虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/02/20(木)04:29:46 gyaoの... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)04:29:46 No.664605254

gyaoの配信で久々に見直してたけど今見ても音の演出力と作画面が圧倒的すぎると思いました でもフロンタルというかシャアが何したかったのかはよくわからない

1 20/02/20(木)04:31:49 No.664605355

冒頭のクシャトリアVSジェガン隊いいよね…

2 20/02/20(木)04:35:44 No.664605535

>冒頭のクシャトリアVSジェガン隊いいよね… クシャトリアの回転運動で遠心力が働いてちょっと重めにぐわーって回るとこマジすごい

3 20/02/20(木)04:39:01 No.664605668

今見てもってそんな前の作品じゃなくない?

4 20/02/20(木)04:39:47 No.664605707

もう10年前のアニメです…

5 20/02/20(木)04:39:53 No.664605709

>今見てもってそんな前の作品じゃなくない? よせワグナス!

6 20/02/20(木)04:39:59 No.664605715

OVAとTVサイズ版どっちが面白い?

7 20/02/20(木)04:40:32 No.664605737

そんなに前か…

8 20/02/20(木)04:48:42 No.664606086

>OVAとTVサイズ版どっちが面白い? 内容自体はおんなじだよ! 区切り方が違うだけだし

9 20/02/20(木)04:49:58 No.664606131

RE:I AMいいよね…

10 20/02/20(木)04:50:38 No.664606157

個人的にはOVAの方がやっぱり1話毎のまとまり感があると思う TV版新規カットもそんな目立つ印象的ってもんないし OVAのep1でのNT-D発動して姫様の「ガンダム…」の呟きでEDで流星のナミダって余韻に慣れてるとTV版の「ガンダム…」のあと間髪いれずにCM挟んでBパートでOVAのep2スタートなのが個人的にはちょっと嫌 あとOVAの各ED主題歌が使われてるのと使われてないのあるのもちょっと ブロークンミラーいいよね

11 20/02/20(木)04:53:02 No.664606248

テレ朝版というかTV版は確か微妙に作画修正とか入ってたはず まあそれがどうしたって話ではあるが

12 20/02/20(木)04:53:19 No.664606259

EDで何度もしぬロニさん

13 20/02/20(木)04:54:50 No.664606315

TVでやった時は副音声で福井が出てきて解説して面白かったな

14 20/02/20(木)04:55:25 No.664606332

ユニコーンの主題歌と言われてもイマイチ想起しない アーアーアーアーアアアアアー が印象に残りすぎてる

15 20/02/20(木)04:56:34 No.664606384

NTで出てきた黒幕が全然懲りてなさそうだったけど 続編あるのかな

16 20/02/20(木)04:57:07 No.664606408

gyaoしょっちゅうUC配信してるな ファーストも何回か配信されたしそろそろZやってくんないかなってワガママか

17 20/02/20(木)04:58:26 No.664606473

1話で予算使い過ぎて劇場興行ヒットしなかったらマジでヤバかったってコメンタリで言ってたな

18 20/02/20(木)05:02:24 No.664606644

>1話で予算使い過ぎて劇場興行ヒットしなかったらマジでヤバかったってコメンタリで言ってたな OVA6本で終わらせるって約束したけど 6話で終わらせるとか無理に決まってるじゃんってep3つくってる時点でスタッフ全員わかってたというのがひどい

19 20/02/20(木)05:05:51 No.664606794

6話ラストを劇場で見たときの興奮

20 20/02/20(木)05:12:45 No.664607102

スターリングチャイルドいいよね…

21 20/02/20(木)05:13:27 No.664607142

クシャトリアは重たい機体を大量のスラスターで動かしてる感じがかっこいいよね…

22 20/02/20(木)05:16:39 No.664607271

マリーださんの早口解説捨てがたい

23 20/02/20(木)05:17:38 No.664607314

>EDで何度もしぬロニさん 原作だと開明的な人だったのにどうして…

24 20/02/20(木)05:21:09 No.664607466

>OVA6本で終わらせるって約束したけど TVの副音声で内山くんも出てて本当は大学在学中に終わらせるって聞いたのに…って言っててダメだった

25 20/02/20(木)05:23:01 No.664607547

完結まで何年かかったんだっけ…

26 20/02/20(木)05:24:28 No.664607608

>>OVA6本で終わらせるって約束したけど >TVの副音声で内山くんも出てて本当は大学在学中に終わらせるって聞いたのに…って言っててダメだった 大卒したら一般就職って思ってたら ユニコーン録ってたから就活できずに職業の選択肢が声優しかなくなったって言うレベルの人生の左右されっぷり

27 20/02/20(木)05:25:09 No.664607644

>完結まで何年かかったんだっけ… 4年

28 20/02/20(木)05:26:46 No.664607699

>大卒したら一般就職って思ってたら >ユニコーン録ってたから就活できずに職業の選択肢が声優しかなくなったって言うレベルの人生の左右されっぷり 人生左右させたんだからサンライズは責任持てよ…って思ったけどガンダム主人公声優ならやらかさない限り色々呼ばれるから大丈夫か…

