20/02/20(木)02:30:09 ID:Szp8Tr6Q キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/02/20(木)02:30:09 ID:Szp8Tr6Q Szp8Tr6Q No.664597661
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:32:39</a> ID:2AtOaUAI 2AtOaUAI [なー] No.664597870
なー
2 20/02/20(木)02:33:43 No.664597956
また一から遊べるからお得
3 20/02/20(木)02:33:56 No.664597974
よかった俺だけじゃなかった サブイベントが多かったりすると細かいところ忘れたりする
4 20/02/20(木)02:34:09 No.664597990
スレ立ってるから語ろうって思ったのに全然思い出せないことならある
5 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:34:35</a> [なー] No.664598020
なー
6 20/02/20(木)02:34:45 No.664598035
間が空くと思い出せない
7 20/02/20(木)02:34:49 No.664598041
ゲームを楽しみすぎてストーリーが飛ぶ時ある
8 20/02/20(木)02:35:42 No.664598126
ポケモンは最後にプレイしたソフトと初代以外全然思い出せない いつも手持ちに入れてたあのあれ…えっと何だったかなー…ってなる
9 20/02/20(木)02:35:48 No.664598132
レベル上げしすぎてストーリー何してたか忘れる
10 20/02/20(木)02:36:00 No.664598148
ぶっちゃけFF7とか全然分かってない
11 20/02/20(木)02:36:12 No.664598160
けっこうな本数を遊んできたけど ストーリーを覚えてる方が珍しいくらい
12 20/02/20(木)02:36:14 No.664598163
すごいどうでもいい話だと覚えてられない
13 20/02/20(木)02:36:43 No.664598198
ゲーム限らないがちゃんと見たのに中身忘れてることはよくある
14 20/02/20(木)02:36:45 No.664598204
>ぶっちゃけFF7とか全然分かってない ありゃしょうがないのでは…
15 20/02/20(木)02:37:10 No.664598236
ゲームはクリアまでに何日もかかるし本みたいに読み返しもできないからなあ…
16 20/02/20(木)02:37:55 No.664598296
ダークソウルなんかはそもそもやってる時は理解すらしてない
17 20/02/20(木)02:37:55 No.664598298
システムよりシナリオを求めてる「」は少ない
18 20/02/20(木)02:38:03 No.664598306
大筋は覚えてるんだけどどこそこのシーンいいよね…されるとどの辺りだったっけ…ってなる
19 20/02/20(木)02:38:20 No.664598325
スパロボでも興味ない作品のパートはあんまり… 飛ばしぎみになるというか
20 20/02/20(木)02:38:33 No.664598338
ストーリーおもしれえええって3日ぐらいぶっ続けてクリアすると クリアした後めっちゃ忘れてたりする
21 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:38:35</a> [なー] No.664598340
なー
22 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:38:42</a> [なー] No.664598347
なー
23 20/02/20(木)02:38:43 No.664598349
>システムよりシナリオを求めてる「」は少ない シナリオ重視で選んでるのに何故かよくわかんなくなるんだよね
24 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:38:49</a> [なー] No.664598360
なー
25 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:38:56</a> [なー] No.664598369
なー
26 20/02/20(木)02:38:59 No.664598374
スキルツリーとかPerkとか装備合成とかレア掘りとかクラフトとか拠点開発とかあると忙しくて…
27 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:04</a> [なー] No.664598380
なー
28 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:12</a> [なー] No.664598391
なー
29 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:19</a> [なー] No.664598399
なー
30 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:25</a> [なー] No.664598408
なー
31 20/02/20(木)02:39:28 No.664598410
こういう話すんのあれだが話確認するならやるより動画見たほうが理解できることはあるとこはあると思う
32 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:32</a> [なー] No.664598418
なー
33 20/02/20(木)02:39:34 No.664598419
FF7は何回もクリアしたのにあの解説画像でそんな話だったの!?ってなるよね なった
34 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:39</a> [なー] No.664598425
なー
35 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:47</a> [なー] No.664598433
なー
36 20/02/20(木)02:39:51 No.664598440
>すごいどうでもいい話だと覚えてられない 後日批判したくてもその部分ぼんやりしてて何も言えなくなる まあ嫌なことは忘れるのが1番だよな…と思うことにしてる
37 20/02/20(木)02:39:52 No.664598443
えっ何
38 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:39:54</a> [なー] No.664598444
なー
39 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:01</a> [なー] No.664598453
なー
40 20/02/20(木)02:40:04 No.664598454
デスストクリアした時ルーが生きてて良かったで記憶が上書きされて結局アメリとブリジット大統領の差とかラストスタンディングってなんだったんだ?ってなった
41 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:09</a> [なー] No.664598458
なー
42 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:17</a> [なー] No.664598469
なー
43 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:24</a> [なー] No.664598478
なー
44 20/02/20(木)02:40:27 No.664598483
強化用のレアアイテム探してるうちにストーリーを忘れる
45 20/02/20(木)02:40:29 No.664598488
delが欲しいか ならばくれてやる
46 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:31</a> [なー] No.664598493
なー
47 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:40</a> [なー] No.664598505
なー
48 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:47</a> [なー] No.664598513
なー
49 20/02/20(木)02:40:51 No.664598521
単純に覚えてないパターンと理解できてないパターンがある
50 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:40:53</a> [なー] No.664598525
なー
51 <a href="mailto:なー">20/02/20(木)02:41:00</a> [なー] No.664598537
なー
52 20/02/20(木)02:41:05 No.664598545
>delが欲しいか >ならばくれてやる そんなARMSみたいな
53 20/02/20(木)02:41:22 No.664598571
最近今やってるソシャゲのストーリー読み直してて思ったけど 始めたばっかりの頃に一気に読んじゃった部分は細かいところをびっくりするほど覚えてなかった ストーリーの更新待ちながら読んでた部分は別にそんな事なかったので知らない内に流し読みしてたんだと思う
54 20/02/20(木)02:41:25 No.664598577
コピペで潰すのもいいけど別のスレ立てるだけだと思うよ
55 20/02/20(木)02:41:25 No.664598578
ゲーム動画見てないけどゲーム動画見てクリアした気なれるスレ初めて見た
56 20/02/20(木)02:41:26 No.664598583
バイオハザードはストーリー理解しないでゾンビと戯れてる
57 20/02/20(木)02:41:54 No.664598618
>>delが欲しいか >>ならばくれてやる >そんなARMSみたいな それはdel項目の抽象誹謗すぎる…
58 20/02/20(木)02:41:59 No.664598624
俺はゴミだよ 連れ去られた息子を完全に忘れてレイダーを殺したり女を作ってロマンスしたりコスプレでなりきってたゴミだよ
59 20/02/20(木)02:42:07 No.664598631
>バイオハザードはストーリー理解しないでゾンビと戯れてる ああいうのは話どうでもいい気がする
60 20/02/20(木)02:42:18 No.664598650
3年くらい前にアメリカの製作者がプレイヤーはぜんぜんプロット覚えてないぞっていってたし 実際ゲームは寄り道多くてあんまりストーリーに集中できる構造じゃないよね
61 20/02/20(木)02:42:20 No.664598654
今頃活動的になるなんて不健康だなあ
62 20/02/20(木)02:42:41 No.664598680
異様に強いボスに何回も負けたりすると直近の記憶が曖昧になる
63 20/02/20(木)02:42:41 No.664598681
ブラボとか今でも話よくわかってない
64 20/02/20(木)02:42:51 No.664598693
>>delが欲しいか >>ならばくれてやる >そんなARMSみたいな ワンピOPのロジャーのつもりだった… 確認したらこの台詞すらうろ覚えだった
65 20/02/20(木)02:42:53 No.664598697
>スパロボでも興味ない作品のパートはあんまり… >飛ばしぎみになるというか 知ってる作品のパートも知ってるから飛ばし気味に…
66 20/02/20(木)02:43:02 No.664598710
なんでかわからんけどアサクリ4はプレイしてて全くストーリー覚えてらんなかったせいで終盤死にかけて幽霊見つつ歩いてたシーンがなんだこいつらと思いつつ歩いた
67 20/02/20(木)02:43:28 No.664598737
>3年くらい前にアメリカの製作者がプレイヤーはぜんぜんプロット覚えてないぞっていってたし >実際ゲームは寄り道多くてあんまりストーリーに集中できる構造じゃないよね ADVとかノベルならともかくなぁ ADVでも寄り道多いと本題忘れがちだが
68 20/02/20(木)02:43:35 No.664598749
>>スパロボでも興味ない作品のパートはあんまり… >>飛ばしぎみになるというか >知ってる作品のパートも知ってるから飛ばし気味に… オリパートもどうでもよくなって飛ばし気味になる
69 20/02/20(木)02:44:06 No.664598793
なんか敵虐殺してキャッキャしてた思い出しかない…となる事は多い
70 20/02/20(木)02:44:06 No.664598794
逆にめっちゃ記憶に刻まれてるのもあるな イースとか
71 20/02/20(木)02:44:17 No.664598804
世界がヤバイ状況なのに寄り道してミニゲームやっててごめん…! みたいな罪悪感だけやたら記憶に残る
72 20/02/20(木)02:44:25 No.664598814
ジーコでよくこうなる 面倒くさいシナリオとか求めてないよ…
73 20/02/20(木)02:44:31 No.664598822
意識してスキップしてるのは「よく覚えてない」とは違うんじゃないかな!?
