーネス!これは使えるぞ! と思ったら飛行機パイロットのハーネスとかすでにエロあったわ

89 20/02/20(木)09:33:24 No.664626461

立体機動装置に妙な親近感を覚えるようになった

90 20/02/20(木)09:34:31 No.664626583

>電工用は何か違うの? >金属の部品が付いてないとかかな 無墜落とかU字吊り用の胴綱が使えれるのよー ワークポジショニング機器って奴

91 20/02/20(木)09:37:02 No.664626798

>Y型とH型って何が違うんだよ! 着け外しの楽さと動きやすさかな…hの方が僕は動きやすくて好き

92 20/02/20(木)09:38:43 No.664626968

ゼロスーツ現場猫

93 20/02/20(木)09:40:30 No.664627157

最近着用してみたけど進撃の巨人みたいだなぁってテンション上がった 動きづらくてちょっとしんどかった

94 20/02/20(木)09:41:48 No.664627289

何このエロ猫

95 20/02/20(木)09:46:00 No.664627687

ただのベルトタイプの安全帯でもぐえーして口から血を出すくらいで若ければ翌日から現場復帰できると聞いた

96 20/02/20(木)09:47:59 No.664627870

内臓やられてるわアイツ

97 20/02/20(木)09:53:32 No.664628469

sq122895.jpg そういやこないだ近所歩いてて工事屋さんは大変だなーって思ったのを現場猫?みて思い出した 曲芸みたいで大変よねって

98 20/02/20(木)09:54:23 No.664628561

>sq122895.jpg おおお いいあ

99 20/02/20(木)09:55:24 No.664628673

>おおお >いいあ 監督が見てなけりゃこんなもんよ

↑Top