29 20/02/20(木)05:27:16 No.664607722

内山は諏訪部とのラジオなんか見る限り声優が天職だと感じる

30 20/02/20(木)05:33:20 No.664607942

内山くんは何で声優になったの?って聞かれたら 習い事感覚で子役仕事してて身体そんなに動かすの得意でもないし役者は大変だなーって思いながら劇団にいて 振られる仕事の比重が声の仕事が多くなったぞーって思ってたら声優以外の道がなくなったって答える男

31 20/02/20(木)05:36:49 No.664608073

バナージみたいな流され方してるな…

32 20/02/20(木)05:43:04 No.664608300

ラプラスの箱暴露されても連邦の体制は揺るがないよね多分

33 20/02/20(木)05:43:21 No.664608306

TVはちょっと間延びしてる感じだった

34 20/02/20(木)05:46:58 No.664608432

ep7良かったけど小説版準拠のラストバトルも観たかったな

35 20/02/20(木)05:48:43 No.664608508

>ラプラスの箱暴露されても連邦の体制は揺るがないよね多分 連邦の体制は覆らなかったけどコスモバビロニアとかザンスカール帝国とかいうやつらがワラワラ出てくるし…

36 20/02/20(木)05:49:21 No.664608538

>TVはちょっと間延びしてる感じだった 引き伸ばすために冒頭に前回までのガンダムUC!が3分くらい入るしな

37 20/02/20(木)05:54:18 No.664608756

過去作品のMSお祭り運動会とモブエースパイロットの活躍っていうのをやりだしたのはマジで功績としてデカいと思うよUCのアニメ これやっときゃファン喜ぶんだろ的にビルドシリーズやりだしたりすげぇ嬉しいけど ハサウェイでもやったりするんだろうか

38 20/02/20(木)05:56:05 No.664608832

>ラプラスの箱暴露されても連邦の体制は揺るがないよね多分 多分もクソも箱の公表による影響力はゼロだよ 今後の主軸になっていくであろうサイコフレームをどうするか云々はまた別の話だし

39 20/02/20(木)05:57:01 No.664608868

>バナージみたいな流され方してるな… 説教してくるおっさんたちを次々堕としちゃうんだ……

40 20/02/20(木)05:58:14 No.664608933

フル・フロンタルのやる事に 「なんか嫌だ」っていうバナージまではわかるけど そのバナージのなんか嫌だにのっかる周りの大人がわからねぇ… 全裸は戦争したいって言ってるわけじゃないしサイド共栄圏果たしても地球圏の人が喧嘩ふっかけなきゃ戦争にならんわけだからそれこそ人の可能性信じてやれよって思う 完全に結果論だけどラプラスの箱解放した後も全然争いは無くならないしな

41 20/02/20(木)06:00:03 No.664609001

>完全に結果論だけどラプラスの箱解放した後も全然争いは無くならないしな そりゃメタ的には後の時代の作品が既にあるの決まってるんだからそうだろとしか…

42 20/02/20(木)06:00:24 No.664609020

F91やVという作品に未来が収束してしまうから影響力ゼロに見えるだけでUCがなかったとしたらF91の未来には繋がらないよ それが正史になるということだ

43 20/02/20(木)06:00:55 No.664609045

>フル・フロンタルのやる事に >「なんか嫌だ」っていうバナージまではわかるけど >そのバナージのなんか嫌だにのっかる周りの大人がわからねぇ… >全裸は戦争したいって言ってるわけじゃないしサイド共栄圏果たしても地球圏の人が喧嘩ふっかけなきゃ戦争にならんわけだからそれこそ人の可能性信じてやれよって思う >完全に結果論だけどラプラスの箱解放した後も全然争いは無くならないしな やりたいことはわかったけどジオン残党のテロリストに同調とか普通の連邦士官がするわけねぇだろ!

44 20/02/20(木)06:01:09 No.664609062

>全裸は戦争したいって言ってるわけじゃないしサイド共栄圏果たしても地球圏の人が喧嘩ふっかけなきゃ戦争にならんわけだからそれこそ人の可能性信じてやれよって思う ここに関しては結局誰かを爪弾きにしてまた争いのタネが生まれるだけだぞって反論されてるよ

45 20/02/20(木)06:01:50 No.664609090

>>完全に結果論だけどラプラスの箱解放した後も全然争いは無くならないしな >そりゃメタ的には後の時代の作品が既にあるの決まってるんだからそうだろとしか… だから辛いんだよな…どれだけ人の可能性を信じて託しても…ってなるから

46 20/02/20(木)06:02:01 No.664609098

>フル・フロンタルのやる事に >「なんか嫌だ」っていうバナージまではわかるけど >そのバナージのなんか嫌だにのっかる周りの大人がわからねぇ… >全裸は戦争したいって言ってるわけじゃないしサイド共栄圏果たしても地球圏の人が喧嘩ふっかけなきゃ戦争にならんわけだからそれこそ人の可能性信じてやれよって思う 1㎜たりとも共栄圏の可能性なんざ信じてない奴の何を信じろというのだ

47 20/02/20(木)06:03:10 No.664609147

全て善意から成り立ってることですゆえ

48 20/02/20(木)06:03:26 No.664609164

>ここに関しては結局誰かを爪弾きにしてまた争いのタネが生まれるだけだぞって反論されてるよ そのままいけばサイド3は自治権失うけど それは争いの種にならんのか?

