ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/02/20(木)02:06:21 No.664595265
「」はどうせUVERworldなんてガンダムのやつしか知らないんでしょ
1 20/02/20(木)02:07:01 No.664595357
青のエクソシストもこれだった気がするが自信がない
2 20/02/20(木)02:08:03 No.664595483
シャムロックとかも分かりますけどー??? それ以外って言われると…
3 20/02/20(木)02:15:36 No.664596310
bloodCのオサレOPは覚えてるよ
4 20/02/20(木)02:19:35 No.664596710
ヤマトの曲好きだよ
5 20/02/20(木)02:20:18 No.664596774
あの曲が好きはかないえいきゅうの…なんとか
6 20/02/20(木)02:21:05 No.664596853
ユラユラとか好き
7 20/02/20(木)02:21:56 No.664596927
ガンダムのやつしか知らん
8 20/02/20(木)02:24:42 No.664597181
クオリア良すぎる…
9 20/02/20(木)02:25:02 No.664597209
アルバム保存してたPCが死んでから聞いてないな…
10 20/02/20(木)02:25:16 No.664597236
endscape好き
11 20/02/20(木)02:25:21 No.664597243
BLEACHでも知ってるし!
12 20/02/20(木)02:25:35 No.664597269
ジャンプアニメとTBSのあの枠辺りの主題歌なら知ってる人多いと思うの 哀しみはきっとが好きです
13 20/02/20(木)02:25:41 No.664597274
>あの曲が好きはかないえいきゅうの…なんとか それがスレ文で言ってるガンダムのやつ
14 20/02/20(木)02:26:22 No.664597329
>青のエクソシストもこれだった気がするが自信がない 「」があんなに太もも見ながらまだまだイケるぞと言ってたのに…
15 20/02/20(木)02:26:43 No.664597365
>それがスレ文で言ってるガンダムのやつ 歌詞の一部だぞ
16 20/02/20(木)02:27:53 No.664597450
なんだかんだ夏になるとどこかでシャカビーチが流れてる
17 20/02/20(木)02:28:12 No.664597481
激動とかRootsとかNo1とかの 遅れてきた90年代ビジュアル系バンドなノリの歌詞というか 2000年代バンドなのに俺達についてこいやをいつまでも貫いてるのが独自色になってるとは思う
18 20/02/20(木)02:30:27 No.664597687
筋肉を見せつけたい人達なのは知ってる
19 20/02/20(木)02:30:29 No.664597692
コロナがお気に入りかな
20 20/02/20(木)02:31:36 No.664597787
シャカビーチは分かるな あと浮き世クロッシング
21 20/02/20(木)02:31:37 No.664597791
>blood+のオサレOPは覚えてるよ
22 20/02/20(木)02:33:10 No.664597908
ビジュアル系とメロコア系混ざってるミクスチャーバンドです(ラップもたまに入れたい)だからか 割と後追いみたいなのが出てこない
23 20/02/20(木)02:34:28 No.664598012
D-tecnoLifeとBLEACHの噛み合いっぷりが凄かったというか ああこれはある程度売れるなってのは感じた
24 20/02/20(木)02:35:09 No.664598068
此処から
25 20/02/20(木)02:35:55 No.664598141
本人達は特に意識してないだろうけど 経歴見てくといつの間にかアニソン界の重鎮みたいな事になってる
26 20/02/20(木)02:37:01 No.664598224
土6や日5でずっと聴いてた気がする
27 20/02/20(木)02:37:07 No.664598232
change好き 00だけど
28 20/02/20(木)02:37:39 No.664598276
大ブームまで行かずにある程度ヒット繰り返してるから逆に長生きしてるというか デビューから割と経ってからのスレ画が初めてのオリコン1位だしね
29 20/02/20(木)02:38:00 No.664598304
タイアップ先の事を考えた曲と歌詞は凄くいいと思うきちんと作品とリンクしてたりする それ以外は結構自己啓発だったりおもしろ歌詞書いたりする
30 20/02/20(木)02:40:56 No.664598532
公式PVで激動が異様に再生数増えてるからなんでと思ってたけど バンドリでカバーされたのね
31 20/02/20(木)02:43:15 No.664598723
良いよね1桁で魅せる激動の脳内革命
32 20/02/20(木)02:43:33 No.664598747
鬼滅も映画とか2期で回されそうな気もするけど あっちはLiSAって印象強くなっちゃったから回ってこないかしら
33 20/02/20(木)02:45:01 No.664598861
アニソンタイアップも多いから海外でも知名度が上がってる辺りは 2000年代以降のアーティスト感はある
34 20/02/20(木)02:47:14 No.664598993
Flowなんかも今じゃアニソンで世界回ってるもんな
35 20/02/20(木)02:47:34 No.664599018
>それ以外は結構自己啓発だったりおもしろ歌詞書いたりする とにかく前に進めみたいなノリが好きよねTAKUYA∞さん
36 20/02/20(木)02:48:26 No.664599087
ラフに行こ
37 20/02/20(木)02:48:42 No.664599106
呪術廻戦主題歌候補レース一番人気だとは思う
38 20/02/20(木)02:50:44 No.664599258
endscapeとかも好きよ
39 20/02/20(木)02:50:47 No.664599263
enpty96聴いて鬱になろうぜ!