74 20/02/20(木)02:44:40 No.664598832
大作で何周もやるようなもんじゃないゲームはところどころ忘れた部分出てくるよね リメイクとかやると再入力されるから割と覚える
75 20/02/20(木)02:45:27 No.664598893
真ん中あたりで稼ぎに稼いで何してたっけってなるのがよくある
76 20/02/20(木)02:45:29 No.664598897
FEとかだと割とストーリー覚える ドラクエとかFF系は途中でミニゲームに気を取られて半分くらい忘れる
77 20/02/20(木)02:45:39 No.664598906
しばらく放置してたゲーム最近またやり始めたんだけど話の流れもキャラも装備もヤベエわかんねえ…ってなってる でもキャラクリが会心の出来だったのでしばらくリハビリしなきゃ…
78 20/02/20(木)02:45:42 No.664598908
序盤助けた奴が終盤で再登場して主人公を襲うってのがあったらしいが ごめん誰だっけ…ってなったウィッチャー3
79 20/02/20(木)02:46:10 No.664598940
メイン以外にやれる事が多いとこうなる 育成とか戦闘が楽しいとかサブクエが豊富とか
80 20/02/20(木)02:46:23 No.664598951
街の名前はっきりいえ言われたら無理なゲームとかは多いな
81 20/02/20(木)02:47:12 No.664598992
最初やって?ってなって サブクエ埋めてる時に設定みたいなのがちらほら見えてもしかしてこれ面白いのでは?ってなって もう一周して??ってなったことならある
82 20/02/20(木)02:47:15 No.664598996
風来のシレンとかストーリーはあるけど要らないの代表格だと思う
83 20/02/20(木)02:47:27 No.664599008
スカイリムは開幕の馬車で横文字がやたら多くてついていけなかった
84 20/02/20(木)02:47:34 No.664599019
>街の名前はっきりいえ言われたら無理なゲームとかは多いな 子供のころやったゲームはなぜか割と覚えてたりで老いただけなのかもしれない…
85 20/02/20(木)02:47:50 No.664599036
ドラクエは稼いでるうちに何してたっけ…ってなる 大筋は覚えてるが細かい流れは忘却の彼方
86 20/02/20(木)02:48:01 No.664599051
>最初やって?ってなって >サブクエ埋めてる時に設定みたいなのがちらほら見えてもしかしてこれ面白いのでは?ってなって >もう一周して??ってなったことならある よっぽど複雑とか分かりにくいとかな話だったんだな…
87 20/02/20(木)02:48:06 No.664599056
復讐系が分かりやすくて良い
88 20/02/20(木)02:48:15 No.664599067
久しぶりに鋼鉄のXやったら誰がどこのボスか全然覚えてなかった 本編のボスは爪も含めて思い出せるのに
89 20/02/20(木)02:48:16 No.664599069
大神が割とこれだったような記憶がある
90 20/02/20(木)02:48:20 No.664599076
レベル上げとか金やアイテム稼ぎとかコンプ要素埋めたりとかで途中の話が飛んで記憶に残ったのは最初と最後だけって事はよくある
91 20/02/20(木)02:48:21 No.664599079
老いの話はやめよう
92 20/02/20(木)02:48:24 No.664599084
ドラクエ9とか全然覚えてない 梨食べちゃダメでだいたいエルキモスが悪かったのは覚えてる
93 20/02/20(木)02:48:48 No.664599111
ちょっと違うけどなろう?とかラノべなりファンタジー作品にあるキャラのフルネーム言われてもわかるか!って叫びたくなる時はある
94 20/02/20(木)02:48:55 No.664599117
ドラクエ11で何してたっけに陥ったけどおさらい機能ついてて助かった
95 20/02/20(木)02:49:05 No.664599139
小学生のときにクリアしたFFはだいぶ覚えてない
96 20/02/20(木)02:49:19 No.664599155
格闘ゲームは飛ばした人がストーリーのスレで知らないけどつまんねえだろって煽りにくる
97 20/02/20(木)02:49:33 No.664599174
FF7みたいな当時やりこんだやつでもエアリスがどうとかの大枠を語り終えると …スノボ面白かったよね的な流れになりがち
98 20/02/20(木)02:49:34 No.664599178
会話の音声飛ばしてたら頭にも入らなかったみたいな…
99 20/02/20(木)02:49:48 No.664599194
ルンファは久しぶりに再開するとひどいことになるよね
100 20/02/20(木)02:50:11 No.664599218
昔からどのゲームもそうだわ 後ろで見てた弟の方がシナリオよく覚えてたりする
101 20/02/20(木)02:50:18 No.664599230
知ってると好きって同じじゃないよね…
102 20/02/20(木)02:50:57 No.664599272
グラフィックがエロかったり専門用語多すぎるゲームは頭に入ってこない
103 20/02/20(木)02:51:10 No.664599284
攻略の順番がごっちゃになりがち やり直すとあれっこのイベントこんな序盤だったっけみたいなのが頻繁に起こる
104 20/02/20(木)02:51:11 No.664599286
サモンナイトクラフトソード物語はじまりの石がクリアしたのに序盤しか内容覚えてない 1と2はだいたい覚えてるのに不思議だ
105 20/02/20(木)02:51:13 No.664599289
>昔からどのゲームもそうだわ >後ろで見てた弟の方がシナリオよく覚えてたりする 話見てる側と攻略考えてる側の差かな…
106 20/02/20(木)02:51:20 No.664599296
FF7は分かりにくいのもあるけどチョコボ育成したりスノボしたりが楽しいからな…
107 20/02/20(木)02:51:34 No.664599317
MTGのストーリー全然分かんないし追う気もない
108 20/02/20(木)02:51:44 No.664599327
>よっぽど複雑とか分かりにくいとかな話だったんだな… …残念ながら納期と戦った跡がチラホラ見えたシナリオだ
109 20/02/20(木)02:52:05 No.664599344
俺スマブラの灯火の火だったら話の内容覚えてるよ!
110 20/02/20(木)02:52:13 No.664599352
俺ゲームにシナリオじゃなくて戦闘とかレベルアップを求めてるんだな…って分かった あと世界救うとか心底どうでもよくて主人公たちに共感できないからストーリーが頭に入らなくなる
111 20/02/20(木)02:52:18 No.664599364
サブイベントでメインストーリーがかき消される そしてサブイベントもさらなるサブイベントで
112 20/02/20(木)02:52:34 No.664599383
逆にストーリーしっかり覚えてるゲームってなんだ ドラクエとかラスボス倒す事が分かりきってるからストーリー理解する必要があんまり無い
113 20/02/20(木)02:52:40 No.664599389
シナリオライターでもないゲーム屋のオッサンが書いた印象の薄いシナリオを 数十時間かけて飛び飛びで見たところで覚えていられる訳が無いのである
114 20/02/20(木)02:52:41 No.664599390
一気にクリアすれば覚えてるんだろうけど途中で飽きてやめたりしてるとなんで冒険してるんだっけ?って再開したときなる
115 20/02/20(木)02:53:06 No.664599419
>サモンナイトクラフトソード物語はじまりの石がクリアしたのに序盤しか内容覚えてない >1と2はだいたい覚えてるのに不思議だ 中盤が思い出せないけど取り敢えずヒロインの子を守る為ってのは覚えてる 後腹パン
116 20/02/20(木)02:53:21 No.664599433
戦闘前だと早く戦わせろってなって全然話が頭に入ってこない
117 20/02/20(木)02:53:23 No.664599435
何このスレ
118 20/02/20(木)02:53:27 No.664599442
ストーリーちゃんと読んでたつもりだったけどシュミレーションとかfack youみたいなのと同レベルの誤認してるのが多かったぞ俺
119 20/02/20(木)02:53:28 No.664599445
合成楽しい!みたいなゲームだとストーリーはどうでもよくなる あのゲームの話クソじゃね!?と言われてああそういえば…ってなる
120 20/02/20(木)02:53:40 No.664599462
なんか話あった気がするがドラクエ7のヘルクラウダーのとこはボスがやたら強かった記憶しかない
121 20/02/20(木)02:53:42 No.664599467
>俺スマブラの灯火の火だったら話の内容覚えてるよ! カービィって敵に捕まってない筈なのになんで敵にもいたんだろう
122 20/02/20(木)02:54:05 No.664599496
20年前のゲームの内容とか細かく覚えてるやつはどうなってんだろう 最近偶然やり直したのか定期的にやり直しでもしてんのか
123 20/02/20(木)02:54:30 No.664599529
ゴッドイーターは気づいたら死んだと思ったら生き返ってた
124 20/02/20(木)02:54:37 No.664599537
ACとか毎度必死になって目の前のミッションとかに精一杯になるからストーリーとかさっぱり覚えてない 設定とか台詞で盛り上がってる「」見ると羨ましくなる
125 20/02/20(木)02:55:02 No.664599566
wiki見ながらやるとしっかりプレイしたはずなのに全然思いだせない
126 20/02/20(木)02:55:34 No.664599608
>設定とか台詞で盛り上がってる「」見ると羨ましくなる 天使とダンスだ!