49 20/02/20(木)06:05:06 No.664609246

ラプラスの箱解放も ジオン残党とかの争いのタネな気がする…

50 20/02/20(木)06:06:20 No.664609301

>ジオン残党とかの争いのタネな気がする… ミネバ様がこれで喧嘩しないでねって放送してなおやるやつはもうどうしようもねえ…

51 20/02/20(木)06:07:20 No.664609348

バナージが嫌だっていうのはオヤジダグザロニが死んでジンネマンマリーダが苦しんでミネバが1年戦争背負っちゃってる宇宙世紀の現実 それを仕方ないことだと割り切るのを否定する

52 20/02/20(木)06:07:38 No.664609366

>そのままいけばサイド3は自治権失うけど >それは争いの種にならんのか? 燃えるかもしれない火種のために燃えるのわかり切ってる火種放置する理由もないよ

53 20/02/20(木)06:07:58 No.664609383

>そのままいけばサイド3は自治権失うけど >それは争いの種にならんのか? 元から無かったものが元通りになるだけ 困るのはサイド3の偉い人だけ

54 20/02/20(木)06:10:50 No.664609560

>ラプラスの箱解放も >ジオン残党とかの争いのタネな気がする… 今連載中の獅子の帰還で市民運動は起こってるね スペースノイドの自治権拡大とかサイド3移住とか

55 20/02/20(木)06:11:09 No.664609577

UC2でどうなるかわからないけど 一応ネオジオンはUC100年以降の歴史で出てこないしUCとNTの描写的にジオン軍残党ってまだいっぱいいそうだけどジオンが完全に消滅する的なのを描くんだろうかUC2

56 20/02/20(木)06:11:33 No.664609600

火星とかまで行ったやつは別として個人単位で活動する残党はほぼ限界だろうしな…

57 20/02/20(木)06:12:10 No.664609628

地球の人がコロニーを縛り付けてる現状は良くて それをコロニーがそこからだっ客しようとしたらだめってもなんだかな… まぁそれをやったら確実に地球の偉い人達が黙ってないのはわかるが

58 20/02/20(木)06:13:01 No.664609676

>今連載中の獅子の帰還で市民運動は起こってるね >スペースノイドの自治権拡大とかサイド3移住とか >一応ネオジオンはUC100年以降の歴史で出てこないし シルエットフォーミュラのレイラ達はネオ・ジオン残党だろ

59 20/02/20(木)06:13:41 No.664609717

>地球の人がコロニーを縛り付けてる現状は良くて >それをコロニーがそこからだっ客しようとしたらだめってもなんだかな… >まぁそれをやったら確実に地球の偉い人達が黙ってないのはわかるが 根底にあるのが地球への意趣返し怨念返しだもん もう一回1年戦争起きるけどいいよね?って言ってはいと答えるバカがいるかって話

60 20/02/20(木)06:14:10 No.664609751

もう余計な争いを生むコロニーは全部地球に落としてしまおう!

61 20/02/20(木)06:14:18 No.664609760

未来のために今のコロニーの人達に我慢してもらうか 今のコロニーの人達のために未来を争いにするかの差

62 20/02/20(木)06:14:33 No.664609772

UC2はマフティーみたいな反連邦勢力が話の主体であってほし自治権放棄したのにジオンはもういい

63 20/02/20(木)06:15:54 No.664609857

NTでジオン共和国が袖付き残党使ってやりくりしてたし自治権返還してもなんかやらかすでしょあいつら

64 20/02/20(木)06:16:31 No.664609898

Gセイバーの頃はアースノイドとスペースノイドが野球大会するくらい仲良いから皆そこまで我慢してくれ

65 20/02/20(木)06:17:09 No.664609930

>NTでジオン共和国が袖付き残党使ってやりくりしてたし自治権返還してもなんかやらかすでしょあいつら 97年は自治権残って共和国軍も存続してんだからそういう問題じゃないが

66 20/02/20(木)06:17:36 No.664609950

モナハンはUC2までに死んでそう

67 20/02/20(木)06:17:54 No.664609977

>根底にあるのが地球への意趣返し怨念返しだもん 未だに続くコロニーへの圧政があかんのじゃないのか? 多分全裸の見立てだとサイド3を恨んでるだろう他のサイドすら この共栄圏案にのってくるんだろうから(実際のところはわからんけど) それくらい地球からコロニーへの搾取?は酷いんだろう

68 20/02/20(木)06:18:41 No.664610027

>多分全裸の見立てだとサイド3を恨んでるだろう他のサイドすら >この共栄圏案にのってくるんだろうから それモナハン・バハロの見立てです…

69 20/02/20(木)06:20:30 No.664610132

ああそうか 全裸はただ全裸を作った人達の意見とかを言ってるだけだもんな… なるほど

70 20/02/20(木)06:21:41 No.664610216

ラプラスの箱はどのタイミングで開示してたら連邦を転覆させられてたんだろう

71 20/02/20(木)06:22:29 No.664610253

完璧人間となった全裸が導き出した合理的な考えがサイド共栄圏案だと思ってたけど 全裸はただ求められたことをやるだけで サイド共栄圏案が成功するかは危ういものか… 勘違いしてたわ

72 20/02/20(木)06:22:46 No.664610272

>ああそうか >全裸はただ全裸を作った人達の意見とかを言ってるだけだもんな… >なるほど 内心 (どうせ何やったって数十億年後にはお前らこの宇宙ごと消えとるんやけどなブヘヘ) だからな全裸

