虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/02/20(木)00:20:55 俺は白... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/02/20(木)00:20:55 No.664573976

俺は白黒iPodまだまだ現役マン・・・

1 <a href="mailto:iPod nano 2世代">20/02/20(木)00:22:03</a> [iPod nano 2世代] No.664574330

わかる

2 20/02/20(木)00:22:04 No.664574335

よくHDDが耐えてるな…

3 20/02/20(木)00:28:48 No.664576275

完成されたプレイヤー

4 20/02/20(木)00:29:29 No.664576465

これに通話機能だけついてくれれば・・・

5 20/02/20(木)00:30:20 No.664576707

つまりアイフォーンが最強ってことじゃん!

6 20/02/20(木)00:31:18 No.664576938

こわれたiPodはバッテリー交換でだいたい直るぞ

7 20/02/20(木)00:31:56 No.664577098

おれの初代相棒!初代相棒じゃないか!

8 20/02/20(木)00:32:29 No.664577229

書き込みをした人によって削除されました

9 20/02/20(木)00:32:57 No.664577346

HDDの交換はきくのだろうか

10 20/02/20(木)00:33:02 No.664577371

駄目になると露骨にHDDがカコカコいうからわかりやすかった

11 20/02/20(木)00:35:28 No.664578032

くるくるなぞって項目選択するの初めは違和感あったけど慣れると使いやすすぎる よく考えられてるよね

12 20/02/20(木)00:36:12 No.664578217

このフォント好き

13 20/02/20(木)00:36:45 No.664578377

sd化しましょう

14 20/02/20(木)00:36:51 No.664578395

ボタンが壊れる

15 20/02/20(木)00:37:16 No.664578495

HDDよりも先にバッテリーかドックのコネクタ部分がダメになりそう

16 20/02/20(木)00:39:11 No.664578943

初めて壊れたHDDだ

17 20/02/20(木)00:40:45 No.664579301

イヤホン端子がダメになってバッテリーがダメになった まともに動かなくなったんで中古のiPhone5で代用してる

18 20/02/20(木)00:41:01 No.664579364

俺はカラーのやつ持ってたけど洗濯しちゃって使えなくなった その結果iPhone3GSになってそれ以来ずっとiPhone

19 20/02/20(木)00:42:18 No.664579693

iPhoneだと手持ちの音楽全部突っ込める容量ないし バッテリーが減るの不安だからやっぱりiPod classicがいいんだ 修理してくれるところあるんかな

20 20/02/20(木)00:43:05 No.664579894

これHDDをSSDに換装できるよ 生き返るよ一生使えるよ

21 20/02/20(木)00:43:16 No.664579942

chicago フォントは大量だとくどいけどメニューだと格好いい

22 20/02/20(木)00:44:57 No.664580382

初代は物理的に回るんだったよね

23 20/02/20(木)00:45:29 No.664580530

もう適当な安い泥端末でも買った方が良いんじゃない…

24 20/02/20(木)00:47:10 No.664580949

おっナイスデザイン

25 20/02/20(木)00:47:43 No.664581086

ヤダヤダ!この音楽を聴くためだけに生まれたようなUIがいいの!!

26 20/02/20(木)00:48:31 No.664581289

こいつはヘッドホンアンプ無しでいけるのが強い

27 20/02/20(木)00:48:43 No.664581341

重すぎる…

28 20/02/20(木)00:49:17 No.664581478

>iPhoneだと手持ちの音楽全部突っ込める容量ないし >バッテリーが減るの不安だからやっぱりiPod classicがいいんだ >修理してくれるところあるんかな 同じような理由でnano使い続けてるけどバッテリーがもうへたりまくってるわ でも修理の値段見ると2万ぐらいするからclassicから買い換えたほうがよさそうね

29 20/02/20(木)00:49:56 No.664581631

SSDとかCFとかに換装するキットが売ってるんだが iPhoneだから別に頼らなくてもいいか…

30 20/02/20(木)00:52:19 No.664582255

スレ画じゃなくて前面が黒いやつだったけど愛用してた頃の記憶がふと蘇ってきた

31 20/02/20(木)00:54:20 No.664582739

FMトランスミッターを付けて

32 20/02/20(木)00:54:51 No.664582871

俺はクラシックを車のBGMに使ってるマン!

33 20/02/20(木)00:58:35 No.664583690

バッテリー自分で取り替えたらロックボタンが効かなくなったりしたなぁ…

34 20/02/20(木)01:01:19 No.664584265

>iPhoneだと手持ちの音楽全部突っ込める容量ないし >バッテリーが減るの不安だからやっぱりiPod classicがいいんだ >修理してくれるところあるんかな 今のiPhoneは256GBや512GBあるから容量の問題は解決してない? 1TBのSSDに載せ替えてるんならまだclassicのがずっと上だけど

35 20/02/20(木)01:01:24 No.664584282

デザインとしては第1世代nanoが好き

36 20/02/20(木)01:02:15 No.664584481

流石に1TBは音楽だけで埋められないよなぁ…

37 20/02/20(木)01:03:01 No.664584638

当時から使ってていまだに現役で動いてるなら凄い…

38 20/02/20(木)01:03:02 No.664584641

当時は大事に扱ってたけど友人のボロッボロで傷だらけの見て逆にかっこいい…って思った思い出

39 20/02/20(木)01:04:26 No.664584899

>今のiPhoneは256GBや512GBあるから容量の問題は解決してない? 32GBのやっすいモデル使ってるから…

40 20/02/20(木)01:04:45 No.664584949

うちのはとうとう死んだ… 愛用してたのに

41 20/02/20(木)01:05:29 No.664585108

>デザインとしては第1世代nanoが好き ハゲの初披露の見せ方上手すぎる 当時のiPodがそのまんま小さくペラッペラになったみたいなデザインいいよね

42 20/02/20(木)01:09:08 No.664585870

初代nano持っててボロボロになった頃 なんかリコールがあったらしく送ったらめっちゃちっこい 第6世代のやつが送られてきたな

43 20/02/20(木)01:09:20 No.664585919

どのDAPも物理UI無くしちゃって悲しい

44 20/02/20(木)01:15:31 No.664587127

古いipodやiphoneは2~3年ごとに機種交換する度に親にあげてる 音楽聴くのに丁度いいらしい

↑Top