40 20/02/20(木)02:51:13 No.664599290
SHAMROCKはカラオケでよく歌うけどブサイクが歌うと気持ち悪いなって言われる
41 20/02/20(木)02:51:40 No.664599323
個人的に2ndアルバムが1番良いので聞いてみてほしい今みたいに色んな要素入れてないコテコテのバンドサウンドやってるので
42 20/02/20(木)02:52:13 No.664599354
良い曲ばっかりだよねこの人達
43 20/02/20(木)02:53:28 No.664599449
heyちょっとfive minutesもらえるかな?
44 20/02/20(木)02:53:38 No.664599459
ちょっと前にメジャー行く前に外されたサックスマンが正式メンバーになってサックスの音随分一曲一曲に入ってくるようになった
45 20/02/20(木)02:54:20 No.664599517
自分らのPVとアニメOPで2つPVができてるようなもんなので強い
46 20/02/20(木)02:54:24 No.664599524
今だと00よりヒロアカとか約ネバみたいなジャンプ系の方が認知度高くないかな
47 20/02/20(木)02:54:31 No.664599530
fight for libertyとか歌っててめっちゃ気持ちいい
48 20/02/20(木)02:55:10 No.664599581
>今だと00よりヒロアカとか約ネバみたいなジャンプ系の方が認知度高くないかな 10年前だからな…
49 20/02/20(木)02:55:49 No.664599635
シャムロックは「馬力を最大にキープ!」のとこが歌っててめちゃくちゃアガる
50 20/02/20(木)02:57:18 No.664599742
BLEACHBLOOD+DグレOO青エク辺りの世代と その後のYAMATOアルスラーン約ネバヒロアカ大罪辺りの世代と 2世代跨ってる感じに
51 20/02/20(木)02:58:47 No.664599847
爺ちゃん亡くなった時に作った歌が物凄く重かったのは覚えてる
52 20/02/20(木)03:01:42 No.664600066
>シャムロックは「馬力を最大にキープ!」のとこが歌っててめちゃくちゃアガる 曲の最後のYoのとこでジャンプしちゃうよね
53 20/02/20(木)03:01:44 No.664600068
青エクの劇場版や二期の曲がいい 二期のはなぜか野球中継開幕直前に流れてたのも印象的
54 20/02/20(木)03:03:54 No.664600233
コアプライドの雨の中仲間達が集まってきて15歳の頃もこんなんだったなと言い出すから笑っちっまたぜ って90年代ヤンキー漫画かよなシチュエーションの歌詞はなかなか作れない
55 20/02/20(木)03:05:23 No.664600343
本人が元ヤン気質だからな…
56 20/02/20(木)03:05:30 No.664600351
愛が愛を重すぎるって理解を拒み憎しみに変わってく前に… の1フレーズの覚えやすさよ
57 20/02/20(木)03:05:44 No.664600374
>曲の最後のYoのとこでジャンプしちゃうよね 歌詞は茨でも…って書いてあるけどいばばばばらでもって歌っちゃうしね
58 20/02/20(木)03:07:33 No.664600520
EMPTY96は格好良いんだけど歌詞よく読むとあれこれ自殺ソングか何かじゃ…ってなるのがひどい
59 20/02/20(木)03:10:24 No.664600747
endscapeの最後の歌詞とかいいよね 「5年先なりたい自分を描いたら今するべきことが見えてくるだろう」のところ
60 20/02/20(木)03:11:27 No.664600839
所々でなにその単語みたいなの入れてくる言語センスが逆に癖になるというか エリュシオンの扉目前で逃すとか 空を眺めゆっくりと浮かぶ浮浪雲を見てとか
61 20/02/20(木)03:14:48 No.664601100
Rootsの歌詞のこんな時代だけど俺は歌い続けるぜなド直球っぷりが凄い よく考えたら大体常にド直球な歌詞だけど
62 20/02/20(木)03:17:14 No.664601246
ラップが妙に軽快で良い
63 20/02/20(木)03:17:18 No.664601251
約束のネバーランドのOPとてもよかった
64 20/02/20(木)03:17:38 No.664601275
UNKNOWN ORCHESTRAいいよね
65 20/02/20(木)03:26:32 No.664601833
クオリアが入ってるアルバム買ったら他の曲も良かった
66 20/02/20(木)03:33:20 No.664602238
これとAqua Timezあたりが刺さってた時期があった
67 20/02/20(木)03:53:21 No.664603364
born slippyをカバーしたのは知ってる
68 20/02/20(木)04:07:00 No.664604083
BLOOD+が最初だったな そんでMステに出た時は緊張しながらタモさんにめっちゃ生意気なタメ口してたの覚えてる 上からの指示だったんかな
69 20/02/20(木)04:26:22 No.664605085
No.1かな ライブのクサイ語り含めて好き
70 20/02/20(木)04:47:21 No.664606033
underworldかと思った