73 20/02/20(木)06:23:22 No.664610301

>ラプラスの箱はどのタイミングで開示してたら連邦を転覆させられてたんだろう ティターンズ全盛期

74 20/02/20(木)06:24:16 No.664610348

>完璧人間となった全裸が導き出した サイコフレームがアクシズショックを引き起こしたシャアの意志を吸い尽くしてその意志が 本来自我消されてるはずのフロンタルに定着して ああなったから完璧というか…

75 20/02/20(木)06:26:32 No.664610461

UC前の地球連邦はインダストリアル7にコロニーレーザーぶち込む組織であってUC後にそういう事が起きてないのがバナージの成果

76 20/02/20(木)06:27:37 No.664610522

>UC前の地球連邦はインダストリアル7にコロニーレーザーぶち込む組織 これバレたらラプラスの箱解放所じゃないよね

77 20/02/20(木)06:27:49 No.664610531

>UC前の地球連邦はインダストリアル7にコロニーレーザーぶち込む組織であってUC後にそういう事が起きてないのがバナージの成果 バナージはもう連邦政府に関わってこないだろうし むしろ連邦の首相になるであろうリディの功績じゃねーかな…

78 20/02/20(木)06:27:57 No.664610541

最後まで全裸のやりたいことは全然わからんかった でもとにかく映像面は満点!!! みたいな感想

79 20/02/20(木)06:28:43 No.664610572

赤の肖像と原作とアニメと不死鳥刈りとバンデシネ見ると フロンタルのやりたい事は分かってくるな

80 20/02/20(木)06:30:29 No.664610650

>最後まで全裸のやりたいことは全然わからんかった アニメの全裸はシャアの怨念が入ってるから尚更わかりづらい

81 20/02/20(木)06:31:44 No.664610708

コロニーレーザーを無効化して MSのジェネレーターを不可視の波動で分解したユニコーンにビビって リディパパがビビってミネバと一緒にユニコーンとバンシィ封印だから バナージが最終話で全体の一部になって神コーン化したのは結果的に良かった

82 20/02/20(木)06:32:05 No.664610723

>アニメの全裸はシャアの怨念が入ってるから尚更わかりづらい 原作からです…

83 20/02/20(木)06:33:34 No.664610785

レーザー防げなくてコロニー蒸発してたら神コーンが地球に特攻して人類終わってたかもね

84 20/02/20(木)06:35:32 No.664610882

>レーザー防げなくてコロニー蒸発してたら神コーンが地球に特攻して人類終わってたかもね 神コーンくんはフェネクスと同じで全体そのものだから 生きた人間に手出しするの無理でしょあれ

85 20/02/20(木)06:39:54 No.664611085

アニメ作品としては面白いけど宇宙世紀の正史って言われるとうーんてなる 完全に好みの問題だけどね

86 20/02/20(木)06:40:07 No.664611099

>生きた人間に手出しするの無理でしょあれ エンジェルハイロゥにだって地球人を赤ちゃん化するくらいできる

87 20/02/20(木)06:41:18 No.664611152

エンジェルハイロゥみたいに 神コーンが人類に謙虚さ埋め込んだら宇宙世紀平和になりそう

88 20/02/20(木)06:43:25 No.664611246

>>レーザー防げなくてコロニー蒸発してたら神コーンが地球に特攻して人類終わってたかもね >神コーンくんはフェネクスと同じで全体そのものだから >生きた人間に手出しするの無理でしょあれ 待ってユニコーンってそんな話だったっけ!?

89 20/02/20(木)06:44:03 No.664611276

結局ラプラスの箱が指す新人類がニュータイプとは判断できないからあの条文ホントにただのスキャンダルでしかないんだよな

90 20/02/20(木)06:45:57 No.664611379

ただのごまんとあるどうでもいい公文書でもそれを隠蔽してしまうと大事になるというあれ

91 20/02/20(木)06:47:56 No.664611492

>待ってユニコーンってそんな話だったっけ!? 全体(アカシックレコードみたいなもん)を使って宇宙の深淵見たフロンタルが将来宇宙世紀の人間滅んじゃうぜー!とかそんな話だぞユニコーンは UC本編終了後の11巻で 実はフロンタルは世界の理破壊できるネオ・ジオングでやべー事やらかそうとしてるから 人類の集合意識がユニコーン3号機に憑依してダメだしに現れたり

92 20/02/20(木)06:48:07 No.664611498

条文より隠すためにやって来た様々なことの方がやばいからな

93 20/02/20(木)06:48:50 No.664611527

>待ってユニコーンってそんな話だったっけ!? 逆シャアのアクシズ押し返しがUCの始まりだぞ

94 20/02/20(木)06:49:11 No.664611546

>実はフロンタルは世界の理破壊できるネオ・ジオングでやべー事やらかそうとしてるから >人類の集合意識がユニコーン3号機に憑依してダメだしに現れたり ナラティブ見た時も思ったけど マジで何がどうなって産まれたマシンなんだよネオジオング 教えてくれよアナハイム

95 20/02/20(木)06:50:08 No.664611596

ラプラスの箱は宇宙に適応した人類の権利保証するって中身だからもし公表されてたらダイクンのNT論に正当性が出て ザビ家が公国作るなんてことはなかったかもしれんなぁ 一年戦争後に公表ならシャアが使ってスウィートウォーターの独立政権が盤石になるくらいか