127 20/02/20(木)02:55:44 No.664599624
少し前にやってた俺屍で大江山前までしか取れない名品珍品取るの頑張ってたら黄津人の話どっか行った いつまで経っても出ない茶巾破れ袋と三方釜が悪い
128 20/02/20(木)02:55:55 No.664599638
当時ゼノギアスをクリアしてストーリーちゃんと理解できた人が果たしてどれぐらいいただろうか
129 20/02/20(木)02:56:01 No.664599645
MMOのストーリー必要なのかは長年疑問である スキップしないと友達と喋れないし
130 20/02/20(木)02:56:03 No.664599647
>逆にストーリーしっかり覚えてるゲームってなんだ ゲーム性もあるけど個人の遊び方もあるのかなって 攻略本のコラムとか熟読しながらじっくり遊んでた子どもの頃のソフトは今でもよく覚えてる なんとなくクリアとかサクサクプレイだけ考えてるとあれ何だったっけって自分はよく忘れる
131 20/02/20(木)02:56:03 No.664599648
テイルズ全部やったけどゼスティリアのストーリーだけ全然覚えてない プレイしてると色々意味不明で頭狂いそうになったのは覚えてる
132 20/02/20(木)02:56:17 No.664599659
>20年前のゲームの内容とか細かく覚えてるやつはどうなってんだろう リマスター版ロマサガ3スレで周りが知らない話ばかりしてて置いてけぼりだった…
133 20/02/20(木)02:56:44 No.664599701
>20年前のゲームの内容とか細かく覚えてるやつはどうなってんだろう >最近偶然やり直したのか定期的にやり直しでもしてんのか 聖戦の系譜は結構シナリオは細かく覚えてるもんだなあってなる 問題はキャラ名なんだけど
134 20/02/20(木)02:57:13 No.664599736
周回プレイする人は覚えてるんだろう
135 20/02/20(木)02:57:15 No.664599739
周回前提のストーリーは正直あんまり覚えてない
136 20/02/20(木)02:57:27 No.664599750
>テイルズ全部やったけどゼスティリアのストーリーだけ全然覚えてない >プレイしてると色々意味不明で頭狂いそうになったのは覚えてる それ覚えてないんじゃなくて無意識に記憶から抹消しただけなんじゃ…
137 20/02/20(木)02:57:30 No.664599752
なんだったら読み物のエロゲですらストーリーの大筋忘れる あのキャラ可愛かったなとしか思い出せない
138 20/02/20(木)02:57:45 No.664599775
目の前の事を処理し続けてたらなんかえらい事になってきたな…って事ばっかりだ
139 20/02/20(木)02:58:14 No.664599807
ソーシャルゲームが人気出た理由がわかるスレ
140 20/02/20(木)02:58:25 No.664599817
一本道気味のゲームの方が比較的ストーリーが覚え安い気がする色んな所を行ったり来たりしてるとどの時期のどこで何があったのかこんがらがる
141 20/02/20(木)02:58:39 No.664599835
キングダムハーツはシリーズの大まかな流れはだいたい掴めるけど細かいとこはいまいちピンとこない
142 20/02/20(木)02:59:08 No.664599878
>目の前の事を処理し続けてたらなんかえらい事になってきたな…って事ばっかりだ 俺はただウサギ人参を探してただけなのに…
143 20/02/20(木)02:59:11 No.664599885
お使いさせられてると元の目的よく忘れる
144 20/02/20(木)02:59:14 No.664599890
風花雪月の支援や各家の立場とかみんなちゃんと覚えてて凄いと思う
145 20/02/20(木)02:59:15 No.664599892
>聖戦の系譜は結構シナリオは細かく覚えてるもんだなあってなる >問題はキャラ名なんだけど 七三なら全員覚えてるけどゲラルドとデマジオってどっちがエバンス城の方だっけとかドバールとピサールってどっちがオーガヒル城守ってる方だっけってなる
146 20/02/20(木)02:59:19 No.664599899
>なんだったら読み物のエロゲですらストーリーの大筋忘れる >あのキャラ可愛かったなとしか思い出せない エロゲは尺伸ばしのためにストーリー進行と関係ないやりとりが多いから… むしろそういうどうでもいい会話の方が記憶に残ったりもする
147 20/02/20(木)02:59:38 No.664599925
他の人とその話題で盛り上がるって大切 一人で内容を噛み締めてたらすぐに消失していくぞ
148 20/02/20(木)02:59:53 No.664599950
>キングダムハーツはシリーズの大まかな流れはだいたい掴めるけど細かいとこはいまいちピンとこない プレイヤー側で細かいとこも理解できてる人いないんじゃねえかな…
149 20/02/20(木)02:59:58 No.664599954
>ソーシャルゲームが人気出た理由がわかるスレ 10年くらい前のソシャゲしか知らなさそう
150 20/02/20(木)03:00:17 No.664599977
ゲームに限らずアニメも細かい部分は忘れちまうよ
151 20/02/20(木)03:00:19 No.664599981
ゲームに限らず漫画でも小説でもちゃんとシナリオ語ってるスレ見るとみんなよく覚えてるな…ってただただ平伏する
152 20/02/20(木)03:01:05 No.664600027
強烈なイベントが1つ混じると他の話が吹っ飛んでそこばっか覚えててあれどういう話だったっけ…?ってなる時がある やめろカカシそのシリアスムードで突然やられるシュールギャグは俺に効く
153 20/02/20(木)03:01:05 No.664600029
>>ソーシャルゲームが人気出た理由がわかるスレ >10年くらい前のソシャゲしか知らなさそう いっても本当の根っこの部分って今も昔もそんなに変わってる?
154 20/02/20(木)03:01:42 No.664600067
漫画小説はシリーズとしてある程度続くと似たような話ばっかになるからなあ
155 20/02/20(木)03:01:50 No.664600074
俺ここ好き!!!!ってゲームのシーンがあるから説明しようとするとあっ俺シナリオのことなんも理解してない…って仕舞い込む事はよくある
156 20/02/20(木)03:01:56 No.664600080
>テイルズ全部やったけどゼスティリアのストーリーだけ全然覚えてない 争ってる国同士の国境になぜか国作った奴が戦争に巻き込まれて逆ギレしてボスになった ついでにそいつ浄化するつもりだったけど出来なかったから殺した許してね …書いてても意味不明だわ
157 20/02/20(木)03:01:56 No.664600082
なんならプレイ中でも 何でこの敵を倒さないといけないんだっけ?と考えてることがある
158 20/02/20(木)03:02:17 No.664600116
ソシャゲはメインストーリーの進み遅すぎて全然覚えてない…
159 20/02/20(木)03:02:19 No.664600120
>ゲームに限らず漫画でも小説でもちゃんとシナリオ語ってるスレ見るとみんなよく覚えてるな…ってただただ平伏する モブの名前や作中の何気ない一言とかよく覚えてるな...ってなる
160 20/02/20(木)03:02:20 No.664600122
どうやらストーリーはちゃんとあるらしい...?ってなるゲームは多い ブラボとか色んな魑魅魍魎の住処に行って皆殺しにしてる感じしかしない...