96 20/02/20(木)06:50:32 No.664611623

>ナラティブ見た時も思ったけど >マジで何がどうなって産まれたマシンなんだよネオジオング >教えてくれよアナハイム 作ったのはフロンタルだし… あいつ設計図の一つも残さなかったし…

97 20/02/20(木)06:50:56 No.664611643

我々にも分からんのです

98 20/02/20(木)06:51:08 No.664611651

サイコフレームのオカルトパートだけが異様に拡大解釈されてるよねUC

99 20/02/20(木)06:51:16 No.664611661

>マジで何がどうなって産まれたマシンなんだよネオジオング 全体から設計図持ってきたフロンタルが アルベルトに頼んでアナハイムに作らせたら ブラックボックス多すぎでなんで動くか分からんってのが ナラティブの話

100 20/02/20(木)06:51:32 No.664611677

>ラプラスの箱は宇宙に適応した人類の権利保証するって中身だからもし公表されてたらダイクンのNT論に正当性が出て >ザビ家が公国作るなんてことはなかったかもしれんなぁ >一年戦争後に公表ならシャアが使ってスウィートウォーターの独立政権が盤石になるくらいか どっちにしてもスペースノイドを金を吐かせる機械として扱いたい連邦政府からしたらいい顔はしないだろうな…

101 20/02/20(木)06:52:28 No.664611720

>サイコフレームのオカルトパートだけが異様に拡大解釈されてるよねUC アクシズふっ飛ばしたお禿が悪い

102 20/02/20(木)06:52:49 No.664611741

>一年戦争後に公表ならシャアが使ってスウィートウォーターの独立政権が盤石になるくらいか ニュータイプの人権が保証されるってことだから アムロもシャイアン基地なんかに軟禁されなかったかもしれない

103 20/02/20(木)06:52:59 No.664611750

ブンブンの曲が聞けるOVA版のほうが好き

104 20/02/20(木)06:53:26 No.664611778

資源と経済宇宙依存してるから独立はされたくないわな 結局戦争だコレ

105 20/02/20(木)06:53:59 No.664611816

>全体から設計図持ってきた ヘルメスの薔薇いらずだな… 宇宙の記憶詰まってるなら何でもありか

106 20/02/20(木)06:54:10 No.664611831

アクシズ押し返し という奇跡をみてしまった作家やアニメーターが 完全にそれに取り憑かれてしまってるんだよな…

107 20/02/20(木)06:54:20 No.664611847

>全体から設計図持ってきたフロンタルが バナージ殺さずに試そうとしてた理由だな 勝ち負けとかどうでもよすぎる気持ち

108 20/02/20(木)06:56:35 No.664611979

サードネオジオングくらい出てきそうだな

109 20/02/20(木)06:57:08 No.664612005

UCもNTもニュータイプのオカルト解釈やり過ぎな気がしてるから別世界だと見てるわ

110 20/02/20(木)06:57:40 No.664612038

チップ埋め込んだ金属怖すぎる…

111 20/02/20(木)06:57:54 No.664612050

サイコシャードはイメージ具現化出来るから ネオ・ジオング分身とかつくれそう

112 20/02/20(木)06:58:03 No.664612063

>UCもNTもニュータイプのオカルト解釈やり過ぎな気がしてるから別世界だと見てるわ ララァが悪い

113 20/02/20(木)06:58:26 No.664612091

こんだけ散々サイコパワーを押し出したのに結局vやクロボンでは技術志向に傾倒するんだから何だったんだよってなる

114 20/02/20(木)06:59:37 No.664612167

だからサイコパワーを封印する話をUC2でやるんだろ

115 20/02/20(木)06:59:55 No.664612186

>こんだけ散々サイコパワーを押し出したのに結局vやクロボンでは技術志向に傾倒するんだから何だったんだよってなる 一握りのニュータイプが意識的に奇跡起こせる方向追求するより 代替可能な兵士のスペック上げるほうがいいでしょ 何よりリディパパとか結晶体ユニコーン見てビビってサイコフレームの研究一旦ストップさせたし

116 20/02/20(木)07:00:05 No.664612195

ファンネルつまんねって封印したお禿の気持ちがわかる

117 20/02/20(木)07:00:12 No.664612205

不確定要素の多い部品なんて使いたくないべさ 特に軍事で

118 20/02/20(木)07:00:43 No.664612232

条約でサイコフレームの製造生産と使用の禁止が決まるレベルだしな

119 20/02/20(木)07:01:04 No.664612256

コロニーへの圧政も元は一年戦争でのとんでもない被害を補填するのとそれによってジオンどころかスペースノイド全体への恐怖が生まれたが発端だしな 正直一年戦争前は税金が高いって愚痴レベルで済んでてどこのコロニーもそこそこの生活できてたみたいだし

120 20/02/20(木)07:01:27 No.664612281

ガイアギアで全身にバリアー使った戦法が出てくるのも 別にやりすぎじゃなかったんだ

121 20/02/20(木)07:02:34 No.664612345

UC2でニタ研の残党潰す話をヨナ主人公でやりそう外伝あたりで

122 20/02/20(木)07:02:56 No.664612367

>UCもNTもニュータイプのオカルト解釈やり過ぎな気がしてるから別世界だと見てるわ すごい2次創作感がする 富野だとこの辺さっと素通りさせそうな所をむっちゃ解釈して答えだそうとするのは設定厨らしいというか

123 20/02/20(木)07:03:31 No.664612405

>ガイアギアで全身にバリアー使った戦法が出てくるのも >別にやりすぎじゃなかったんだ 実弾もビームも防げるのは強すぎる…

124 20/02/20(木)07:03:37 No.664612414

>正直一年戦争前は税金が高いって愚痴レベルで済んでてどこのコロニーもそこそこの生活できてたみたいだし 棄民政策です…

125 20/02/20(木)07:05:11 No.664612528

>UCもNTもニュータイプのオカルト解釈やり過ぎな気がしてるから別世界だと見てるわ まあ好みが分かれるよねある一部分だけを特化させ過ぎてそれを宇宙世紀の主軸にねじ込んだ感がある

126 20/02/20(木)07:09:46 No.664612818

ガイアギアは今も昔も性能高すぎるから Gセイバーみたいなちょっと落ち着いた性能の方が映像はしっくり来た

127 20/02/20(木)07:12:32 No.664613002

>まあ好みが分かれるよねある一部分だけを特化させ過ぎてそれを宇宙世紀の主軸にねじ込んだ感がある ただNT見ると過去回想で高次元云々納得するしか無さすぎる…

128 20/02/20(木)07:13:03 No.664613028

------『UC』からすでに「ニュータイプ」を描こうという意図はあったんですね。 福井 そうですね。 『UC』を作るにあたってシリーズを意識して観直したんですけど、整合性が取れているんです。 ご都合的に使われている印象しかなかったんだけど、ちゃんとルールがあるんですよ。 「けっしていい加減にやってないと思うよ、富野由悠季は」という話ですよね。 なので、シリーズのルールに則って捉えた時、『UC』では「バナージがギリギリ向こうに行くけれど戻ってくる」というのをやったわけです。 小説では観念の世界で済んだことが、そのまま映像にしたら「ガンダム」の絵面じゃなくてドエライことになる。 それこそ『機動戦士ガンダムF91』の時代では学校教育のレベルで「ニュータイプはパイロット特性がある人」ぐらいに再教育されている雰囲気なので、そこに至るまでに何かドデカイことがあったんだろうと。 だから、今回の『NT』はドデカイことのプロローグですね。

129 20/02/20(木)07:18:05 No.664613390

害のないイデって感じ?

130 20/02/20(木)07:20:41 No.664613598

アクシズ返しとか殺る気ねぇフロンタルとか善意の塊のバナージが使ってるからだけで黄色い時のバンシィとかみたいに人の悪意増幅したらイデまでは行かないかもだけど凄いことになるとは思うよサイコフレームも

131 20/02/20(木)07:21:00 No.664613621

オカルト染みてもうこれ別のアニメじゃないの!?

132 20/02/20(木)07:21:30 No.664613665

>害のないイデって感じ? イデっつうかZの最終回に出てきたエマさん、フォウ、ロザミィとか ZZの最終回で出てきたララァとか 要は死人達だよ

133 20/02/20(木)07:22:36 No.664613748

>人の悪意増幅したら ゾルタンがサイコシャードで 本来は爆発出来ないヘリウム3タンクを臨界させたり無茶苦茶やってるぞ

134 20/02/20(木)07:22:38 No.664613750

イデそのもの

135 20/02/20(木)07:22:57 No.664613773

>オカルト染みてもうこれ別のアニメじゃないの!? でもねZガンダムとZZと逆シャア見るとニュータイプはやれるんですよ

136 20/02/20(木)07:23:05 No.664613786

>>害のないイデって感じ? >イデっつうかZの最終回に出てきたエマさん、フォウ、ロザミィとか >ZZの最終回で出てきたララァとか >要は死人達だよ ノーカン 俺はZ見てないんで福井とやらがイデイデ言ってるとしか知らんし

137 20/02/20(木)07:23:21 No.664613808

イデも死んだ第六文明人の集合体だしな

138 20/02/20(木)07:23:46 No.664613845

>オカルト染みてもうこれ別のアニメじゃないの!? だよね 宇宙世紀にオカルトは今まで無かった 福井は害悪

139 20/02/20(木)07:23:58 No.664613863

>棄民政策です… その棄民政策という言葉が反体制側の方便にしか見えないのがね マンハントやアパルトヘイトくらいやってから言え

140 20/02/20(木)07:24:24 No.664613893

>オカルト染みてもうこれ別のアニメじゃないの!? ガンダムにオカルトかあ…ってみんなうんざりしたのは覚えてるわUC

141 20/02/20(木)07:24:31 No.664613899

>マンハントやアパルトヘイトくらいやってから言え マンハントは逆シャアと閃ハサでしつこいくらいやった

142 20/02/20(木)07:25:17 No.664613956

>俺はZ見てないんで福井とやらがイデイデ言ってるとしか知らんし 清々しいまでにレス乞食

143 20/02/20(木)07:25:37 No.664613983

>オカルト染みてもうこれ別のアニメじゃないの!? ゾルタンは全体に溶け込んでてくだち!