161 20/02/20(木)03:03:03 No.664600161
漫画なんかは気になったら読み返すけどゲームはな… 細かく章ごとにセーブ残してても結局二度と開くことはない
162 20/02/20(木)03:03:17 No.664600179
病気を治しに来たはずなのになんで俺は森で蛇と戦ったり未知との遭遇してるんだ…
163 20/02/20(木)03:03:32 No.664600201
漫画とか限らず谷回の敵とか誰だよってなることはよくあるね
164 20/02/20(木)03:03:41 No.664600211
>ソーシャルゲームが人気出た理由がわかるスレ もう五年やってるのに話畳む気配がなくて不安だぞ
165 20/02/20(木)03:03:43 No.664600214
ロマサガ2のストーリーの詳細知ったの大人になってからだったわ てか例の漫画で知った
166 20/02/20(木)03:03:48 No.664600221
>ソシャゲはメインストーリーの進み遅すぎて全然覚えてない… ストーリーはあるんだろうけど何でここに来てるんだろう?ってなるのが大概のソシャゲって感じ 一部は何でそもそも周回できるんだろうってなる
167 20/02/20(木)03:03:50 No.664600226
私メモとか拾ってストーリーを推察するタイプのゲーム苦手!(バァァァン
168 20/02/20(木)03:03:58 No.664600239
>ゲームに限らず漫画でも小説でもちゃんとシナリオ語ってるスレ見るとみんなよく覚えてるな…ってただただ平伏する 語ってるスレに何回か混ざってるうちに覚えてなかった点とかも刻み込まれていってもっと語れるようになる 他人と話す機会って大事ね
169 20/02/20(木)03:04:04 No.664600245
あまりにもストーリーがきっちりしてると逆にゲーム部分いるんかなこれとなるケースもある 続きが気になって雑魚と遊んでる状況じゃないというか
170 20/02/20(木)03:04:09 No.664600250
このシーンカッコいいんだよねは出来てもどうしてもこうなったかは説明出来ない
171 20/02/20(木)03:04:22 No.664600267
>他の人とその話題で盛り上がるって大切 >一人で内容を噛み締めてたらすぐに消失していくぞ 新作ゲーム発売されてすぐに買ってここのスレ見ながら遊んだりするけど 自分の進め方が遅くて話についていけなくなった時はちょっと寂しかったな…
172 20/02/20(木)03:04:32 No.664600285
ドラクエのストーリーは90%くらい忘れてる
173 20/02/20(木)03:04:34 No.664600289
ロマサガは目の前のイベント追っかけてたら気付いたら大事になってる感じだからしょうがない
174 20/02/20(木)03:04:42 No.664600296
七英雄お前らそんな動機で暴れてたんか…
175 20/02/20(木)03:05:20 No.664600341
徹夜でやるとストーリー頭に入んないよね やったはずのエロゲーなのにどんな話だったかなってなってるのいくつかある…
176 20/02/20(木)03:05:32 No.664600357
ストーリーより戦闘の方が面白いから仕方ねえんだ というかストーリーの方が面白いならゲームで出さなくていいんだ
177 20/02/20(木)03:05:38 No.664600364
ロマサガ1なんて普通にプレイしてるとストーリー無いに等しいからな… いつの間にかラストダンジョンが現れてる
178 20/02/20(木)03:05:46 No.664600377
なんかわからんが七英雄って奴らが復活して悪さしてる ↓ そのままわからんままクリア
179 20/02/20(木)03:06:06 No.664600410
どうしてゲレゲレと遊んでただけなのに妖精の国なんて飛ばされたのか
180 20/02/20(木)03:06:11 No.664600419
ドラクエは寄り道して移民の町とか発展させてると今なにしてんだっけ…?ってよくなる
181 20/02/20(木)03:06:12 No.664600420
言われたら聖剣2の主人公って最終的にどうしたいんだっけ?ってなりはするな
182 20/02/20(木)03:06:17 No.664600427
ソシャゲはというかグラブルなんだけど ストーリーイベントは土日に読もうなんてやってると イベント開始日の石がもらえなくなっちゃうからまず全スキップしちゃう
183 20/02/20(木)03:06:18 No.664600428
FNAFとかなんでそんな隠し要素見つけてストーリーのピースを推察して埋められるの!?ってなる
184 20/02/20(木)03:06:22 No.664600435
ロマサガ3の死の宿命もなにがなんだか…
185 20/02/20(木)03:06:31 No.664600447
>ブラボとか色んな魑魅魍魎の住処に行って皆殺しにしてる感じしかしない... 今は何も分からないだろうが難しく考えることはない 君はただ、獣を狩ればよい。それが結局は君の目的にかなう 狩人とはそういうものだよ
186 20/02/20(木)03:06:43 No.664600459
このシーンいいよね!僕も大好きだ!って説明するのは得意な自信はあるけど このシーンいいよね!僕も大好きだ!って言われてそんな話だったっけ…?ってなる時が時々あってあれ…?ってなった
187 20/02/20(木)03:06:47 No.664600463
>ドラクエのストーリーは90%くらい忘れてる 7の各ストーリーは割と覚えてる 全体の流れというか順番は割と忘れてる
188 20/02/20(木)03:07:09 No.664600487
>ロマサガ1なんて普通にプレイしてるとストーリー無いに等しいからな… >いつの間にかラストダンジョンが現れてる 宝石を集めていくゲームなんだな! あれ集まらなくない…?となった当時
189 20/02/20(木)03:07:17 No.664600501
ソシャゲはシナリオが回想欄に登録されていつでも丸々読み返せるからストーリー把握しやすくて助かる
190 20/02/20(木)03:07:21 No.664600509
ドラクエ8は呪われた姫様と王を治す為に一般兵が旅に出た!頑張った!魔王倒した!解決!だから割とわかりやすい こうみると姫様との結婚エンドってめっちゃしっかりある意味あるんだなあってなって好きだよ
191 20/02/20(木)03:07:32 No.664600519
早く先に進みてえ!って気持ちのせいか時限式のイベントとか挟まれると困る 大体大事な内容だし
192 20/02/20(木)03:07:51 No.664600540
>>ドラクエのストーリーは90%くらい忘れてる さすかがに3から5まではよく覚えてるぞ俺 6から怪しい!
193 20/02/20(木)03:07:56 No.664600545
テイルズも1作目は凄い分かり易かった 2作目から良くわからん
194 20/02/20(木)03:08:05 No.664600558
ドラクエモンスターズはストーリー全然覚えてないな配合の事しか頭に無いもの
195 20/02/20(木)03:08:15 No.664600573
>ソシャゲはシナリオが回想欄に登録されていつでも丸々読み返せるからストーリー把握しやすくて助かる 後で読み返そう(スキップ) はだいたい読み返さないイメージがある
196 20/02/20(木)03:08:17 No.664600577
ドラクエ6は改めて遊ぶといいぞ泣けるぞ 小学生の時は職業の熟練度上げで血ヘド吐いた記憶しかなかったが
197 20/02/20(木)03:08:27 No.664600592
>ロマサガ3の死の宿命もなにがなんだか… なにこの少年って…
198 20/02/20(木)03:08:42 No.664600614
ダクソとかとりあえず目につくやつを殺して回ったら終わった...ってなってた
199 20/02/20(木)03:08:42 No.664600615
>どうしてゲレゲレと遊んでただけなのに妖精の国なんて飛ばされたのか それは妖精が助けて!したから分かる 何で結婚を必ずする必要があるんだろう…ってなる
200 20/02/20(木)03:09:05 No.664600636
FF7の電車の墓場とかすっかり忘れてた
201 20/02/20(木)03:09:11 No.664600648
よく日本のRPG非難にただベルトコンベアーに従うだけのものっていう話あるがその方が楽では?となる
202 20/02/20(木)03:09:29 No.664600667
上で言われているFF7だけど人生で初めてやったゲームなのもあってかストーリーかなり正確に思い出せた やっぱ当時の状況とかも大きいね駆け足でクリアすると全然残らなかったり
203 20/02/20(木)03:09:32 No.664600670
アクション部分が楽しすぎてお話頭に入ってないことはちょっとあった MGRとか無線と本編の擦り合わせ後から聞かないと分かんないわ
204 20/02/20(木)03:10:00 No.664600704
>ダクソとかとりあえず目につくやつを殺して回ったら終わった...ってなってた あのシリーズストーリーまるで解説しないから正直つまらん… 異論は聞く
205 20/02/20(木)03:10:04 No.664600715
ドラクエ6は分かりにくいけど地味にハッピーエンドじゃないんだよな 主人公が性格変わってしまうの今見ると結構辛いぞ
206 20/02/20(木)03:10:18 No.664600739
FFは7より8の方が難解だった
207 20/02/20(木)03:10:19 No.664600741
>何で結婚を必ずする必要があるんだろう…ってなる 結婚とかいいんで天空の盾ください… ってやったら勇者生まれないから詰むよね
208 20/02/20(木)03:10:27 No.664600754
基本的にはシナリオあってこそだと思ってるから覚えてるなあ概ね というかシナリオ退屈だとどうにも続かない…よっぽどゲーム部分だけ面白いとかなら別だが
209 20/02/20(木)03:10:38 No.664600770
洋RPGもストーリーあるのか無いのかわからんの多いよね
210 20/02/20(木)03:10:40 No.664600776
Fallout3とかあれ?俺はなんの為にボルトから出て来たんだっけ...?ってなるなった
211 20/02/20(木)03:10:55 No.664600799
>>どうしてゲレゲレと遊んでただけなのに妖精の国なんて飛ばされたのか >それは妖精が助けて!したから分かる >何で結婚を必ずする必要があるんだろう…ってなる 結婚しないと盾くれそうにないし… え?ビアンカ?その場のノリとしか…
212 20/02/20(木)03:11:08 No.664600817
>よく日本のRPG非難にただベルトコンベアーに従うだけのものっていう話あるがその方が楽では?となる あんまりやり過ぎると作業感増すのは分かる 小目標いくつか示しつつどの順に進めても良いよ!位だとありがたい
213 20/02/20(木)03:11:08 No.664600818
>MMOのストーリー必要なのかは長年疑問である >スキップしないと友達と喋れないし FF11はストーリーが本体だぞ
214 20/02/20(木)03:11:25 No.664600834
>6から怪しい! なんか夢の中で魔王倒してこれ夢だわーってなって… そもそもなんで夢の世界と現実があったのか覚えてない そういうものだったのか誰かの仕業だったのか
215 20/02/20(木)03:11:35 No.664600845
>よく日本のRPG非難にただベルトコンベアーに従うだけのものっていう話あるがその方が楽では?となる マルチシナリオは単純に作るのが大変だから…
216 20/02/20(木)03:11:42 No.664600853
ドラクエ7はよく話題にあがる村の話はぼんやり思い出せる 9はかなり遊んだはずなのに全く思い出せない
217 20/02/20(木)03:11:58 No.664600881
読み終わったらさっぱり忘れてふとしたことでたまに思い出すくらいが良いストーリーだとか言う話もある
218 20/02/20(木)03:12:06 No.664600892
新桃太郎伝説とかすげえ覚えてる
219 20/02/20(木)03:12:14 No.664600901
ROもストーリーは結構本格的っぽいんだが お遣いパートに数十時間レベルで掛かるからその間に全部忘れる
220 20/02/20(木)03:12:23 No.664600913
>9はかなり遊んだはずなのに全く思い出せない ゼシカ着せ替えてパンツ見てた記憶しかないマン
221 20/02/20(木)03:12:42 No.664600934
>>ダクソとかとりあえず目につくやつを殺して回ったら終わった...ってなってた >あのシリーズストーリーまるで解説しないから正直つまらん… >異論は聞く そういう意見も分かる 特に1はまともな人がいなさすぎてなんのこっちゃ!!ってなる
222 20/02/20(木)03:12:46 No.664600938
記憶力が衰えたのかな…と思ってたら 元から注意力散漫でロクに覚えてなかったことに気付いて愕然とするんだよ…
223 20/02/20(木)03:12:48 No.664600939
ソウルサクリファイスはストーリー含めて楽しかった すぐ読み返せるって良いと思う
224 20/02/20(木)03:12:49 No.664600942
>ゼシカ着せ替えてパンツ見てた記憶しかないマン それ8
225 20/02/20(木)03:12:55 No.664600947
勢いでクリアするから 面白かった…!で終わっていろんなとこがうろ覚えだから 考察とかが全くできないのよくある
226 20/02/20(木)03:12:57 No.664600949
>Fallout3とかあれ?俺はなんの為にボルトから出て来たんだっけ...?ってなるなった FO3なんか超わかりやすいだろ 頭ヌカ社お詫びセットかよ
227 20/02/20(木)03:13:07 No.664600970
>そういうものだったのか誰かの仕業だったのか 魔王が現実の方に攻撃仕掛けてたら現実の方が夢に逃げ込み始めて…みたいな感じでデスタムーア原因の流れだったような気がする だから魔王倒した後は現実からは干渉できなくなる…だった筈?