144 20/02/20(木)07:25:39 No.664613986

>>オカルト染みてもうこれ別のアニメじゃないの!? >ガンダムにオカルトかあ…ってみんなうんざりしたのは覚えてるわUC Zとか硬派なガンダムをまたやってほしい

145 20/02/20(木)07:26:17 No.664614041

su3663980.jpg

146 20/02/20(木)07:26:32 No.664614065

マンハントは実際にやってて逆シャアと閃ハサで は地球居住権がないと不法滞在者としてしょっぴかれた後に宇宙に強制送還でおまけに強制労働で心をまっすぐにしてくるのですね!ってさせられてるぞ

147 20/02/20(木)07:26:54 No.664614082

むしろ自分はオカルト化とは逆方面っていうか サイコパワーを体系的なものとして描写しようとしてる印象を受けたんだが 人によって受け取り方は様々なんだな

148 20/02/20(木)07:27:11 No.664614105

現実の世界では生き死にこだわるから1つのことにこだわるんだ

149 20/02/20(木)07:27:38 No.664614139

お禿げはアクシズ返しとか逆シャアのサイコパワー全般を「盛り上げるためにやった」的な事を言ってたと思うが 後続の人達があれを神格化してしまってる節がある

150 20/02/20(木)07:28:46 No.664614246

>むしろ自分はオカルト化とは逆方面っていうか >サイコパワーを体系的なものとして描写しようとしてる印象 UCで成すすべ無かったサイコ・フィールドで時間巻き戻しを サイコジャマー応用したナラティブのA装備が防御してたり むしろサイコパワーが技術的に対策可能な技術になってるという

151 20/02/20(木)07:29:24 No.664614290

>マンハントは逆シャアと閃ハサでしつこいくらいやった アニメはクェスの件だけだろ 映像化したものが公式

152 20/02/20(木)07:30:11 No.664614373

>むしろサイコパワーが技術的に対策可能な技術になってるという フェネクスもサイコキャプチャーで 感応波阻害されて停止したしな…

153 20/02/20(木)07:30:37 No.664614406

閃ハサ映像化されるじゃねーか!

154 20/02/20(木)07:30:43 No.664614416

あの中にいる人(シロッコ)だってすぐこうして溶け合えるんだ

155 20/02/20(木)07:31:32 No.664614477

>あの中にいる人(シロッコ)だってすぐこうして溶け合えるんだ じゃあカミーユも一緒に全体の中に連れてくね…

156 20/02/20(木)07:31:35 No.664614480

>閃ハサ映像化されるじゃねーか! いまさらかよ!

157 20/02/20(木)07:31:39 No.664614489

>お禿げはアクシズ返しとか逆シャアのサイコパワー全般を「盛り上げるためにやった」的な事を言ってたと思うが >後続の人達があれを神格化してしまってる節がある 作者の思い入れや気持ちと受け手のそれは別々という一例

158 20/02/20(木)07:32:39 No.664614578

>害のないイデって感じ? むしろイデとは正反対だ

159 20/02/20(木)07:32:42 No.664614583

ギギが老人に身体売るしか無かった女っていうネタバレ部分はマリーダが娼婦やってた過去みたいにボカすかなアニメは

160 20/02/20(木)07:33:43 No.664614681

>ギギが老人に身体売るしか無かった女っていうネタバレ部分はマリーダが娼婦やってた過去みたいにボカすかなアニメは まぁご時世的なところはあるしな

161 20/02/20(木)07:33:54 No.664614692

ビームマグナムがよく言われるけど シナンジュがラーカイラムにビュンビュン撃ってるとこの効果音もすげー好き

162 20/02/20(木)07:34:14 No.664614728

閃ハサは今までニュータイプに好意的だった幽霊が おめぇもこっち(あの世に)来いやぁ!してたり悲しい

163 20/02/20(木)07:34:28 No.664614750

>>害のないイデって感じ? >むしろイデとは正反対だ イデはエゴの塊だしな…

164 20/02/20(木)07:36:07 No.664614880

>作者の思い入れや気持ちと受け手のそれは別々という一例 ある意味で作中の人の心の光の扱いと一緒だよな

165 20/02/20(木)07:36:09 No.664614884

UCでラプラスの箱を解放しても連邦は何も変わらなかったし 閃ハサでのマフティーの行動をみても連邦は何も変わらなかったし 連邦が強すぎる

166 20/02/20(木)07:36:11 No.664614889

>閃ハサは今までニュータイプに好意的だった幽霊が >おめぇもこっち(あの世に)来いやぁ!してたり悲しい アニメ版はチェーン殺害した後の話だから 幽霊になって出来てたとしてもクェスは優しいのが救い

167 20/02/20(木)07:36:54 No.664614958

>閃ハサでのマフティーの行動をみても連邦は何も変わらなかったし >連邦が強すぎる 不法滞在者摘発強化 地球への移住加速 めっちゃ変わってるぞ悪い方に

168 20/02/20(木)07:37:27 No.664615015

>連邦が強すぎる 強いというか根っこから腐りきってるのだ これが年代重ねると地球ローラー作戦しようがエンジェルハイロゥ出そうが動かない組織になる

169 20/02/20(木)07:38:38 No.664615105

>不法滞在者摘発強化 >地球への移住加速 >めっちゃ変わってるぞ悪い方に 閃ハサじゃ一応許可あれば地球に降下出来たのに F91でマイッツァー曰く偉い奴等以外は降りられないって酷すぎるよな

170 20/02/20(木)07:38:56 No.664615132

組織が巨大すぎて変わりようがないんじゃないか

171 20/02/20(木)07:39:06 No.664615152

ガンダム自体後からハマったタイプだからリアタイできたユニコーンにビルドシリーズにGレコと10年代の作品がガンダムとして好きな3作品だ

172 20/02/20(木)07:40:20 No.664615256

一部の特権階級が既得権益を貪ってるだけで腐敗なんてしてないんですけお… 法案通ったので地球の皆さんは政府の要請に従って土地を接収されてくだち!!