228 20/02/20(木)03:13:09 No.664600972
>>9はかなり遊んだはずなのに全く思い出せない >ゼシカ着せ替えてパンツ見てた記憶しかないマン ナンバリングまで怪しくなってんじゃねーか!
229 20/02/20(木)03:13:10 No.664600974
>>ゼシカ着せ替えてパンツ見てた記憶しかないマン >それ8 ダメだった
230 20/02/20(木)03:13:15 No.664600983
ROのThe Signとか凝ったイベントっぽかったけど全くおぼえてないや
231 20/02/20(木)03:13:22 No.664600992
ボクタイはなんでエターナルと戦うのか正直覚えてねえ...
232 20/02/20(木)03:13:29 No.664600998
最近やったゲームだと話の最初の方で死んだキャラが何の描写も無く最終決戦の時にしれっと紛れこんでて 昔死んだのはじつはクローンだったんですよって話ではあったんだけど シナリオ読み直してもクローンが死んだ後にオリジナルが仲間になる話がどこにもなくてめっちゃ混乱した
233 20/02/20(木)03:13:39 No.664601020
ゲーム中にいつでも見返せるあらすじがあると横道にそれた後でも話を思い出しやすい レプリカの日記とか
234 20/02/20(木)03:13:49 No.664601033
>>Fallout3とかあれ?俺はなんの為にボルトから出て来たんだっけ...?ってなるなった >FO3なんか超わかりやすいだろ >頭ヌカ社お詫びセットかよ いやオヤジ探しで出てきたはずがメインそっちのけでウロウロしてるとふとメインやった時そんなことになってましたっけ?ってなったのよ
235 20/02/20(木)03:13:50 No.664601035
ストーリーは覚えていてもイベントがどの順番で発生したかあやふやになる
236 20/02/20(木)03:14:04 No.664601055
>基本的にはシナリオあってこそだと思ってるから覚えてるなあ概ね >というかシナリオ退屈だとどうにも続かない…よっぽどゲーム部分だけ面白いとかなら別だが ゲーム部分がダメでも先が知りたいってモチベはあるし逆でも楽しけりゃいいやってのもある 前者はシナリオの話後者はシステムの話ばっかになるのもさもありなん
237 20/02/20(木)03:14:13 No.664601068
9は天使が地上に落っこちてなんやかんやで天使やめて悪堕ちした上級天使ぶっ飛ばす話だよ 個人的には結構メインストーリーも面白かったと思うんだけどそんなに評判良くない気がする
238 20/02/20(木)03:14:21 No.664601079
まぁ終わってもインパクトある、話題になるのって 叩いても反論ないよほど酷いものだったりすることも多いからな それこそ酷いものとして未だに言われてるアニメやゲームとかあるし
239 20/02/20(木)03:14:35 No.664601091
>9はかなり遊んだはずなのに全く思い出せない 馬鹿にしないでよ! ラスボスがペプシマンのやつでしょ!
240 20/02/20(木)03:15:26 No.664601142
時間も余裕もないからじっくり読み込めてないだけかもしれん…
241 20/02/20(木)03:15:40 No.664601154
FF5は改めてシナリオ話してみろ!って言われても割と困る 取り敢えずエクスデスがヤバい!何とかするぞ!勝った!でいい気もする
242 20/02/20(木)03:15:47 No.664601161
9は天使格付けバトルで絶対に勝てないからリンゴで人間になったんだぞ
243 20/02/20(木)03:15:55 No.664601171
>ラスボスがペプシマンのやつでしょ! 誰の事指してるのかさっぱりわからん!
244 20/02/20(木)03:16:01 No.664601179
>ストーリーは覚えていてもイベントがどの順番で発生したかあやふやになる マザー2はフォーサイドまでは英数詞だから思い出せるけどそのあとの順番があやふやでな…
245 20/02/20(木)03:16:03 No.664601181
>馬鹿にしないでよ! >ラスボスがペプシマンのやつでしょ! >それFF
246 20/02/20(木)03:16:03 No.664601182
ドラクエ11は踊り子セーニャにずっとムラムラしててストーリー全く頭に入らなかったな…
247 20/02/20(木)03:16:11 No.664601189
アサシンクリードシリーズ は敵の人となりを覚える前に殺しちゃうから展開を思い出せないことが多い
248 20/02/20(木)03:16:16 No.664601197
ゲームどころか映画とかドラマ見ても1年ぐらいでふっと忘れるから 何回見ても楽しいと思えるのは得なのかどうなのか…
249 20/02/20(木)03:16:27 No.664601206
テイルズシリーズの記憶が全体的にぼんやりしてる あとスポーティーな視線の奴はスポーティーな視線以外はタイトルすら忘れた
250 20/02/20(木)03:16:30 No.664601209
MMOは話と話の間隔が開き易い上にボスが強い事が多くてソロだと何日も詰まったりする その間に今までの展開があやふやになる
251 20/02/20(木)03:16:45 No.664601222
PSからのゲームは長くなりすぎて人間が覚えるには無理ではある
252 20/02/20(木)03:17:07 No.664601238
FF3も船をもらってはぶっ壊しもらってはぶっ壊ししたのとなんか四天王もカオスサイドのバランサーだったのだけは覚えてるあと波動砲連打
253 20/02/20(木)03:17:18 No.664601249
ベルセリアは復讐の話だからまあわかりやすかった
254 20/02/20(木)03:17:41 No.664601280
ゲームやったけどストーリーよく分からないゲームといえばキングダムハーツ
255 20/02/20(木)03:17:55 No.664601297
最初に遊んだ洋ゲーはDiabloだった ラスボス倒したら主人公が突然自殺して意味不明過ぎた
256 20/02/20(木)03:17:58 No.664601301
スターフォックス64のセリフは全部覚えてるし脳内再生も余裕だな… ストーリーはいまいち覚えてないけど
257 20/02/20(木)03:18:10 No.664601311
モンハンはps無くてストーリー終わらない
258 20/02/20(木)03:18:11 No.664601312
opus magnumは解いてる間にストーリー頭から飛んだわ…
259 20/02/20(木)03:18:25 No.664601335
ネットのこういう掲示板とかでこういう話だったよねーみたいな話する機会無かったら 内容覚えてないとか二度と思い出すこともなかった話って多かったと思う
260 20/02/20(木)03:18:38 No.664601347
よく考えるとマザーとマザー2は何のために…?と言われるとわからん…ってなる 3は分かる
261 20/02/20(木)03:18:41 No.664601357
>ナンバリングまで怪しくなってんじゃねーか! FF12と13があやふやで…
262 20/02/20(木)03:19:14 No.664601392
めちゃくちゃ遊んだのに当時も今もタクティクスオウガのストーリーがあやふやでごめんなさい とりあえず姉は嫌い
263 20/02/20(木)03:19:23 No.664601406
動画勢のほうが話だけならわかってることはありはする
264 20/02/20(木)03:19:31 No.664601415
FF10は色んな意味でインパクト凄かったから完全に思い出せる
265 20/02/20(木)03:19:40 No.664601424
>ドラクエ11は踊り子セーニャにずっとムラムラしててストーリー全く頭に入らなかったな… マルティナもおっぱいに目がいってしまって悪堕ち洗脳以外どんなキャラだったか全然覚えてないな
266 20/02/20(木)03:19:44 No.664601430
>>ナンバリングまで怪しくなってんじゃねーか! >FF12と13があやふやで… 13はライトニングさんが出るやつ
267 20/02/20(木)03:19:46 No.664601432
ドラクエ9のクリア後ストーリーは配信めちゃくちゃ遅かったせいで結局どういう話なのか見れてない そして今はもう見る手段もない
268 20/02/20(木)03:19:47 No.664601434
最近クリアしたはずのデスストランディングが全く思い出せない
269 20/02/20(木)03:19:53 No.664601439
>よく考えるとマザーとマザー2は何のために…?と言われるとわからん…ってなる >3は分かる 2ぱしょっぱなからギーグ倒せって出てるだろ!そのために8つの場所を巡れって!
270 20/02/20(木)03:20:08 No.664601454
ポケモンとかどれがどのチャンピオンかあやふやだわ
271 20/02/20(木)03:20:19 No.664601463
実際キングダムハーツのストーリーちゃんと把握出来てるプレイヤーって何パーセントぐらいなんだろ
272 20/02/20(木)03:20:43 No.664601489
FF12は確かにシナリオわからん 別ゲーで主人公としてヴァンが出てきても何の作品でどの立ち位置だっけ…?ってなっちゃう
273 20/02/20(木)03:20:47 No.664601495
>よく考えるとマザーとマザー2は何のために…?と言われるとわからん…ってなる 2はギーグって悪い宇宙人が密かに侵略開始してるからそれを阻止する話だって開幕にブンブーンさんが言ってたろ!?
274 20/02/20(木)03:21:43 No.664601559
ただのボケ老人混じってんだろこのスレ!
275 20/02/20(木)03:21:46 No.664601564
メトロイドは完全にアクション目的で遊んでたから話がなんもわからん
276 20/02/20(木)03:22:19 No.664601593
最近のゲームはイベントムービー長えな…って思っちゃう ストーリーは最低限の設定だけでいいからさっさと操作させて
277 20/02/20(木)03:22:27 No.664601599
>FF12は確かにシナリオわからん >別ゲーで主人公としてヴァンが出てきても何の作品でどの立ち位置だっけ…?ってなっちゃう 動画で見返すと国家間のあれこれでヴァン置いてきぼりすぎる...
278 20/02/20(木)03:23:06 No.664601651
>2はギーグって悪い宇宙人が密かに侵略開始してるからそれを阻止する話だって開幕にブンブーンさんが言ってたろ!? ブンブーンの言ってたことを思い出した途端大体の話の流れを思い出した ありがたい…
279 20/02/20(木)03:23:18 No.664601657
何年もあとに出た後日談の映像作品で セフィロスお前の目的そんなだったの…?となりました
280 20/02/20(木)03:23:31 No.664601666
これにわかと信者とかコアなファンわける原因でもあるが 本しかないない資料とかあると変な壁ができたりもするよね
281 20/02/20(木)03:24:00 No.664601694
FF7は中盤まではしっかり憶えてるけど終盤が曖昧だなぁ ゴールドソーサーとかチョコボ育成とかの寄り道にハマリ過ぎた
282 20/02/20(木)03:24:12 No.664601707
>最近のゲームはイベントムービー長えな…って思っちゃう >ストーリーは最低限の設定だけでいいからさっさと操作させて ゼノブレイド2とか名作扱いされてるけどムービー長すぎ頻度多すぎて苦痛だったな
283 20/02/20(木)03:24:30 No.664601723
>メトロイドは完全にアクション目的で遊んでたから話がなんもわからん そこでこのフュージョン なんかストーリーとかあったけどアダムいいやつと謎生物頼もしいのと連邦クソの3点でわかりやすい
284 20/02/20(木)03:24:41 No.664601734
アーマードコアFAはマジでわからなかった
285 20/02/20(木)03:24:57 No.664601752
劇中で真の目的言わないで母さん母さん言ってたセフィロス君も悪いとこあると思うと
286 20/02/20(木)03:25:19 No.664601771
あるルートを攻略したけれど結局そのルートのキャラが何をしたかったのか分からない… 他のルートを攻略しても何をしたかったのか分からない… 何故か「」評価は高い
287 20/02/20(木)03:25:31 No.664601781
完全版やリメイクある作品だと更に話噛み合わなくなる
288 20/02/20(木)03:25:36 No.664601785
逆にこれだけはハッキリ覚えてるってのもあるよね
289 20/02/20(木)03:25:51 No.664601794
アーマードコアは1作目の時点で単品だとかなり意味不明だよね… 3作目をやったら1作目の意味も分かるけど
290 20/02/20(木)03:25:57 No.664601800
当時小学生でFF9ストーリーって思い出せないからラスボス直前でセーブして 最初からやり直してラスボス直前セーブを3回繰り返してラスボス倒してクリアした 俺はなぜあんなプレイを…
291 20/02/20(木)03:26:15 No.664601817
>逆にこれだけはハッキリ覚えてるってのもあるよね コールオブデューティシリーズは時系列まで分かるな
292 20/02/20(木)03:26:18 No.664601821
>逆にこれだけはハッキリ覚えてるってのもあるよね 悪い印象やネタ要素強い方が記憶残りやすいな...
293 20/02/20(木)03:26:50 No.664601855
短くまとまっててシナリオ良くてBGMがよければ尚良し でおすすめされたアンテやったら難しすぎて憤死したけどやっぱり評価が高いゲームは面白いな
294 20/02/20(木)03:26:53 No.664601858
>アーマードコアは1作目の時点で単品だとかなり意味不明だよね… >3作目をやったら1作目の意味も分かるけど ラストレイヴンはストーリーを理解すると えっこれ24時間での出来事なんですか!?ってなる
295 20/02/20(木)03:26:54 No.664601860
>俺はなぜあんなプレイを… あんまりにも唐突にラスボス出てきたから…とか…?
296 20/02/20(木)03:27:16 No.664601887
掲示板や動画のコメント書き込むと記憶の定着って強まるよね 間違った知識ならすぐ訂正してくれるし豆知識もいっぱい書き込まれるから プレイしてる時より詳しくなれる
297 20/02/20(木)03:27:17 No.664601888
後からDLCでストーリーが保管されてDLCやってないとエアプ扱いになるのいいよね…
298 20/02/20(木)03:27:18 No.664601891
>何年もあとに出た後日談の映像作品で >セフィロスお前の目的そんなだったの…?となりました あれむしろクラウドの性格が激変してて混乱した お前記憶取り戻してからの一人称「僕」言ってたやないか…
299 20/02/20(木)03:28:08 No.664601941
>これにわかと信者とかコアなファンわける原因でもあるが >本しかないない資料とかあると変な壁ができたりもするよね サモンナイトは小説の話を普通にするから全くついていけない
300 20/02/20(木)03:28:15 No.664601950
フロントミッションは一応ストーリーははっきり覚えてるな
301 20/02/20(木)03:28:36 No.664601969
同じ世代でも全く話通じなくて世代ってあてになんねぇなあと思うことも実はよくある 俺のたった一人の友人はffが小さい時からやったことなくて世代なのにできる話が微妙に噛み合わなかった
302 20/02/20(木)03:28:49 No.664601983
自分から探して設定を拾わないといけないゲームはわかるが漫画や小説は流石に分かれよ…
303 20/02/20(木)03:28:53 No.664601987
FF7は地味に派生作品ごとに描写が違うものが混じってたりするんだよね… 正直どれが正しいかは知らない
304 20/02/20(木)03:29:06 No.664601994
アーマードコアは少ない情報から裏事情を察するっていうのが早いうちから楽しみの一つとして定着しちゃってたから 普通にやってたら何言ってるのかわからんと思う
305 20/02/20(木)03:29:47 No.664602030
>アーマードコアは少ない情報から裏事情を察するっていうのが早いうちから楽しみの一つとして定着しちゃってたから >普通にやってたら何言ってるのかわからんと思う そもそもミッションの選択順でシナリオ分岐(一切のアナウンスなし)はレベルが高すぎるんじゃい!!!!
306 20/02/20(木)03:31:03 No.664602092
中断したゲームを久々にやると何したらいいか思い出せないんだから クリアしたゲームだから思い出せるなんてあるわけないよね
307 20/02/20(木)03:31:08 No.664602100
カットシーンって大事なんだなと思うよ 長すぎてもあれだが無いと無いでストーリーが把握しにくい
308 20/02/20(木)03:31:13 No.664602110
>FF7は地味に派生作品ごとに描写が違うものが混じってたりするんだよね… >正直どれが正しいかは知らない ガンダムみたいなんやな
309 20/02/20(木)03:32:23 No.664602179
アンチャーテッドはストーリーめちゃくちゃわかり易かったな
310 20/02/20(木)03:32:32 No.664602188
FF11はストーリー進めるにも下準備や移動に時間がかかりすぎて覚えにくいうえプロマシアあたりは難解すぎてよくわからなかった
311 20/02/20(木)03:32:34 No.664602191
ゲームもゲームでプレイ中は巧妙にごまかされてるけど 冷静に考えると旅の動機とラストが繋がってなかったりするよね
312 20/02/20(木)03:32:45 No.664602203
後日談や設定資料で大事なこと付け足すの辞めてく立ち!!!!
313 20/02/20(木)03:32:47 No.664602207
分岐や時限で細かく会話変わるタイプは内容知らなくても勘弁してくれ... スレ見ると何周もしてちゃんとその辺ちゃんと回収してる人多くて驚く
314 20/02/20(木)03:32:55 No.664602216
デビルメイクライシリーズは話はシンプルだしムービーも見てて面白いし良くできてるな
315 20/02/20(木)03:33:18 No.664602235
Horizon Zero Dawnはめちゃめちゃ面白かったけど終わってみるとあれ?なんでこうなったんだっけ?って
316 20/02/20(木)03:33:30 No.664602254
ディスガイアはほんとに記憶が無くなってる フロンがおっさんに因縁つけられたのとキャプテンゴードンくらいしか覚えてねぇ
317 20/02/20(木)03:33:41 No.664602268
ここ縦長で戦いにくいから逃げよ→あれ?なんで逃げた先にナインボールいんの?まあいいか逃げよ→なんかでっかいのある→終わった……!?