173 20/02/20(木)07:40:48 No.664615299

>組織が巨大すぎて変わりようがないんじゃないか というより既得権益最高!しすぎて腐ってる

174 20/02/20(木)07:41:21 No.664615345

閃ハサのアニメはアルパはチェーンじゃなくてハサウェイが落としたってことで軍の記録に残ってるんかね じゃないとハサウェイが昔、民間人なのに敵機撃墜したことがあるって言われるシーンに矛盾がでるし

175 20/02/20(木)07:42:11 No.664615432

御大的には連邦は米英モチーフじゃなくてソ連だというのがなんとなくわかるよね

176 20/02/20(木)07:42:30 No.664615458

>軍の記録に残ってるんかね ジェガンが電装系胡椒してたせいでフライトレコーダー機能してない

177 20/02/20(木)07:43:06 No.664615508

「なんとか地球居住許可書を手に入れるんで、それ、偉い人につぎこむ金のこと考えたら、とても、あさってのことなんか考えられないねぇ」 真実、力があるのなら、こういうやり方のすべてを、今すぐに阻止したいという怒りにかられる。 しかし、調査局のタサダイ・ホテルの宿泊カードの使い方にもみられるように、連邦政府が組み立てた世の中の組織の探さには、慄然とするのである。 そうなれば、この仕組みの深さを破壊するためには、その組織の中枢を慄然とさせなければならない。でなければ、地球連邦の改革はないという論法におちいるのも当然と思えるのだった。 ハサウェイの思考は、その一点に集中して、いらだつのである。

178 20/02/20(木)07:43:09 No.664615510

劇場でEP7見終わってでもこのあとF91やらでまた戦争は起こるんだよな……と曇ってたとこにオリジンやるよ!シャアだよ!なCM流すなや!!

179 20/02/20(木)07:45:07 No.664615692

澤野弘之の音楽に画面が追い付いてるのこれと進撃ぐらいしか知らない 他がダメという意味ではなく大げさな話でないと合わない…

180 20/02/20(木)07:45:07 No.664615693

>TVはちょっと間延びしてる感じだった 好きだけどエコーズ副隊長からの激励がCM挟むどころか回はさんでアバン後にもあって計3回みたような

181 20/02/20(木)07:45:18 No.664615708

>なんとか地球居住許可書を手に入れるんで、それ、偉い人につぎこむ金のこと考えたら、とても、あさってのことなんか考えられないねぇ 毎日の生活に手一杯だから、反乱起こそうなんて考えもない庶民の考え方好き

182 20/02/20(木)07:45:51 No.664615750

好きなシーンが全部アニオリ

183 20/02/20(木)07:46:26 No.664615794

>好きなシーンが全部アニオリ というよりアニメは小説通りの方が少ないわ

184 20/02/20(木)07:47:02 No.664615856

巨大な体制を揺るがすには首脳陣をピンポイントで粛清していけばいいわけか

185 20/02/20(木)07:48:29 No.664615987

リディ主役のってもう映像化したの?

186 20/02/20(木)07:48:55 No.664616027

su3663995.webm

187 20/02/20(木)07:50:13 No.664616148

砂漠超えのジンネマンとのシーンとかダイナーのおっちゃんのシーンとか アニメで良いセリフだわって思ったシーンが原作小説だと場面こそあれどセリフ全然違ったり原作小説はほぼ原案程度だよねUC

188 20/02/20(木)07:51:48 No.664616311

シャアが入ってたのは偶然でメタだと途中からそうなったの?

189 20/02/20(木)07:51:50 No.664616315

パパが連邦議長で 息子は将来の連邦首相って エリート一家だなマーセナス家

190 20/02/20(木)07:52:28 No.664616377

>>なんとか地球居住許可書を手に入れるんで、それ、偉い人につぎこむ金のこと考えたら、とても、あさってのことなんか考えられないねぇ >毎日の生活に手一杯だから、反乱起こそうなんて考えもない庶民の考え方好き タクシーの運ちゃんのセリフいいよね 地球と人類のためにって大義掲げてるマフティーに対して「そんな事考えるなんて暇なんだね」って言っちゃうのも印象的

191 20/02/20(木)07:54:36 No.664616598

マフティーは偉い人達やっつけてくれるのいいんだけど マンハンターやっつけてくれねぇかな

192 20/02/20(木)07:55:42 No.664616716

人口増えすぎ!千年後の地球の事考えて!

193 20/02/20(木)07:56:48 No.664616833

>人口増えすぎ!千年後の地球の事考えて! 自分が生きてない100年以上後の事とかどうでもいいすぎる…

194 20/02/20(木)07:58:55 No.664617056

ブライトさんがバナージ激励するところで何度もイケボでガンダムッ…!て言うのがとてもいいシーンなのに耐えられなかった

195 20/02/20(木)08:00:01 No.664617152

EP3ラストの堕ちてく流れが何べん見ても好き

↑Top