318 20/02/20(木)03:34:41 No.664602320
アーマードコアはストーリーよく分からんと思いつつも シリーズ重ねる度に人類が繁栄を取り戻していくのは感慨深かった 文明や地球環境がすっかり元通りになったところでリセットされたけど
319 20/02/20(木)03:34:49 No.664602331
できるミッションが幾つかあるけどこれどれからやってもいいの...? あれなんかミッション消えてる...?
320 20/02/20(木)03:35:02 No.664602347
ラヴォスがクソ野郎だったのはわかったけどラヴォスが原因でいろいろな事件が色んな時代で起きてるのが ちょっとよくわかんないですって当時なったクロノトリガー
321 20/02/20(木)03:37:01 No.664602463
お前こっちの勢力につかなかったら殺す お前向こうについたら懸賞金かけて殺す うるせぇどっちもぶち殺したる!!! そうかお前こそが... いやなんの話だよ!!!!
322 20/02/20(木)03:37:04 No.664602469
>あれむしろクラウドの性格が激変してて混乱した 本家FF7だとクールなクラウド状態の時でも結構お調子者なのにね…
323 20/02/20(木)03:38:02 No.664602527
ソウルシリーズのストーリーを初見で追える人は素直にすごいと思う
324 20/02/20(木)03:38:03 No.664602531
クラウドはメンタル不安定すぎる…
325 20/02/20(木)03:39:24 No.664602599
依頼が来たから受けて遊んでただけなのにお前はイレギュラーだと世界がリンチしに来るという
326 20/02/20(木)03:39:40 No.664602620
このキャラのあのシーンいいよね…と記憶だけで語るとでもそいつ○○してたクソ野郎じゃんって「」にぶち壊される
327 20/02/20(木)03:40:07 No.664602641
>ソウルシリーズのストーリーを初見で追える人は素直にすごいと思う 1はほんとにわからんだろあれ設定把握してなかったらいきなりなんか牢屋に入れられてて外出たらお前は頑張れよって言われてクソデブに叩き殺されたら知らんとこ連れてかれてよくわからん女やら口くっさいバケモンに言われるがまま殺戮を繰り広げるサイコやぞ
328 20/02/20(木)03:42:05 No.664602738
クラウドはストーリーのスタイリッシュさのためにフランクな性格は犠牲になったのだ…
329 20/02/20(木)03:42:18 No.664602755
1キャラ1回しかストーリープレイ出来ないタイプのネトゲで話が2周前提の奴はどうかと思う
330 20/02/20(木)03:42:35 No.664602768
今作ってるゲームとかシナリオに力入れまくってるけどこうスレを見ているとそこまで重要視されてないのかなって不安になる…
331 20/02/20(木)03:42:38 No.664602774
本編だけじゃ世界観とか舞台背景とかよくわからんゲームもあるし
332 20/02/20(木)03:43:27 No.664602809
>Horizon Zero Dawnはめちゃめちゃ面白かったけど終わってみるとあれ?なんでこうなったんだっけ?って 現代の部族争いと古代の文明についての謎が同時に進みつつリンクするから飲み込むのに意外と時間がかかるよね
333 20/02/20(木)03:43:40 No.664602826
ドラクエ8は主人公がラスボスに滅ぼされた国の王子だったのとか馬か姫なのとかキザ僧侶の育ての親が殺されたのは覚えてる
334 20/02/20(木)03:44:12 No.664602854
アーマードコアのストーリーはいまいち一般受けしなかったのに ソウルシリーズの難解さは一般受けした時は驚いた
335 20/02/20(木)03:44:24 No.664602865
>今作ってるゲームとかシナリオに力入れまくってるけどこうスレを見ているとそこまで重要視されてないのかなって不安になる… ゲームをどう楽しむかって話だから単に客層の違いだと思うよ
336 20/02/20(木)03:44:55 No.664602889
ストーリーは重要だが本筋に関係ない水増しを入れすぎると大半の人が飛ばすようになる
337 20/02/20(木)03:45:02 No.664602893
>アーマードコアのストーリーはいまいち一般受けしなかったのに >ソウルシリーズの難解さは一般受けした時は驚いた それ単純にロボかファンタジーかってところでしょう…
338 20/02/20(木)03:45:03 No.664602894
Horizon Zero Dawnは明らかに続編がある前振りだから ストーリーはまだまだ先があるんじゃない
339 20/02/20(木)03:45:17 No.664602909
>それ単純にロボかファンタジーかってところでしょう… うっ
340 20/02/20(木)03:45:40 No.664602923
ロボゲーがオタク臭いって言ったかてめー! はい
341 20/02/20(木)03:46:14 No.664602960
人気作品のゲーム難易度やストーリーの難解さにつまづくとみんなこれ理解してんのか...ってショック受ける
342 20/02/20(木)03:46:34 No.664602975
シナリオ面白ければ面白いほどやっぱ印象に残るしな
343 20/02/20(木)03:47:02 No.664603002
NXは意味不明以前にブツ切りで終わった感しかなかった
344 20/02/20(木)03:47:11 No.664603013
個人的に一番やってて意味わからんかったゲームは聖剣LOM
345 20/02/20(木)03:47:19 No.664603024
操作がとりあえず煩雑 最初のうちはぜんっぜんクリア出来ないくらいのミッションが普通にある アセンがとりあえずノー知識だと難しい ストーリーがとりあえずよくわからん これでよくシリーズが続いた方だよマジで
346 20/02/20(木)03:47:35 No.664603044
>>FF12は確かにシナリオわからん >>別ゲーで主人公としてヴァンが出てきても何の作品でどの立ち位置だっけ…?ってなっちゃう >動画で見返すと国家間のあれこれでヴァン置いてきぼりすぎる... 実際後半ほとんど喋ってないので…
347 20/02/20(木)03:47:57 No.664603063
>Horizon Zero Dawnは明らかに続編がある前振りだから >ストーリーはまだまだ先があるんじゃない というかぶっちゃけ解決したのは北米だけなので他の大陸スタートなら新しいのまだ作れる
348 20/02/20(木)03:47:59 No.664603065
>ドラクエ8は主人公がラスボスに滅ぼされた国の王子だったのとか馬か姫なのとかキザ僧侶の育ての親が殺されたのは覚えてる 主人公の出生は姫様の許婚のデブのところの王の死んだ兄の子供でしただった筈 なので地味に旅してた時許婚の候補としては満たしてたっていうストーリー
349 20/02/20(木)03:48:10 No.664603073
綿密に練り込まれたストーリーは1周で理解するのは難しい サブストーリーもぎっしりあるとなおさら
350 20/02/20(木)03:49:14 No.664603135
ストーリーよく分からなかったなってのはシューティングゲームでよくある
351 20/02/20(木)03:49:41 No.664603153
>>俺スマブラの灯火の火だったら話の内容覚えてるよ! >カービィって敵に捕まってない筈なのになんで敵にもいたんだろう マスターハンド支配できてるし好き勝手できたのだろう
352 20/02/20(木)03:50:25 No.664603188
最近映画を何本も見てるし面白いゲーム何本もやってて今やってるのをクリアした後にも予定があるせいなのか クリアしても後に残るものがないというか あー面白かったなー!で終わってしまう
353 20/02/20(木)03:51:10 No.664603229
シューティング世界はなんか気軽に宇宙だの世界だの滅ぼしてるイメージがある
354 20/02/20(木)03:51:55 No.664603271
今ふと思い出したけど ルドラの秘宝はプレイ中もストーリーさっぱりだったし今じゃ1%も思い出せない…
355 20/02/20(木)03:52:36 No.664603308
今スパロボXやってるけど Tips機能あっても固有名詞の波でよく分かんない…
356 20/02/20(木)03:52:56 No.664603329
格ゲーのストーリーなんて重要視するもんじゃないし… 最近のギルディギアで覆された
357 20/02/20(木)03:54:37 No.664603420
>今作ってるゲームとかシナリオに力入れまくってるけどこうスレを見ているとそこまで重要視されてないのかなって不安になる… プレイヤーがゲーム攻略時に求められる行動と 主人公のストーリー上の行動が乖離しているとプレイヤーはストーリーを忘れるというスレ
358 20/02/20(木)03:55:11 No.664603446
人とクリアしたゲームのシナリオについて語ってると俺行間読むの下手くそなのかな…ってなる時がある
359 20/02/20(木)03:55:13 No.664603447
ID出されるような内容か?
360 20/02/20(木)03:55:13 No.664603448
音楽もキャラも世界観も好きなのにストーリー全然覚えてない聖剣シリーズ
361 20/02/20(木)03:55:34 No.664603464
操作が複雑なアクションゲーはゲーム中にあれしろこれしろ言われると話が入ってこない「」多かったな それが日本語音声じゃなくて字幕でやられると倍プッシュ
362 20/02/20(木)03:56:12 No.664603500
主人公がストーリー上の中心ではないむしろ部外者
363 20/02/20(木)03:56:46 No.664603529
ゲームじゃないけど最近映画で単純明快な娯楽モノばかり見るようになってて思考力の衰えを感じる
364 20/02/20(木)03:57:12 No.664603557
シューティングだと東方は分かりやすいなあ いやまああれも地味に何でこれしてるんだっけ…と作中ですら言うこともあるんだよなあれ
365 20/02/20(木)03:57:31 No.664603569
覚えてるんだけど設定複雑すぎてちゃんと把握してるか自信がない十三機兵
366 20/02/20(木)03:58:18 No.664603606
>プレイヤーがゲーム攻略時に求められる行動と >主人公のストーリー上の行動が乖離しているとプレイヤーはストーリーを忘れるというスレ MMOはこれほんと多いわ ストーリーに無関係なNPCへのお使いを頼まれたりとか 何の関連性もないアイテムを持って来いとか 理由もなく○○を100匹倒して来いとか… どんなストーリーだったかな~と思っても二度とプレイする気が起きない
367 20/02/20(木)03:58:36 No.664603620
その時の展開とかは全然楽しめるしどこら辺が面白かったかまあまあ覚えてるけど 全体を通してどういう話だったか何を言いたかったかは全然わからない感じで 創作向いてないのかな...ってなる
368 20/02/20(木)03:58:39 No.664603625
村がモンスターに襲われそうです退治しましたやったー
369 20/02/20(木)04:00:44 No.664603746
細かい部分はともかく大筋を忘れるって事は無いかなぁ それよりアニメとかで見てる最中に話を理解できず付いていけないとかならよくある
370 20/02/20(木)04:00:58 No.664603754
PSの頃のとかダンジョンがクソすぎてそっちに思考能力割いててマジで思い出せない
371 20/02/20(木)04:01:01 No.664603760
当たり前だけどぶっ続けでやってると記憶力格段に落ちるよね…
372 20/02/20(木)04:02:32 No.664603826
1週間でクリアしてそれきりとかだと短期間しか記憶には残らんな
373 20/02/20(木)04:02:32 No.664603828
好きなシーンは覚えてるけどそこに至る経緯や理由を忘れてたりする
374 20/02/20(木)04:03:38 No.664603899
ドラゴンボール最後に読んだのいつだっけな 宇宙船で落ちて来たゴクウが爺ちゃんに拾われて~から 大筋しか思い出せない
375 20/02/20(木)04:04:20 No.664603934
DQ7はやってること自体は過去行って敵倒すことを繰り返してるんだけどその村の一つ一つの重さが… 主人公の出自とかの記憶がちょっと怪しくなるけど
376 20/02/20(木)04:05:42 No.664604003
少し間を置いたり目立たなかったキャラが活躍する系の展開があったりすると十中八九「誰...?」ってなる 顔がリアルな洋ゲーだと完全に無理
377 20/02/20(木)04:06:09 No.664604035
DQ7は長すぎて忘れる
378 20/02/20(木)04:06:25 No.664604048
>DQ7はやってること自体は過去行って敵倒すことを繰り返してるんだけどその村の一つ一つの重さが… >主人公の出自とかの記憶がちょっと怪しくなるけど 過去の方はほぼ独立したショートストーリーの連続だから順番がだいぶ記憶から薄れてる…
379 20/02/20(木)04:06:52 No.664604074
VPとか必殺技の台詞と演出しか思い出せんぞ
380 20/02/20(木)04:07:55 No.664604142
顔より名前のほうが覚えられないかな...
381 20/02/20(木)04:09:20 No.664604224
最終決戦で忘れてるキャラいると自分に悲しくなる
382 20/02/20(木)04:09:26 No.664604230
VPはマルチシナリオだから繋がりが曖昧になるね… 序盤と真エンドの終盤以外はボスしか思い出せない
383 20/02/20(木)04:10:32 No.664604286
ダレー!!?
384 20/02/20(木)04:10:50 No.664604308
ストーリーが一気見できるならプレイ後しばらく経ったときはともかく プレイ中とか直後はシナリオ覚えてられると思う レベル上げ装備集めサブクエ寄り道アプデ待ちその他諸々で間が開くから忘れるんだと思うたぶん
385 20/02/20(木)04:10:56 No.664604317
結局重要性はキャラ>>>>>ストーリーだよね キャラが微妙で話が面白いってパターン見たことない
386 20/02/20(木)04:12:14 No.664604393
しっかり覚えてるはずなのにサブイベやってないからみんなの話についていけない…
387 20/02/20(木)04:12:54 No.664604432
だいたいのRPGはなんか悪い奴らを止めるために旅してんだぐらいの認識ありゃいいしな
388 20/02/20(木)04:13:52 No.664604485
ロマサガシリーズはどれも大筋のストーリーが全然分からんままクリアした
389 20/02/20(木)04:14:05 No.664604494
>結局重要性はキャラ>>>>>ストーリーだよね >キャラが微妙で話が面白いってパターン見たことない 本来キャラとストーリーってイコールだと思うんだけどな いいキャラがいるからストーリーに華を持たせられるし いいストーリーをもらえたからいいキャラとして認知されるしって感じで
390 20/02/20(木)04:14:07 No.664604497
>何の関連性もないアイテムを持って来いとか 集めてきてくれたんだね ありがとうもう帰っていいよ
391 20/02/20(木)04:14:15 No.664604505
ゲームなんてストーリー無しでキャラだけで成り立たせることもできるな
392 20/02/20(木)04:15:32 No.664604574
ここにいるとキャラの重要性はすごいわかる ストーリーはそれっぽいふんわりした感じだと良い
393 20/02/20(木)04:18:17 No.664604725
ここでこいつが死んだとか言い争いになったとかロケーションは思い出せるんだが大筋は思い出せない
394 20/02/20(木)04:18:23 No.664604728
今気づいたけどコピペ連投のレス全部なーされててダメだった
395 20/02/20(木)04:18:29 No.664604731
ジャッジアイズさっきクリアしたけど横道要素盛りだくさんなゲームなのにストーリー忘れずにクリアできた
396 20/02/20(木)04:18:31 No.664604733
メタルギアのストーリーよくわからんままわかってるふりしてた テロリストをぶちのめす…それでいいんだよ…
397 20/02/20(木)04:18:37 No.664604743
わずかな台詞だけでキャラ立ちまくってる七英雄は凄い
398 20/02/20(木)04:20:26 No.664604828
メタルギアは核の話で進めてきたのがAIによる支配からの脱却だったり ビックボスの傭兵のために組織のストーリーだったり なんか振り返るとすごかったな
399 20/02/20(木)04:21:08 No.664604867
ゲームのシナリオってメインは単純じゃないと途中から雰囲気で進めることになる サイドストーリーとか一気にクリアするから覚えてられるけどメインは何十時間もやるからしばらく出てこなかった名詞忘れちゃう
400 20/02/20(木)04:22:47 No.664604936
VPは全体の流れもそうだけどガキの頃やったせいでキャラクター個別のイベントもよくわからなかったな
401 20/02/20(木)04:29:24 No.664605227
VPはとりあえず言うとおりにやってるとただの使い勝手のいい道具だし…
402 20/02/20(木)04:33:08 No.664605411
FF7の後半はよく分からないで進めてたな
403 20/02/20(木)04:37:55 No.664605622
メガテンとメタルマックスとマザーは細かいセリフからストーリーまでほぼ覚えてる やっぱりテキストのいいゲームはいいな
404 20/02/20(木)04:43:28 No.664605865
ドラクエ6はシナリオ全然理解できんかった
405 20/02/20(木)04:51:09 No.664606177
>ドラクエ6はシナリオ全然理解できんかった ぜひもう一度遊んで欲しい ストーリーに関してはリメイクの蛇足もないし
406 20/02/20(木)04:52:57 No.664606242
>ロマサガシリーズはどれも大筋のストーリーが全然分からんままクリアした いまだになんで四魔貴族を討伐する事になったのか分からんままだよ俺…
407 20/02/20(木)04:54:55 No.664606317
なんか知らないけどレイレナードの本社を破壊してる…言葉は不要か…わからん…
408 20/02/20(木)04:55:00 No.664606319
箱〇のプロジェクトシルフィードはストーリーがどうでもよかったからムービー全部スキップした ゲームプレイ中になんとなくわかるしシナリオわからなくても宇宙戦闘機で無双するのには何の問題もないし…
409 20/02/20(木)04:57:48 No.664606438
>ロマサガシリーズはどれも大筋のストーリーが全然分からんままクリアした ほぼないし…
410 20/02/20(木)04:58:38 No.664606486
三國無双で黄巾から董卓までは分かりやすいけどそこから先はだいたい敵!いた!殺す!の繰り返しになるな
411 20/02/20(木)05:00:27 No.664606560
DQ6は数年前にやり直して確かに感動した マップデザインが強引なのは残念だったが…
412 20/02/20(木)05:01:08 No.664606589
ディアブロ3はPCでやってるとなんとなく敵をボコボコにしたら世界を救うゲームになる
413 20/02/20(木)05:07:54 No.664606886
最後までプレイできて不快じゃなければ良作の範囲
414 20/02/20(木)05:09:06 No.664606943
オブリビオンはMODばっかり遊んで結局メインストーリー1回もクリアせずスカイリムへ行ってしまった
415 20/02/20(木)05:18:30 No.664607357
なんだかんだちょっと話題振られたら思い出す程度には覚えてる
416 20/02/20(木)05:20:57 No.664607455
エナジーネーデ行った後のSO2がだいたいこれ
417 20/02/20(木)05:21:13 No.664607470
ブラボのシナリオとかいうやりこんですらあんまりわからないやつ